資生堂ブランドの評判口コミ!人気ファンデーションから株価まで徹底解説

資生堂ブランドの評判口コミ!人気ファンデーションから株価まで徹底解説

公式https://corp.shiseido.com/jp/

田中くん
就活中で資生堂の求人が気になっています。 資生堂ブランドの製品や会社の評判や口コミについて知りたいです!

そんな悩みがある方は、今回の記事がお役に立てると思います。有名な大企業に勤めて、好きな美容で高所得を目指している方にとって、資生堂で働けることはとても魅力的ではないのでしょうか?

しかしほとんどの方は、化粧品業界の花王やコーセ−に並ぶ3大企業のひとつなだけに「どうしたら資生堂で働けるんだろう?」と躊躇してしまうでしょう。

そこでこの記事では、「資生堂の評判や資生堂の製品の口コミ」から、「株価や業績」までをご紹介します。資生堂の職場環境や年収の目安、福利厚生なども解説しているので、資生堂で働きたいと思っている方は最後までお読みください。

資生堂は何の会社?

資生堂は何の会社?

まずは、資生堂の概要についてみていきましょう。

資生堂の会社概要と本社所在地

会社名株式会社資生堂
代表者CEO 魚谷 雅彦
本店所在地〒104‐0061 東京都中央区銀座7-5-5

汐留本社事務所
(GLOBAL VISION CENTER)
〒105-8310
東京都港区東新橋1-6-2

電話番号03-3572-5111
創業1872年(明治5年)
設立1972年(昭和2年)
資本金645億円
連結売上高9,730億円 ※2023年度時点
資生堂グループ会社数90社 ※2022年12月時点
従業員数30,540名 ※2023年12月31日時点
臨時従業員数(契約社員、パートタイム)5,319名 ※派遣社員を除く
公式ホームページhttps://corp.shiseido.com/jp/company/info/

資生堂の創業と歴史/企業理念

資生堂の創業と歴史、企業理念についてみていきましょう。

創業と歴史

1872年の漢方薬が主流の時代に資生堂は、日本初の調剤薬局として東京と銀座に設立されました。海軍病院薬局長であった福原有信氏(当時24歳)が品質が悪い薬が世に出回らないよう、日本初の医薬品分業システムを確立するために開業しました。

1916年には、後任の福原信三氏が化粧品部門を独立させて化粧品メーカーとして独立を果たしています。

企業理念

資生堂は、100年先も世界中から信頼される企業を作るために「THE SHISEIDO PHILOSOPHY」という企業理念を掲げて世界でも通用するグローバルビューティーカンパニーを目指しています。

この「THE SHISEIDO PHILOSOPHY」の理念は、以下の要素で構成されており社員の行動指針として定められています。

OUR MISSION
私たちが果たすべき企業使命を定めたもの
OUR DNA
150年の歴史のなかで受け継いできたもの
OUR PRINCIPLES
資生堂全社員が持つべき8つの心構え

資生堂の主な事業内容と業種

資生堂の主な事業内容と業種

田中くん
資生堂の事業内容と業種って何がありますか?
ねこくん
美容の事業が多いです。ここからは、資生堂の事業内容と業種を紹介します!
  1. 化粧品事業
  2. レストラン事業部
  3. 教育事業
  4. 保育事業
  5. 美容室事業

化粧品事業

資生堂は、主にスキンケアやフレグランスなどの化粧品事業を展開しています。「美」を通じて、人々が幸せになれるように創業以来、化粧品の品質や使用感は、ブランド全体に活かされ続けています。

デパートで販売されている有名ブランドには以下のものがあります。

  • メイクアップ・スキンケアブランドSHISEIDO
  • アメリカのビューティーブランドNARS(ナーズ)
  • スキンケア・エリクシール
  • フレグランス

