フリーランス求人サイトおすすめ12選!エージェント型とクラウドソーシング型それぞれ紹介

田中くん
フリーランスはどんな求人サイトを利用すればいいんですか?

フリーランスに仕事を紹介している求人サイトと、クラウドソーシングを使って仕事を探すのがおすすめです。

求人サイトやクラウドソーシングを併用すれば、仕事をコンスタントに獲得できるでしょう。

この記事では、フリーランスにおすすめの求人サイトとクラウドソーシングを紹介します。

ねこくん
これからフリーランスとして活躍しようとしている人にも必要なノウハウも解説するので、必ずチェックしておきましょう!
ねこくん

#この記事を書いた人

みんなの転職アドバイザー

ねこくん

経歴

新卒でブラック企業に入社し、耐えきれず1年で退職。その後人材系企業にて転職支援に携わる。フリーランスとして数年活動し、現在は経営者で法人3期目。
さまざまな人の転職・キャリア構築をサポートしています。

記事の前半では、フリーランスが求人サイトを選ぶ際の選び方や基礎知識などを解説しますので、すぐにおすすめの求人サイトが知りたいという人は以下のボタンをタップして項目までジャンプしてくださいね!

※ 全部読むのが面倒な人向け
フリーランスへで成功する3ステップ
STEP 1.レバテックフリーランス』『ギークスジョブ』『HiPro Tech(ハイプロテック)』の3社に無料登録する
STEP 2. 各社の独占求人や担当者を比較する
STEP 3. 自分との相性が良い1社に絞って本格的に活動する

フリーランスに強い求人サイトの選び方

田中くん
フリーランスに強い求人サイトは、どのように選べばいいですか?

フリーランスは求人サイトを活用して仕事を獲得していきます。

しかし、求人サイトを間違えてしまうといつまで経っても案件が獲得できず、自分のやりたい仕事を獲得するのが困難です。

自分の希望する仕事の依頼がある求人サイトを使わなくてはなりません。

ねこくん
それでは、詳しく解説していきます!

自分がやりたい仕事を提供しているサイトか

田中くん
まず最初になにをチェックしたらいいですか?

まずは自分がやりたい仕事を提供しているサイトかどうかをチェックしなければなりません。

求人サイトには得意分野が存在し、あらゆる業種を網羅しているサイトや一部の業界に特化したサイトなどがあります。

おすすめなのは、両方に登録して案件や単価の比較をしていって求人をチェックする方法です。

しかし、いくつか注意点があります。

見つけたサイトの求人が「自分のスキルと同じくらいかどうか」をチェックしなければなりません。

フリーランスとして長く活躍している人は初心者向けの求人サイトを利用するとアンマッチになってしまいますし、逆もまたしかりです。

だからこそ複数のサイトを活用して広く仕事を探して行く必要があります。

ねこくん
転職エージェントを活用する時と同じです。フリーランスは特に独立したばかりだと求人サイトを利用して仕事を見つけていく方法がメインとなるので、自分の希望に近い求人サイトはチェックだけでもしておきましょう!
田中くん
あまり難しく考える必要はないですね。

サポート体制は整っているか

フリーランスはただ仕事をすればよいわけではありません。

経費の計算から確定申告に至るまで、全て自分で行います。

独立したばかりだと特に慣れない事務作業をしなければなりません。

しかし、求人サイトによっては事務作業をサポートする体制が整っています

サポート内容は求人サイトによって異なるため、面談を通して確認しておくようにしましょう。

田中くん
事務作業に慣れてきたら、サポートを受ける必要がなくなりますよね。では求人サイトも変更する必要がありますか?
ねこくん
サポートしてくれるのは事務作業だけではありません!税理士に相談する際の費用を割引してくれるところもありますし、仕事に必要な書籍の費用の補助も出ます。場合によってはスキルアップのサポートまでしてくれるので、求人サイトの変更は検討しなくてよいでしょう。求人サイトを変更するかしないかは、スキルが上がってきた頃に他の求人サイトをチェックしてから考えましょう!

求人サイト以外でも仕事を探すようにする

田中くん
求人サイトに登録しておけば大丈夫ですか?

求人サイトは非常に便利ですが、他にも利用しているユーザーがいます。

したがって、いつでも自分が希望する仕事に就けるとは限りません。

求人サイトに頼りすぎると、視野が狭くなってしまう可能性があるので、クラウドソーシングを活用してみるのもおすすめです。

クラウドソーシングを利用すれば自分の強みやスキルをアピールできるので、スカウトされる確率が上がります。

他には、既存のクライアントや知り合いの紹介などから案件を紹介してもらえる可能性があります。

常に仕事を探すための窓口を開いておくことで、新しい仕事につながったりやりたい仕事ができたりするので、求人サイトだけに頼りすぎるのは避けましょう。

案件の探し方まとめ
  • 求人サイトをメインに仕事を探していく
  • クラウドソーシングやSNSも活用していくと視野が広がる
  • 普段から真摯に仕事をしていると人伝で仕事を紹介してもらえる可能性がある

