事務職におすすめの派遣会社10選!未経験でも大丈夫?

事務職の派遣で働きたい人はどんな派遣会社を利用すればいいんですか?

就職を成功させるには、自分で就職先を探すよりも派遣会社に登録することで、好条件の仕事先が見つかります

事務職の就職においても、派遣会社を上手く利用することで、効率よく仕事先を見つけることが可能です。

ただし、事務職に対応している人材派遣会社や派遣サービスは数多くあるので、どの派遣サービスがよいのか迷う方も多いはず。

そこでこのページでは、事務職の方が仕事を探す際の、派遣会社の選び方や基礎知識などを解説します

ねこくん

#この記事を書いた人

みんなの転職アドバイザー

ねこくん

経歴

新卒でブラック企業に入社し、耐えきれず1年で退職。その後人材系企業にて転職支援に携わる。フリーランスとして数年活動し、現在は経営者で法人3期目。
さまざまな人の転職・キャリア構築をサポートしています。

記事の前半では、事務職で働きたい人が派遣会社を選ぶ際の選び方や基礎知識などを解説しますので、すぐにおすすめのエージェントが知りたいという人は以下のボタンをタップして項目までジャンプしてくださいね!

※ 全部読むのが面倒な人向け
派遣の事務職に転職が成功する3ステップ
STEP 1.テンプスタッフ』『アデコ』『リクルートスタッフィング』の3社に無料登録する
STEP 2. 転職を考えていると伝え、各社の独占求人や担当者を比較する
STEP 3. 自分との相性が良い1社に絞って本格的に活動する

事務職に強い派遣会社の選び方

事務職に強い派遣会社は、どのように選べばいいですか?
ねこくん
事務職の方が仕事先を探す際には、派遣会社に登録することをおすすめします。その理由は、自分で事務職を探すよりも、簡単に便利に仕事先を見つけられるからです。ここでは、事務職に強い派遣会社の選び方を解説しますので、一緒に確認していきましょう!

いろんな事務職の求人が多くある派遣会社を選ぶ

労務事務の求人を探しているのですが、なかなか見つかりません。どうすればよいでしょうか?
ねこくん
いろんな職種の求人のある派遣会社に登録すると、悩みを解決できますよ。事務職の豊富な求人数を誇る派遣会社を選ぶと、労務事務の求人がきっと見つかります。

ひとことで「事務職」といっても、さまざまな職種があります。

一般事務・営業事務・経理事務・労務事務など、さまざまな職種があるので、経理事務に就きたいと思っていても一般事務の求人しかないと、せっかく派遣会社に登録しても実力を発揮できない可能性もあります。

ですから、事務職の方が派遣会社を選ぶなら、いろんな事務職の求人がある派遣会社を選ぶことが重要です。

ポイント1
  • 就きたい事務職の種類を明確にする
  • 事務職の求人数が豊富な派遣会社を選ぶ
  • さまざまな事務職の求人を保有していることが重要

大手の派遣会社や実績の豊富な派遣会社を選ぶ

事務職に強い派遣会社を選ぶポイントは、大手の派遣会社や実績が豊富な派遣会社を選ぶことです。

やはり保有する求人数が多くなければ、事務職の求人も限られてしまうため、希望の事務職を見つけることが難しくなります。

その点、大手の派遣会社であれば求人数は豊富になるため、希望の事務職を見つけやすくなってきます

また、実績が豊富な派遣会社なら、たくさんの企業との付き合いが豊富になるので、希望の事務職の紹介が可能です。

大手の派遣会社や実績の豊富な派遣会社は、どうやって見つければいいのでしょう?
ねこくん
本ページにて、これから紹介する派遣会社を参考にするとよいですよ!
ポイント2
  • 大手の派遣会社を選ぶ
  • 派遣実績の豊富な派遣会社を選ぶ
  • 本ページで紹介する派遣会社を参考にする

担当のコーディネーターが多い派遣会社を選ぶ

どうして担当のコーディネーターが多いと、事務職に強いのですか?
ねこくん
登録者の希望の派遣先を探すには、それなりの時間がかかるのでコーディネーターが多いほど、ひとりひとりの希望を叶えることが可能となるからです!

派遣会社からの仕事の紹介は、担当のコーディネーターからになります。

コーディネーターが少ないと、ひとりが受け持つ登録者が多くなり、派遣先を検討する十分な時間が足りなくなり、どうしても浅く広いサポートになりがちです。

就きたい事務職をしっかり探すなら、コーディネーターが多くなければいけません。

なので、担当するコーディネーターが、多く在籍する派遣会社を選ぶことが大切です。

コーディネーターが多くいれば、仕事先のトラブル対応も素早くおこなってもらえるので、安心感が増してきます。

派遣会社で働く方にとっては、担当コーディネーターとの付き合いは重要です。

その点から見ても、コーディネーターが多い派遣会社を選ぶことは、重要ポイントとなってきます。

ポイント3
  • コーディネーターが多いと希望の職種を紹介してもらえる
  • 万一のトラブルにも素早い対応をしてもらえるので安心できる
  • 派遣会社で働く方にとっては、担当のコーディネーターとの関係は重要

派遣の事務職は未経験でも大丈夫?

