貿易事務に強い転職エージェントおすすめ10選!仕事内容や求められるスキルも解説!

田中くん
貿易事務への転職ではどんな転職エージェントを利用すればいいんですか?

貿易事務への転職を効率的に成功させるためには、転職エージェントの活用がおすすめです

ただ、多くのエージェントがあるため、選ぶ時にどれが自分に最適なのか迷ってしまいますよね。

そこで、このページでは、貿易事務に強い転職エージェントを紹介します

その他にも、貿易事務の仕事内容や、求められるスキルなども解説するので、ぜひ参考にしてください。

記事の前半では、貿易事務として働きたい人が転職エージェントを選ぶ際の選び方や基礎知識などを解説しますので、すぐにおすすめのエージェントが知りたいという人は以下のボタンをタップして項目までジャンプしてくださいね!

※ 全部読むのが面倒な人向け
貿易事務への転職で成功する3ステップ
STEP 1.doda』『リクルートエージェント』『リクルートダイレクトスカウト』の3社に無料登録する
STEP 2. 転職を考えていると伝え、各社の独占求人や担当者を比較する
STEP 3. 自分との相性が良い1社に絞って本格的に活動する

貿易事務に強い転職エージェントの選び方

田中くん
貿易事務の転職では、どうやって転職エージェントを選べばいいんですか?
ねこくん
貿易事務への転職を成功させるには、次のポイントを押さえて転職エージェントを選ぶことが重要です。詳しく確認していきましょう!

業界の専門知識を持っている

貿易事務は、貿易関連の法規制・市場動向・専門用語など、特定の知識が求められます。

そのため、業界に精通したキャリアアドバイザーがいるエージェントを選ぶことが重要です。

ねこくん
業界知識のあるアドバイザーは、求職者のスキル・経験にマッチした求人を紹介してくれます!

国際的なネットワークを持つエージェントである

貿易事務は、国際的な取引が主な業務になるため、国際的なネットワークを持つ転職エージェントを選ぶことも大切です。

エージェントが異文化に対する理解があったり、言語面でのサポートを行なってくれる場合が多いです。

ねこくん
海外にネットワークがあると、国内外のさまざまな求人をチェックすることもできます。
田中くん
選択肢が増えるね!

実績が豊富で、貿易事務に転職した人の体験談を持つ

転職サポート実績が豊富で、貿易事務に転職した人の体験談を持つエージェントを選ぶことも重要なポイントです。

実績が豊富なエージェントは、多種多様なキャリアの求職者の転職を成功させるノウハウを持っています。

田中くん
貿易事務への転職成功例を聞くと、モチベーションも上がるね。

手厚いアフターフォローがある

手厚いアフターフォローが受けられる転職エージェントを選ぶことも重要です

転職は大きな変化をともなうものなので、アフターフォローがあると新しい職場に定着しやすくなり安心です。

田中くん
アフターフォローとはどんな内容なんですか?
ねこくん
新しい職場での悩み相談や、今後どのようにキャリアを進めていくか?といったキャリアアドバイスなどが挙げられます!

貿易事務の主な仕事内容

田中くん
そもそも貿易事務と一般事務との違いは、どこにあるんですか?
ねこくん
貿易事務と一般事務は、主に業務内容やスキルセットの違いによって区別されます!

貿易事務は、国際取引や輸出入に関連する業務を担当する職種であり、通関手続きや輸出入書類の作成、国際物流の手配などが主な業務となります。

一方で一般事務は、企業内の事務業務全般を担当する職種であり、電話応対・文書作成・スケジュール管理・会議の手配などが主な業務となります。

貿易事務には国際取引に関する知識や外国語力が求められますが、一般事務にはそのような特別なスキルが必要とされるケースは少ないです。

田中くん
なるほど!貿易事務はよりグローバルな仕事なんですね。仕事内容を具体的に知りたいです!
ねこくん
先に紹介したとおり、貿易事務の仕事は、国際的なビジネス取引を円滑に進めるために不可欠といえるものです。業務内容は多岐に渡りますが、主な仕事としては次のような内容が挙げられます!
貿易事務の主な仕事内容
  • 海外との交渉、受発注、船積手配
  • 輸出用書類の作成や船の予約
  • 出荷、輸送、通関などの手配
  • 商品の発注・手配・納品管理
  • 問い合わせ対応、各部署や機関との連携
  • 電話・メール応対、来客応対
  • 見積書・請求書作成
  • 荷物の配送手配
  • 船積書類(B/L・ Invoice等)作成
  • コレポン業務
  • 受発注・出荷対応
田中くん
貿易事務はとても専門性の高い仕事なんですね。

貿易事務に求められるスキル

田中くん
貿易事務の仕事をこなすには、どんなスキルが必要ですか?
ねこくん
貿易事務の仕事には、次のようなスキルが求められます。特に重要な4つのスキルを簡単に解説していきます!

国際貿易についての知識や文化と法律の違いの理解

貿易事務担当者は、国際貿易に関する深い知識を持ち、多様な文化や法律の違いを理解していなければなりません

例えば、各国の貿易規制、関税、輸出入手続き、貿易金融、インコタームズなど幅広く理解していることが求められます。

また、各国の文化やビジネスマナー、商習慣、法律や規制の違いの知識があることも大切です。

ねこくん
交渉の時に重視されるポイントや方法は国によって異なるため、幅広い知識が求められます!

注意力と正確性

貿易事務の職務には、細部にわたる注意力と正確性が要求されます

例えば、輸出入される商品の種類に応じて適切な関税コードを選定し、正確な関税が計算できる必要があります。

また、国際的な規制や制限を遵守しながら、最もコスト効率のよい輸送方法の選択も貿易事務の重要な役割です。

コミュニケーション能力と語学力

貿易事務の仕事では、コミュニケーション能力や語学力も非常に重要です。

貿易事務担当者は、海外のクライアントやサプライヤーとの交渉を行い、ときには言語の壁を越えて意思疎通を図らなければなりません。

そのため、複数の言語に堪能であることが望ましいとされています。

ねこくん
さまざまな取引先とスムーズにコミュニケーションを取れるスキルが必要です!

