転職エージェントの面談で聞かれる内容は?注意点や準備することも解説!

田中くん
転職エージェントの面談ってどんなことをするんだろう?

転職エージェントの面談では、キャリアプランを整理しながら、自分に合った求人を見つけるためのサポートを受けられます。

しかし、初めて転職エージェントを利用する方にとっては、面談で何を話せばいいのか、どんな準備をすればいいのか、不安に感じることがあるかもしれません。

そこで、このページでは、転職エージェントの面談内容について、目的から流れ、準備することや注意点まで、わかりやすく解説していきます。

転職エージェントの面談をうまく活用して、希望通りの転職を実現させたいという方は、ぜひ参考にしてください。

記事の後半では、面談サービスに定評がある転職エージェントを紹介しますので、すぐにおすすめのエージェントが知りたいという人は以下のボタンをタップして項目までジャンプしてくださいね!

転職エージェントで面談を行う目的

田中くん
なぜ転職エージェントでは面談を行うんですか?
ねこくん
転職エージェントが面談を行うのは、求職者の転職の軸を定めるためといえます。そしてそれを踏まえて、転職成功までスムーズに導くのが目的です。

希望条件が曖昧なままだと、エージェントは適切な求人を紹介しにくく、結果としてミスマッチな転職に繋がるリスクが高まってしまいます

そこで、エージェントは、面談によって求職者のキャリアの方向性や希望条件を明確にすることで、転職の軸を固めるサポートをしているのです。

転職エージェントが面談で確認すること
  • 希望条件(給与、勤務地、業界・職種、働き方など)
  • 適性(どの業界・職種でスキルが活かせるか)
  • 合った環境(企業文化、規模、働くスタイルのマッチ度)

もちろん、すべての条件を満たす求人を見つけるのは難しいでしょう。

しかし、希望条件の優先順位が分かっていれば、エージェントも求職者も、どこを重視し、どこを妥協するかの判断がしやすくなります

ねこくん
転職の軸をエージェントに共有することで、より的確に求人を提案してもらえるだけでなく、選考過程においても一貫性を持って希望を伝えることができるようになるんです!
田中くん
転職活動の色んな段階で役立つんだね。

転職エージェントとの面談前に準備すべきこと

田中くん
転職エージェントとの面談前には何か準備した方がいいですか?
ねこくん
準備不足で思ったように面談が上手くいかないこともあります。そのため、次の3つのポイントを押さえておくと安心です!

必要な持ち物

ねこくん
面談当日は、以下の持ち物を準備しておくのがおすすめです。
面談時に必要な持ち物リスト
  • 履歴書(最新のもの)
  • 職務経歴書
  • 仕事の実績がわかる資料(ポートフォリオや成果物)
  • 筆記用具やメモ帳
田中くん
転職エージェントから特に指定されていなかったら、何を持っていけばいいのかな?
ねこくん
基本的には、履歴書と職務経歴書があれば問題ありません。登録時にプロフィールを入力していれば求められないこともあります。それに、追加の資料は任意なので、必要と思うものだけ持っていけば大丈夫です!

自己分析

面談前に十分に自己分析ができていなくても、キャリアアドバイザーと相談しながら整理していくことができます。

とはいえ、事前に自分自身で行なっておくと求人紹介までスムーズに進むでしょう。

田中くん
自己分析って何から始めればいいんだろう?
ねこくん
次のステップで考えてみるといいですよ。
自己分析の簡単な3ステップ
  1. これまでの経験を振り返り、達成感を得た仕事や苦手だった業務をリストアップ
  2. 自分のスキルや得意なことを箇条書きで整理
  3. 今後挑戦したい仕事や環境についての条件を考える

このように、自分の強みや弱み、希望条件を整理しておくことで、具体的なアドバイスをもらいやすくなるので、面談の時間を有効に使うことができます

質問事項の準備

面談前に質問事項を準備することもおすすめです。

質問内容を考えることで、転職活動に対する疑問や不明点をはっきりと認識することができます

ねこくん
気になることを事前にリストアップしておくといいでしょう。以下は質問例です!
エージェントに聞くべき質問例
  • 自分のスキルや経験はどの業界・職種で評価されやすいか?
  • 希望業界のの最新動向やトレンドについて教えてほしい
  • 提案された求人の選考フローや具体的な条件は?