フリーランスにおすすめの求人サイト(エージェント型)9選

田中くん
具体的にはどんなサイトを使うべきなんですか?
ねこくん
ここからは、フリーランスにおすすめの求人サイト(エージェント型)をご紹介します!簡単に特徴をまとめてみました!
各サイトの特徴
レバテックフリーランスユーザーの平均年収862万円
ギークスジョブリモート案件80%以上
HiPro Tech(ハイプロテック)案件参画まで最短1週間
Midworksエンジニア・デザイナー専門のサービス
ムビラボバンク動画クリエイターの案件に特化
フォスターフリーランス案件数5,000件以上
BIGDATA NAVIAIとデータ分析に特化したエージェント
PROsheet業界に精通したコンサルタントが在籍
ITプロパートナーズ週2日から働ける案件を提供
田中くん
どれがいいか迷ってしまうな・・・
ねこくん
フリーランスに特化した求人サイトは非公開求人が多いので、チャンスを逃さないためにも、できれば2~3社は併用して比較したいところです。
まず登録すべき3社
  1. レバテックフリーランス|業界認知度No.1
    https://freelance.levtech.jp/
  2. ギークスジョブ|まずは相談からできる
    https://geechs-job.com/
  3. HiPro Tech(ハイプロテック)|リモート案件が豊富
    https://corp.tech.hipro-job.jp/
ねこくん
ここからは各求人サイトのメリットやデメリットを1社ずつ解説していきますね。

見たい求人サイトにジャンプ

レバテックフリーランス|継続案件なので安定が見込める

求人対応エリア
全国
サービス名レバテックフリーランス
公式サイトhttps://freelance.levtech.jp/
運営会社レバテック株式会社
対象者ITエンジニア
利用料金無料
公開求人数49,863件
非公開求人数非公開
書類添削あり
面接指導あり
電話面談可能

レバテックフリーランス』は、ITに特化して15年の実績があるサービスです。

フリーランスの不安要素である、不安定さを克服しているエージェントであり、契約更新率が90%以上と安定して案件を継続できます。

プロが営業を代行してくれるため、ユーザー満足度も92.6%と高い数値を記録しています。

メリット
  • 高単価案件を紹介してくれる
  • 大手の企業やベンチャー企業など取引先多数
  • 税務サポートや参画社向けの特典が充実
  • 無料の相談会に参加してキャリアプランの相談ができる
デメリット
  • リモート案件があまりない
  • ある程度経験が必要

業界のトレンドやスキルアップに必要な情報等も提供してくれるので、フリーランスとして長く活動していけます。

営業を代行してくれる安心感もあるので、仕事に集中できます。

しかし、ある程度実務経験が必要になるので、完全な初心者は利用できません。

公式https://freelance.levtech.jp/

ギークスジョブ|豊富な案件数を保有している

求人対応エリア
全国
サービス名ギークスジョブ
公式サイトhttps://geechs-job.com/
運営会社 ギークス株式会社
対象者ITフリーランス
利用料金無料
公開求人数4,056件
非公開求人数非公開
書類添削あり
面接指導あり
電話面談可能

ギークスジョブ』は、高単価の案件を多く保有しているエージェントです。

ベテランエンジニアの利用率が高く、企業側も「ギークスジョブのエンジニアは優秀」だと認識しているため、ハイクラス向けの求人が多くあるのが特徴です。

1人のエンジニアに対して、3人のサポートが付くので仕事にも集中できます。

メリット
  • 初めてフリーランスとして仕事を受注する人にもおすすめ
  • リモート案件が豊富
  • 取引実績約3,300社と実績がある
  • 平均年収821万円以上
デメリット
  • 未経験では活用できない
  • マージン率が非公開

無料のセミナーや独立相談会など、フリーランスとして生きていく上で必要なセミナーを公開しているので、右も左も分からない状態の人でも安心です。

しかし、マージン率が公開されていないので、どれだけマージンが引かれているのかが分かりません。

公式https://geechs-job.com/

HiPro Tech(ハイプロテック)|案件参画まで最短1週間

求人対応エリア
全国
サービス名HiPro Tech(ハイプロテック)
公式サイトhttps://corp.tech.hipro-job.jp/
運営会社パーソルキャリア株式会社
対象年代全年代
対象者フリーランスITエンジニアとして働きたい方
利用料金無料
公開求人数996件
非公開求人数非公開
書類添削あり
面接指導あり

HiPro Tech(ハイプロテック)』は、パーソルキャリア株式会社が運営する、IT・テクノロジー領域に特化した転職エージェントです。

企業との直接契約で契約更新率も75%と高いため、プロジェクトごとの営業活動は必要ありません

また、週1~5日の稼働が可能で、リモート案件が80%以上を占めているので、柔軟性のある働き方を実現することができます。

最短1週間で案件に参画でき、スピーディーに仕事を見つけたい人におすすめです。

メリット
  • 契約更新率が75%と高い
  • 週1日の稼働から可能、リモート案件80%以上
  • 最短1週間で案件に参画できる
  • 利用者は平均10%の報酬アップ
デメリット
  • 未経験者には向かない
  • 案件は大手と比較すると少ない

HiPro Tech(ハイプロテック)は、企業と直接契約することで中間マージンをなくし、高額報酬を実現しており、利用者は平均10%も報酬をアップすることができています。