事務職に転職したいのですが、未経験なのでとても不安です。派遣では事務職未経験でも大丈夫と聞いたのですが、本当ですか
ねこくん
未経験の方でも転職しやすいのが派遣の事務職で、最も大きな理由は、派遣会社によるサポートがあるからです。ここでは、派遣の事務職が未経験でも大丈夫な理由を3つ紹介します

派遣会社には未経験歓迎する事務職の求人が多い

一般求人では、事務職の募集は数が少なく競争率が高いので、それなりのスキルを持っていなければ採用は難しいのが現実です。

事務職が未経験の方を直接雇うと、離職率が高くなることから避けられがちです。

なので、事務職が未経験の方にとってハードルが高いといわざるを得ません。

逆に派遣会社への事務職の求人は、未経験者歓迎の求人が多いのが特徴です。

その理由は、個人を直接採用するのではなく会社に依頼することで、途中で辞めることがなくなるからです。

なるほど!そういう理由で派遣会社に、事務職未経験の求人が多いのですね。
ねこくん
そうなんです。事務職未経験の方が就職したいなら、派遣会社への登録がおすすめです。
ポイント1
  • 事務職未経験の方を直接雇用すると辞める確率が高くなる
  • 派遣会社に依頼すれば、契約期間中に辞めることはない
  • 従って、事務職未経験の求人は派遣会社に多い

派遣会社では研修やサポートを受けられる

未経験で事務職に就くとなると、やはり仕事がきちんとできるか不安です。
ねこくん
心配はいりません。派遣会社ではあらかじめ事務職の研修をおこなうので、未経験の方でもスムーズに事務職に就くことが可能です!

派遣会社に事務職未経験者の求人が多い理由には、会社としてきちんと研修をおこなうからです。

なので、事務職がはじめての方でも研修にてある程度のスキルをに見つけて、仕事に就くことができるので安心です。

また、仕事中に不安なことがあっても会社がサポートしてくれるので、心配なく働けるメリットがあります。

ポイント2
  • あらかじめ事務職の研修を受けられる
  • はじめての事務職でも安心して働ける
  • 仕事中に不安なことがあっても派遣会社がサポートしてくれる

スキルアップしていけるので仕事が楽しくなる

事務職にはさまざまな仕事内容があるので、事務職が未経験でも心配することはありません

まずは、資料のコピーやファイリングなどからはじまり、パソコンでのデータ入力業務など、その会社の仕事を慣れてきた順番にスキルアップしていけるので、働くのが楽しくなります

たとえば、Excelなどほとんど分からなかったのに、仕事をしながら覚えることで自分で表計算ができるようになるなど、スキルも身についていくので今後の仕事に活かすことができます。

働きながらスキルアップできるなら、楽しいですし役立ちますね!
ねこくん
こんなことを聞いてしまうと、事務職で働きたくなること間違いなしです!
ポイント3
  • 簡単な仕事内容から段階的に難しい仕事にシフトしていく
  • パソコンでのデータ入力など、パソコンがはじめてでも慣れていく
  • 仕事をしながら操作を覚えていけるのでExcelで表計算ができるようになる

派遣の事務職の仕事内容

派遣の事務職の仕事内容はなんですか?
ねこくん
事務職が未経験の方にとっては、実際に派遣先の会社でどのような仕事に就くのか、不安に感じることは多いはずです。そこで、派遣先でおこなう事務職の仕事内容について解説しておきますね

一般事務は、社員の仕事をサポートする

一般事務とはどんな仕事内容なのでしょう?
ねこくん
主に社員のサポートをおこなうこととなります。詳しい仕事内容を解説しますので参考にしてください。

一般事務の仕事内容は、社員の仕事のサポートをすることがほとんどです。

書類のコピーやファイリング、細々したデータ入力などが多く、機器の操作方法や手順を覚えれば誰にでもできる仕事内容となっています。

ただ、書類のコピーといっても場合によっては大量の資料をコピーして、ページ順に揃えて冊子資料を複数作成することもあり、1日中立ちっぱなしのこともあります。

事務業務だからといって、デスクワークだけではないので体力も必要です。

ポイント1
  • コピーは複合機の使い方を覚えれば誰でもできる
  • データ入力は手順を覚えればで、誰でもきるので大丈夫
  • デスクワークだけでなく1日中立ちっぱなしの仕事もある

営業事務は、営業担当者のアシスタント的な仕事をおこなう

営業事務って営業をしなくてはならないのでしょうか?
ねこくん
営業事務は、営業担当者のアシスタント的な仕事をおこなうだけなので、実際に営業する訳ではないので大丈夫です。

はじめての事務職で営業事務と聞くと、なんだかドキッとしてしまいますが、実際に営業をするのではないのでご安心ください。

仕事内容としては、発注書の作成や請求書の作成、電話対応などが主な業務になります。

発注書や請求書もパソコンに雛形があったりシステム化されていることがほとんどなので、データ入力さえできれば誰でも扱えるので心配いりません。

企業によっては、電話対応だけでなく来客対応をするケースもあるので、人と話すのが好きな方や、社交的な方にはぴったりの仕事内容です。

また、そうでなくても仕事として来客対応することで、コミュニケーション能力がアップするメリットもあります。

ポイント2
  • 営業事務は実際の営業はおこなわない
  • 営業担当者のアシスタント的な仕事をおこなう
  • 人と話すのが好きな方や社交的な方にはぴったりな事務職