また、現在は健康分野としてインナービューティーブランドの「SHISEIDO BEAUTY WELLNESS」を立ち上げています。

美容室事業

資生堂では、開業当初からヘア・エステ・ブライダルなどの総合的な美容を提供する、美容室事業を展開しています。

美しくなりたいと願う、お客様にしかない輝きを発見できる環境を提供して、都市内と地域の’’美しい生活文化の創造’’を目指している事業です。

また複利厚生、教育制度が充実しており、スタイリストが働きやすい環境が整っているのも魅力です。

レストラン事業部

資生堂では、ソーダファウンテンのメニューで有名な「資生堂パーラー」を筆頭に、以下のレストラン事業やフーズ事業を展開しています。

  • 資生堂パーラー
  • ロオジエ
  • ファロ
  • BAR/S
  • S/PRRK Cafa

このように化粧品のみではなく、企業資産と文化を活用した幅広い事業を展開しています。

教育事業

美容に精通した人材の育成のために、美容人材の教育事業を展開しています。主にプロ向けのヘアメーキャップ育成専門学校や、学校法人資生堂学園などを運営しています。

充実した教育カリキュラムから、感性と技術に磨きをかけて美のスペシャリストを目指すことが可能です。

保育事業

「真ん中に、こども。家族と社会の未来を変えてゆく」を理念に、保育サポート事業を展開しています。共働きと子育ての両立のために、事業所保育所の運営サポートや保育プログラムを開発している事業です。

ビジネスマンに向けては、ワークショップや相談会の開催や妊娠前の悩みに焦点をあてたサポート体制が整っています。そのため、資生堂はワークライフバランスを考慮した福利厚生が充実しています。

資生堂の強みと特徴

資生堂の強みと特徴

田中くん
資生堂には、どんな強みと特徴があるの?
ねこくん
資生堂ブランドには以下の強みと特徴があります。

資生堂のブランド戦略と強みと特徴

ブランド戦略の1つに、プレステージファースト戦略があります。プレステージファースト戦略とは、プレステージ領域の拡大のために、投資するブランドの選択と集中を行い高級化粧品をグローバルに展開する戦略です。

例えば、SHISEIDOやNARSなどの化粧品ブランドに集中投資して事業の成長を拡大します。他国では、資生堂ブランドのエリクシールやアネッサなどに投資するなど、海外拠点との連携も強化しています。

このように、マーケティング戦略を最適化して資生堂の強みである高級コスメの販促を大きく拡大しているのです。

資生堂の強みと特徴

前述したグローバル展開による、海外拠点や市場の多さも強みですが、長年で培った美容の知見や技術力の高さが一番の強みといえます。

資生堂は、独自の’’Shiseido’s DNA’’が土台のビューティービジネスを提供していることが強みです。Shiseido’s DNAとは、1872年の創業から培っていった社員の心構えと培った技術で、別名’’TRUST8’’と呼ばれており8つの心構えを大切にしています。

このTRUST8を行動指針にして、資生堂の社員は化粧品の販売や美容室、ブライダルなど日々の業務に従事しています。

化粧品に関しては、カメリアマークが特徴的な美容科学に基づいた高級化粧品が強みのひとつです。積極的に美容科学の研究に取り組んでおり、アートとサイエンスが融合したデザイン性と美容効果に優れた製品が揃っています。

資生堂の製品ラインナップと人気商品の評判口コミ

資生堂の製品ラインナップと人気商品の評判口コミ

田中くん
資生堂の化粧品のラインナップや商品の評判はいいのでしょうか?
ねこくん
では、実際に資生堂コスメの評判と口コミをみていきましょう。

資生堂コスメとは

資生堂コスメとは、高級化粧品ブランドで、スキンケア、メイクアップ、フレグランスなどの製品を展開しています。

1872年からの伝統とアートとサイエンスを融合させた高級化粧品を提供しており全88の国と地域で高評価を受けています。

特に有名なのは、SHISEIDOでカメリアマークが特徴のブランドであり、「外から内へ、内から外へ、美が循環し、周囲までもALIVE with Beautyに変えていく」をモットーに、メイクの価値を提案しているブランドです。