柔軟性と適応能力

貿易事務の仕事は、常に変化する国際経済や政治の影響を受けるため、柔軟性と適応能力も必要とされます

新しい貿易協定が結ばれたり既存の約束事が変更されたりすることで、業務の方法や流れが変わることが多々あります。

そのため、最新の情報に常にアップデートし、変化に対応できるスキルが求められます。

田中くん
状況によって柔軟に対応できることが大切なんですね!

貿易事務におすすめの転職エージェント10選

田中くん
具体的にはどんなエージェントを使うべきなんですか?
ねこくん
ここからは、貿易事務におすすめの転職エージェントをご紹介します!簡単に特徴をまとめてみました!

見たいエージェントにジャンプ

各エージェントの特徴
doda貿易事務の求人が豊富
公開求人24万件以上
リクルートエージェント転職支援実績No.1の実力を誇る
非公開求人30万件
リクルートダイレクトスカウト年収800万円以上のハイクラス求人多数
企業から直接スカウトが届く
エンワールド・ジャパン外資系企業への転職に強い
語学力を活かせる
ビズリーチハイクラス転職におすすめ
優秀なヘッドハンターが多数在籍
JACリクルートメントオリコン顧客満足度で高評価
ハイクラス・ミドルクラス転職に強い
LHH転職エージェント外資系の求人が豊富
利用者は平均で101万円年収アップ
マイナビエージェント20代・30代におすすめ
サポートが手厚い
パソナキャリア30代・40代におすすめ
年収600万円以上の求人多数
type転職エージェントIT・営業・ハイクラスの転職に強い
34万人の転職を支援
田中くん
どれがいいか迷ってしまうな・・・
ねこくん
貿易事務に特化したエージェントは非公開求人が多いので、チャンスを逃さないためにも、できれば2~3社は併用して比較したいところです。
まず登録すべき3社
  1. doda|貿易事務の求人数が豊富
    https://doda.jp/
  2. リクルートエージェント|業界トップクラスの転職実績を誇る
    https://www.r-agent.com/
  3. リクルートダイレクトスカウト|年収800万円以上のハイクラス転職に強い
    https://directscout.recruit.co.jp/
ねこくん
ここからは各エージェントのメリットやデメリットを1社ずつ解説していきますね。

doda|2種類の転職サービスを提供

doda
求人対応エリア
全国
サービス名doda(デューダ)
公式サイトhttps://doda.jp/
運営会社パーソルキャリア株式会社
対象年代年齢制限なし
対象者全業種・職種
利用料金無料
公開求人数189,994件
非公開求人数36,802件
書類添削あり
面接指導あり
面談可能時間平日(9:00~20:30)
土曜(10:00~19:00)
本社住所東京都千代田区丸の内2-4-1
丸の内ビルディング27F・28F
電話面談可能
dodaの拠点
東京東京都千代田区丸の内2-4-1
丸の内ビルディング 27F・28F
横浜神奈川県横浜市神奈川区金港町1‐4
横浜イーストスクエア 5F
名古屋愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28-12
大名古屋ビルヂング 14F
静岡静岡県静岡市駿河区南町18-1
サウスポット静岡 16F
大阪大阪府大阪市北区大深町3-1
グランフロント大阪タワーB 17F
京都京都府京都市下京区四条通烏丸東入長刀鉾町20
四条烏丸FTスクエア 4F
神戸兵庫県神戸市中央区小野柄通7-1-1
日本生命三宮駅前ビル 11F
岡山岡山県岡山市北区下石井2-1-3
岡山第一生命ビルディング 14F
広島広島県広島市中区基町11-10
合人社広島紙屋町ビル 4F
福岡福岡県福岡市中央区天神1-1-1
アクロス福岡 13F
北海道北海道札幌市中央区北一条西4丁目2-2
札幌ノースプラザ 9F
仙台宮城県仙台市青葉区花京院2丁目1-65
いちご花京院ビル 4F

doda』は、求人サイトとエージェントサービスの、2種類の転職サービスを提供しています

求人サイトの特徴は公開求人が24万件以上と、圧倒的な求人数を誇っているところでしょう。

実際に「貿易事務」で検索すると、約280件の求人がヒットします

求人の中には「未経験者歓迎」の企業も存在するので、これから貿易事務職で活躍したい方なら、スキルを学べるチャンスかも知れません。

メリット
  • 24万件を超える公開求人
  • 未経験者歓迎の貿易事務求人も存在
  • エージェントサービスは非公開求人から紹介可能
  • dodaのスタッフが転職をサポート
デメリット
  • スタッフとの相性が心配
  • 求人サイトへは自分で応募が必要

