絵が下手だけどデザイナーになれる?【絵が苦手な場合は他で勝負】

アーティストとデザイナーの違い_サムネイル

田中くん
デザイナーを目指しているけど絵が下手、絵が苦手だとデザイナーにはなれないのかな?

デザイナーを目指している求職者の中には、こんな不安を感じてる方もいるかもしれません。

しかし一括りにデザイナーと言っても、その種類は多岐に渡ります。

そのため、事前にデザイナーがどういった仕事なのか知っておくことが重要です。

このページでは、以下のような疑問に答えていきます。

ねこくん

#この記事を書いた人

みんなの転職アドバイザー

ねこくん

経歴

新卒でブラック企業に入社し、耐えきれず1年で退職。その後人材系企業にて転職支援に携わる。フリーランスとして数年活動し、現在は経営者で法人3期目。
さまざまな人の転職・キャリア構築をサポートしています。

【はじめに】デザイナーはイラストレーターではない

ねこくん
まず前提としてデザイナーはイラストレーターではありません。

混同されることが多い職種2つですが、全くの異なる仕事ということは把握しておきましょう。

具体的な違いとしては、まず受け持つ仕事の範囲が違います。

デザイナーは、情報や伝えたいメッセージがベースにあった上で、全体の構図やデザインを考案し、レイアウトから編集・入稿までを担当します。

人によっては企画の段階から参加することもあり、センスはもちろんのこと、情報を的確に伝えるというスキルも重要になるでしょう。

一方でイラストレーターは、商業的なイラストを描き、そのイラスト自体の価値を生業とする職種です。

田中くん
なるほど。デザイナーとイラストレーターは全く違う職種なんだね。
ねこくん
特にデザイナーはAdobeのillustratorというソフトを使うことが多いので混同されやすいようです。

【結論】デザイナーに画力は必須ではない(職種による)

ねこくん
結論から言えば、絵のスキルがあれば仕事の幅は広がりますが必須ではありません。ただし、職種にもよります。

デザイナーは美大出身の人が多く、そういった人は総じて絵が上手いため「デザイナーは絵が上手い」というイメージが染み付いていますよね。

しかし、最近では専門学校やデザインスクール出身のデザイナーも増えています。

実際、プロのデザイナーでも絵を苦手とする人がいますし、絵が苦手な人でもしっかりと実績を残しているので、デザイナーには必ずしも画力は必要ではありません。

紙媒体を扱う場合は画力がある方が強い

田中くん
デザイナーでも画力が必要な場合ってある?
ねこくん
活動する職種にもよります、紙媒体を扱うなら画力はあった方がいいですね。

一概にデザイナーといっても、以下のようにさまざまな職種があります。

デザイナーの種類
グラフィックデザイナーポスターなどの広告デザインをする
パッケージデザイナー商品の包装などをデザインする
ブックデザイナー企画立案や仕様書の作成など
エディトリアルデザイナー雑誌や新聞などの紙面をデザインする
WebデザイナーWebサイトのデザインをする
CGデザイナーゲームや映像・広告などのCGをデザインする

グラフィックデザインなどの紙媒体を扱う職業の場合は、よりデザイナーの画力を重視する傾向があるので、絵が上手い人が多いです。

必ずしも無理という訳ではない
紙媒体は画力を重視されますが、実際の制作はPC作業がほとんどです。そのため、PhotoshopやIllustratorなどのスキルが良ければ問題なくデザイナーになれます。

CGデザイナー、Webデザイナーは絵が下手でもOK

スキルアップ

田中くん
CGデザイナーも画力は重視されない?
ねこくん
CGデザイナーもどちらといえばソフトのスキルが重視されますね。ただ、3Dモデルを作る『モデラー』の場合だとデッサン力が重視されることが多めです。

CGを学ぶ専門学校ではデッサンの授業などもありますが、そこまで高いレベルという訳ではありません。(最低限身につけるという感じ)

一方、Webデザイナーの場合だとほとんど絵の練習はしたことが無いという人が多いです。

ねこくん
とはいえ、絵が描けるというのは「表現の幅」という意味でも強力な武器となりますよ!

素材としてイラストを手掛けることができるようになりますし、ラフを書いても絵が上手いほうがイメージを相手に伝えやすくなります。

そのため、プロレベルでなくても、多少でも絵を練習しておけば役立つ場面はとても多いでしょう。

絵が苦手なデザイナーは他のスキルを武器にしよう

クリエイター

田中くん
絵がめっちゃ下手なんだけど、頑張って練習した方がいいのかな・・・
ねこくん
自分の得意なものを伸ばす方が、強みになりやすいですよ!