自分のライフスタイルに合わせて働くこと、また報酬のアップ、どちらも叶えたい方は登録しておきましょう

公式https://corp.tech.hipro-job.jp/

Midworks|正社員並みのサポート体制

求人対応エリア
都心中心
サービス名Midworks
公式サイトhttps://mid-works.com/
運営会社株式会社 Branding Engineer
対象者エンジニア
利用料金無料
公開求人数9,331件
非公開求人数非公開
本社〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-22-3 渋谷東口ビル6F

Midworks』は、ITやWeb業界の案件を紹介してくれるサービスです。

手厚いサポート体制が特徴で、賠償責任補償や健康診断優待、経理支援や保険補助等もしてくれるので、事務作業が不慣れな人でも安心です。

登録から参画後もフォローしてくれるので、フリーランスとして活躍できます。

メリット
  • サポート体制が手厚いので安心
  • 個人では契約できないような案件も紹介
  • 自分で営業活動をする必要がない
  • コンサルタントが業界に関して熟知している
デメリット
  • 地方の求人を取り扱っていない
  • 利用するには実務経験が必要

コンサルタントと二人三脚で仕事をしていけるので、不安があってもすぐに相談できます。

しかしながら、首都圏の案件しか取り扱っておらず、利用するには実務経験が必要であるため、地方在住の経験が浅い人は利用できません。

誰でも利用できるサービスではないので注意しましょう。

公式https://mid-works.com/

ムビラボバンク|動画クリエイターの案件に特化

求人対応エリア
全国
サービス名ムビラボバンク
公式サイトhttps://movilab-bank.fragor.jp/
運営会社株式会社フラッグシップオーケストラ
対象年代年齢制限なし
対象者動画クリエイターとして働きたい方
利用料金無料
公開求人数非公開
非公開求人数非公開

ムビラボバンク』は、株式会社フラッグシップオーケストラが運営する、プロの動画クリエイターに特化したサービスです。

レトリバの調査では動画制作本数No.1の実績を誇り、登録するとすぐに案件を紹介してもらうことができます。

対応している主な職種は、クリエイティブディレクター・動画編集者・カメラマン・イラストレーターで、それぞれ幅広い案件をカバーしているため、いつもと違ったジャンルの仕事がしたいという方も、自分の興味に合わせて仕事を選ぶことが可能です。

メリット
  • 大企業や有名ベンチャー企業の案件が豊富
  • 登録後すぐに案件を紹介してもらえる
  • スキルアップを後押ししてくれる
  • クリエイターとしてキャリアアップができる
デメリット
  • 案件の質に差がある可能性がある
  • 未経験者よりも経験者向け

ムビラボバンクは、単なる案件紹介にとどまらず、これまでの経験から蓄積されたノウハウを活かしてスキルアップをサポートしています。

そのため、苦手分野があるという方でも、ムビラボバンクのサポートを受けることで、クリエイターとして一段と成長することができるでしょう。

大企業や有名ベンチャー企業からの案件も豊富で、どちらかといえば未経験者よりも動画クリエイターとしてキャリアアップを目指す方におすすめです。

公式https://movilab-bank.fragor.jp/

フォスターフリーランス|登録者数2万人以上のサービス

求人対応エリア
全国
サービス名フォスターフリーランス
公式サイトhttps://freelance.fosternet.jp/
運営会社 株式会社フォスターネット
対象者フリーランスITエンジニア
利用料金無料
公開求人数2,505件
非公開求人数非公開
書類添削あり
面接指導あり
電話面談可能

フォスターフリーランス』は、案件の紹介から就業中のサポートまで一人ひとりに合わせたサービスを提供しています

25年以上フリーランスITエンジニアに特化した案件を紹介しているので多くのノウハウを持っているのが特徴です。

新しい技術に触れたい人も、大規模な開発チームに参画したい人も利用できます。

メリット
  • 独自のノウハウが充実している
  • フォロー体制に絶対の自信を持っている
  • 最高報酬230万円を記録
  • 新しい技術の学習も可能
デメリット
  • リモートワークの求人が少ない
  • 副業としての利用には向かない

高単価の案件や、注目のトレンドから案件を探すことができるので、自分に合った求人を見つけられます。

しかし、週5で稼働しなければならない案件が多くあるので、副業として利用したい人やプライベートと両立したい人には向かないでしょう。

公式https://freelance.fosternet.jp/

BIGDATA NAVI|AIや機械学習の案件が多数

求人対応エリア
東京中心
サービス名BIGDATA NAVI
公式サイトhttps://www.bigdata-navi.com/
運営会社エッジテクノロジー株式会社
対象年代年齢制限なし
対象者AI人材
利用料金無料
公開求人数683件
非公開求人数非公開
書類添削なし
面接指導なし

BIGDATA NAVI』は、レベルの高いAIや機械学習の案件を多く保有しているサービスです。

高い技術を要求されますが、単価が非常に高く、70万円から100万円の案件が非常に多く、100万円を超える案件も多くあります。

担当者もデータサイエンス業界に精通しているため、カウンセリングもスムーズですよ。

メリット
  • 100万円以上の案件が豊富
  • スキルのミスマッチが起こりづらい
  • 週1日から案件に参画できる
  • サポートがあるので仕事に集中できる
デメリット
  • マージン率が高めに設定されている
  • 東京23区の案件が多い
フリーランスの場合、支出が多いので何かと費用が必要になりますが、BIGDATA NAVIで案件をこなしていけば度重なる支出にも対応できるでしょう。