独自の研究による、肌の健康を考慮した高品質なスキンケア製品や、アートを融合させたメイクアップアイテムのデザインは多くのユーザーに支持されています。

また、資生堂はグローバル展開にも力を入れており、最新の美容科学を取り入れた化粧品を世界中にシェアしています。

資生堂ファンデーションの評判口コミ

ねこくん
資生堂コスメについて理解したあとは、実際の製品についての口コミ・評判をみていきましょう!下記の製品について資生堂ユーザーのリアルな声をまとめました。

資生堂ファンデーション
haku
エリクシール
ビューラーとブラシ
化粧水と美容液
日焼け止めクリーム

ずっと気になっていたファンデ。雑誌の付録で試せました。すごくいい!つやつやの肌になりました。夏の昼間に汗だくになって買い物に出かけましたが、帰ってきて鏡を見てびっくり。汚く崩れてない。っていうかほとんど崩れてないのです。下地はプリマビスタのラベンターを使いました。ディオールのグロウの艶が好きでつかっていますが、次回はこっちにしようと思います。肌の負担感がこちらのほうがないです。カバーカは皆さんが言っているようにいまいちですが、コンシーラを使えば問題なしでした。

引用元:アットコスメ

サンプル使用ですがすごい感動したので買いました!スキンケアのような軽めのテクスチャーでスキンケアの延長で使うことができました。カバー力も艶もあって仕上がりよかったしおすすめです◎

引用元:アットコスメ

薄肌、乾燥肌です。ファンデーションが乾燥で浮いてしまったり、厚塗り感が出てしまうことが多いのですが、これは乾燥しにくく、薄づきで綺麗にフィットしてくれました。

引用元:アットコスメ

資生堂hakuシリーズの特徴と評判口コミ

リニューアル前から愛用しています。お店で予約してライトを2本購入しました。薄いシミや色むらを隠してくれつつ、自然でなめらかな陶器のような仕上がり。リニューアルで2色展開になり、更に肌なじみが良くなった印象です。

夜遅くにメイクオフしても肌が乾燥しないので、美容液効果を実感しています。ベースメイクで美白ケアも出来る、とても優秀なアイテムなので、日中も美白ケアを頑張りたい方や、クリームファンデ派の方に、使っていただきたいです。資生堂様にサンプルをいただきました。美白美容液とライン使いがオススメです。

引用元:アットコスメ

30歳になり、目の下に小さめのシミが3つもできショックだった為購入しました。ハクは20代の時に一度使用したことがあり、とても良かったのを覚えていたため購入しました!

その時と成分は変わっているとは思いますが、半年使用したところ小ジワが目立たなくなったり、新しいシミができなかったり効果があると思っています。安いものではないですが、新しいシミができるより予防できるのであれば続けようと思います!

引用元:アットコスメ

朝に使用しています。結構しっとりしていて保湿力もある気がします。お値段もお手頃なので使い続けやすいです。

引用元:アットコスメ

資生堂エリクシールの評判口コミ

テクスチャーはとろっとしていますが、べたつきはなくしっとりします。肌にしっかり入って行く感じがします。香りはきつくなく、ほのかにフローラルの香りがします。

引用元:アットコスメ

使ってみたかった製品だったのでとても嬉しかったです!ありがとうございます。シンプルだけどスタイリッシュな容器が素敵です。

1週間程使用しました。しっとりタイプですが、ベタつかずいい感じです。コットンでの使用がオススメとありましたが、朝は忙しいのでハンドプレス、夜だけコットンを使用してます。私の場合はハンドプレスのほうがお肌に浸透してるように感じましたね。

化粧水は無香料が好みですが、この香りはほんのり香る程度なので気になりません。まだ1週間の使用ですが、朝起きたときのお肌が柔らかくなってるような感じがしてます。この年齢でも「つや玉」が出来るのを期待して使い続けたいと思います。(^_^)

引用元:アットコスメ

サラッとしていて、ほのかにフローラルの香りがする化粧水です。シミやそばかすを防いでハリを与える効果があります。1回目の使用で透明感が増す感じがして頬のあたりが反射して光る感じがしました。そのまま手に取って塗るよりコットンを使用したほうが肌なじみが良い気がします。朝晩たっぷり使っても2か月ぐらい使用できそうなのでなくなったら購入したいと思います。

引用元:アットコスメ

資生堂ビューラーとブラシの評判口コミ

下瞼にこんなにピタっとフィットするブラシあるのか!適度にコシがあって色がぼやけすぎず広がりすぎず、きれーいにつきます。ラメも飛びにくい気がする。見た目もかわいいし、資生堂ブラシハマりそうです。