苦手な絵を練習していくのも大切ですが、どう頑張っても初心者が美大出身のデザイナーに画力で勝てるわけがありません。

美大の人は予備校などに通って絵を描いているくらいですからね。

最低限の画力(ラフが相手に伝わるレベル)を身につけたら、他の得意なスキルを伸ばしていきましょう。

デザイナーの武器となるスキルには、画力以外にも以下のようなものがあります。

武器になるスキル

  • ソフトのオペレーションが速い
  • カメラが得意・映像の知識がある
  • アナログ工作が得意
  • フォントやタイポグラフィの知識が豊富
  • カラーの知識が豊富
  • インテリア・建築・美術などへの造詣が深い

自分の武器(強み)で勝負していくというのは、デザイナー・クリエイターが生き残るために大切なことです。

デザイナーに大切なのはアンテナを広く張り、センスを磨くこと

田中くん
自分の強みを見つけて、それを伸ばすことが大事なんだね。
ねこくん
ですが、最も大切なのは情報への感度を高めることです。

デザイナーにとってセンスは命と言われていますが、そのセンスを養うにはどうすれば良いのでしょうか?

実際、広告業界には絵やソフトのスキルがあっても、センスがない人はとても多いです。

そういう人に限って普段の忙しさに忙殺され、流行のデザインなどの情報収集を怠る傾向があります。

センスを磨く方法

センスを養うには、電車の中吊り広告に目を向けてみたり、お店のロゴやWebサイトのデザインをチェックしたりと日頃から「良いデザイン」に多く触れることが大切です。

多くの良質なデザインに触れることで表現の幅が広がり、デザインの引き出しが増えます。

それがクリエイターとして長く活躍する秘訣でもあり、最も重要なスキルだと言えるでしょう。

【体験談】知り合いのWebデザイナーの話

私がクリエイティブ系のスクールに通っていた当時、Webデザイナーを志す友人がいました。

彼は絵がとても苦手だったのですが、Webデザインの観点から見るととても優秀で、様々なコンテストで受賞していました。

結果としてWeb業界では一目置かれる企業に入社し、現在は大企業のWebデザインに携わるなど、第一線で活躍しています。

内定

「彼はなぜ絵が下手でも成功できたのか?」と考えてみると、やはり「圧倒的な知識とセンスの持ち主」だったからでしょう。

思い返すと、彼は平日は夜までWebの勉強をし、休日は美術館に行ったり、展覧会に行ったりしていましたね。

普段の努力に加え、センスを磨くための情報収集を怠らなかったことが成功に繋がったのでしょう。

ねこくん
どの分野でもそうですが、常に努力を続けることが大切です。

【まとめ】画力は必須ではないが仕事の幅は広がる

この記事のまとめ
  • 紙媒体の職種ほど画力は求められる
  • CGデザイナーの場合はモデラーはデッサン力が重視される
  • Webデザイナーは画力は重視されない
  • 絵が苦手な場合は他のスキルを武器にするべき

デザイナーに画力は必須ではありませんが、ある程度絵が描ければとても便利です。

しかし、画力よりも自分の強みを伸ばすことが大切で、アンテナを広く張ることが生き残るためには不可欠です。

これからデザイナーを目指す人は上記のことを忘れずに覚えておきましょう。

ねこくん
最後にデザイナーの方におすすめな転職エージェント3選を紹介します。
デザイナーにおすすめな転職エージェント3選
  1. マスメディアン|広告・映像・マスコミ業界に特化。
    https://www.massmedian.co.jp/
  2. リクルートエージェント|業界最大級の求人規模
    https://www.r-agent.com/
  3. ワークポート|Web系全般に強い
    https://www.workport.co.jp/
ねこくん
あなたの転職が成功することを祈っています!
LINEで転職に役立つ情報を配信していますので、良かったら登録してくださいね!

あわせて読みたいコンテンツ

Webデザイナーにおすすめの転職エージェント11選【未経験も】 グラフィックデザイナーにおすすめの転職エージェント7選【2024年版】 UIデザイナーにおすすめの転職エージェント9選【2024】 IT転職エージェントおすすめ人気ランキング【2024】未経験向けや選び方も解説!