dodaは求人サイトだけでなく、専門スタッフが転職をサポートするエージェントサービスも利用できます。

貿易事務に転職したい方なら、エージェントサービス利用がおすすめです。

その理由は、非公開求人から紹介可能なのでキャリアプランの選択肢が広がるからです。

公式https://doda.jp/

リクルートエージェント|転職支援実績No.1

求人対応エリア
全国
サービス名リクルートエージェント
公式サイトhttps://www.r-agent.com/
運営会社株式会社リクルート
対象年代年齢制限なし
対象者全業種・職種
利用料金無料
公開求人数374,546件
非公開求人数259,222件
書類添削あり
面接指導あり
面談可能時間平日(10:00~19:30)
土(10:00~18:00)
日(10:00~17:00)
電話面談可能
リクルートエージェントの拠点
東京
(丸の内)
東京都千代田区丸の内1-9-2
グラントウキョウサウスタワー
東京
(立川)
東京都立川市曙町2-34-7
ファーレイーストビル7F
横浜神奈川県横浜市西区高島2-19-12
スカイビル 16階
埼玉埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5
大宮ソニックシティビル 25階
千葉千葉県千葉市中央区新町1000番地
センシティタワー 7階
北海道北海道札幌市中央区北四条西5-1
アスティ45ビル 10階
仙台宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1
仙台トラストタワー 11F
宇都宮栃木県宇都宮市大通り4-1-18
宇都宮大同生命ビル 1F
静岡静岡県静岡市駿河区南町18-1
サウスポット静岡 5階
名古屋愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
JRセントラルタワーズ42階・43階
京都京都府京都市下京区四条通室町東
入函谷鉾町88K・I四条ビル 4階
大阪大阪府大阪市北区角田町8-1
梅田阪急ビルオフィスタワー 31F
神戸兵庫県神戸市中央区磯上通8-3-10
井門三宮ビル 4階
岡山岡山県岡山市北区駅元町1-6
岡山フコク生命駅前ビル 4階
広島広島県広島市中区八丁堀14-4
JEI広島八丁堀ビル 10階
福岡福岡県福岡市中央区舞鶴1-1-3
リクルート天神ビル 6階

リクルートエージェント』は、30万件の圧倒的な非公開求人を保有しているため、転職支援実績No.1を誇っています

転職を成功させるには、多くの求人があることが必須条件となります。

公開求人でなく非公開求人が30万件であることは、あらゆる業界や職種の転職に対応できる証といえます

公式サイトの求人情報には約38万3,00件の公開求人が掲載されており、貿易事務で検索すると、約1,000件もの求人がヒットします。

そのため、非公開求人からの紹介には大きな期待が持てるといえるでしょう。

メリット
  • 公開求人は約38万件以上
  • 非公開求人は約33万6,000を保有
  • 貿易事務職も転職しやすい
  • 業界に精通したキャリアアドバイザーがサポート
デメリット
  • サポート期間が限られる
  • キャリアアドバイザーとの関係が重要

リクルートエージェントは、貿易業界に精通したキャリアアドバイザーが転職活動をトータルでサポートします。

そのため、現職で働きながら転職できるため、仕事を失うことなく希望する職種に就くことが可能です。

貿易事務の求人も豊富なので、スキルと希望にぴったりな求人紹介ができ、転職成功の確立は高くなります。

公式https://www.r-agent.com/

リクルートダイレクトスカウト|転職スカウトサービス

リクルートダイレクトスカウト
求人対応エリア
全国
サービス名リクルートダイレクトスカウト
公式サイトhttps://directscout.recruit.co.jp/
運営会社株式会社リクルート
対象年代年齢制限なし
対象者年収600万円以上
利用料金無料
公開求人数43,5633件
非公開求人数非公開

リクルートダイレクトスカウト』は、リクルートが運営するハイクラスな転職スカウトサービスです。

このサービスの大きな魅力は、意外に面倒なレジュメの作成が選ぶだけで完成するところです。

しかも、リクルートが運営する複数の求職活動支援サービスに共通で利用できるため、転職活動にはとても便利です。

登録したレジュメを見た企業からのスカウトに返信することで、転職活動が実現します。

公式サイトには求人検索機能も搭載されており「貿易事務」で検索すると、約286件の求人がヒットします。

メリット
  • ハイクラスな転職スカウトサービス
  • レジュメの作成が簡単
  • 複数のリクルートサービスでレジュメが利用可能
  • スカウトに返信すれば必ず面談ができる
デメリット
  • 転職サポートはない
  • それなりのスキルが必要

リクルートダイレクトスカウトは、ハイクラスな転職スカウトサービスなので、それなりのスキルが必要です。

そのため、貿易事務が未経験の方には不向きなサービスになってしまいます。

しかし、既に一定のスキルを保有しており、キャリアアップを望む方にはおすすめのサービスといえます。

その理由は、スカウトに返信すれば必ず面談が約束されているからで、スキル次第では思わぬ企業への転職も叶います。

公式https://directscout.recruit.co.jp/

エンワールド・ジャパン|英語力を活かした転職

求人対応エリア
全国
サービス名エンワールド・ジャパン
公式サイトhttps://www.enworld.com/
運営会社エンワールド・ジャパン株式会社
対象年代年齢制限なし
対象者全業種・職種
に就きたい人
利用料金無料
公開求人数871件
非公開求人数非公開
書類添削あり
面接指導あり

エンワールド・ジャパン』は、英語力を活かしたハイクラス転職を提供します

10,000件以上の外資系や日系グローバル企業の求人を保有しているため、ハイクラスな転職が実現します。

転職をサポートするコンサルタントチームは日本を含めて、27もの国籍にまたがっています

そのため、英語だけでなくあらゆる外国語が堪能な方に、ハイクラスな求人紹介を可能としています。

メリット
  • 選び抜かれたコンサルタントがサポート
  • 国内の約87%以上の外資系企業と取引
  • 採用企業と求職者のマッチング力が高い
  • 外資系に強いため貿易事務職の転職に有利
デメリット
  • 堪能な語学スキルが必要
  • 業界未経験者はサポートできない