引用元:アットコスメ

涙目なので、目尻のみジェルペンシル(エテュセ)で延ばして、こちらのブラシでアイシャドウの締め色をとってラインをなぞった後跳ね上げてます。薄い色で太く跳ね上げるラインが好きなわたしにはぴったりのブラシでした。あとデザインがかわいい。

引用元:アットコスメ

昔に購入した資生堂のビューラーを取り替えたくなったので新しく購入。替えゴムは何十個も買ってます。まつ毛の根本から立ち上がるので新しいものを購入して良かったです。

引用元:アットコスメ

資生堂化粧水と美容液の評判口コミ

使い始めて1週間経ちましたが毛穴の開きが落ち着いてきた気がします。肌につけるとしっとりというよりはモチモチします。でもベタつくのではなく、しっかりと潤う感じです。サンプルが無くなったら購入を考えています。

引用元:アットコスメ

今日SHISEIDOさんのカウンターにブラシを購入に行って、サンプルを頂いたので早速試しました。香りがほのかで上品!伸びも良くて、塗ったあとすぐ馴染む。その後はふわっと柔らかくなった感じがしました。今度現品を購入予定です。

引用元:アットコスメ

資生堂日焼け止めの効果と評判口コミ

石澤研究所のUVスティック「紫外線予報」を使用していて、スティックタイプの日焼け止めが気に入り、こちらの資生堂のUVスティックも購入してみました。

石澤研究所のものは、かなりサラッとしていて、全くべたつきがありませんが、こちらの資生堂のものは、ベタベタはしませんが、しっとりしています。感覚的にはシアバターのような塗り心地、肌の上で滑らせやすいです。

ミルクタイプのものに比べたら着け心地は軽いですが、個人的には石澤研究所のスティックのほうが好みです。お値段も高めなので、リピートはしないかなと思います。

引用元:アットコスメ

スティックタイプは共通して手が汚れない点が好きです。この商品は、塗った後にサラサラするタイプではありませんが、特にベタベタしすぎる感じもしません。焼けた感じもしないので、日焼け止め効果はあると思います。

サイズは小さめですが、割といいお値段すると思います。この商品だからずば抜けてここがいい、みたいなところは正直ありませんが、お値段以外、気になるところもないので、リピートは他の商品と比較しながら検討する予定です。

引用元:アットコスメ

資生堂シャンプーとヘアケア商品の評判口コミ

抜け毛が気になり悩んでいてココカラファインで購入。体感ではシャンプー中の抜け毛が他のもの使っていた時よりかなり減った気がする。

お風呂以外での抜け毛はどうか?というとまだ多いよな…という感じなので効果あるかどうなのかはまだ様子見ではあるけれども継続使用していこうと思っている。

引用元:アットコスメ

シャンプーは、キメの細かいモッチリとした泡立ちで泡立ちが良いです!!頭皮に密着するような使用イメージがお気に入り、ダメージ毛でも引っかかりにくいキメの細かい泡で洗い上がりに髪が柔らかくなる気がしました!!

トリートメントは、滑らたかなテクスチャー!! 柔らかくて髪に馴染ませやすいと感じました。表面に残らずに、浸透する気がしてお気に入りで洗い上がりの指通りの良さがオススメポイントです。セットで使用すると、サラッサラな仕上がりイメージです!!アイロンしなくてもまとまる気がしてお気に入り。

引用元:アットコスメ

田中くん
大手化粧品会社なだけに、商品のバリエーションが豊富で美容効果に対しても好評ですね!
ねこくん
はい、特にエリクシールは資生堂ブランドで人気がありますね。それに美容科学の研究・開発部門にも力を入れている企業なので安心感があります。

資生堂の社員の評判口コミ

資生堂の社員の評判口コミ

田中くん
大手企業での勤務は、責任重大で労働が過酷なイメージがありますが大丈夫そうですか?
ねこくん
そんなイメージがあるんですね。では、実際に資生堂の社員の評判と口コミをみていきましょう!