受付業務や郵便物の仕分け・発送もおこなう

ねこくん
大きな会社の事務職では、総務部に属して次のような仕事に就くケースもあります。

派遣先が企業の総務部の事務職になると、受付業務や郵便物の仕分けや発送もおこないます。

受付業務とは、かかってきた電話を担当者に取り次いだり、来客を担当者に知らせたりする業務です。

外部からの訪問客が多い企業では、よく求人される職種になります。

そのほか、郵便物の仕分けや発送、宅配便の荷物の受領、発送伝票の整理などの仕事もあり、大きな企業になると郵便物を仕分けして各部署に届けるだけで数時間かかることもあります。

また、荷物の発送が毎日ある会社では発送伝票の整理や、届いた荷物を各部署に配ることもあり、意外に体力が必要なケースもあるので、身体を動かすのが好きな方には、ぴったりな仕事内容です。

大変そうだけど、楽しそうな仕事内容ですね!
ポイント3
  • 受付業務は休む暇がないのでマメな方に向いている
  • 郵便物を仕分けて各部署に届けるのは意外に忙しい
  • 身体を動かすのが好きな方にぴったりな事務職の仕事内容

派遣の事務職を希望する人におすすめの資格

派遣の事務職として働きたい場合、どんな資格の取得がおすすめですか?

派遣の事務職では、応募の際に資格が必須とされることは少ないです。

しかし、資格を取得することで、仕事の選択肢が増えたり、給与が上がったりすることがあります。

ねこくん
ここでは、派遣の事務職として働きたい人におすすめの資格4つを紹介します!
見たい箇所にジャンプ

MOS

MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)は、マイクロソフトが提供するWordやExcel、PowerPointなどの利用スキルを証明する資格です。

事務職はPC作業が必須で、これらを使用できることが基本条件になっているケースが多いです。

そのため、MOSを取得すると、派遣会社や企業にPCスキルを把握してもらいやすいでしょう。

独学でも大丈夫ですか?
ねこくん
独学でも取得を目指すことができます。PCスキルをこれから身に付けたいという方にもおすすめです!

秘書検定

秘書検定は、ビジネスの場で必要なスキル・知識が身に付いていることを証明する検定試験です。

電話応対や文書作成など、社会人として求められるマナーを知り、実務に活かすことができます。

秘書検定を取得することで、さまざまな業務に対応できる事務スキルがアピールできるでしょう。

何級を取ったらいいですか?
ねこくん
1級から3級までありますが、履歴書に記載できるのは2級からです!

日商簿記検定

日商簿記検定は、簿記の能力を証明する検定試験です。

一般事務でも役立ちますが、とくに経理や会計といった部門の事務職で活かすことができます。

経理事務の派遣であれば、2級以上を取得していると評価されやすいです。

ねこくん
取得することで、就業先の幅が広がるでしょう!

TOEIC

TOEICは、英語でのコミュニケーション能力を証明する資格です。

英語を使用する貿易事務や国際事務などでは、TOEICが応募条件とされることが多いです。

外資系やグローバル企業で働きたい場合は、最低でも700点以上を取得しておくと有利になるでしょう。

試験は年に何回くらい行われていますか?
ねこくん
試験はほとんど毎月行われているので、チャレンジしやすいです!

事務職で働きたい人におすすめの派遣会社10選

田中くん
具体的にはどんなエージェントを使うべきなんですか?
ねこくん
ここからは、事務職におすすめの派遣会社をご紹介します!簡単に特徴をまとめてみました!
各エージェントの特徴
テンプスタッフ業界最大級の求人数を誇る
アデコ優良企業の事務系求人が多数
リクルートスタッフィング時間をつくる働きがが可能
ウィルオブ働くチャンスをひとりひとりに!
ランスタッド働き方にこだわる方にベスト!
マイナビスタッフ未経験の方もしっかりサポート
スタッフサービス自分にぴったりな仕事が見つかる
パソナスキルアップを応援する充実したサポート
ヒューマンリソシア人材派遣30年以上の実績
マンパワー派遣会社満足度ランキングNo1
田中くん
どれがいいか迷ってしまうな・・・
ねこくん
事務職に特化したエージェントは非公開求人が多いので、チャンスを逃さないためにも、できれば2~3社は併用して比較したいところです。
まず登録すべき3社
  1. テンプスタッフ|業界最大級の求人数を誇る
    https://www.tempstaff.co.jp/
  2. アデコ|優良企業の事務系求人が多数
    https://www.adecco.co.jp/
  3. リクルートスタッフィング|時間をつくる働きがが可能
    https://www.r-staffing.co.jp/
ねこくん
ここからは各エージェントのメリットやデメリットを1社ずつ解説していきますね。

見たいエージェントにジャンプ

テンプスタッフ|業界最大級の求人数を誇る

求人対応エリア
全国
サービス名テンプスタッフ
公式サイトhttps://www.tempstaff.co.jp/
運営会社パーソルテンプスタッフ株式会社
対象者派遣社員として働きたい人
利用料金無料
公開求人数約4万5,000件
非公開求人数非公開
書類添削あり
面接指導あり
電話面談可能

テンプスタッフ』は、大手有名企業を中心に、業界最大級の求人数を誇っているので、未経験からチャレンジできる一般事務から、スキルを活かした専門事務など幅広く仕事探しがおこなえます。

