獣医師におすすめの転職サイト6選! エージェントの選び方も解説!

獣医師の転職では、どんな転職サイトを利用すればいいんですか?

獣医師が転職を成功させるためには、自分に合った転職サイトを使うことが大切です。

しかし数多くのサイトがあり、どんな転職サイトを使えばいいかわからないですよね。

この記事では、獣医師におすすめの転職サイトを厳選して紹介します

さらに、獣医師に転職する前に知っておきたい知識や、平均年収など役立つ情報もお伝えします。

キャリアアップを目指している方や、より働きやすい職場に転職したい方は、ぜひ転職サイト選びの参考にしてください。

記事の前半では、獣医師が転職サイト・エージェントを選ぶ際の選び方や基礎知識などを解説しますので、すぐにおすすめのサイト・エージェントが知りたいという人は以下のボタンをタップして項目までジャンプしてくださいね!

※ 全部読むのが面倒な人向け
獣医師の転職で成功する3ステップ
STEP 1.VetAgent』『獣医師転職SNC』『AIKARA』の3社に無料登録する
STEP 2. 転職を考えていると伝え、各社の独占求人や担当者を比較する
STEP 3. 自分との相性が良い1社に絞って本格的に活動する

獣医師の転職サイトの選び方

獣医師の転職サイトは、どのように選んだらいいんですか?
ねこくん
ここでは、獣医師が転職サイトを選ぶときに押さえておきたい3つのポイントを紹介します。ぜひ参考にしてください!

獣医師専門かどうか

まずは、どんなポイントを確認したらいいですか?

幅広い業界・職種の求人を保有する転職サイトではなく、獣医師専門の転職サイトを使うのがおすすめです。

一般の転職サイトでは、キャリアアドバイザーの知識が薄い可能性も高いでしょう。

一方で、獣医師専門の転職サイトに登録した場合、最新の業界の情報や自分の必要な知識を提供してもらえることが期待できます。

ねこくん
獣医師専門のサイトの中には、非公開求人を多く保有しているサイトもあります。まだ出会ったことがない求人を紹介してもらえるかもしれません。

キャリアアドバイザーとの相性

ねこくん
転職サイトを探す際には、キャリアアドバイザーとの相性も重要です。
たしかに。でもどうやって相性を見極めるんですか。
ねこくん
最初の面談の際に、キャリアアドバイザーの対応をよく観察することが鍵です。

転職を考えている人の多くは、様々な悩みを抱えています。

スキルアップや人間関係の悩みなど、自分の持つ悩みに寄り添ってくれるキャリアアドバイザーがいる転職サイトを見つけるようにしましょう。

複数のサイトを比較する

転職サイトを選ぶ時には、初めから1つのサイトに決めてしまわないようにしましょう。

いくつかのサイトを比較検討することで、自分がメインで使いたいサイトが分かることがあります。

どんなことを比較すればいいんですか?
ねこくん
書類代行サービスやマッチングサービスなど、転職サイトの提供しているサポート内容を比較するといいです。自分がどんなサービスを受けたいか考えた上で、利用を検討してみましょう。

獣医師に転職する前に知っておきたい基礎知識

獣医師に転職する上で知っておくべきことはなんですか?

獣医師が転職活動を始める前に知っておきたいことがいくつかあります。

以下では、転職のタイミングや転職時期、転職後の年収について詳しく解説します。

ねこくん
それでは、簡単に3つのポイントから解説していきます!

転職のタイミング

転職に良いタイミングが分かりません・・・
ねこくん
獣医師の場合、動物病院と企業によって転職のタイミングは異なります。

動物病院に転職する場合、年齢は40歳を超えていても難しくないと言われています。

一方、企業に転職する場合は、40歳を超えてからの転職は厳しいかもしれません。

現場が異なるため、同じ獣医師という立場であっても新人に近いはずです。

覚えることも多く、慣れるのに時間がかかるため、30歳過ぎまでの転職が理想的でしょう。

どこに転職するかで変わってくるんですね!

転職時期

獣医師の転職時期はいつ頃でしょうか?
ねこくん
動物病院によって異なりますが、夏と冬に求人が多くみられます

その理由としては、繁忙期に合わせての人員育成と考えられています。

しかし、季節関係なく人員募集している動物病院も多くあります

転職活動は自分のタイミングで行うことができるでしょう。

転職後の年収

転職後に年収は上がりますか?
ねこくん
必ずしも年収がアップするわけではありません。

獣医師の年収は、経験によって異なります。

動物病院の他に、家畜の健康を支える仕事や、動物園や水族館で動物を世話する仕事まで幅広くあります。

獣医師の資格を活かしながら、他の分野でも活躍できるドクターとして認められるようになる場合には、確実に年収はアップするでしょう。

しかし、それには時間がかかりますし、スキルアップが求められます。

簡単ではないんですね!