エンワールド・ジャパンは、英語や外国語に堪能な方におすすめの転職エージェントです。

そのため、語学スキルのない、または低い方には利用できないデメリットが存在します。

一方で、現職の貿易事務で語学スキルを使って活躍している方や、通訳業務から貿易事務に転職し年収アップを目指す方には、おすすめの転職エージェントです。

公式https://www.enworld.com/

ビズリーチ|思わぬ企業からスカウトが届く

ビズリーチ
求人対応エリア
全国
サービス名ビズリーチ
公式サイトhttps://www.bizreach.jp/
運営会社株式会社ビズリーチ
対象者年収500万円以上
対象年代年齢制限なし
利用料金無料
公開求人数56,813件
非公開求人数非公開
本社東京都渋谷区渋谷2-15-1
渋谷クロスタワー12F
ビズリーチの拠点
本社東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー 12F
東京
(渋谷)
東京都渋谷区渋谷3-28-13 渋谷新南口ビル 6F
東京
(渋谷)
東京都渋谷区渋谷2-12-4 ネクストサイト渋谷ビル 5F
大阪大阪府大阪市北区大深町4番20号 グランフロント大阪 タワーA 25F
名古屋愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋 22F
福岡福岡県福岡市博多区博多駅南1-10-4 第二博多偕成ビル 10F
静岡静岡県静岡市葵区御幸町11-30 エクセルワード静岡ビル 14F
中四国広島県広島市中区八丁堀16番11号 スタートラム広島 13F

ビズリーチ』は、テレビCMでも有名な知名度の高いスカウトサービスです。

選ばれた人だけのハイクラス転職サイトというだけあって、現職でそれなりのスキルやポジションに就いている必要があります。

ただ、そうでない方でも「自分のスキルでスカウトがくるのか?」と、自身の市場価値を知るために挑戦する方も増えています。

貿易事務に就いている方の多くは、高い専門スキルを有しているはずなのでビズリーチの利用価値は高いといえるでしょう。

メリット
  • 登録するだけでスカウトが届く
  • 選ばれた人だけのハイクラス転職
  • 堪能な語学力を持つ貿易事務には最適
  • 年収1,000万円以上の転職が可能
デメリット
  • 高いスキルが必要
  • 希望しない職種からスカウトが届く

ビズリーチは、優良企業や一流ヘッドハンターから、直接スカウトが届くサービスです。

ただし、それなりのスキルやポジションでないと現職以上の、優良企業からのスカウトは望めません。

ビスリーチでは求人情報検索も可能で「貿易事務」で検索すると、約256件の求人がヒットします。

どの求人も年収は800~1,000万円と高額な提示なので、年収アップを希望する貿易事務の転職に期待できます

公式https://www.bizreach.jp/

JACリクルートメント|ハイクラス転職に特化

JACリクルートメント
求人対応エリア
全国
サービス名JACリクルートメント
公式サイトhttp://www.jac-recruitment.jp/
運営会社株式会社ジェイエイシーリクルートメント
対象年代年齢制限なし
対象者年収500万円以上
利用料金無料
公開求人数約15,000件
非公開求人数非公開
書類添削あり
面接指導あり
面談可能時間平日(9:30~19:30)
土曜は応相談
JACリクルートメントの拠点
東京東京都千代田区神田神保町1-105
神保町三井ビルディング14階
宮城宮城県仙台市青葉区花京院1-2-15
ソララプラザ3階
埼玉埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目7番地5
ソニックシティビル20階
横浜神奈川県横浜市西区高島2-19-12
スカイビル18階
名古屋愛知県名古屋市中村区名駅4-8-18
名古屋三井ビルディング北館15階
浜松静岡県浜松市中区板屋町111-2
浜松アクトタワー25階
静岡静岡県静岡市葵区御幸町11番地30
エクセルワード静岡ビル4階
大阪大阪府大阪市北区梅田2-2-2
ヒルトンプラザウエスト オフィスタワー12階
神戸兵庫県神戸市中央区磯上通8-3-10
井門三宮ビル10階
京都京都府京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620番地
COCON烏丸4階
広島広島県広島市東区若草町12-1
アクティブインターシティ広島8階
福岡福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1
JRJP博多ビル3階

JACリクルートメント』は、ハイクラス・ミドルクラス転職に特化した転職エージェントです。

そのため、ハイクラス・ミドルクラス転職によるオリコン顧客満足度では、2019年から6年連続でNo1を獲得しています。

もちろん誰もがハイクラス転職ができる訳ではなく、現職が既に管理職の方や専門性の高いスキルを保有している方に利用は限られます。

従って語学力が堪能な貿易事務職の方で、転職によってステップアップを希望する方にはおすすめです。

メリット
  • ハイクラス・ミドルクラス転職に特化
  • 専門職の領域に特化した転職支援サービス
  • 専門性の高いコンサルタントが1,400名以上在籍
  • 外資系やグローバル企業への転職が叶う
デメリット
  • 高いスキルやポジションが必要
  • 利用できる人材が限られる

JACリクルートメントは、貿易事務職など専門のスキルを有している方におすすめの転職エージェントです。

特に、堪能な語学力を持ち貿易事務として活躍している方なら、貿易業界に精通したコンサルタントがより待遇のよい企業を紹介してくれます

外資系企業に転職できれば、国内だけでなく世界中で活躍できるキャリアが待っているかも知れません。

公式http://www.jac-recruitment.jp/

LHH転職エージェント|年収1,000万円以上の転職が可能

LHH転職エージェント
求人対応エリア
全国
サービス名LHH転職エージェント
公式サイトhttps://jp.lhh.com/
運営会社アデコ株式会社
対象年代年齢制限なし
対象者全業種・職種
利用料金無料
公開求人数32,218件
非公開求人数非公開
面談可能時間平日(9:00~20:00)
土日は応相談
LHH転職エージェントの拠点
東京東京都千代田区外神田4-14-1
秋葉原UDX(南ウイング) 8F
名古屋愛知県名古屋市中区栄3-18-1
ナディアパークビジネスセンタービル19F
大阪大阪府大阪市北区大深町4-20
グランフロント大阪タワーA 14F

LHH転職エージェント』は、業界別ではなく専門領域に特化した、職種別の担当コンサルタント制を採用しています。

実績としては約66%の利用者が年収アップを実現し、そのアップ率は平均101万円です。

さらに、10人に1人は1,000万円以上の転職を成功させています。

業界・職種ごとの専門性も評価されているため、貿易事務の転職に高い期待が持てます

メリット
  • 約66%が年収アップを実現
  • 転職後のアップ率は平均101万円
  • 10人に1人は年収1,000万円以上で転職
  • 専門領域に特化した担当コンサルタント制を採用
デメリット
  • 業界未経験者には不向き
  • 高いスキルが必要