求人の中にはテンプスタッフ独自の仕事も多数あるので、働きたい仕事がきっと見つかります。

メリット
  • 業界最大級の求人数を誇っている
  • 未経験からチャレンジできる一般事務
  • 仕事紹介から仕事中の悩みまでをサポート
  • 派遣から正社員まで希望のキャリアを長く支援
デメリット
  • 男性向けの求人が少ない
  • サポート担当との相性が心配

テンプスタッフは求人数が多いだけではなく、充実したサポートが魅力です。

事務職がはじめての方でも、無料e-ラーニングによるスキルアップ支援によって、ExcelやWordなど入門から応用まで学ぶことが可能

そのほかビジネスマナーや電話対応も受講できるので、はじめての事務職でも安心できます。

公式https://www.tempstaff.co.jp/

アデコ|優良企業の事務系求人が多数

求人対応エリア
全国
サービス名アデコ
公式サイトhttps://www.adecco.co.jp/
運営会社アデコ株式会社
対象者派遣社員として働きたい人
利用料金無料
公開求人数1万1,000件
非公開求人数非公開
書類添削あり
面接指導あり
電話面談可能

アデコ』は、有名企業や優良企業の事務系求人が多数あるので、正社員としてはなかなか働けない大手有名企業の一般事務も、派遣として働くことが可能です。

KDDIグループ・キリングループ・楽天株式会社など、一般募集では相当のスキルがないと採用されない有名企業にも、派遣として採用される可能性が高いことが、アデコに登録するメリットになります。

メリット
  • 業界トップクラス級の求人を用意
  • 有名企業や優良企業の事務系求人が多数
  • ライフスタイルに合わせた働き方ができる
  • ひとりひとりに合ったキャリア開発を支援
デメリット
  • アデコ内での選考がある
  • 希望の求人先で必ず働けるとは限らない

アデコは、ひとりひとりに合ったレベルやペースでの、キャリア開発を支援しているのも魅力のひとつです。

専任のキャリアコーチがキャリアコンサルティングを行い、強みや弱みをはっきりさせてくれます。

その上で、OA・マナーなどの講座や提携スクールにて割引制度を利用したスキルアップが可能

働くたびにレベルアップしていけるのも、アデコの魅力です。

公式https://www.adecco.co.jp/

リクルートスタッフィング|時間をつくる働きがが可能

求人対応エリア
全国
サービス名リクルートスタッフィング
公式サイトhttps://www.r-staffing.co.jp/
運営会社株式会社リクルートスタッフィング
対象者派遣社員として働きたい人
利用料金無料
公開求人数約9,000件
非公開求人数非公開
書類添削あり
面接指導あり
電話面談可能

リクルートスタッフィング』は、あらゆるステップをオンラインにすることで、時間を作る働き方が可能です。

登録から仕事探し、働き方もテレワークOKの仕事が充実していて、オンラインで受講できる無料セミナーや研修を多数用意

キャリアコンサルティングや相談までも、オンラインで可能です。

メリット
  • 来社不要、オンラインですぐに登録完了
  • MyPageにてリアルタイムにお仕事情報をお届け
  • オンラインで学習できる研修やキャリア支援を用意
  • コンシェルジュが仕事探しから仕事中の相談もサポート
デメリット
  • コンシェルジュとの相性が心配
  • 地方では受けられる研修が限られる

リクルートスタッフィングでは、派遣として働く方へ充実した福利厚生を用意しています。

リクルート健康保険組合への加入、無料の健康診断や、育児・介護休業などが利用できるので、働きやすい環境が整っています。

さらに、コンシェルジュが仕事探しをサポートしてくれるほか、仕事中の相談もチャットで気軽におこなえます。

公式https://www.r-staffing.co.jp/

ウィルオブ|働くチャンスをひとりひとりに!

求人対応エリア
全国
サービス名ウィルオブ
公式サイトhttps://willof.jp/
運営会社株式会社ウィルオブ・ワーク
対象者派遣の仕事を探す人
利用料金無料
公開求人数8,830件
非公開求人数非公開
書類添削あり
面接指導あり
電話面談可能

ウィルオブ』は、ひとりひとりにぴったりな仕事が見つかるように、仕事の紹介から就業、就業後のサポートまで手厚く行うのが魅力です。

事務系の仕事も、一般事務・受付・データ入力・経理・財務・営業事務・人事総務事務など、幅広い職種をカバー。

事務派遣の仕事に就くことで、さまざまなスキルを身につけることも可能です。

メリット
  • デスクワーク関連の資格が活かせる
  • 服装や髪色も自由な職場の求人が多い
  • 土日休みで残業少なめの働きやすい環境
  • 仕事紹介から就業後まで手厚くサポート
デメリット
  • ボーナスが出ない
  • 常に仕事があるとは限らない

ウィルオブには、働きやすい事務職の求人が多くあります。

土日休みで残業少なめの働きやすい環境の職場や、服装や髪色も自由な職場の求人が多いので、誰でも働きやすいのは間違いありません。

さらに、事務職の派遣で仕事をしていれば、OAスキル・対人スキル・パソコンスキルなどの、スキルアップが可能となるメリットもあります。

公式https://willof.jp/

ランスタッド|働き方にこだわる方にベスト!