資生堂の職場環境

ねこくん
資生堂の職場環境については、以下のようなリアルな声がありました!

化粧品開発に興味があり、国内トップメーカーということで入社を決めました。自分の希望する部署に配属できたため、仕事に対するモチベーションは高い状態を維持できたと思います。大きい会社ということもあり、様々な部署、様々なバックグラウンド技術を持つ社員がいます。

困ったことがあっても周りに相談できる人がたくさんいるのはすごく恵まれた環境だと思います。会社としても、他部署と連携して仕事をすることが推奨されていることもあり、ほかの人からの協力も得やすい環境ではあると思います。

引用元:openwork

女性が8割の会社のため、活躍できる場所が多いように思います。また福利厚生が充実していること、育児制度もとりやすい環境だと思います。ですが、店頭のビューティーコンサルタントの場合は、所属部署や配属先の店舗により育児制度を取得しにくい環境もあります。

この点については周りの一緒に働くスタッフや上司がどのような人なのかで大きく変わります。また女性が多いことから人間関係、コミュニケーションの問題は多いため、メンタルを崩している人も多いように感じます。こちらもまた環境により大きく差が生じるため、良い職場にあたることが重要です。

引用元:openwork

所定休日も多く、有給休暇取得も積極的に推進しているため、ワークライフバランスはとてもよい会社だと思います。

ここ数年は働き方見直しにも積極的なこと、コロナ禍も重なりテレワークを取り入れたハイブリッドな働き方もできるため、自分の時間を有意義に使えます。

以前は店頭活動のビューティーコンサルタントは有給消化もギリギリなこともありましたが、昨今はむしろビューティーコンサルタントの業務の方が有給取得がしやすいです。

引用元:openwork

資生堂は女性社員の比率が高い、配属された部署によっては、正当な評価を得やすくやりがいを感じられるという声がありました。

それに、家族とキャリア形成を両立しやすい職場環境といえます。その理由は、充実した福利厚生とオフィスとリモートワークをあわせた多様な働き方を推進しているからです。
例えば以下のような制度を導入しています。

テレワーク制度の導入
パートタイム勤務オプションの導入
独自の保育サービスの導入
男女対象の育児を目的とした特別休暇の導入

福利厚生とテレワークの推進やシフト調整しやすい環境作りによって、働きやすい職場作りを推進しています。

資生堂の仕事のやりがいと成長機会

仕事のやりがいや成長機会については以下のようなレビューがありました。

若いころからかなり重要なことを任せてもらったと感じている。若いころからの経験が今活きていて業務を進められていると思っています。ただしそれは個人がどれだけ努力をして成果をだすかであり会社が与えてくれる仕組みとは思わない。やはり自分次第だと思います。

引用元:openwork

最近は採用自体もJOB型であり専門性を重視している。私が入社したころゼネラリト志向でキャリア開発をしていた印象です。したがって現在はJOB型で転職者や新卒が入社して古くからいる人材は幅広い知識経験をもっているという状態と感じている。

引用元:openwork

公平性のある評価基準と、プロセスに焦点を当てた目標管理により、モチベーション高く就業できました。また、商材自体が広い消費者を対象に価値設計されたもの、かつ絶対的な安心安全性の高いものであり、その流通の一旦に携わることで、人々の豊かな生活設計に貢献している自負を頂きながら、就業できました。

引用元:openwork

営業経験から商いの基本を学び、その後チャレンジしたい職種や業種に手を上げ続ければ、いつかは叶う人財ローテーションの制度があります。成果を残していたり、組織内での定評の裏付けさえあれば、大抵希望の部署へ異動できる、そんな印象を持っている人が多いと思います。

引用元:openwork

総合職なので転勤もあるが、仕事をする上で現場を知ることが重要なので前向きに受け入れた。2年間の地方営業を経験の後、希望通り本社の海外部門へ異動。普段から希望をきちんと伝えることと、それに見合う努力と業績を残す事が大事。

男性社員と変わりなく業務の役割と責任を与えられ、海外出張も1人で赴き現地取引先と直に交渉・協業する醍醐味を味わえた。現在はさらにグローバル化が進み日本本社内での外国人社員比率も格段に高くなっているようだ。英語以外の外国語スキルがあることが求められる。