LHH転職エージェントは、世界最大級の総合人材サービス会社であるアデコグループのハイキャリア転職エージェントです。

グローバルネットワークによる豊富な求人数は、外国企業を相手に仕事をしている貿易事務の方にはおすすめです。

日本企業でなく外資系の企業に転職することで、年収やキャリアアップが叶います。

公式https://jp.lhh.com/

マイナビエージェント|業界専任のキャリアアドバイザー

マイナビエージェント
※マイナビのプロモーションを含みます。
求人対応エリア
全国
サービス名マイナビエージェント
公式サイトhttps://mynavi-agent.jp/
運営会社株式会社マイナビ
対象年代年齢制限なし
対象者全業種・職種
利用料金無料
公開求人数非公開
非公開求人数非公開
書類添削あり
面接指導あり
面談可能時間平日(9:00~20:30)
土曜(9:30~17:30)
電話面談
面談できる拠点
東京東京都中央区銀座4-12-15
歌舞伎座タワー 26F/27F/28F
神奈川神奈川県横浜市西区南幸1-1-1
JR横浜タワー 18F
北海道北海道札幌市中央区北二条西3-1-20
札幌フコク生命越山ビル 9F
宮城宮城県仙台市青葉区中央1-6-35
東京建物仙台ビル 7F
名古屋愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1
ミッドランドスクエア 9F
京都京都府京都市下京区四条通り烏丸東入長刀鉾町10
京都ダイヤビル 7F
大阪大阪府大阪市北区大深町4-20
グランフロント大阪タワーA 30F
兵庫兵庫県神戸市中央区御幸通7-1-15
三宮ビル南館 9F
福岡福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1
JRJP博多ビル 7F

マイナビエージェント』は、業界専任のキャリアアドバイザーが転職者にぴったりな働き方を提案します

特に20代から30代前半の若者に特化しており、貿易事務の求人も多数保有しています。

求人内容も語学力が堪能なスペシャリストを希望していたり、業界未経験者を歓迎していたりと多岐に渡ります。

業界に精通したキャリアアドバイザーがサポートするので、貿易業界未経験者や在職者を問わず幅広く転職が可能です。

メリット
  • 業界専任のキャリアアドバイザーがサポート
  • 貿易業界未経験者でも転職できる
  • 若者に特化した転職サポート
  • リクルーティングアドバイザーも参加
デメリット
  • 30代後半以降は求人がない
  • ハイクラス転職には不向き