求人対応エリア
全国
サービス名ランスタッド
公式サイトhttps://www.randstad.co.jp/office/
運営会社ランスタッド株式会社
対象者オフィスで派遣社員として働きたい人
利用料金無料
公開求人数約9,400件
非公開求人数非公開
書類添削あり
面接指導あり
電話面談可能

ランスタッド』は、業界トップクラスの求人数を誇っているので、多くの求人のなかからぴったりの仕事をチョイスできます。

なので、ランスタッドは働き方にこだわる方にベストな派遣会社です。

未経験歓迎の事務職を求人している大手企業や、未経験でも可能なデータ入力メインの事務系の仕事など、自分のスキルに合わせて仕事を選ぶことが可能です。

メリット
  • 充実の福利厚生制度が用意
  • リモートでお仕事探しが可能
  • 専任のコンサルタントがサポート
  • 登録から最短1週間程度で仕事開始可能
デメリット
  • 公開求人のみなので競争率が高い
  • 専任のコンサルタントとの相性が心配

ランスタッドでは、リモートでの仕事探しが可能です。

派遣登録の予約もチャットで完結して、登録後は希望を伝えて紹介される中から仕事選ぶだけでOK。

仕事の相談や職場見学の調整はLINEで完結するので、外出する手間が省けます。

さらに、ランスタッドには充実のサポート体制が用意されていて、専任のコンサルタントが就業中のすべてをサポートするので安心して働けます。

公式https://www.randstad.co.jp/office/

マイナビスタッフ|未経験の方もしっかりサポート

求人対応エリア
全国
サービス名マイナビスタッフ
公式サイトhttps://staff.mynavi.jp/
運営会社株式会社マイナビワークス
対象者派遣社員として働きたい人
利用料金無料
公開求人数約1,700件
非公開求人数非公開
書類添削あり
面接指導あり
電話面談可能

マイナビスタッフ』は、経理、人事・総務などの専門事務や、一般事務などのオフィス職の派遣を得意としています。

もちろん事務職だけでなく、クリエイティブ職や販売・接客サービスなど幅広い職種の仕事を紹介していますが、割合としては事務職が40%と多数を占めています。

「未経験可能」「週4日以内OK」など、いろんな希望条件に合わせた事務職が多数揃っていて、未経験の方もしっかりサポートするので安心です。

メリット
  • コーディネーターが就業後をバックアップ
  • 一般事務などのオフィス職の派遣が得意
  • 事務職が未経験の方の求人が豊富
  • 充実したサポートシステム
デメリット
  • 求人は都市圏に多い
  • 求人が少ない年齢層もある

マイナビスタッフには充実したサポートシステムがあるので、安心して働くことができます。

スタッフになれば、健康保険を含む各種保険の加入、定期健康診断の受診、福利厚生(リロクラブの加入)、有給休暇の取得、教育訓練など各種サポートを受けられます

また、就業中も営業担当者やコーディネーターが、全面的にバックアップするので安心です。

公式https://staff.mynavi.jp/

スタッフサービス|自分にぴったりな仕事が見つかる

求人対応エリア
全国
サービス名スタッフサービス
公式サイトhttps://www.022022.net/
運営会社株式会社スタッフサービス
対象者派遣社員・正社員として働きたい人
利用料金無料
公開求人数約17万2,000件
非公開求人数非公開
書類添削あり
面接指導あり
電話面談可能

スタッフサービス』は、1万8,000件を超える求人数を誇っているので、自分の条件にぴったりな仕事が見つかります

スタッフサービス独自の「ミラエール」なら、事務職経験ゼロの方でも働くことが可能

スタッフサービスによる万全のサポート体制によって、6,400名以上の方が事務職として働いています。

メリット
  • 事務職未経験で働けるミラエール
  • 無期限の雇用契約と安心の月給制が魅力
  • 週休2日で社会保障完備&福利厚生も充実
  • 多彩な無料研修でスキルアップ&年1回の昇給制度
デメリット
  • 応募した求人に必ず採用される訳ではない
  • 希望条件に合わない求職先が紹介されることもある

スタッフサービス独自のミラエールは、充実した昇給制度と自由な働き方が魅力です。

給料は月給制で、残業手当や交通費も支給され年1回の昇給制度もあります。

多彩な無料研修で、スキルアップできてビジネススクールも無料。

週休2日で社会保険完備、産休や育休などの福利厚生も充実しているので、とても働きやすいと高い人気を誇っています。

公式https://www.022022.net/

パソナ|スキルアップを応援する充実したサポート

求人対応エリア
全国
サービス名パソナ
公式サイトhttps://www.pasona.co.jp/
運営会社株式会社パソナ
対象者派遣社員・契約社員として働きたい人
利用料金無料
公開求人数約10,000件
非公開求人数非公開
書類添削あり
面接指導あり
電話面談可能

パソナ』は、登録すれば自身の強みを効果的に自己アピールするポイントが学べる「キャリアデザイン講座(動画)を受講できます

さらに受講を終えた方には、翌日から「eラーニング」が最大90日間無料で受けられるなど、スキルアップを応援するサポートが充実しています。

メリット
  • 「キャリアデザイン講座(動画)」が受講できる
  • 受講後は「eラーニング」が最大90日間無料で利用可能
  • プロのキャリアコンサルタントによるサポートが無料
  • 国内トップクラスの福利厚生メニューが用意されている
デメリット
  • 担当者との相性が心配
  • 求人によっては、スキルを身につける必要がある