引用元:openwork

働きやすさに関しては、仕事が評価されやすく組織内での評価によって、希望の部署へ異動できるという声がありました。

ほかにも、女性社員向けにキャリアアップ支援や育児の両立をサポートできる施策を実施しており、2007年から女性躍進法に基づいた行動計画を推進しています。

このように、男女問わずに働く機会の均等化によってやりがいを得やすいように整備されているのが魅力といえるでしょう。

資生堂のワークライフバランス

ねこくん
資生堂のワークライフバランスについては、以下のような声がありました。

女性が7割の会社なので女性にとっては非常に働きやすい会社だと思います。制度も充実しており育児休暇・育児時間はあたり前に取得できます。

またその間は周囲でサポートすることが当たり前の文化にもなっています。女性の管理職比率も他の日本企業に比べる極めて高いほうだと思います。

したがって上司が女性なことも当たり前のようにありえます。新卒女性のランキングでも常に上位にはいっており特に理系には人気のようです。

引用元:openwork

子どもを育てながら働きやすい環境が整っている。1分単位での打刻、時短勤務、コアタイムなしフレックス勤務、在宅勤務、看護休暇(年5日×子どもの人数)、有給の産休などがあり、男女関わらず利用している。

男性でも育休を長期で取得する人が出てきており、育休や子育てに関する雰囲気が変わってきていると実感している。ただし時短であっても業務量はほとんど考慮してもらえないので、限りある時間で効率よく仕事をこなす必要があり、フルタイムの人との業務量の差がほとんどないことに不満はある。

ただ、管理職になると遅くまで仕事をする必要があるようで、ここで子どもがいながら管理職になり働くイメージができない。

引用元:openwork

このように資生堂は、ワークライフバランスを充実させやすい企業といえます。なぜなら、育児・介護中でも多様な勤務体制や教育制度を導入しているからです。

実際に育児と仕事の両立を実現するための「ウェルカムバックセミナー」を実施した結果、国内グループにおける育休からの復職率は94.4%と高水準を維持できています。

男性社員には育児休暇取得率100%を目標に、インタビュー記事や育児のコツに関する情報配信をしています。

そのため、ワークライフバランスが取りやすいように環境整備されいるのが企業の魅力といえるでしょう。

資生堂:働きがいのある職場の実現

田中くん
多様な働き方の推進から、社員のライフスタイルにあわせて働きやすい環境ですね!
ねこくん
はい、キャリアと家庭の両立のしやすさが魅力です。

資生堂の採用情報や就職難易度

資生堂の採用情報や就職難易度

ねこくん
ここからは、資生堂の採用情報や就職難易度についてみていきます。

資生堂の採用情報(新卒・中途採用)

資生堂は世界的な化粧品ブランドとして、150年以上の歴史を持った商品開発力とグローバル展開している企業です。そんな資生堂の採用情報はどうなっているのでしょうか?

資生堂での募集職種には、以下の業務があります。

総合職
研究職
資生堂工場のライン作業・検品
美容室の受付
化粧品の販売

など、多技に渡り求められるスキルや経験が異なります。詳しい条件や募集要項は、資生堂の公式ウェブサイトか求人サイトで確認しておきましょう。

選考プロセスは、筆記試験や面接など、一般的な選考プロセスが採用されています。

ただし、インターンシップや独自の評価基準を満たした場合に入社できるパターンもあります。グループワークやメイクの技術や知見など、個人の能力を見極めたうえで選ばれることもあるでしょう。

応募資格は、職種によって異なりますが一般的には4年制以上の大学卒が求められています。

資生堂で働くことは、海外でも活躍できるチャンスもあるので、自分の美容へのこだわりや知識を活かしたい方は、ぜひチャレンジしてみてください。

資生堂のインターンシップ

資生堂のインターンシップは、学生にとって貴重な経験となります。多様な学生が集まり、お互いに刺激がある環境から得られた経験は、就職活動に役立つでしょう。

インターンシップでは、180年の歴史がある化粧品業界でマーケティングやプロダクト開発などの分野で実践的なスキルを磨けます。

なにより現場のプロと共にプロジェクトに取り組み、チームワークや美容スキルを身に付けられるのが魅力のひとつです。

また、資生堂が掲げる理念や現場の雰囲気に触れられて、リアリティーが得られるでしょう。

実施期間2024年8月28日〜30日予定
参加条件・2026年4月1日までに入社可能な方
・入社日時点で4年制以上の大卒の方
実施場所東京
募集人数40名程度
交通費支給あり