マイナビエージェントの特徴は、業界に精通したキャリアアドバイザーがサポートするだけではない点です。

企業とのパイプ役を担うリクルーティングアドバイザーも加わり、チームでサポートします。

そのため、企業の内情を詳しく把握でき、高いマッチング力を発揮します。

貿易業界がはじめての方でも、高いサポート力で未経験者歓迎企業の紹介が可能です。

公式https://mynavi-agent.jp/

パソナキャリア|国内最大級の転職エージェント

パソナキャリア
対応エリア
全国
サービス名パソナキャリア
公式HPhttps://www.pasonacareer.jp/
運営会社株式会社パソナ
対象年代20代~40代
対象者全業種・職種
利用料金無料
公開求人数36,418件
非公開求人数非公開
書類添削あり
面接指導あり
面談可能時間平日(10:00~21:00)
土曜(10:00~18:00)
電話面談
パソナキャリアの拠点
北海道
札幌市中央区北五条西2-5
JRタワーオフィスプラザさっぽろ 16F
岩手
盛岡市盛岡駅西通2-9-1
マリオス 13F
宮城
仙台市青葉区中央1-2-3
仙台マークワン 18F
福島
福島市栄町6-1
エスタ 6F
福島
郡山市駅前2-11-1
ビッグアイ 19F
栃木
宇都宮市馬場通り4-1-1
うつのみや表参道スクエア 3F
群馬
高崎市あら町167番地
高崎第一生命ビル 1F
茨城
(つくば)
つくば市竹園1-6-1
つくば三井ビル 12F
茨城
(日立)
日立市幸町1-22-1
朝日生命日立ビル 7F
茨城
(水戸)
水戸市南町3-4-10
水戸FFセンタービル 6F
茨城
(鹿島)
鹿嶋市鉢形台2-1-3
三廣ビル
埼玉
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5
ソニックシティビル 19F
千葉
(千葉)
千葉市中央区新町1000番地
センシティビル 11F
千葉
(成田)
千葉県成田市 成田国際空港内 成田
オペレーションセンター 4F
千葉
(船橋)
船橋市本町1-3-1
船橋フェイスビル 12F
千葉
(幕張)
千葉市美浜区中瀬2−6−1
ワールドビジネスガーデン マリブウエスト 30F
千葉
(木更津)
木更津市大和2-1−2
ヤスミビル 5F
千葉
(柏)
柏市中央町2-1
柏センタービル 5F
東京
(東京/青山)
東京都港区南青山3-1-30
PASONA SQUARE
東京
(丸の内)
東京都千代田区丸の内1-5-1
新丸の内ビルディング 14F
東京
(立川)
立川市曙町2-38-5
立川ビジネスセンタービル 3F
神奈川
(海老名)
海老名市中央2-9-50
海老名プライムタワー 14F
神奈川
(横浜)
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2
TSプラザビルディング 10F
名古屋愛知県名古屋市中区栄3-6-1
栄三丁目ビルディング 10F
静岡
(静岡)
静岡県静岡市駿河区南町18-1
サウスポット静岡 4F
静岡
(浜松)
浜松市中区板屋町111-2
浜松アクトタワー 25F
静岡
(沼津)
沼津市大手町3-8-25
大同生命沼津ビル 2F
愛知
(名駅)
名古屋市中村区名駅1-1-4
JRセントラルタワーズ 46F
愛知
(名古屋(栄))
名古屋市中区栄3-6-1
栄三丁目ビル(ラシック)10F
愛知
(豊田)
愛知県豊田市西町1-200
豊田参合館 2F
岐阜岐阜市金町8-1
フロンティア丸杉ビル 6F
三重三重県四日市市安島2-10-16
ミッドビルディング四日市 8F
山梨山梨県甲府市丸の内2-14-13
ダイタビル 3F
新潟新潟市中央区上大川前通七番町1230-7
ストークビル鏡橋 3F
長野
(松本)
松本市深志2-5-2
県信松本深志ビル 2F
長野
(長野)
長野県長野市岡田町215-1
フージャース長野駅前ビル 7F
富山富山市宝町1-3-10
明治安田生命富山ビル 8F
石川金沢市昭和町16番1号
ヴィサージュ 7F(JR金沢駅 徒歩3分)
福井越前市幸町1番2号
オノダニビル武生 3F
滋賀草津市西大路町1-28
KENT PLAZA 4F
京都京都府京都市中京区烏丸通四条上ル笋町691
りそな京都ビル 9F
奈良奈良市高天町48-5
ALPHA SQUARE 4F
和歌山和歌山市六番丁24
ニッセイ和歌山ビル 3F
大阪
(大阪/淀屋橋)
大阪府大阪市中央区道修町4-1-1
武田御堂筋ビル 2F
大阪
(大阪/梅田)
大阪市北区梅田1-10-1
梅田DTタワー地下 1F
大阪
(難波)
大阪府大阪市中央区難波2-1-2
太陽生命難波ビル 5F
兵庫
(神戸)
神戸市中央区御幸通8-1-6
神戸国際会館 18F
兵庫
(姫路)
姫路市豊沢町140
新姫路ビル 2F
島根
(松江)
松江市朝日町477-17
松江SUNビル 3F
島根
(出雲)
出雲市大津朝倉3-8-18
アクトビル 3F
岡山
(岡山)
岡山市北区駅元町1-6
岡山フコク生命駅前ビル 11F
岡山
(倉敷)
倉敷市北浜町3-3
広島
(福山)
福山市紅葉町2-35
福山DSビル3F
広島
(広島)
広島県広島市中区本通7-19
広島ダイヤモンドビル7F
山口山口市小郡黄金町2-21
スクエア新山口
香川高松市亀井町2-1
朝日生命高松ビル 1F
徳島徳島市八百屋町2-11
ニッセイ徳島ビル 11F
愛媛松山市一番町4-1-1
大樹生命松山ビル 1F
高知高知県高知市本町4-2-52
オカバ高知ビル 7F
福岡
(福岡)
福岡市中央区天神1-6-8
天神ツインビル 13F
福岡
(北九州)
北九州市小倉北区米町1-1-1
小倉駅前ひびきビル 3F
長崎長崎市興善町2-24
長崎第一生命ビル 1F
熊本熊本市中央区花畑町4-7
朝日新聞第一生命ビル 6F
大分大分市金池町2-6-15
EME大分駅前ビル 2F
宮崎宮崎市高千穂通2-1-33
明治安田生命宮崎ビル 1F
鹿児島鹿児島市東千石町1-38
鹿児島商工会議所ビル 10F
沖縄那覇市久茂地3-1-1
日本生命那覇ビル 5F

パソナキャリア』は、年収1,200万円以上の高収入を得られるハイクラス転職を実現します

ハイクラス転職や管理部門転職のエキスパートであり、大手有名企業からの非公開求人を多数保有しています。

その中にはパソナキャリア限定求人もあり、その数は1,500件以上と豊富です。

公式サイトには求人検索も搭載しているため「貿易事務」で検索すると、多くの求人がヒットします

そのため、コンサルタントから紹介される非公開求人には高い期待が持てます。

メリット
  • 年収アップ率は61.7%
  • 高いマッチング力と提案力が魅力
  • ハイクラスな非公開求人は61%
  • 入社後のサポートまで行うので安心
デメリット
  • 現職で高いスキルが必要
  • 業界未経験者には不向き

パソナキャリアは、ハイクラス転職に強いエージェントサービスを提供します。

ミドルクラスの貿易事務職の方なら、現職よりも高額な年収を得られる転職が可能です。

業界に精通しているコンサルタントが非公開求人の中から、希望にぴったりな求人を紹介できます。

また、女性のハイクラス転職も得意としているため、キャリアアップを希望する女性の方にも定評があります。

公式https://www.pasonacareer.jp/

type転職エージェント|ハイクラス・女性の転職に強い

type転職エージェント
求人対応エリア
一都三県(エンジニア、プログラマのみ関東、関西、九州、中部、北海道など)
サービス名type転職エージェント
公式サイトhttps://type.career-agent.jp/
運営会社株式会社キャリアデザインセンター
対象年代20代後半~30代前半
利用料金無料
公開求人数10,524件
非公開求人数18,293件
書類添削あり
面接指導あり
面談可能時間月~土
(10:00~19:30)
面談場所東京都港区赤坂3-21-20
赤坂ロングビーチビル
電話面談可能
type転職エージェントの拠点
東京東京都港区赤坂3-21-20
赤坂ロングビーチビル 9F

type転職エージェント』は、IT・営業・ハイクラス・女性の転職に強いエージェントサービスです。

利用者の満足度は82%と高く、年収アップ率は79%にのぼります。

各領域に精通した専門のキャリアアドバイザーが転職をサポートするため、これまでの転職支援実績は34万人を誇っています

また、女性に強い転職エージェントであるため、貿易事務の求人も多数保有しています。

メリット
  • 約80%の方が年収アップを実現
  • ハイクラス・女性の転職に強い
  • 転職支援実績34万人以上
  • 約29,000件以上の求人を保有
デメリット
  • 求人は首都圏に集中している
  • 高いスキルが必要