パソナでは、オリジナルの研修・講座やeラーニングでスキルアップをサポートしています。

多彩な講座では、ビジネスコミュニケーションからスキルアップ研修まで幅広い講座を用意。

また、プロのキャリアコンサルタントによるサポートが無料で受けられます。

福利厚生は国内トップクラスとなっていて、社会保険や有給休暇はもちろん、リゾートや旅行も優待利用が可能です。

公式https://www.pasona.co.jp/

ヒューマンリソシア|人材派遣30年以上の実績

求人対応エリア
全国
サービス名ヒューマンリソシア
公式サイトhttps://resocia.jp/
運営会社ヒューマンリソシア株式会社
対象者派遣社員として働きたい人
利用料金無料
公開求人数約6,000件
非公開求人数非公開
書類添削あり
面接指導あり
電話面談可能

ヒューマンリソシア』は、人材派遣30年以上の実績によって、大手企業からベンチャー企業まで、職種も一般職から専門職まで、多彩な求人を揃えています

求人案件が豊富だからこそ、きっと希望の求人が見つかります。

また、ヒューマンリソシアでは、教育事業であるヒューマンアカデミーをバックボーンに、スキルアップも全面サポートしています。

メリット
  • スキルアップを全面サポート
  • 万全な福利厚生で安心できる
  • 求人は多彩、しかも専門職に強い
  • スタッフによる一貫したフォロー体制
デメリット
  • 地方の求人は少なめ
  • 実務経験がないと求人が限られる

ヒューマンリソシアでは、スキルアップのサポートだけでなく、福利厚生のメニューも万全な体制となっています

さらに、ヒューマンリソシアのスタッフにて仕事上の悩みや不安、困りごとなど何でも相談が可能

ひとりひとりに対してキャリアプランを作成したり、就業後のフォローまで一貫したサポートをおこなうので安心できます。

公式https://resocia.jp/

マンパワー|派遣会社満足度ランキングNo1

求人対応エリア
全国
サービス名マンパワー
公式サイトhttps://www.manpowerjobnet.com/
運営会社マンパワーグループ株式会社
対象者派遣社員として働きたい人
利用料金無料
公開求人数約10,000件
非公開求人数非公開
書類添削あり
面接指導あり
電話面談可能

マンパワー』は、世界75カ国以上にサービスネットワークを有する、アメリカのマンパワーグループの日本法人です。

派遣や紹介予定派遣をはじめとする、正社員・契約社員など、さまざまな雇用形態にて仕事を探している方に、質の高い求人サービスを提供しています。

メリット
  • 専門家によるメンタルヘルスカウンセリング
  • 社会保険や有給休暇など、充実の福利厚生制度でサポート
  • 50年以上の実績にてあらゆるソリューションを提供している
  • マンパワーグループ・キャリア・カレッジでキャリアアップサポート
デメリット
  • 担当者との相性が心配
  • 大手の派遣会社と比べると求人数は少なめ

マンパワーでは、社会保険や有給休暇など、充実の福利厚生制度で働く方をサポートしています。

その中にはメンタルヘルスカウンセリングも含まれており、仕事の悩みや私生活の不安、病気や健康に関して、専門家によるwebカウンセリングが受けられます

また、マンパワーグループ・キャリア・カレッジ(MCC)にて、さまざまなキャリアアップサポートをおこなっているので、スキルアップが可能です。

公式https://www.manpowerjobnet.com/

【図解】事務職に強いエージェントを利用する流れ

ねこくん
実際にエージェントを利用する前に、どんな流れで転職活動が進んでいくのか把握しておきましょう。

転職エージェント利用の流れ

STEP.1
公式WEBサイトから登録
エージェントに登録
各エージェントの公式サイトから転職支援の登録をします。

基本的な入力内容
  • 氏名
  • 電話番号やメールアドレス
  • 雇用形態
  • 希望勤務地
  • 事務職経験の有無

入力内容はエージェントによって多少異なる場合もあります。

STEP.2
担当者からの連絡を待つ
担当者からの連絡

派遣会社への登録は、ほとんどWEB上で完結します。登録時には個人情報の他に、スキルチェックなどがあり現在のスキルを確認される場合もあります。経歴は見栄を張らないで正直に記載することと、スキルチェックは真剣に受けることが重要です。

STEP.3
担当者とキャリアカウンセリング
キャリアカウンセリング

登録が完了すると、担当者より連絡が入り面談に進みます。最近は多くの派遣会社でオンライン面談や電話面談が主流となっているので、1対1のリアルな面談は少なくなっています。面談ではコンサルタントが希望をヒアリングするので、真摯な態度で受けることが大切です。

  • これまでのキャリア・経験
  • 強みになるポイント
  • 転職するべきかどうか
  • どんな業界で働きたいか
  • 希望条件のすり合わせ
  • どのような事務職を希望するか
STEP.4
求人紹介を受ける
求人紹介

登録後に、希望する条件に合う求人を複数紹介されますので、その中から希望にぴったりとなる求人を選びます。その後、求人先の企業での面接となりますが、担当者がサポートしてくれるので安心です。