準備が行えていなくても、キャリアアドバイザーが丁寧にヒアリングしてくれるので心配する必要はありませんが、時間をかけて準備していればより有意義な面談にすることができるでしょう。

転職エージェントとの面談の流れ・話す内容

田中くん
実際に面談はどうやって進むんですか?
ねこくん
初回の面談は次のように進んでいくことが多いです。解説しますね!

自己紹介

初めに、氏名や最終学歴、職務経歴の概要などを簡潔に伝えます

長すぎる自己紹介や、詳細すぎる業務内容の説明は避けましょう。

キャリアアドバイザーの目を見て、適度な声のトーンとスピードで話せると良いです。

オンライン面談の場合は、カメラの位置や音声がクリアに聞こえるか確認します。

これまでの経歴・スキルの確認

次に、自己紹介で触れた職務経歴についてより具体的に聞かれます

主にこれまでの職務における役割や担当業務、プロジェクトへの貢献、得られたスキル、達成した成果などです。

これらによって、キャリアアドバイザーは求職者の強みや弱みを分析したり、どの企業のニーズに合うかを判断したりします。

転職理由・目指すキャリアの確認

そして3つ目に、転職理由や目指すキャリアの確認を行います。

現在の仕事に対する不満や、転職によって実現したいこと、将来どんなキャリアを築きたいかなどが詳しくヒアリングされます。

求人紹介やキャリアプランを提案するときの基盤になるので、率直な気持ちを伝えます。

転職先の希望条件を伝える

4つ目に、転職先の希望条件を伝えます

主に希望する職種、業界、勤務地、給与、待遇、ワークライフバランスなどです。

もし希望条件が正しく伝わっていなかったり、情報が不足していたりすると、キャリアアドバイザーは適切な求人を選ぶことができないので、重要なステップといえます。

求人を紹介してもらう

そして面談の最後に求人が紹介されます

キャリアアドバイザーから、ヒアリングをもとに複数の求人が紹介されるのが一般的です。

求人情報には、企業名、職種、業務内容、待遇、勤務地が書かれているので、自分の希望条件と照らし合わせながら比較することができます

面談時に注意すべき3つのポイント

田中くん
面談のときに注意すべきポイントはなんですか?
ねこくん
面談の前に注意点を知っておきたいですよね。ここからは、注意しておきたい3つのポイントを紹介します!

主体的に面談に臨む

転職エージェントとの面談では、主体的に面談に臨むことがとても重要です。

主体的に臨むことで、キャリアアドバイザーとのコミュニケーションがスムーズになり、自分の希望が正確に伝わるからです。

逆に、受け身の姿勢では、自分の考えが十分に理解してもらえず、的外れな提案を受けたり、時間を無駄にしたりする可能性もあります。

ねこくん
「キャリアアドバイザーはプロだから、任せておけばいいのではないか?」と疑問に思うかもしれません。もちろんサポートは期待できますが、自分のキャリアについて一番よく知っているのは自分だから、そこをしっかり伝えるのが大切なんです!
田中くん
質問に答えるだけじゃなくて、逆に質問をしたり、自分の考えを明確に伝えようとする姿勢が大切ってことだね!

