
実際に利用するとなると、希望の仕事が見つかるのか?サポートは充実しているのか?など、気になる方も多いはず。
事前にリアルな情報を知っておくことで、利用すべきかどうかを見極めたいという方もいるでしょう。
このページでは、iDAを利用した人の声やネットの評判などを紹介します。
また、サービスの特徴や実際に利用して転職する流れも解説していきます。
iDAを利用しようか迷っていた人は、ぜひ参考にしてください。

#この記事を書いた人
みんなの転職アドバイザー
ねこくん
新卒でブラック企業に入社し、耐えきれず1年で退職。その後人材系企業にて転職支援に携わる。フリーランスとして数年活動し、現在は経営者で法人3期目。
さまざまな人の転職・キャリア構築をサポートしています。
目次
iDAの総合評価|アパレル・コスメ業界に強い

サービス名 | iDA |
公式サイト | https://ida-mode.com/ |
運営会社 | 株式会社iDA |
対象年代 | 年齢制限なし |
対象者 | アパレル・美容業界 に就きたい方 |
利用料金 | 無料 |
公開求人数 | 約14,000件 |
非公開求人数 | 非公開 |
書類添削 | あり |
面接指導 | あり |
『iDA』は、アパレル・コスメ業界に特化した業界最大級の転職支援サービスです。
35万人以上の登録者を誇り、販売職からデザイナー・バイヤー・マーケティング職など、幅広い職種に対応しています。
また、14,000件以上の求人を保有し、大手ブランドや有名企業の案件も多いため、キャリアアップを目指す方にも適したエージェントです。
- アパレル・コスメ業界に特化している
- サポートが手厚い
- キャリアアドバイザーの対応が丁寧
- 正社員よりも派遣社員の求人が多い
- 30代以上向けの求人が少ない
iDAは、短期間の派遣から、正社員など長期的なキャリアアップまでサポートしてもらえます。
アパレル・コスメ業界で働きたい方や、業界特化の手厚いサポートを受けながら転職を成功させたい方におすすめです。
iDAのメリット|評判を分析


メリット1|アパレル・コスメ業界に特化している

- アパレルの求人が色々あった
- ハイブランドからカジュアルまで幅広い


メリット2|サポートが手厚い

- 過去にあった想定質問を教えてくれた
- 面接対策がしっかりしていた

iDAでは、専任のキャリアアドバイザーが応募書類の作成や面接対策、さらには企業との日程調整までしっかりサポートしてくれます。
さらに、iDAカレッジなどの研修制度も充実しているので、業界未経験の方でも安心してステップアップできる環境が整っています。

メリット3|キャリアアドバイザーの対応が丁寧

- 親身になって相談に乗ってくれた
- 書類や面接対策などで具体的なアドバイスをもらえた


iDAのデメリット|評判から分析


デメリット1|正社員よりも派遣社員の求人が多い

- 派遣の求人が多い
- 派遣の方が求人が多く、正社員求人はそれほど多くない


デメリット2|30代以上向けの求人が少ない

- 30代で仕事を探すのには向いてなかった
- 20代向けの求人が多い






【成功率を高める】iDAと併用がおすすめの転職エージェント

- 各エージェントごとの比較ができる
- 各社の独占求人をチェックできる
- 手厚い転職サポートが受けられる


- 正社員の求人が少なく、派遣求人が中心
- 30代以上向けの求人が少ない
『iDA』は、アパレル・コスメ業界に特化した転職エージェントで、販売職や美容部員の求人が豊富です。
しかし、正社員求人が少ないため、正社員転職を希望する方は、他のエージェントと併用するのがおすすめです。
また、20代向けの求人が多いため、30代以上でキャリアアップを目指す場合や本社勤務の仕事を探す場合には、総合型のエージェントを活用すると良いでしょう。
- リクルートエージェント|アパレル・コスメ業界の正社員求人も豊富
https://www.r-agent.com/ - doda|アパレルなど求人数が豊富で幅広い業界に対応
https://doda.jp/ - パソナキャリア|アパレル業界の管理職転職に強い
https://www.pasonacareer.jp/


利用前に知っておきたい!iDAの基本情報2つ

サービス名 | iDA |
公式サイト | https://ida-mode.com/ |
運営会社 | 株式会社iDA |
対象年代 | 年齢制限なし |
対象者 | アパレル・美容業界 に就きたい方 |
利用料金 | 無料 |
公開求人数 | 約14,000件 |
非公開求人数 | 非公開 |
書類添削 | あり |
面接指導 | あり |
iDAにはどんな求人がある?