しかし、個人でデータサイエンス案件を獲得するのが困難であるためか、マージン率が高めに設定されているので、人によっては不満があるかもしれません。

公式https://www.bigdata-navi.com/

PROsheet|続けたくなるような多彩な案件

求人対応エリア
全国
サービス名PROsheet
公式サイトhttps://prosheet.jp/
運営会社 ランサーズエージェンシー株式会社
対象者エンジニア・デザイナー・PM・ディレクター・マーケターなど
利用料金無料
公開求人数11,658件
非公開求人数非公開
書類添削あり
面接指導あり
電話面談可能

PROsheet』は、ユーザーと企業を直接契約してくれるサービスです。

納得の高額報酬を実現しながらも、やりたい案件に向き合えるのでおすすめです。

また、継続したくなるような案件を提供しているので、仕事のやりがいも感じられます。

自分の長所をさらに伸ばせるので、今のスキルをもっと伸ばしたい人に最適です。

メリット
  • 今のスキルをより伸ばせる
  • 健康診断や福利厚生も充実
  • 好きな仕事で生きていける
  • スキルに合った報酬が得られる
デメリット
  • 即戦力が必要な求人が多い
  • 退会手続きに時間がかかる

案件の獲得に悩んだり、事務作業に追われて仕事ができないなんて心配も不要です。

しっかりとサポートしてくれるので、仕事と向き合えます。

しかし、即戦力を求める求人が多くあるので、経験がない人は利用ができません

また、退会する際には退会する理由を記載しなければならなく、簡単に退会できません。

公式https://prosheet.jp/

ITプロパートナーズ|フリーランスの自立を支える

求人対応エリア
全国
サービス名ITプロパートナーズ
公式サイトhttps://itpropartners.com/
運営会社 株式会社Hajimari
対象者IT起業家やフリーランス
利用料金無料
公開求人数5,472件
非公開求人数非公開
書類添削あり
面接指導あり
電話面談可能

ITプロパートナーズ』は、週2、3日から開始できる案件やフルリモート案件などを多く取り扱っているエージェントです。

間に仲介会社を挟まない、直接クライアントと契約できるので、高単価の案件が多くあります。

さらに、トレンド技術を取り入れている会社が多くあるので、経験を積みたい人にも最適です。

メリット
  • ライフスタイルに合わせて仕事ができる
  • クライアントと直接契約ができる
  • 仕事を報酬ややりがいで選択できる
  • 専属エージェントが仕事を紹介する
デメリット
  • リモート案件はあるが地方の求人が少ない
  • フルタイムの求人が少ない

リモート案件が多くあるので、仕事とプライベートの両立も可能です。

しかし、地方の求人が少ないので、人によっては案件探しに困ってしまうでしょう。

また、フルタイムでガッツリ働けるような案件が少ないので、同様に仕事探しに時間がかかるかもしれません。

公式https://itpropartners.com/

フリーランスにおすすめの求人サイト(クラウドソーシング型)3選

田中くん
具体的にはどんなサイトを使うべきなんですか?
ねこくん
ここからは、フリーランスにおすすめの求人サイト(クラウドソーシング型)をご紹介します!簡単に特徴をまとめてみました!
各クラウドソーシングの特徴
クラウドワークス未経験でも仕事の受注が可能
ランサーズ自分だけの働き方が見つかる
ココナラ自分の技術が販売できるサービス
田中くん
どれがいいか迷ってしまうな・・・
ねこくん
クラウドソーシングはサイトによって求人も異なるため、できれば2~3社は併用して比較したいところです。
まず登録すべき3社
  1. クラウドワークス|経験が浅くても仕事ができる
    https://crowdworks.jp/
  2. ランサーズ|好きな時に働ける案件多数
    https://www.lancers.jp/
  3. ココナラ|人気になればオファー殺到
    https://coconala.com/
ねこくん
ここからは各サイトのメリットやデメリットを1社ずつ解説していきますね。

見たいサイトにジャンプ

クラウドワークス|使いやすいクラウドソーシング

求人対応エリア
全国
サービス名クラウドワークス
公式サイトhttps://crowdworks.jp/
運営会社株式会社クラウドワークス
対象者フリーランスや副業で働きたい人
利用料金無料
出品数300万件

クラウドワークス』は、クライアントとのコミュニケーション機能や、ファイルの送受信などができる各種機能が充実しています。

専門のスタッフによるサポートがあるので、トラブルが発生した場合も安心です。

地方でも在宅勤務ができるので、場所に関係なく仕事ができます。

メリット
  • 簡単な操作で仕事が探せる
  • 未経験でも仕事の受注ができる
  • 実績を積むとスカウトされる場合がある
  • 仕事が選べるのでストレスフリー
デメリット
  • 継続案件につながりにくい
  • 報酬が少ない仕事が多い