経歴やスキルを誇張しない

面談では、経歴やスキルを誇張しないことも重要になります

なぜなら、誇張してしまうと、その場ではいい印象を与えるかもしれませんが、後々大きな問題につながる可能性があるからです。

キャリアアドバイザーとの信頼関係が損なわれたり、転職成功したものの期待された業務をこなせず、評価を下げる結果を招いてしまうこともあるでしょう。

ねこくん
経歴やスキルを誇張する例として、経験していない業務を行なったと言ったり、持っていない資格や能力を持っていると伝えたりすることがあります。注意しましょう!
田中くん
長期的に見れば、結局自分自身の評価を下げる結果にしかならないんだね。

本音を隠さない

面談において、本音を隠さないことは特に注意すべきポイントです。

もし本音を隠してしまうと、キャリアアドバイザーが求職者の本当の希望を把握できず、ミスマッチな求人の提案やアドバイスを受ける可能性が高くなります。

たとえば、本当は職場の人間関係に不満があるのにキャリアアップのためと理由を言ったり、実際には給与重視なのに仕事内容重視だと伝えたりすると、適切なサポートが期待できないでしょう。

キャリアアドバイザーは求職者の本音をもとに求人を選び、企業と交渉を行うので、情報が正確であるということが何より重要です。

ねこくん
表面的な情報だけでなく、率直な考えを伝えることは面談時に特に重要になります!

面談サービスに定評がある転職エージェント

ねこくん
良質な面談を受けたい方に向けて、ここからは、面談サービスに定評があるおすすめの転職エージェントをご紹介します!簡単に特徴をまとめてみました!

見たいエージェントにジャンプ

各エージェントの特徴
LHH転職エージェント3人に2人が年収アップ
職種別にアドバイザーが在籍
ワークポート求人の幅広さが魅力
未経験者のIT転職に強い
JACリクルートメントハイクラス転職に特化
管理職・技術、専門職転職に強い
リクルートダイレクトスカウト年収800万円以上の求人多数
スカウト型サービス
type転職エージェントIT・営業・ハイクラスに強い
内定後の交渉もサポート
リクルートエージェント幅広い業界に対応可能
面接対策や書類添削が充実
マイナビエージェント20代・30代の転職に特化
初めての転職でも安心
ねこくん
ここからは各エージェントのメリットやデメリットを1社ずつ解説していきますね。

LHH転職エージェント|3人に2人が年収アップ

LHH転職エージェント
求人対応エリア
全国
サービス名LHH転職エージェント
公式サイトhttps://jp.lhh.com/
運営会社アデコ株式会社
対象年代年齢制限なし
対象者全業種・職種
利用料金無料
公開求人数32,218件
非公開求人数非公開
面談可能時間平日(9:00~20:00)
土日は応相談
LHH転職エージェントの拠点
東京東京都千代田区外神田4-14-1
秋葉原UDX(南ウイング) 8F
名古屋愛知県名古屋市中区栄3-18-1
ナディアパークビジネスセンタービル19F
大阪大阪府大阪市北区大深町4-20
グランフロント大阪タワーA 14F

LHH転職エージェント』は、スイスに本社を構える、世界最大級の総合人材サービス企業が運営する総合型転職エージェントです。

専門職ごとにキャリアアドバイザーが在籍しており、自分の希望の業界や職種に精通したアドバイザーから細やかなサポートを受けられるのが大きなメリットです。

特に外資系企業に強く、国内はもちろん、海外でグローバルに活躍したい方にも人気があります。

メリット
  • 各職種に精通したコンサルタントが在籍
  • 外資系企業の求人が豊富
  • 丁寧で親身なサポートが高評価
  • 世界最大級の総合人材サービス会社が運営で安心
デメリット
  • 地域や業界によって求人が偏っている場合がある
  • 拠点が東京・愛知・大阪のみ