資生堂の就職難易度とキャリア採用

化粧品業界でトップの実績を誇る資生堂ですが、就職難易度は有名な同業界と比較すると順位が低いといえます。なぜなら、同業界のコーセーや花王よりも就職難易度の順位が低かったからです。

実際に、大学生を対象にした東洋経済オンラインの就職難易度ランキングには、同業界のコーセー(163位)や花王(69位)がランクインしていましたが資生堂はありませんでした。

したがって資生堂への就職は、簡単ではありませんが同業界と比較して採用されやすいといえるでしょう。

資生堂の給与と福利厚生

資生堂の給与と福利厚生

資生堂は、リモートワークの導入とライフワークバランスを維持できる働きやすい環境作りと、高待遇の給与や福利厚生を提供しています。

企業の成長と共に、育児や介護などのライフイベントを考慮したうえで社員の生活と仕事の質の向上を目指しており、優れた人材確保と定着率の向上に重要な役割を果たしています。

資生堂の初任給

資生堂の初任給は、業界内でも高水準といえます。資生堂の公式サイトに掲載されている2026年度の募集要項を引用すると、大学卒の初任給が月収23万円程度であり、博士了や修士了の場合はこれを上回ります。

なお通勤手当や残業手当は、含まれず別途支給です。ボーナスの支給日は、年3回で6月、12月、翌年の4月に支払われます。

博士了293,450円5,228,100円
修士了261,310円4,649,580円
大学卒237,890円4,228,020円

引用元:資生堂募集要項

資生堂の平均年収

資生堂の平均年収は、上場企業のため有価証券報告書から社員の平均年収がわかります。開示されている2023年度の有価証券報告書によると、約741万円と報告されています。

年収は、企業全体の業績や市場の動向に左右されますが、資生堂が安定した業績を維持しているため高水準を維持しています。

また、役職につくほど業績や個人の貢献度に応じて年次の昇給やボーナスが上がる傾向にあります。

資生堂の総合職の年収

資生堂の総合職の年収は、役職や経験年数によって大きな差が出ますが、高い年収を得られます。例えば、入社10年以上の係長であれば800万円程度であり、勤続年数が伸びると1,000万円を超えられます。

一般社員と比べると総合職は、多様な業務経験からキャリアパスが豊富なため、社員のスキルが年収にも反映されやすいのが特徴です。

一般350〜750万円1〜10年目
係長800〜1,000万円10〜15年目
課長1,000万円〜1,200万円15年目〜
次長1,200万円〜1,500万円20年目〜
部長1,500万円〜2,000万円実績による

引用元::タレントスクエア

このように、規定の報酬制度に基づいて、努力や成果が直接的に年収に結びつくようになっています。

資生堂の退職金と福利厚生

資生堂の退職金に関しては、「ポイント制退職金(確定給付年金)」、「確定拠出年金」あるいは「退職金前払い」か「退職一時金」 から選択可能です。これらの積立金額に応じて退職金が支払われます。

資生堂は、複利厚生の充実も魅力のひとつです。住宅補助金やカフェテリアポイントの利用、育児休暇や介護休暇など、さまざまな制度が整っています。

住宅補助金
財形制度や自社株投資会制度
健康診断
慶弔見舞金制度
健康保険組合への加入
カフェテリアポイントの利用
自社商品割引購入
企業年金制度や積立型総合福祉共済制度、他
産前産後休暇
育児休業制度
育児時間制度
介護休業制度
介護時間制度