エージェントの場合は経験者であることがマストでしたが、クラウドワークスでは未経験でも仕事の受注ができるのがメリットです。

スキルが身についてくれば、直接企業に営業を行うことができます。

しかし、継続案件に繋がりにくく、初めは報酬が少ない案件から取り組まなければならないので、時給換算をしないようにして仕事をしていきましょう。

公式https://crowdworks.jp/

ランサーズ|副業探しにも最適なサービス

求人対応エリア
全国
サービス名ランサーズ
公式サイトhttps://www.lancers.jp/
運営会社ランサーズ株式会社
対象者フリーランス・副業で働きたい人
利用料金無料
公開案件数210万件
非公開求人数非公開

ランサーズ』は、350種類以上の仕事を受注できるクラウドソーシングです。

自分の得意な仕事を選んだり、スキルや経歴から選ばれて働いたりできます。

受注額が他のクラウドソーシングよりも2.5倍も高く、効率的にステップアップができるのが特徴です。

メリット
  • 継続案件に繋がる可能性もある
  • 仕事の幅が広いので様々なフリーランスが利用可能
  • 24時間365日のサポート体制がある
  • 安心して取引できる機能が充実
デメリット
  • UIが分かりづらいので初めは戸惑う
  • 専門知識が不要な案件だと稼げない

自分で案件をチェックして応募ができるので、興味がある仕事に携われるのがメリットです。

しかし、UIが非常に分かりづらく、応募するまでに時間がかかる可能性があります。

また、専門的な知識が必要ない仕事の場合、あまり稼げないため結果的にたくさん稼働しなければなりません。

公式https://www.lancers.jp/

ココナラ|自分の持っている技術を提供

求人対応エリア
全国
サービス名ココナラ
公式サイトhttps://coconala.com/
運営会社株式会社ココナラ
対象者スキルや経験をサービスとして売りたい人
利用料金無料
出品数30万件

ココナラ 』は、クラウドソーシングのように案件に応募するのではなく、技術を貸してもらいたい人からスカウトを受けて仕事をするサービスです。

営業活動のようなものをする必要がなく、待つだけで仕事につながるので時間がない人にもおすすめです。

もちろん、全てオンライン上で完結します。

メリット
  • スカウトを待つだけで仕事になる
  • SNSと連携させるとより仕事につながりやすくなる
  • ココナラ側が集客を行うので仕事がなくても安心
  • 一見スキルに見えないものでも販売できる
デメリット
  • すぐに依頼がこない
  • 専門的なスキルがないと稼げない

過去にココナラで販売されているものの中で「愚痴を1時間聞き続ける」という時間を販売しているものもありました。

一見技術に見えないものでも、売り方次第では稼げるようになるのが魅力です。

しかし、すぐに仕事の依頼がくるわけではないので、長期前提になってしまいます。

公式https://coconala.com/

フリーランスのメリット・デメリット

田中くん
フリーランスのメリット・デメリットを教えてください!

フリーランスのメリットとデメリットを確認していきましょう。

ストレスから開放される、休日を自分で設定できる、やりたい仕事に集中できるなど、多くの利点があります

しかし、有給休暇がない、社会的信用をされないケースがある、支出が多い等のデメリットもあります。

ねこくん
メリット・デメリットを紹介します!

働き方に縛りがない

自由な働き方ができるのは、フリーランスのメリットとして1番の魅力です。

案件次第ではありますが、勤務地、勤務時間を自分で決定できますし、フルリモート勤務等の条件を付けて働くことができます

決められた時間に満員電車に乗って出勤するといった生活をしないので、最も効率的に仕事を進められます。

会社に勤めているとカフェでゆっくりと過ごしたり、音楽を聴いてリフレッシュしたりできませんが、フリーランスであれば可能です。

また、服装に関しての縛りもなくなるので、生活から堅苦しさが抜けます。

田中くん
自由って感じがして憧れますね!
ねこくん
もちろん、全てが上記に該当するわけではなく、案件によってはスーツを着て出勤しなければなりません。経験を積んで理想の働き方を目指しましょう!

収入アップを目指せる

会社勤めの場合、固定給であるためすぐに収入アップを狙うのは中々難しいです。

副業をして収入アップを狙う方法もありますが「本業」で収入アップを目指すとなると、長く頑張り続けなくてはなりません。

しかし、フリーランスの場合は、自身の頑張りと収入が比例するため、収入アップを容易に狙えます

また、案件の掛け持ちも可能であるため、仕事をするほど収入につながります

また、会社の方針に従って新しい知識を取り入れていくのではなく、自分が必要だと思うスキルを取り入れてキャリア形成ができるので、案件を獲得するために行動するのも簡単です。

収入を上げるために努力をすれば、収入のよさで仕事を選ぶこともできます。

ねこくん
ただし、ITエンジニアのような技術職の場合は、実務経験が問われてしまいます。案件によっては実務経験が要求されるので、すぐには収入に直結しないので注意しましょう。

プライベートと両立できる

田中くん
フリーランスはプライベートと両立できますか?