LHH転職エージェントは、非公開求人の豊富さと実力あるキャリアアドバイザーのサポートが強みです。

また、年収アップを実現させた利用者が多く、キャリアアップや年収アップしたい幅広い方におすすめできるエージェントです。

公式https://jp.lhh.com/

ワークポート|未経験分野の転職に強い

求人対応エリア
全国
サービス名ワークポート(WORKPORT)
公式サイトhttps://www.workport.co.jp/
運営会社株式会社ワークポート
対象年代年齢制限なし
対象者全業種・職種
利用料金無料
公開求人数106,665件(2024年9月時点)
非公開求人数保有求人情報の約70~95%
書類添削あり
面接指導あり
面談可能時間平日(9:00~22:00)
土日(10:00~19:00)
電話面談可能(オンライン面談も可能)
ワークポートの拠点
札幌北海道札幌市北区北6条西1-4-2
ファーストプラザビル 2F
青森青森県青森市長島2-10-5
パークフロント青い森ビル1F
盛岡岩手県盛岡市盛岡駅西通2-9-1
マリオス11F
仙台宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1
仙台トラストタワー10F
秋田秋田県秋田市中通2-4-15
秋田朝日生命丸島ビル6F
山形山形県山形市香澄町3-1-7
朝日生命山形ビル8F
郡山福島県郡山市駅前2-12-2
日本生命郡山駅前ビル 1F
茨城茨城県水戸市宮町1-3-41
メットライフ水戸ビル3F
宇都宮栃木県宇都宮市大通り2-3-1
井門宇都宮ビル 4F
高崎群馬県高崎市八島町65
明石屋ビル 3F
埼玉埼玉県さいたま市大宮区宮町2-35
大宮MTビル2F
千葉千葉県千葉市中央区弁天1-15-3
リードシー千葉駅前ビル 7F
池袋東京都豊島区東池袋3-1-1
サンシャイン60 22F
汐留東京都港区東新橋1-8-3
汐留エッジ4F
渋谷東京都渋谷区桜丘町3-2
渋谷サクラステージ SAKURAタワー11F
横浜神奈川県横浜市西区高島1-2-13
LG YOKOHAMA INNOVATION CENTER 13F
新潟新潟県新潟市中央区東大通1-3-10
大樹生命新潟ビル 5F
富山富山県富山市桜橋通り2-25
富山第一生命ビルディング8F
金沢石川県金沢市広岡1丁目1-18
金沢KSビル7F
福井福井県福井市大手3-7-1
福井県繊協ビル10F
山梨山梨県甲府市丸の内1-17-10
東武穴水ビル5F
長野長野県長野市中御所岡田町180-2
住友生命長野岡田町ビル1F
岐阜岐阜県岐阜市金町8-1
フロンティア丸杉ビル1F
静岡静岡県静岡市葵区黒金町59-6
大同生命静岡ビル 10F
名古屋愛知県名古屋市西区牛島町6-1
名古屋ルーセントタワー 5F
三重三重県四日市市浜田町6-11
サムティ四日市ビル2F
滋賀滋賀県大津市末広町1-1
日本生命大津ビル5F
京都京都府京都市下京区真苧屋町207番地
ネオフィス七条烏丸 4F
梅田大阪府大阪市北区大深町4-20
グランフロント大阪タワーA22F
難波大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70
パークスタワー30F
神戸兵庫県神戸市中央区京町69
三宮第一生命ビルディング 11F
姫路兵庫県姫路市南駅前町100
姫路パラシオ(パラシオ第2ビル) 4F
奈良奈良県奈良市林小路町8-1
ニッセイ奈良若草ビル5F
和歌山和歌山県和歌山市美園町5-1-8
山榮ビル8F
鳥取鳥取県鳥取市今町2-112
アクティ日ノ丸総本社ビル7F
島根島根県松江市朝日町498-6
日進松江ビル2F
岡山岡山県岡山市北区駅元町15-1
リットシティビル4F
広島広島県広島市南区松原町2-62
広島JPビルディング6F
山口山口県下関市細江町1-2-10
エストラスト第2ビル7F
徳島徳島県徳島市寺島本町西1-7-1
徳島駅前171ビル1F
高松香川県高松市兵庫町8-1
高松兵庫町ビル 6F
松山愛媛県松山市花園町1-3
日本生命松山市駅前ビル 3F
高知高知県高知市はりまや町2-2-11
AIG高知ビル1F
天神福岡県福岡市中央区天神1-3-38
天神121ビル 5F
小倉福岡県北九州市小倉北区米町1-3-1
明治安田生命北九州ビル 5F
佐賀佐賀県佐賀市駅前中央1-10-37
佐賀駅前センタービル7F
長崎長崎県長崎市興善町6-5
興善町イーストビル 10F
熊本熊本県熊本市中央区安政町4-23
アクア熊本水道町 6F
大分大分県大分市末広町1-1-18
ニッセイ大分駅前ビル13F
宮崎宮崎県宮崎市錦町1-10
宮崎グリーンスフィア壱番館3F
鹿児島鹿児島県鹿児島市西千石町1-1
鹿児島西千石第一生命ビルディング 5F
沖縄沖縄県那覇市旭町116-37
カフーナ旭橋C街区第一交通産業オフィスコート 2F
ソウル(韓国)서울 영등포구 경인로 775(문래동3가)
에이스하이테크시티 2동 1805호