公開求人の職種別割合
公開求人の職種別割合(2025年2月時点) | |
---|---|
ラグジュアリー販売 | 1,348件 |
アパレル販売 | 4,285件 |
コスメ・化粧品販売 | 2,379件 |
バッグ・シューズ販売 | 1,256件 |
ジュエリー・アクセサリー販売 | 820件 |
インテリア・雑貨販売 | 529件 |
店長・副店長(ファッション) | 276件 |
店長・副店長(コスメ・ビューティー) | 51件 |
SV・エリアマネージャー | 23件 |
営業(リテール・卸) | 145件 |
トレーナー | 13件 |
バックヤード | 428件 |
販売通訳 | 284件 |
デザイナー | 119件 |
パタンナー | 27件 |
VMD | 20件 |
MD・バイヤー | 160件 |
PR・EC・マーケティング | 359件 |
コールセンター | 234件 |
オフィス職 | 180件 |
受付・レセプション | 95件 |
人事・総務 | 91件 |
経理 | 89件 |
生産管理・物流 | 116件 |
エステ・リラクゼーション・美容クリニック | 79件 |
ヘアサロン・ネイル | 62件 |
飲食店スタッフ・デリバリー | 840件 |
店長・副店長(フード・デリバリー) | 21件 |
ブライダル | 51件 |
その他 | 306件 |




公開求人の雇用形態別割合
公開求人の雇用形態別割合 | |
---|---|
正社員・契約社員 | 3,621件 |
派遣社員 | 11,024件 |


公開求人の年収別割合
公開求人の年収別割合 | |
---|---|
300万円以上 | 2,378件 |
400万円以上 | 803件 |
500万円以上 | 257件 |
600万円以上 | 105件 |
700万円以上 | 50件 |
800万円以上 | 16件 |


面談を受けられる拠点はどこにある?



【図解】iDAの登録から転職成功までの流れ


登録が完了すると、数日以内に担当のキャリアアドバイザーから電話やメールで連絡が来ます。都合の良い日時を伝えて、面談日程を調整しましょう。

キャリアカウンセリングでは、これまでの経験やスキル、今後のキャリアビジョン、転職に関する希望などを話します。初回の面談で聞かれることが多いのは下記のテーマです。
- これまでのキャリア・経験
- 強みになるポイント
- そもそも転職すべきか
- 希望する業界・職種
- 通勤時間や残業の有無など希望条件のすり合わせ

キャリアカウンセリングの内容をもとに、適性や希望に合った求人が紹介されます。
各社に独占求人があるため、複数社に登録して求人を見比べるようにしましょう。

志望企業が決まったら、応募書類の添削を受けます。iDAでは、ブランドごとに重視されるポイントを踏まえて、履歴書や職務経歴書の書き方をアドバイスしてくれます。

応募書類が完成したら企業へ応募します。担当者が企業に書類を提出し、面接の日程調整や結果の連絡など、企業とのやり取りはすべて対応してくれます。

書類選考を通過したら、面接対策を受けます。企業の社風や想定される質問内容などの情報をもとにアドバイスをしてもらいます。

面接の日程調整は担当者が企業と連絡を取り合い、希望に合わせて設定してくれます。面接当日は、これまでの対策を活かして自信を持って臨みましょう。

内定を獲得した後は、担当者が入社日の調整や年収交渉を代行します。現在の職場の退職手続きや入社までの流れについてもアドバイスを受けます。

もし退職時にトラブルがあったり、入社後に不安なことがあれば担当者に相談することも可能なので最後まで安心です。
エージェントによっては入社後に定期的な声がけがある場合もあります。
iDAを最大限に活用する方法

iDAを利用し始めても活用できなければ意味がないので事前にチェックしておきましょう。
1.複数のエージェントに登録していることを伝える
転職エージェントの併用は各社の非公開求人を比較できるため成功に不可欠です。
もし複数のエージェントを利用している場合、必ず事前に伝えるようにしましょう。
自社で利益を出すためにも、エージェント側からすると他社に移って欲しくはないというのが本音です。

また、事前に話しておくことで、他社で内定が出たときもスムーズに伝えられますし「他社ではこんな条件の求人があったけど?」など比較した質問も可能になります。
2.スキルや経験を嘘なく伝える


キャリアアドバイザーはあなたに「いい転職先を見つけてほしい」と考えていますので、状況に応じた対応が可能になります。

3.希望条件をしっかり伝える

業界・職種の他に、ある程度の希望条件を明確にしておくことは大切です。
- 今後どういった仕事につきたいのか
- 希望勤務地
- 希望年収(希望と最低ライン:400万以上~など)
- 年間休日や残業の有無
こういった条件を初回の面談や電話連絡で伝えておけば、キャリアカウンセリングがスムーズに進みます。
「希望条件や求める価値観がわからない」という人は一度自己分析をしてみましょう。エージェントによっては自己分析をサポートしてくれる場合もあります。
4.レスポンスは早めに。スケジュールを守る