会社勤めの場合、平日に仕事をしなければならないので、プライベートとの両立が難しいです。

特に、出産を控えている女性などはライフスタイルとの両立が難しく、収入が必要なのに働けない状況が続きます。

しかしながらフリーランスは仕事をする日と休日を自分で設定できるので、プライベートとの両立が可能です。

出産や育児に集中できるので、会社勤めではできなかったことができるようになります。

職種にもよりますが、出産ギリギリまで勤務して、出産後は自宅で子育てと仕事を両立させている人もいます

メリット
  • 時間に縛られない自由な働き方ができる
  • 頑張った分だけ収入につながる
  • プライベートとの両立が容易
デメリット
  • 自分の裁量で仕事をするので生活リズムが乱れやすい
  • 案件を獲得できなければいつまでも収入にならないので不安定
  • 有給休暇や厚生年金等の会社勤めでは「当たり前だった」ものがない

フリーランスになるために必要なこと

田中くん
フリーランスになるために必要なことはなんですか?

フリーランスは自身の技術を提供して収入を得ていきます。

Webデザイナーであっても、ITエンジニアであっても、ある程度の実務経験とスキルが必要です。

しかし、単に優れた技術を持っているだけでは案件の獲得はできません。

フリーランスとして案件を獲得するには、様々なスキルが要求されるので、以下を参考にしてスキルを身につけましょう。

ねこくん
それでは、いくつかのスキルを紹介します!

コミュニケーションスキル

フリーランスは1人で仕事をするわけではありません

案件によってはチームに参加して仕事をしていきますし、仮に完全に1人で仕事をする場合でもクライアントとのコミュニケーションが必要です。

クライアントから信頼してもらうには、仕事で結果を出し続けることも重要です。

しかし、コミュニケーションが収入につながることもあります

というのも、単価の交渉や案件の獲得は全てコミュニケーションを通して行われるためです。

フリーランスとして仕事をしていく上では絶対に必要なスキルなので、コミュニケーションスキルは習得しておきましょう。

田中くん
フリーランスのコミュニケーションスキルも高度なものが要求されるの?
ねこくん
いいえ、円滑に仕事をするために必要最低限のコミュニケーションスキルが必要であるということです!
田中くん
安心しました!

トレンドをキャッチするスキル

田中くん
収入を上げていくには、どんなスキルが必要ですか?

収入を上げていくには、特定のスキルを伸ばし続けるだけではなりません。

トレンドをキャッチして自分が持っているスキルを磨いていく必要があります。

特に、IT業界の場合ははやり方がすぐに変わっていくので、一年前に持っていたスキルでは案件が獲得できなくなってしまうケースも多くあります。

今後のトレンドをキャッチしたり、海外のサービスに関して学習したりして、日々スキルを向上させなくてはなりません。

収入を安定させるために必要なスキルになるので、何か気になったことがあればすぐに調べるようにして、いつでも情報収集をしていくスキルを身につけましょう

注意点
  • 間違った情報を収集して時間を無駄にしないようにする
  • トレンドが「何に使えるか」までも調べるようにする
  • 仕事と並行して行う作業であるため疎かになりがち

自己管理スキル

フリーランスは生活のリズムが乱れがちなので、仕事とプライベートをしっかりと分けるいわば自己管理スキルが要求されます。

タスク管理やスケジュールの組み立ても自分で行う必要があるので、受注から納品までを円滑にできるようにしましょう。

また、先ほども伝えた通り、確定申告をはじめとした事務作業も必要であるため、いかに効率よく仕事と並行して事務作業を行うかが重要です。

もちろん、会社員でも自己管理が必要ですが、仕事以外にもやらなければならない作業が多くあるフリーランスでは、より高い自己管理スキルを身につける必要があります。

田中くん
仕事以外にも様々なスキルが必要になりますね。
ねこくん
フリーランスが良いところばかりであると認識するのはおすすめしません。独立する前に必要なスキルをしっかりと身につけてからフリーランスとして活躍しましょう!

【図解】フリーランスに強い求人サイト(エージェント型)を利用する流れ

ねこくん
実際に求人サイトを利用する前に、どんな流れで案件を獲得できるのか把握しておきましょう。

求人サイト利用の流れ

STEP.1
公式WEBサイトから登録
求人サイトに登録
各求人サイトの公式サイトから登録をします。

基本的な入力内容
  • 氏名
  • 電話番号やメールアドレス
  • 雇用形態
  • 希望勤務地

入力内容は求人サイトによって多少異なる場合もあります。

STEP.2
担当者からの連絡を待つ
担当者からの連絡

フリーランス求人サイトに登録したら、担当者と面談を行います。

登録完了後に届く連絡は「面談の日程調整」に関する内容なので、予定を調べておきましょう。

1時間から1時間半くらいの時間が必要になるので、ある程度余裕を持っておくと安心です。

STEP.3
担当者とキャリアカウンセリング
キャリアカウンセリング

案件を紹介してもらう前に、担当者とカウンセリングを行います。経歴やスキル、キャリアプランなどの業務に関するヒアリングや、勤務する上での条件などを話し合います。

具体的には以下の内容について話し合うでしょう。

  • これまでのキャリア・経験
  • 強みになるポイント
  • どんな仕事を希望しているか
  • 希望条件のすり合わせ

カウンセリングはオンラインであったり、対面であったりします。カウンセリングの日程調整の際に確認しておきましょう。

仕事を獲得したい気持ちをしっかりと伝えることで積極的に案件を紹介してくれるようになります。面談では充実した時間を過ごせるように、細かく話すようにしましょう。

STEP.4
求人紹介を受ける
求人紹介

カウンセリングの段階で希望条件に近い案件があれば紹介してもらえます。

また、掲載されている案件から自分で選択して応募することもできるので、チェックしてみてください。

とはいえ、案件の期間や勤務日数などは案件によって異なるので、隅々まで目を通すようにしましょう。さらに、同じような仕事でも単価や勤務日数、リモートかそうでないかなどが異なるため、比較して選ぶことが重要です。