ワークポート』は、未経験分野の転職に強い、総合型転職エージェントです。

幅広い業界に対応していますが、特にIT・Web業界に豊富な求人を持ち、未経験からチャレンジしたい方にも親身になって対応してくれます。

また、オリジナルの転職活動支援アプリ「eコンシェル」を提供しており、選考スケジュールや進捗が分かりやすく把握できるので、効率的に転職活動を進められるでしょう。

メリット
  • 未経験分野へのサポートに強い
  • 独自のアプリ「eコンシェル」が便利
  • きめ細やかなサポートが受けられる
  • IT・Web業界を中心に幅広い求人を網羅
デメリット
  • 希望によってはIT・Web業界と比べて求人が少ない
  • 担当者との相性に差がある場合がある

ワークポートは、転職活動に慣れていなくても、業界の動向に詳しい専任のアドバイザーがサポートしてくれるので心強いでしょう。

特に、未経験の分野にキャリアチェンジしたいという方、IT・Web業界での転職を検討している方におすすめです。

公式https://www.workport.co.jp/

JACリクルートメント|ハイクラス転職に特化

JACリクルートメント
求人対応エリア
全国
サービス名JACリクルートメント
公式サイトhttp://www.jac-recruitment.jp/
運営会社株式会社ジェイエイシーリクルートメント
対象年代年齢制限なし
対象者年収500万円以上
利用料金無料
公開求人数約15,000件
非公開求人数非公開
書類添削あり
面接指導あり
面談可能時間平日(9:30~19:30)
土曜は応相談
JACリクルートメントの拠点
東京東京都千代田区神田神保町1-105
神保町三井ビルディング14階
宮城宮城県仙台市青葉区花京院1-2-15
ソララプラザ3階
埼玉埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目7番地5
ソニックシティビル20階
横浜神奈川県横浜市西区高島2-19-12
スカイビル18階
名古屋愛知県名古屋市中村区名駅4-8-18
名古屋三井ビルディング北館15階
浜松静岡県浜松市中区板屋町111-2
浜松アクトタワー25階
静岡静岡県静岡市葵区御幸町11番地30
エクセルワード静岡ビル4階
大阪大阪府大阪市北区梅田2-2-2
ヒルトンプラザウエスト オフィスタワー12階
神戸兵庫県神戸市中央区磯上通8-3-10
井門三宮ビル10階
京都京都府京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620番地
COCON烏丸4階
広島広島県広島市東区若草町12-1
アクティブインターシティ広島8階
福岡福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1
JRJP博多ビル3階