各社に独占求人があるため、複数社に登録して求人を見比べるようにしましょう。

STEP.5
見学・面接
面接

派遣先の面接を受けることもありますが、個人が直接雇用されるのではないので顔合わせ程度と思ってください。企業の面談は、すでに派遣会社と契約してから行われることがほとんどなので、気楽に受けるとよいです。

STEP.6
内定獲得。担当者に給与交渉や入社日の調整をしてもらう
内定獲得

派遣の場合の給与は、企業からでなく派遣会社から支払われるので心配する必要はありません。

STEP.7
・退職手続き~入社
退職

もし入社時にトラブルがあったり、入社後に不安なことがあれば担当者に相談することも可能なので最後まで安心です。

エージェントによっては後に定期的な声がけがある場合もあります。

事務職に特化したエージェントを最大限に活用する方法

ねこくん
次に、エージェントを最大限に活用する方法を解説します!

転職エージェントを利用し始めても活用できなければ意味がないので事前にチェックしておきましょう。

1.複数のエージェントに登録していることを伝える

転職エージェントの併用は各社の非公開求人を比較できるため成功に不可欠です。

もし複数のエージェントを利用している場合、必ず事前に伝えるようにしましょう。

転職エージェントの仕組み
転職エージェントは企業へ人材を紹介し、半年~1年ほど勤務を継続した後に成功報酬として紹介料をもらうビジネスモデルです。

自社で利益を出すためにも、エージェント側からすると他社に移って欲しくはないというのが本音です。

ねこくん
事前に伝えておくと、他社で内定して欲しくない!という思いからサポートが手厚くなる可能性もありますからね。

また、事前に話しておくことで、他社で内定が出たときもスムーズに伝えられますし「他社ではこんな条件の求人があったけど?」など比較した質問も可能になります。

2.スキルや経験を嘘なく伝える

ねこくん
キャリアアドバイザーからすると、誤った情報を伝えられた場合、適切な転職先を紹介することが困難になってしまいます。
悩む
うつ病で休職した過去や、これまであまり目立った経験がない・・・という場合でも正直に伝えましょう。

キャリアアドバイザーはあなたに「いい転職先を見つけてほしい」と考えていますので、状況に応じた対応が可能になります。

3.希望条件をしっかり伝える

ねこくん
自分の希望条件がハッキリしていないと、キャリアアドバイザーもどんな案件を紹介していいか困ってしまいます。

そのため、ある程度の希望条件を明確にしておくことは大切です。

明確にしておくといいこと
  • 今後どういった仕事につきたいのか
  • 希望勤務地
  • 希望年収(希望と最低ライン:400万以上~など)
  • 年間休日や残業の有無

こういった条件を初回の面談や電話連絡で伝えておけば、キャリアカウンセリングがスムーズに進みます。

「希望条件や求める価値観がわからない」という人は一度自己分析をしてみましょう。エージェントによっては自己分析をサポートしてくれる場合もあります。

4.レスポンスは早めに。スケジュールを守る

担当者からの連絡

ねこくん
書類の提出などのスケジュールを守り、素早くメールの返信などをすることで自分と担当者にとって大きなメリットがありますよ!
メリット
  • 担当者に誠実に仕事ができる人という印象を与えられる
  • 担当者はあなたを約束事が守れる人として企業に推薦できる
  • スケジュールを守ることでお互いスムーズに進めることができる

キャリアアドバイザーは多くの転職希望者の対応をしているため、レスポンスが悪い人は後回しになりがちです。

スムーズに転職活動を進めるためにも連絡はこまめにしましょう。(少なくとも2週間に1度は連絡を取る)

5.担当者との相性が悪い場合はすぐに切り替える

ねこくん
人間同士のやりとりなので、どうしても担当者との相性が悪い場合があります。良いアドバイザーと悪いアドバイザーの特徴は下記の通りです。
良いアドバイザー
  • 求人や転職の押し付けをしない
  • 希望条件に合った求人を紹介してくれる
  • キャリアプランを親身に考えてくれる
  • 志望業界・職種に関しての深い知識がある
  • あなたの良いところを企業に伝える力がある
  • 年収・面接日程などの交渉力がある
悪いアドバイザー
  • キャリアカウンセリングが浅い、ヒアリングをしない
  • 内定が出やすい求人ばかり提案する
  • 連絡が遅い
  • 調整力がなく、面接のブッキングが起こったりする
  • 業界や職種に関しての知識が薄い

良い・悪いアドバイザーには上記のような特徴がありますが、ほかにも性格の不一致などの可能性もあります。

信頼できない担当者の元で転職活動を進めるのは、失敗に繋がるだけでなく、大きな時間のロスになります。

担当者には情を移さずに、相性が悪いと感じたらすぐに担当者を変更するか、他のエージェントに切り替えましょう。

6.必ず主導権は自分が持つ

STOP

ねこくん
キャリアアドバイザーは転職のプロですが、言われるがままに転職を決めるというのはよくありません。

キャリアアドバイザーのアドバイスがすべて正しいというわけではありませんので、企業に応募する際などは必ず自分で決断するようにしましょう。

流されて転職をすると転職失敗につながりやすくなるだけではなく、「あのアドバイザーのせいで・・・」というように他人に責任転嫁することになります。

ねこくん
自分の人生なので自分で責任を負うというスタンスで転職活動をするのが転職エージェントを使い倒すコツです!

