【例文アリ】履歴書の学歴・職歴欄の正しい書き方【転職向き】

履歴書の学歴・職歴欄の書き方_サムネイル

田中くん
転職時の履歴書の学歴や職歴欄ってどうやって書けばいいの?中退や休学の書き方は?

転職経験があまりない方にとって履歴書を書くのは簡単ではありません。

特に学歴や職歴の書き方で戸惑う方は多いのではないでしょうか。

この記事を順に見ていけば、学歴・職歴欄を完成させることができるので、ゆっくり一緒に学んでいきましょう。

ねこくん

#この記事を書いた人

みんなの転職アドバイザー

ねこくん

経歴

新卒でブラック企業に入社し、耐えきれず1年で退職。その後人材系企業にて転職支援に携わる。フリーランスとして数年活動し、現在は経営者で法人3期目。
さまざまな人の転職・キャリア構築をサポートしています。

【転職】履歴書の学歴欄の書き方

ねこくん
まずは転職活動における学歴欄の書き方を順を追って解説していきますね!

履歴書の学歴欄の例

前提として、学歴は職歴の上にまとめて書いていきます。

一行目に「学歴」と忘れずに書く

忘れがちなのが、学歴欄の一行目に「学歴」と書くことです。

これはマナーなので忘れず記入するようにしましょう。

ねこくん
忘れてしまうと採用担当によってはマイナス評価になることもあるので気をつけてください。
memo
バランス良く書くコツは「学◯歴」と漢字の間にスペースを入れることです。

年号は和暦でも西暦でもどちらでもOK

田中くん
入学年だけど、西暦と和暦のどちらで書けば良いのかな?
ねこくん
どちらでも構いませんが、履歴書内では必ず統一するようにしましょう。
西暦と学歴
西暦・・・20XX
和暦・・・令和◯

入学年・卒業年の年号ですが、和暦でも西暦でもどちらでも構いません。また、年号の後ろの「年」は付けなくても問題ありません。

しかし、和暦で書いたり西暦で書いたりしないように、履歴書内で書き方は必ず統一してください。

読み手が違和感なく履歴書を見ることができ、すっきりとした印象を与えることができます。

注意
和暦で書くときは「H30」ではなく、きちんと「平成30」と記入しましょう。
H30  平成30

学歴欄はいつから書く?

田中くん
転職の場合の学歴はいつから書けばいいの?
ねこくん
基本的には高校入学から記載するのが一般的です。

中途採用の場合は、学歴よりも職歴を重視する傾向にあるため、必ずしも小学校から書かなければいけないということはありません。

ねこくん
とはいえ、義務教育の修了(中学卒業)から書く方が丁寧ではあるので、職歴の量を見て調整したいですね。

学校名や学部は省略せずに書く

田中くん
学校名がすごく長いんだけど、省略したらダメかな?
ねこくん
学校名の省略はマナー違反です。似たような学校名もあり、間違えやすくなってしまいますからね。

履歴書の学歴欄

学校名や学部は省略せずに書きます。高校は「高等学校」と正式名称で記入しましょう。

また、普通科や商業科などコースがある場合は、それもきちんと記入しておきましょう。

学校名は必ず正式名称で書く
 ○○高校、東大
 東京都立○○高等学校、東京大学

大学や大学院の場合は、学部・学科・専攻を忘れずに記入します。

稀に学部のみ記入している方がいますが、情報として不十分であり、正式な書き方ではありません。

学部・学科も省略しない
 ○○大学医学部
 ○○大学医学部保健学科
ねこくん
大学院を卒業した場合は「卒業」ではなく「修了」と記入しましょう。入学時は「入学」で問題ありません。

状況別の学歴欄の書き方【休学・留学・中退・留年など】

ねこくん
ここからは休学や留学などの状況別に書き方を解説します。

当てはまる項目にジャンプ

休学した場合の学歴欄の書き方

田中くん
休学した期間はどう書けばいいのかな?
ねこくん
短い期間のものでも必ず書くようにしましょう!