type転職エージェントは、ハイクラスや女性の転職に強みを持っています。

そのため、専門的なスキルを有する貿易事務の方の転職に最適といえるでしょう。

キャリアアドバイザーから紹介される非公開求人には、想定外の思わぬ企業からの求人が含まれています。

現職で培ってきたスキルを存分に発揮して、より高額な年収を得る転職が実現します。

公式https://type.career-agent.jp/

【図解】貿易事務に強い転職エージェントを利用する流れ

ねこくん
実際に転職エージェントを利用する前に、どんな流れで転職活動が進んでいくのか把握しておきましょう。

転職エージェント利用の流れ

STEP.1
公式WEBサイトから登録
エージェントに登録
各エージェントの公式サイトから転職支援の登録をします。

基本的な入力内容
  • 氏名
  • 電話番号やメールアドレス
  • 雇用形態
  • 希望勤務地

入力内容はエージェントによって多少異なる場合もあります。

STEP.2
担当者からの連絡を待つ
担当者からの連絡

エージェントサービスに登録すると、数日以内に担当者から連絡があります。

次回キャリアカウンセリングを行うために、基本情報の確認や簡単な打ち合わせを行います。

STEP.3
担当者とキャリアカウンセリング
キャリアカウンセリング

担当アドバイザーとキャリアカウンセリングを行います。
この時の打ち合わせ内容が今後の転職活動の基盤となりますので、考えや方向性などを正直に伝えましょう。

  • これまでのキャリア・経験
  • 強みになるポイント
  • 転職するべきかどうか
  • どんな業界で働きたいか
  • 希望条件のすり合わせ
STEP.4
求人紹介を受ける
求人紹介

カウンセリングが終わったら、実際の企業情報を紹介してもらえます。

各社に独占求人があるため、複数社に登録して求人を見比べるようにしましょう。

STEP.5
見学・面接
面接

書類選考を通過すれば、採用担当者との面接に臨みます。

企業側はあなたのことをある程度知っているため、落ち着いて自己アピールに務めましょう。

STEP.6
内定獲得。担当者に給与交渉や入社日の調整をしてもらう
内定獲得

面接に合格したら無事内定獲得です。
企業側との細かい労働条件の調整や入社日などは、担当アドバイザーが受け持ってくれるため安心です。

なお、内定を辞退する場合はこのタイミングで申し出るようにして下さい。

STEP.7
・退職手続き~入社
退職

もし入社時にトラブルがあったり、入社後に不安なことがあれば担当者に相談することも可能なので最後まで安心です。

エージェントによっては後に定期的な声がけがある場合もあります。

貿易事務に特化したエージェントを最大限に活用する方法

ねこくん
次に、転職エージェントを最大限に活用する方法を解説します!

転職エージェントを利用し始めても活用できなければ意味がないので事前にチェックしておきましょう。

1.複数のエージェントに登録していることを伝える

転職エージェントの併用は各社の非公開求人を比較できるため成功に不可欠です。

もし複数のエージェントを利用している場合、必ず事前に伝えるようにしましょう。

転職エージェントの仕組み
転職エージェントは企業へ人材を紹介し、半年~1年ほど勤務を継続した後に成功報酬として紹介料をもらうビジネスモデルです。

自社で利益を出すためにも、エージェント側からすると他社に移って欲しくはないというのが本音です。

ねこくん
事前に伝えておくと、他社で内定して欲しくない!という思いからサポートが手厚くなる可能性もありますからね。

また、事前に話しておくことで、他社で内定が出たときもスムーズに伝えられますし「他社ではこんな条件の求人があったけど?」など比較した質問も可能になります。

2.スキルや経験を嘘なく伝える

ねこくん
キャリアアドバイザーからすると、誤った情報を伝えられた場合、適切な転職先を紹介することが困難になってしまいます。
悩む
うつ病で休職した過去や、これまであまり目立った経験がない・・・という場合でも正直に伝えましょう。

キャリアアドバイザーはあなたに「いい転職先を見つけてほしい」と考えていますので、状況に応じた対応が可能になります。

3.希望条件をしっかり伝える

ねこくん
自分の希望条件がハッキリしていないと、キャリアアドバイザーもどんな案件を紹介していいか困ってしまいます。

そのため、ある程度の希望条件を明確にしておくことは大切です。

明確にしておくといいこと
  • 今後どういった仕事につきたいのか
  • 希望勤務地
  • 希望年収(希望と最低ライン:400万以上~など)
  • 年間休日や残業の有無

こういった条件を初回の面談や電話連絡で伝えておけば、キャリアカウンセリングがスムーズに進みます。

「希望条件や求める価値観がわからない」という人は一度自己分析をしてみましょう。エージェントによっては自己分析をサポートしてくれる場合もあります。

4.レスポンスは早めに。スケジュールを守る

担当者からの連絡

ねこくん
書類の提出などのスケジュールを守り、素早くメールの返信などをすることで自分と担当者にとって大きなメリットがありますよ!
メリット
  • 担当者に誠実に仕事ができる人という印象を与えられる
  • 担当者はあなたを約束事が守れる人として企業に推薦できる
  • スケジュールを守ることでお互いスムーズに進めることができる

キャリアアドバイザーは多くの転職希望者の対応をしているため、レスポンスが悪い人は後回しになりがちです。

スムーズに転職活動を進めるためにも連絡はこまめにしましょう。(少なくとも2週間に1度は連絡を取る)