7.面接後にフィードバックの確認を依頼する

面接

面接終了後には必ず担当者に企業側からのフィードバックをもらうようにお願いしましょう。

具体的に確認するポイントは以下の2つです。

  • 企業側が評価したポイント
  • 企業側が懸念したポイント
ねこくん
簡単にいえば、面接で企業側がどこを評価して、どこが心配だったのかを知りましょうということですね!
田中くん
企業側からの意見が聞けると、次の面接への修正ができるね!

ひとりで転職活動をしていると、企業側からのフィードバックはもらえないので、エージェントを利用しているからこそのメリットです。

もし面接で落ちてしまったとしても、フィードバックをもらって修正することで次の面接での内定率をアップさせることができますよ!

注意
守秘義務を設けている企業の場合はフィードバックをもらえないことも。
また、フィードバックをしない決まりのエージェントもあるので注意しましょう。

田中くん
あくまで転職するのは自分だから、責任をもって活動したいね!
ねこくん
転職エージェントはあくまでサポートをしてくれる存在なので、本人の気持ちが転職成功には1番大事な要素ですね。エージェントを活用するポイントをおさらいしましょう!

【Q&A】事務職で働きたい人が派遣会社を使う場合のよくある質問

ねこくん
事務職で働きたい人が派遣会社を利用する際のよくある質問をまとめました。利用する前に疑問を解決しておきましょう。

気になる疑問をチェック

派遣会社に登録して働く場合と正社員とではどのような違いがあるのですか?

派遣会社と雇用契約を結ぶことが最も大きな違いです。

正社員の場合は企業と直接雇用契約を結びますが、派遣の場合は企業ではなく派遣会社と雇用契約を結びます。従って給与も、働いている企業からでなく派遣会社から支払われます。ただし、就業規則などは派遣先の企業に従う必要があるので、その点はご注意ください。

派遣での事務職は未経験でも本当に大丈夫ですか?

はい!未経験でも大丈夫です。

企業が求める事務職にはいろいろな職種があり、特に手間仕事が多い場合は求人が増える傾向にあります。資料のコピーや、ファイリング、入力業務など、少し説明すれば誰でもできる仕事内容が多いですから、未経験者でも大丈夫です。慣れてくると、そのほかの仕事も任されるることもあり、やりがいを感じるようになります。

事務職で働くスキルを身につけたいのですが、どのようなスキルが必要ですか?

コミュニケーション能力を身につけると役に立ちます。

事務職のスキルとしては、コミュニケーション能力が最も重要になってきます。事務職は社内だけでなく、社外の人とも関りの多い業務ですから、黙っていては仕事になりません。相手の意図を正確に理解し、要件を適確に伝えることができないと、トラブルを発生させてしまいます。事務職のスキルを身につけるなら、コミュニケーション能力を一番に身につけると仕事に活かせます。

データ入力の業務はパソコンに詳しくないとダメなのでしょうか?

詳しくなくても大丈夫です。

データ入力業務は事務職に多い仕事の内に入りますが、パソコンに詳しくなくてもキーボードで入力ができれば問題ありません。タイピングのスピードが遅くても、正確で丁寧な仕事ができれば大丈夫です。ただし、キーボードで全く文字入力ができない方は、ある程度入力できるようにレッスンしてから事務職に就いた方がよいですね。

事務職の派遣でも健康保険に加入できますか?

はい、ほとんどの派遣会社で健康保険に加入できます。

派遣会社に登録して働くメリットには、健康保険に加入できることがあります。企業や店舗が直接雇うアルバイトでは、社会保険に加入できないケースもあり、その場合は、国民健康保険に自分で加入しなければなりません。ですが、派遣会社に登録して働くと、ほとんどの会社で社会保険への加入が可能です。ただし、加入には一定の条件をクリアする必要があるので、登録する派遣会社に条件を確認することをおすすめします。

【まとめ】迷った場合はこの3社がおすすめ

田中くん
いろいろ紹介していただきましたが、結局どこがいいか悩んでしまいますね・・・
ねこくん
そんな方には、ひとまず利用しやすい以下の3社をおすすめします!
まず登録すべき3社
  1. テンプスタッフ|業界最大級の求人数を誇る
    https://www.tempstaff.co.jp/
  2. アデコ|優良企業の事務系求人が多数
    https://www.adecco.co.jp/
  3. リクルートスタッフィング|時間をつくる働きがが可能
    https://www.r-staffing.co.jp/

今回は「事務職におすすめの派遣会社10選!未経験でも大丈夫?」を、お届けしました。

派遣の仕事の中で、事務職は未経験歓迎の会社が多いのは確かです。

その理由としては、事務職が未経験の方を企業が直接雇うと、慣れないうちに辞めてしまうことが多いので、派遣会社に依頼します。

派遣会社からのスタッフであれば、契約途中で辞めることがなく安心できるので、未経験歓迎になっています。

また、派遣会社である程度は事前に研修がおこなわれるので、安心できることも理由のひとつです。

事務職が未経験の方であれば、派遣会社に登録すれば仕事探しが楽になります。

ねこくん
あなたの転職が成功することを祈っています!
もしなにか不安なことや質問がございましたら、 LINE @biblecareerから気軽にご質問くださいね。