休学した場合は、理由を明記して記載します。(病気療養のため、インターンシップのためなど)

体調不良による休学の場合は、現在は回復して業務に影響がないことを併記しておくと企業側が安心してくれます。

書き方の例
20XX年 4月 ○○大学 経済学部 経済学科 入学
3年次に病気療養のため半年間休学(現在は完治)
20XX年 3月 ○○大学 経済学部 経済学科 卒業
ねこくん
丁寧に書くのであれば休学と復学を2行にわけて記載しても良いですね。

中退した場合の学歴欄の書き方

田中くん
中退してしまった場合はどう書けばいいのかな?
ねこくん
中退の場合も必ず記載しましょう。理由も書いておくと採用担当に伝わりやすいです。
理由を以下のように2行目に記入するとよいでしょう。
書き方の例
20XX年 4月 ○○大学 経済学部 経済学科 入学
20XX年 3月 ○○大学 経済学部 経済学科 中途退学
経済的な事情により中途退学
注意
「中退」は省略の言葉なので履歴書に書くのは正しくありません。きちんと「中途退学」と記載しましょう。

留学した場合の学歴欄の書き方

田中くん
海外に留学した人はどのように書けばいい?
ねこくん
留学に関しては、まず留学期間に注意が必要です。

留学した場合も基本的には学歴欄に記載します。

しかし、留学期間が1年未満の方は学歴として認められないので、学歴欄に記載することはできません。

1年以上留学していた場合は以下の3つの項目を記載します。

書くこと
  1. 留学期間
  2. 留学した国名
  3. 学校名
書き方の例
20XX年 4月 ○○大学 経済学部 経済学科 入学
20XX年4月から20XX年10月までアメリカ合衆国 △△大学に留学
20XX年 3月 ○○大学 経済学部 経済学科 卒業
ねこくん
語学留学など、1年に満たない留学期間がある人は自己PR欄や自由記入欄に記入してアピールしましょう!

浪人・留年した場合の学歴欄の書き方

田中くん
浪人や留年などで、ストレートの人と入学・卒業年がずれてしまった場合はどうすればいいのかな?
ねこくん
卒業年を見ればわかるので、特に言及する必要はありませんよ!1~2年程度であれば問題としない企業も多いです。

ただ、あまりにも長期の場合は採用担当も理由が気になるため、備考欄に書いておくなど工夫をしましょう。

書き方の例(通常通りでOK)
20XX年 4月 ○○大学 経済学部 経済学科 入学
20XX年 3月 ○○大学 経済学部 経済学科 卒業

学部や学科を変更した学歴欄の書き方

田中くん
在学途中で学部や学科を変更した場合はどう書けば良いのかな?
ねこくん
学科を変更した場合は「転学科」、学部を変更した際は「転学部」と記載します!
書き方の例
20XX年 4月 ○○大学 経済学部 経済学科 入学
20XX年 4月 ○○大学 教育学部 教育学科へ転学部
20XX年 3月 ○○大学 教育学部 教育学科 卒業

転科や転部の際は面接でも理由を聞かれることが多いので、予め答えられるようにしておくと安心です。

転校(編入学)した場合の学歴欄の書き方

ねこくん
あまり多くないケースですが、最後に他の学校へ編入学した場合の書き方を解説します。

編入した場合は編入先の学校名・学部・学科に加えて「編入学」という記述をします。

書き方の例
20XX年 4月 ○○大学 経済学部 経済学科 入学
20XX年 4月 △△大学 経済学部 経済学科へ編入学
20XX年 3月 ○○大学 経済学部 経済学科 卒業

編入学も転科や転部と同様に面接で理由を聞かれることが多いので、答えられるようにしておきましょう。

【転職】履歴書の職歴欄の書き方

ねこくん
次に、転職活動における職歴欄の書き方を順を追って解説していきます!

履歴書の学歴欄の例

学歴欄から一行空けて「職歴」と忘れずに書く

職歴は学歴の下に書いていきますが、学歴の最後の行から一行下は空白にしましょう。

空白行が無いと窮屈な印象を与えてしまいます。

その後、学歴欄と同様に一行目に「職歴」と記載します。

memo
バランス良く書くコツは「職◯歴」と漢字の間にスペースを入れることです。

企業名・所属部署は省略せずに書く

会社名は(株)のように省略せず、「株式会社」と正式名称で記載します。

ねこくん
会社名の後には「入社」と書くのが一般的ですが、それ以外の表現を使う職業もあるので注意しましょう。
入社以外を使う
病院や介護施設など入職
銀行入行
省庁入庁
公務員奉職(入職も可)
独立開業

派遣・契約社員・アルバイトなど正社員以外は注意

ねこくん
正社員以外の場合は書き方が少々異なるので、状況別に書き方を解説します。
バイト経験は書くべき?
社会人になってからのバイト経験が長い場合は記載するのが一般的です。また、応募企業とアルバイトの職務内容が近いとプラスに働く可能性もあります。