JACリクルートメント』は、管理職や専門職など、ハイクラス・ミドルクラス転職に特化した転職エージェントです。

各業界に精通したコンサルタントが多数在籍しており、医療、金融、製造などさまざまな業界のプロが、自分の経験やスキルを正しく評価してくれます。

特に外資系企業・グローバル企業への転職実績が多く、英文レジュメの作成や英語面接対策といった、他のエージェントにはないサポートが受けられるのは嬉しいポイントです。

メリット
  • ハイクラス・ミドルクラス転職に特化
  • 外資系・グローバル企業への転職に強い
  • 業界経験豊富なコンサルタントがサポート
  • 約43万人の転職支援実績
デメリット
  • キャリアの浅い方には不向き
  • 担当者の対応に差がある可能性がある

JACリクルートメントは、外資系企業や海外進出企業への転職を目指す場合、手厚いサポートを受けられる点が大きな魅力です。

キャリアアップやグローバルな転職を視野に入れている方にとって最適なエージェントといえます。

公式http://www.jac-recruitment.jp/

リクルートダイレクトスカウト|年収800万円以上の求人が多数

求人対応エリア
全国
サービス名リクルートダイレクトスカウト
公式サイトhttps://directscout.recruit.co.jp/
運営会社株式会社インディードリクルートパートナーズ
対象年代年齢制限なし
対象者年収600万円以上
利用料金無料
公開求人数43,5633件
非公開求人数非公開

リクルートダイレクトスカウト』は、リクルートが運営するハイクラスに特化した転職サービスです。

ヘッドハンティングという方法を採用しているため、レジュメを登録後、待つだけでヘッドハンターや企業からスカウトが届きます

そのため、基本的に自分で求人を探す必要はありません。

仕事を続けながら転職活動を行う人でも、少ない負担で利用できる点は大きなメリットです。

メリット
  • 年収800万円以上の求人が多数
  • リクルートが運営しているため安心
  • 登録後、スカウトを待つだけでOK
  • 幅広い業界・職種に対応
デメリット
  • ある程度のキャリアがなければ向かない
  • 求人数はあまり多くない

通常の転職エージェントでは、キャリアアドバイザーを選ぶことはできませんが、リクルートダイレクトスカウトは自分で選ぶことが可能です。

そのため、満足のいく転職サポートを受けられる確率が高いでしょう。

年収800万円~2,000万円の求人が豊富なため、高収入を目指す人は登録必須の転職サービスです。

ただ、ある程度のキャリアが求められるので、若手の転職には適さない場合があります。

公式https://directscout.recruit.co.jp/

type転職エージェント|IT・営業・ハイクラスに強い

type転職エージェント
求人対応エリア
一都三県(エンジニア、プログラマのみ関東、関西、九州、中部、北海道など)
サービス名type転職エージェント
公式サイトhttps://type.career-agent.jp/
運営会社株式会社キャリアデザインセンター
対象年代20代後半~30代前半
利用料金無料
公開求人数10,524件
非公開求人数18,293件
書類添削あり
面接指導あり
面談可能時間月~土
(10:00~19:30)
面談場所東京都港区赤坂3-21-20
赤坂ロングビーチビル
電話面談可能
type転職エージェントの拠点
東京東京都港区赤坂3-21-20
赤坂ロングビーチビル 9F

type転職エージェント』は、サービス開始から25年で培ったノウハウと経験をもとにサポートを行う、IT・営業・ハイクラスに強い転職エージェントです。

営業や事務・管理、販売・サービスなど、5つの領域別にキャリアアドバイザーが在籍しており、転職のあらゆる悩みや不安についてプロの視点からアドバイスがもらえます。

求人数は27,000件以上保有しており、それとは別に非公開求人も豊富にあるので、その中から利用者の希望に沿った求人を紹介してくれます。

メリット
  • IT・営業・ハイクラスの転職に強い
  • 業界専門のアドバイザーがサポートしてくれる
  • 公開求人数だけで27,000件以上
  • 転職支援実績34万人
デメリット
  • エリアによっては求人数が少ない可能性がある
  • 担当者と相性が合わない場合がある