さらに社員割引制度を利用すれば、資生堂の製品をお得に購入できるため、社員にとっては大きなメリットといえるでしょう。

特に育児と介護に関する休暇制度は、社員のワークライフバランスを考慮して設計されており、ライフイベントを考慮した職場環境を提供してくれます。

田中くん
平均年収は高いですし、役職に就ければ年収1,000万円以上も夢ではありませんね!
ねこくん
そうですね、高所得を目指せるうえにライフワークバランスを維持しやすいのがポイントです。

資生堂の株価と業績

資生堂の株価と業績

田中くん
資生堂の株価と業績について知りたいです!
ねこくん
わかりました!資生堂の株価と業績もみていきましょう。

資生堂の株価

ねこくん
8月時点では、資生堂の株価の動きは以下のとおりでした。7月と比べて下降している状況です。

始値(9:00)3,411円
高値(12:30)3,537円
安値(9:01)3,395円
売買高4,313,300株
予想PER63.9倍
予想配当利回り1.70%

引用元:日本経済新聞

資生堂の業績

資生堂の業績は、安定しているといえるでしょう。なぜなら、経営成績の2024年上半期までのデータから売上が低迷しているとはいえないからです。

実際に、資生堂のホームページにて開示されている情報を引用すると以下のように記載されていました。

利益(単位:億円)2022年12月2022年12月2023年12月2024年1期2024年2期
売上高10,10010,6749,7302,4952,591
売上原価2,7183,2712,597619612
販売費および一般管理費7,6707,1786,9661,9651,921
コア営業利益42651339811379
EBITDA9451,024918244210

2023年時点までのキャッシュフローは以下表のとおりです。

キャッシュフローの種類(単位:億円)2021.122022.122023.12
営業活動1,342467890
投資活動667-413-355
財務活動-1,906-524-756
フリーキャッシュ・フロー2,01054535
現金および現金同等物の期末残高1,5651,1901,047

引用元:資生堂【業績・推移データ】

資生堂は、美容室や化粧品の販売などで得られる営業利益は安定しています。2021年度から利益がプラスです。

次に「フリーキャッシュ・フロー」をみていきましょう。フリーキャッシュ・フローとは、企業活動によって得たキャッシュから借金返済や投資額を除いた現金を指しています。

これは、借金の返済、新規事業への投資などに回せる余剰金があるのかを示す財務状況の指標です。つまり、フリーキャッシュ・フローがプラスであるほど倒産のリスクが少ない企業と判断可能で企業価値のバロメーターになるのです。

メリット
  • 財務が安定した企業で働ける!
  • 福利厚生が充実している!
  • ライフワークバランスが整えやすい
  • 役職なら年収1,000万円を超えられるチャンスがある!
デメリット
  • 大学卒の採用が多い
  • 有名企業なので競争率が高くなる

資生堂は優良企業ですか?

はい、優良企業です

国内の21社ともに優良な法人として、経済省から「健康経営優良法人2024ホワイろ500」に認定されています。

資生堂が人気の理由はなんでしょうか?

化粧品の品質とブランディングや、マーケティング戦略で人気を集めています。

資生堂で人気のブランドはなんですか?

クレ・ド・ポーボーテなど人気です。

クレ・ド・ポーボーテが人気があり、中国・台湾・韓国・マレーシア・タイ・シンガポール・ベトナム・インドネシア・米国・カナダ】で展開しています。

資生堂が注力しているブランドは?

注力ブランドは以下になります

主力のブランドは、「SHISEIDO」「クレ・ド・ポー ボーテ」「NARS」「Drunk Elephant」の4ブランドです。

【まとめ】

この記事では、「資生堂の評判や製品の口コミ」から、「株価や業績」までを紹介しました。

資生堂は、有名な化粧品業界で働きがい、福利厚生やライフワークバランスがしっかりしたグローバル企業です。初任給は、大卒で約23万円〜29万円程度ですが、キャリアアップして役職に就ければ年収1,000万円以上を達成できる可能性があります。

男女問わず育児や介護の両立に関しても、職場復帰や両立しやすい制度があるのも魅力です。

もし就職活動について悩みがある方は、転職アドバイザーのキャリアアドバイザーが相談に乗ってくれます。就職活動に関して不安な方も気軽に相談してください。きっと、あなたに合ったお仕事がみつかるでしょう。

公式https://corp.shiseido.com/jp/