各社に独占求人があるため、複数社に登録して求人を見比べるようにしましょう。

STEP.5
見学・面接
面接

担当者がクライアントとスケジュールを調整してから面談となります。担当者も同席して条件の交渉を行ってくれるので、初心者でも安心です。

面談ではきちんと不確定要素を明確にしておきましょう。稼働開始となった場合にギャップを防ぐ意味があります。

また、自分の都合だけを押し付けるのではなく、企業が提示している条件にできるだけ応えるようにすることも大切です。お互いが納得した上で契約成立となると、円滑な仕事ができるようになります。

STEP.6
内定獲得。担当者に給与交渉や入社日の調整をしてもらう
内定獲得

契約成立となった場合、プロジェクトに参加してフリーランスとしての仕事が始まります。契約によって仕事のやり方が異なるため、事前に業務に関して調べておきましょう。

万が一、案件に参加している中で不安があっても、エージェントに相談すれば解決するかもしれません。エージェントに頼って仕事をしていきましょう。

STEP.7
・退職手続き~入社
退職

もし入社時にトラブルがあったり、入社後に不安なことがあれば担当者に相談することも可能なので最後まで安心です。

エージェントによっては後に定期的な声がけがある場合もあります。

フリーランスに特化した求人サイトを最大限に活用する方法

ねこくん
次に、求人サイトを最大限に活用する方法を解説します!

求人サイトを利用し始めても活用できなければ意味がないので事前にチェックしておきましょう。

1.複数の求人サイトに登録していることを伝える

求人サイトの併用は各社の非公開求人を比較できるため成功に不可欠です。

もし複数の求人サイトを利用している場合、必ず事前に伝えるようにしましょう。

転職求人サイトの仕組み
求人サイトは企業へ人材を紹介し、半年~1年ほど勤務を継続した後に成功報酬として紹介料をもらうビジネスモデルです。

自社で利益を出すためにも、求人サイト側からすると他社に移って欲しくはないというのが本音です。

ねこくん
事前に伝えておくと、他社で内定して欲しくない!という思いからサポートが手厚くなる可能性もありますからね。

また、事前に話しておくことで、他社で内定が出たときもスムーズに伝えられますし「他社ではこんな条件の求人があったけど?」など比較した質問も可能になります。

2.スキルや経験を嘘なく伝える

ねこくん
キャリアアドバイザーからすると、誤った情報を伝えられた場合、適切な案件を紹介することが困難になってしまいます。
悩む
うつ病で休職した過去や、これまであまり目立った経験がない・・・という場合でも正直に伝えましょう。

キャリアアドバイザーはあなたに「いい案件を見つけてほしい」と考えていますので、状況に応じた対応が可能になります。

3.希望条件をしっかり伝える

ねこくん
自分の希望条件がハッキリしていないと、キャリアアドバイザーもどんな案件を紹介していいか困ってしまいます。

そのため、ある程度の希望条件を明確にしておくことは大切です。

明確にしておくといいこと
  • 今後どういった仕事につきたいのか
  • 希望勤務地
  • 希望年収(希望と最低ライン:400万以上~など)
  • 年間休日や残業の有無

こういった条件を初回の面談や電話連絡で伝えておけば、キャリアカウンセリングがスムーズに進みます。

「希望条件や求める価値観がわからない」という人は一度自己分析をしてみましょう。求人サイトによっては自己分析をサポートしてくれる場合もあります。

4.レスポンスは早めに。スケジュールを守る

担当者からの連絡

ねこくん
書類の提出などのスケジュールを守り、素早くメールの返信などをすることで自分と担当者にとって大きなメリットがありますよ!
メリット
  • 担当者に誠実に仕事ができる人という印象を与えられる
  • 担当者はあなたを約束事が守れる人として企業に推薦できる
  • スケジュールを守ることでお互いスムーズに進めることができる

5.担当者との相性が悪い場合はすぐに切り替える

ねこくん
人間同士のやりとりなので、どうしても担当者との相性が悪い場合があります。良いアドバイザーと悪いアドバイザーの特徴は下記の通りです。
良いアドバイザー
  • 求人や案件の押し付けをしない
  • 希望条件に合った求人を紹介してくれる
  • キャリアプランを親身に考えてくれる
  • 志望業界・職種に関しての深い知識がある
  • あなたの良いところを企業に伝える力がある
  • 年収・面接日程などの交渉力がある
悪いアドバイザー
  • キャリアカウンセリングが浅い、ヒアリングをしない
  • 内定が出やすい求人ばかり提案する
  • 連絡が遅い
  • 調整力がなく、面接のブッキングが起こったりする
  • 業界や職種に関しての知識が薄い