職歴欄の書き方(契約社員)

契約社員・アルバイトの場合は「入社」の後に(契約社員として)(アルバイトとして)のように雇用形態を明記します。

職歴欄の書き方(派遣社員)

派遣の場合は「○○(派遣会社名)より△△(派遣先企業名)に派遣」というように派遣元と派遣先を記載しましょう。

配属された「部署」「課」も記載する

「会社名 入社」と書いた下の行には配属された部署名や課なども正確に記入します。

また、営業所や支社がいくつかある場合は支社名も記載しておきましょう。

書き方例
東京支社 第1営業部 営業1課に配属
欄が足りない場合はOK
職歴が多くて記入欄が足りない場合は法人格を(株)にしたり、部署名を省略してもOKです。とはいえ、全部書ききれる場合は省略せずに書きましょう。

担当業務も記載があれば分かりやすい

スペースに余裕がある場合は所属部署の1行下に担当業務を書いておくと採用担当者が分かりやすいです。

書き方例
「新規顧客開拓を担当」
「商品開発に従事」など
ねこくん
見る側のことを考えた細かい配慮が好印象を与えるコツですよ!

退職理由は「一身上の都合」が一般的

田中くん
退職理由は詳しく書かないといけないのかな?
ねこくん
具体的な理由は書かなくても大丈夫ですよ!「一身上の都合」で問題ありません。

一身上の都合により退職

退職理由には「一身上の都合により退職」と書くのが一般的で、面接で深堀りされた場合にのみ答える形にしましょう。

退職予定の場合
すでに退職日が決まっている場合は「平成XX ◯月 株式会社△△△△ 退職予定」と記載します。

職歴の最後には「現在に至る」と記入

履歴書の職歴欄

ねこくん
職歴を書き終わったら、最後に「現在に至る」と書きます。

また、職歴の欄の下には「賞罰」という項目で受賞歴や犯罪歴を記載することもあります。

賞罰

全国・国際レベルの大会での入賞や、国や都道府県からの表彰が当てはまるので、特に賞がないという場合は賞罰の欄を作らなくても問題ありません。(上記のように「賞罰 なし」と書いてもOK)

賞罰欄の詳細については以下の記事で詳しく解説しています。

【例文あり】履歴書の賞罰の書き方を徹底解説【賞罰がない場合も】
ねこくん
学歴・職歴をすべて書き終わったら右寄せで「以上」と書いて完成です!

履歴書の学歴・職歴欄が足りない場合の対処方法

田中くん
書く欄が足りないから、昔の職歴は省略していいかな?
ねこくん
職歴はすべて記載するのが原則ですよ!経歴詐称とみなされる場合もあるので、他の方法を考えましょう!

ここからは、学歴・職歴欄が足りない場合の対処方法を解説します。

なにも考えずに始めてしまうと、すべて書き直しになってしまうので、事前に下書きをしてスペースを確認しましょう。

記入欄を節約

  • 学歴は高校卒業から書く
  • 会社名は正式名称で、部署名などは省略
  • 法人格を(株)など省略形にする
  • 職歴を1社1行にまとめる → 株式会社◯◯入社(2020年3月 一身上の都合により退社)
ねこくん
上記のように省略していても、採用担当からマイナスに評価されることはありません。

それでも書ききれないという場合は、学歴・職歴の欄が大きい履歴書フォーマットを使いましょう。

【まとめ】見る側の気持ちになって履歴書を作成することが大切

ねこくん
今回は転職時における履歴書の学歴・職歴欄の書き方について解説しました。

履歴書はあなたのプロフィールを採用担当者にわかりやすく伝えるための大切な書類のため、不備のないようにしっかりと取り組みましょう。

細かなルールはありますが、魅力的な履歴書を作る重要なポイントは「見る側の視点に立つ」ことです。

転職エージェントを利用していれば添削などもしてくれるので、不安な場合は相談してみて下さいね。

次回予告
次の記事は、履歴書の資格欄の書き方についてです。「取得」と「合格」の使い分けや書くべき・書かないべき資格を紹介しています。
次の記事
【例文あり】履歴書の資格欄の書き方を徹底解説【修了証や勉強中も】

あなたへのおすすめ

履歴書の証明写真について_サムネイル【転職】履歴書の証明写真の9つの基本マナー【写真館で撮るべき?】 【徹底比較】転職エージェントおすすめ45選【2024】業界・職種別にも紹介!