無料の転職相談会やセミナー、イベントが定期的に開かれており、転職に役立つ情報を教えてくれるので気軽に参加してみましょう。

書類添削・面接対策だけでなく、内定後の年収交渉や、入社日などの交渉も行ってくれます。

公式https://type.career-agent.jp/

リクルートエージェント|非公開求人が豊富

求人対応エリア
全国
サービス名リクルートエージェント
公式サイトhttps://www.r-agent.com/
運営会社株式会社インディードリクルートパートナーズ
対象年代年齢制限なし
対象者全業種・職種
利用料金無料
公開求人数374,546件
非公開求人数259,222件
書類添削あり
面接指導あり
面談可能時間平日(10:00~19:30)
土(10:00~18:00)
日(10:00~17:00)
電話面談可能
リクルートエージェントの拠点
東京
(丸の内)
東京都千代田区丸の内1-9-2
グラントウキョウサウスタワー
東京
(立川)
東京都立川市曙町2-34-7
ファーレイーストビル7F
横浜神奈川県横浜市西区高島2-19-12
スカイビル 16階
埼玉埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5
大宮ソニックシティビル 25階
千葉千葉県千葉市中央区新町1000番地
センシティタワー 7階
北海道北海道札幌市中央区北四条西5-1
アスティ45ビル 10階
仙台宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1
仙台トラストタワー 11F
宇都宮栃木県宇都宮市大通り4-1-18
宇都宮大同生命ビル 1F
静岡静岡県静岡市駿河区南町18-1
サウスポット静岡 5階
名古屋愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
JRセントラルタワーズ42階・43階
京都京都府京都市下京区四条通室町東
入函谷鉾町88K・I四条ビル 4階
大阪大阪府大阪市北区角田町8-1
梅田阪急ビルオフィスタワー 31F
神戸兵庫県神戸市中央区磯上通8-3-10
井門三宮ビル 4階
岡山岡山県岡山市北区駅元町1-6
岡山フコク生命駅前ビル 4階
広島広島県広島市中区八丁堀14-4
JEI広島八丁堀ビル 10階
福岡福岡県福岡市中央区舞鶴1-1-3
リクルート天神ビル 6階

リクルートエージェント』は、リクルートが運営する、業界最大級の非公開求人と豊富な実績を持つ転職エージェントです。

各業界を熟知したキャリアアドバイザーが、スキルや希望条件を丁寧にヒアリングして、自分に合った求人を提案してくれます。

書類添削や面接対策などのサポートも充実しているので、初めて転職活動を行う方でも安心です。

メリット
  • 業界最大級の求人数を保有
  • 専任のアドバイザーによる手厚いサポートが可能
  • 非公開求人だけで30万件と豊富
  • 幅広い業界・職種に対応
デメリット
  • 特定の業界には特化していない
  • エリアによっては求人が少なめ

転職をするかどうかをまだ決めてない方でも利用可能で、今後のキャリアに役立つアドバイスをもらうことができます。

幅広い業界・職種の求人が集まっているので、どんな希望条件でも、転職を考える方はまず登録しておきたいエージェントです。

公式https://www.r-agent.com/

マイナビエージェント|20代・30代の転職に強み

マイナビエージェント
※マイナビのプロモーションを含みます。
求人対応エリア
全国
サービス名マイナビエージェント
公式サイトhttps://mynavi-agent.jp/
運営会社株式会社マイナビ
対象年代年齢制限なし
対象者全業種・職種
利用料金無料
公開求人数非公開
非公開求人数非公開
書類添削あり
面接指導あり
面談可能時間平日(9:00~20:30)
土曜(9:30~17:30)
電話面談
面談できる拠点
東京東京都中央区銀座4-12-15
歌舞伎座タワー 26F/27F/28F
神奈川神奈川県横浜市西区南幸1-1-1
JR横浜タワー 18F
北海道北海道札幌市中央区北二条西3-1-20
札幌フコク生命越山ビル 9F
宮城宮城県仙台市青葉区中央1-6-35
東京建物仙台ビル 7F
名古屋愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1
ミッドランドスクエア 9F
京都京都府京都市下京区四条通り烏丸東入長刀鉾町10
京都ダイヤビル 7F
大阪大阪府大阪市北区大深町4-20
グランフロント大阪タワーA 30F
兵庫兵庫県神戸市中央区御幸通7-1-15
三宮ビル南館 9F
福岡福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1
JRJP博多ビル 7F