5.担当者との相性が悪い場合はすぐに切り替える

ねこくん
人間同士のやりとりなので、どうしても担当者との相性が悪い場合があります。良いアドバイザーと悪いアドバイザーの特徴は下記の通りです。
良いアドバイザー
  • 求人や転職の押し付けをしない
  • 希望条件に合った求人を紹介してくれる
  • キャリアプランを親身に考えてくれる
  • 志望業界・職種に関しての深い知識がある
  • あなたの良いところを企業に伝える力がある
  • 年収・面接日程などの交渉力がある
悪いアドバイザー
  • キャリアカウンセリングが浅い、ヒアリングをしない
  • 内定が出やすい求人ばかり提案する
  • 連絡が遅い
  • 調整力がなく、面接のブッキングが起こったりする
  • 業界や職種に関しての知識が薄い

良い・悪いアドバイザーには上記のような特徴がありますが、ほかにも性格の不一致などの可能性もあります。

信頼できない担当者の元で転職活動を進めるのは、失敗に繋がるだけでなく、大きな時間のロスになります。

担当者には情を移さずに、相性が悪いと感じたらすぐに担当者を変更するか、他のエージェントに切り替えましょう。

6.必ず主導権は自分が持つ

STOP

ねこくん
キャリアアドバイザーは転職のプロですが、言われるがままに転職を決めるというのはよくありません。

キャリアアドバイザーのアドバイスがすべて正しいというわけではありませんので、企業に応募する際などは必ず自分で決断するようにしましょう。

流されて転職をすると転職失敗につながりやすくなるだけではなく、「あのアドバイザーのせいで・・・」というように他人に責任転嫁することになります。

ねこくん
自分の人生なので自分で責任を負うというスタンスで転職活動をするのが転職エージェントを使い倒すコツです!

7.面接後にフィードバックの確認を依頼する

面接

面接終了後には必ず担当者に企業側からのフィードバックをもらうようにお願いしましょう。

具体的に確認するポイントは以下の2つです。

  • 企業側が評価したポイント
  • 企業側が懸念したポイント
ねこくん
簡単にいえば、面接で企業側がどこを評価して、どこが心配だったのかを知りましょうということですね!
田中くん
企業側からの意見が聞けると、次の面接への修正ができるね!

ひとりで転職活動をしていると、企業側からのフィードバックはもらえないので、エージェントを利用しているからこそのメリットです。

もし面接で落ちてしまったとしても、フィードバックをもらって修正することで次の面接での内定率をアップさせることができますよ!

注意
守秘義務を設けている企業の場合はフィードバックをもらえないことも。
また、フィードバックをしない決まりのエージェントもあるので注意しましょう。

田中くん
あくまで転職するのは自分だから、責任をもって活動したいね!
ねこくん
転職エージェントはあくまでサポートをしてくれる存在なので、本人の気持ちが転職成功には1番大事な要素ですね。エージェントを活用するポイントをおさらいしましょう!

【Q&A】貿易事務として働きたい人が転職サイト・エージェントを使う場合のよくある質問

ねこくん
貿易事務として働きたい人が転職サイト・エージェントを利用する際のよくある質問をまとめました。利用する前に疑問を解決しておきましょう。

気になる疑問をチェック

転職エージェントは複数登録した方がいいって本当ですか?

本当です。

転職を成功させるには間口は広い方が有利になるため、紹介される求人が多くなるように複数のエージェントに登録しましょう。ただし、転職をサポートするキャリアアドバイザーには、他社のエージェントにも登録しいることは伝えておく必要があります。

貿易事務の転職ではどんなエージェントがおすすめですか?

貿易事務の転職を成功させるには、貿易事務の求人が多い転職エージェントに登録することが重要です。

特に貿易事務専門の転職エージェントは存在しないため、非公開求人が豊富な転職エージェントがおすすめです。また、貿易事務は専門性の高い仕事なので、ハイクラス転職を扱う転職エージェントを選ぶとよいでしょう。

貿易事務の需要が高いのはどの業界ですか?

貿易事務の需要は、グローバル化が進む現代において、多岐にわたる業界で高まっています。

そのため商社に留まらず、工業業界や食品業界、IT業界などあらゆる業界で貿易事務の需要は高まっています。

貿易事務の仕事内容を教えてください。

主に、輸出入に関わる書類の作成・確認、出荷・輸送・通関業務、出荷・納入管理などが含まれます。

貿易事務の専門性は高く、国際法規、物流、外国為替などの知識が求められ、また、英語をはじめとする外国語のスキルも不可欠です。具体的には、インボイスやパッキングリスト、船荷証券などの貿易書類を作成し、それらが正確に処理されるよう管理します。

【まとめ】迷った場合はこの3社がおすすめ

田中くん
いろいろ紹介していただきましたが、結局どこがいいか悩んでしまいますね・・・
ねこくん
そんな方には、ひとまず利用しやすい以下の3社をおすすめします!
まず登録すべき3社
  1. doda|貿易事務の求人数が豊富
    https://doda.jp/
  2. リクルートエージェント|業界トップクラスの転職実績を誇る
    https://www.r-agent.com/
  3. リクルートダイレクトスカウト|年収800万円以上のハイクラス転職に強い
    https://directscout.recruit.co.jp/

今回は、貿易事務に強いおすすめの転職エージェントを紹介してきました。

貿易事務は国際取引を円滑に進めるために不可欠な職種であり、その業務内容は多岐にわたります。

そのため、一般的な事務では求められない、国際法規、物流、外国為替などの知識が必要です。

また、英語をはじめとする高い語学力も必要になってきます。

そんな貿易事務の転職を検討するなら、記事内で紹介している転職サイトやエージェントをご活用ください。

きっと、現職よりも好待遇・高収入の転職が叶います。

ねこくん

#この記事を書いた人

みんなの転職アドバイザー

ねこくん

経歴

新卒でブラック企業に入社し、耐えきれず1年で退職。その後人材系企業にて転職支援に携わる。フリーランスとして数年活動し、現在は経営者で法人3期目。
さまざまな人の転職・キャリア構築をサポートしています。