- 担当者に誠実に仕事ができる人という印象を与えられる
- 担当者はあなたを約束事が守れる人として企業に推薦できる
- スケジュールを守ることでお互いスムーズに進めることができる
キャリアアドバイザーは多くの転職希望者の対応をしているため、レスポンスが悪い人は後回しになりがちです。
スムーズに転職活動を進めるためにも連絡はこまめにしましょう。(少なくとも2週間に1度は連絡を取る)
5.担当者との相性が悪い場合はすぐに切り替える

良いアドバイザーと悪いアドバイザーの特徴は下記の通りです。
- 求人や転職の押し付けをしない
- 希望条件に合った求人を紹介してくれる
- キャリアプランを親身に考えてくれる
- 志望業界・職種に関しての深い知識がある
- あなたの良いところを企業に伝える力がある
- 年収・面接日程などの交渉力がある
- キャリアカウンセリングが浅い、ヒアリングをしない
- 内定が出やすい求人ばかり提案する
- 連絡が遅い
- 調整力がなく、面接のブッキングが起こったりする
- 業界や職種に関しての知識が薄い
良い・悪いアドバイザーには上記のような特徴がありますが、ほかにも性格の不一致などの可能性もあります。
信頼できない担当者の元で転職活動を進めるのは、失敗に繋がるだけでなく、大きな時間のロスになります。
担当者には情を移さずに、相性が悪いと感じたらすぐに担当者を変更するか、他のエージェントに切り替えましょう。
6.必ず主導権は自分が持つ

キャリアアドバイザーのアドバイスがすべて正しいというわけではありませんので、企業に応募する際などは必ず自分で決断するようにしましょう。
流されて転職をすると転職失敗につながりやすくなるだけではなく、「あのアドバイザーのせいで・・・」というように他人に責任転嫁することになります。

7.面接後にフィードバックの確認を依頼する
面接終了後には必ず担当者に企業側からのフィードバックをもらうようにお願いしましょう。
具体的に確認するポイントは以下の2つです。
- 企業側が評価したポイント
- 企業側が懸念したポイント


ひとりで転職活動をしていると、企業側からのフィードバックはもらえないので、エージェントを利用しているからこそのメリットです。
もし面接で落ちてしまったとしても、フィードバックをもらって修正することで次の面接での内定率をアップさせることができますよ!
また、フィードバックをしない決まりのエージェントもあるので注意しましょう。


iDAのよくある質問

気になる疑問をチェック
地方でも利用できますか?
地方でも利用可能です。
iDAは全国主要都市に拠点があり、地方の求人もあります。ただし、地域によって求人数にばらつきがあるので注意が必要です。
未経験でも利用できますか?
未経験でも利用できます。
未経験からアパレル・コスメ業界に挑戦したい方へのサポートも充実しています。教育カリキュラムも用意されているため、安心して転職活動を進められます。
iDAのサービスは本当に無料ですか?
完全無料です。
iDAでは、登録、キャリアカウンセリング、求人紹介、応募書類の添削、面接対策、内定後のフォローまで、すべてのサポートを無料で受けることができます。
今は転職を考えていなくても登録可能ですか?
もちろん登録できます。
今すぐ転職を考えていない方でも、キャリア相談のみの目的で登録可能です。自分に合った求人があるか確認したり、転職のタイミングを相談することもできます。
【まとめ】iDAが合う人・合わない人
- アパレル・コスメ業界で働きたい人
- ラグジュアリーブランドや有名企業で働きたい人
- 未経験からアパレル・コスメ業界に挑戦したい人
- アパレル・コスメ以外の業界を希望している人
- 30代以上でキャリアアップを目指す人
- 幅広い業種・職種の求人を探している人
iDAはアパレル・コスメ業界に特化した転職エージェントで、販売職を中心に幅広い職種の求人を取り扱っています。
特に、未経験からでも挑戦しやすい派遣求人が多く、研修サポートも充実しているのが特徴です。
一方で、正社員求人や地方の求人は限られているため、幅広い選択肢を求める方は、他の転職エージェントと併用するのもおすすめです。

- リクルートエージェント|アパレル・コスメ業界の正社員求人も豊富
https://www.r-agent.com/ - doda|アパレルなど求人数が豊富で幅広い業界に対応
https://doda.jp/ - パソナキャリア|アパレル業界の管理職転職に強い
https://www.pasonacareer.jp/