マイナビエージェント』は、高いマッチング力を誇る、20代・30代におすすめの転職エージェントです。

書類添削・面接対策など徹底したサポート体制が特徴で、キャリアアドバイザーによる丁寧なサポートが受けられます。

手厚い対応をしてくれるので、転職が初めての人でも安心して利用できる点がメリットです。

メリット
  • 書類添削・面接対策など徹底したサポートが可能
  • 幅広い業界・職種に通じたアドバイザーが在籍
  • マッチング力が高い
  • はじめての転職におすすめ
デメリット
  • 40代以上の転職には不向き
  • ハイクラス求人は少ない可能性がある

マイナビエージェントは、サポート力が魅力といえます。

平日の夜間や⼟曜日でも面談を受け付けているので、多忙な方でもスムーズに転職活動を行えるでしょう。

若手であれば登録しておきたいエージェントです。

公式https://mynavi-agent.jp/

【Q&A】転職サイト・エージェントを使う場合のよくある質問

ねこくん
転職サイト・エージェントを利用する際のよくある質問をまとめました。利用する前に疑問を解決しておきましょう。

気になる疑問をチェック

面談を受ける時はどんな服装がいいですか?

スーツでも私服でも構いません。

特に対面の場合は第一印象が重要なので、シワや汚れがない服装を心がけましょう。オンラインの場合も、画面に映る上半身は整えておくと良い印象を与えられます。

面談は土日や夕方以降にもできますか?

対応可能な場合が多いです。

転職エージェントによって異なりますが、土日や夕方以降に対応している場合も多いです。事前にエージェントに対応可能な時間を確認してみましょう。

面談の所要時間はどのくらいですか?

30分~1時間が目安です。

面談の所要時間は通常30分から1時間程度です。ただし、職務経歴や希望条件を詳しく話す場合はそれ以上かかることもあります。時間に余裕を持って予定を組むのがおすすめです。

対面ではなく、電話やオンラインでの面談は可能ですか?

現在はオンライン面談が主流です。

対面ではなく「オンライン面談・Web面談」の形式を推奨する転職エージェントの方が多いです。オンライン面談は移動時間を省ける上、全国どこからでも参加できるのがメリットです。

【まとめ】

ねこくん
良質な面談サービスを受けたい方には、ひとまず利用しやすい以下の3社をおすすめします!
まず登録すべき3社
  1. LHH転職エージェント|3人に2人が年収アップの実力
    https://jp.lhh.com/
  2. ワークポート|未経験分野の転職に強い
    https://www.workport.co.jp/
  3. JACリクルートメント|ハイクラス転職に特化
    http://www.jac-recruitment.jp/

このページでは、転職エージェントの面談内容について、目的から流れ、準備することや注意点まで解説しました。

エージェントとの面談は、理想の転職を実現するためのはじめの一歩です。

面談前には自己分析や質問の準備をしっかり行い、面談中は本音で話しつつ主体的に臨むことが成功につながります

また、面談サービスに定評のあるエージェントを活用することで、よりスムーズな転職が可能になります。

もしどのエージェントを選んだらいいか迷ったら、この記事で紹介したエージェントを参考にしましょう

ねこくん
面談を活用して、あなたらしい働き方を実現してください!
ねこくん

#この記事を書いた人

みんなの転職アドバイザー

ねこくん

経歴

新卒でブラック企業に入社し、耐えきれず1年で退職。その後人材系企業にて転職支援に携わる。フリーランスとして数年活動し、現在は経営者で法人3期目。
さまざまな人の転職・キャリア構築をサポートしています。