良い・悪いアドバイザーには上記のような特徴がありますが、ほかにも性格の不一致などの可能性もあります。

信頼できない担当者の元で案件を紹介してもらうのは、失敗に繋がるだけでなく、大きな時間のロスになります。

担当者には情を移さずに、相性が悪いと感じたらすぐに担当者を変更するか、他の求人サイトに切り替えましょう。

6.必ず主導権は自分が持つ

STOP

ねこくん
キャリアアドバイザーは求人紹介のプロですが、言われるがままに案件を決めるというのはよくありません。

キャリアアドバイザーのアドバイスがすべて正しいというわけではありませんので、企業に応募する際などは必ず自分で決断するようにしましょう。

流されて案件を受けてしまうと失敗につながりやすくなるだけではなく、「あのアドバイザーのせいで・・・」というように他人に責任転嫁することになります。

ねこくん
自分の人生なので自分で責任を負うというスタンスで活動をするのが求人サイトを使い倒すコツです!

7.面接後にフィードバックの確認を依頼する

面接

面接終了後には必ず担当者に企業側からのフィードバックをもらうようにお願いしましょう。

具体的に確認するポイントは以下の2つです。

  • 企業側が評価したポイント
  • 企業側が懸念したポイント
ねこくん
簡単にいえば、面接で企業側がどこを評価して、どこが心配だったのかを知りましょうということですね!
田中くん
企業側からの意見が聞けると、次の面接への修正ができるね!

ひとりで活動をしていると、企業側からのフィードバックはもらえないので、エ求人サイトを利用しているからこそのメリットです。

もし面接で落ちてしまったとしても、フィードバックをもらって修正することで次の面接での内定率をアップさせることができますよ!

注意
守秘義務を設けている企業の場合はフィードバックをもらえないことも。
また、フィードバックをしない決まりの求人サイトもあるので注意しましょう。

田中くん
あくまで仕事をするのは自分だから、責任をもって活動したいね!
ねこくん
求人サイトはあくまでサポートをしてくれる存在なので、本人の気持ちが成功に1番大事な要素ですね。求人サイトを活用するポイントをおさらいしましょう!

【Q&A】フリーランスが求人サイトを使う場合のよくある質問

ねこくん
フリーランスが求人サイトを利用する際のよくある質問をまとめました。利用する前に疑問を解決しておきましょう。

気になる疑問をチェック

サービスはフリーランスしか利用できない?

法人でも利用できます。

個人で利用する人もいれば、企業して安定するまでフリーランスで活躍する人もいます。サービスによっては法人契約にも対応しているので、法人でもまずは相談してみましょう。フリーランスであっても法人であっても案件を紹介して力を貸してくれるので、不安になる必要はありません。

すぐに利用する予定はないけど利用できる?

利用できます。

実際にフリーランスがどのような案件を行っているのか、案件の内容はどんなものなのか、などを知ってから利用する方法もあります。そもそも、サービスを利用したからと言ってやりたい仕事があるとも限りません。希望の条件を伝えて、やりたい仕事があり次第行動していく人もいるので、すぐに利用する予定がなくても問題ありません。

キャリアについての相談もできる?

可能です。

転職するべきなのか、独立するべきなのかといったキャリアに関する相談も受け付けしています。また、今後どういうスキルを取得していけばよいか、コンスタントに仕事が請けられるようになるにはどうすればよいのかといった相談にも乗ってくれるので、キャリアカウンセリングに参加してみましょう。

応募数の上限はある?

サービスによります。

転職エージェントのように数十社応募するシーンがないため、応募数の上限を設けているサービスはほとんどありません。しかし、場合によっては応募数の上限があるので、必要以上に応募しすぎないようにしましょう。スキルがあればすぐに仕事開始となるので、あまり応募しないでしょう。

登録料はかかる?

無料です。

無料でサービスの利用が可能です。求人サイトは企業からマージンをもらっているため、ユーザーに一切金銭的負担を与えないようなサービスを実現しています。何回相談をしても、何回同じ求人サイトから仕事を紹介してもらっても、無料で利用可能です。

【まとめ】迷った場合はこの3社がおすすめ

田中くん
いろいろ紹介していただきましたが、結局どこがいいか悩んでしまいますね・・・
ねこくん
そんな方には、ひとまず利用しやすい以下の3社をおすすめします!
まず登録すべき3社
  1. レバテックフリーランス|業界認知度No.1
    https://freelance.levtech.jp/
  2. ギークスジョブ|まずは相談からできる
    https://geechs-job.com/
  3. HiPro Tech(ハイプロテック)|リモート案件が豊富
    https://corp.tech.hipro-job.jp/

初めてフリーランスとして仕事をもらう場合、各サービスの違いに悩んでしまうかもしれません。

しかし、サービスの特色を把握して、自分に適したサービスを利用すれば、おのずとよい案件に出会えます。

転職か独立かでも悩んでいても相談に乗ってくれるので、まずはキャリアカウンセリングから利用してみましょう。