獣医師の平均年収

獣医師の平均年収が気になります!
ねこくん
厚生労働省が発表した「賃金構造基本統計調査」によると、獣医師の平均年収は約36歳で592.1万円となっています。

ボーナスのない月は、約49万円です。

一般の会社員よりも多い額となっていますが、初任給でもらえる額は約27〜28万円ほどです。

長時間の診察時間と比較すると、決して高いとは言えないでしょう。

また、勤務医と開業医でも年収に格差があります。

立地がよく腕がいい開業医の元には、患者は多く来院するため、勤務医の倍ほどの年収を得ることもあるでしょう。

ただし、獣医師としてのスキルだけでなく、経営者としてのスキルも問われるため、すべての人に向いているわけではありません。

獣医師におすすめの転職サイト6選

具体的にはどんなサイトを使うべきなんですか?
ねこくん
ここからは、獣医師におすすめの転職サイトをご紹介します!簡単に特徴をまとめてみました!

見たいサイトにジャンプ

各転職サイトの特徴
VetAgent業界最大級の獣医師転職エージェント
非公開求人が豊富
獣医師転職SNC動物業界の転職を熟知している
約20年の経験で培ったノウハウがある
AIKARA動物病院だけでなく企業系求人も多い
書類の作成代行・サポートが可能
VETS CAREER獣医師と動物病院のマッチングサービス
スカウトが受け取れる
日本獣医師求人データベース獣医師のハイクラス転職に強い
年収800万円以上の求人も保有
Miraie動物関連の転職に特化している
創業25年の実績がある
どれがいいか迷ってしまうな・・・
ねこくん
獣医師に特化した転職サイトは非公開求人が多いので、チャンスを逃さないためにも、できれば2~3社は併用して比較したいところです。
まず登録すべき3社
  1. VetAgent|業界最大級の獣医師転職エージェント
    https://vetagent.jp/
  2. 獣医師転職SNC|動物業界の転職を熟知
    https://snc-vet.com/
  3. AIKARA|動物病院だけでなく企業系求人も多い
    https://www.iandcolor.co.jp/veterinarian/
ねこくん
ここからは各転職サイトのメリットやデメリットを1社ずつ解説していきますね。

VetAgent|業界最大級の獣医師就職・転職サイト

求人対応エリア
全国
サービス名VetAgent
公式サイトhttps://vetagent.jp/
運営会社株式会社TYL
対象年代全年代
対象者獣医師資格保持者
利用料金無料
公開求人数168件
非公開求人数非公開
書類添削あり
面接指導あり

VetAgent』は、獣医師専門の就職・転職エージェントです。

獣医学生や獣医師として働いている方に特化したキャリアアドバイザーが在籍しているため、安心して悩みを打ち明けられます。

年収や残業の有無、スキルアップなど一人ひとりの希望をヒアリングした上で、条件に合わせた求人を案内してくれるでしょう。

メリット
  • 完全無料で利用できる
  • 業界最大級の求人を保有している
  • 非公開求人を紹介してもらえる
  • 専任のアドバイザーが相談に乗ってくれる
デメリット
  • フリーダイヤルではない
  • 地域によっては求人数が少ないことがある

VetAgentが紹介する求人のほとんどが非公開求人ということも大きな特徴です。

非公開求人は、一般の求人サイトでは閲覧できない貴重な求人です。

中には、応募が殺到してしまうことが原因で非公開にしているものもあります。

希望する条件の病院が見つかるかもしれません

また、応募したい求人が見つかった際には、エージェントに伝えてください。

動物病院とのやり取りや日程調整など、本人の代わりにしてくれるでしょう。

公式https://vetagent.jp/

獣医師転職SNC|獣医師の自由な働き方をサポート

求人対応エリア
全国
サービス名獣医師転職SNC
公式サイトhttps://snc-vet.com/
運営会社株式会社サスティナ
対象年代全年代
対象者獣医師資格保持者
利用料金無料
公開求人数非公開
非公開求人数非公開
書類添削あり
面接指導あり

獣医師転職SNC』は、動物病院と求職者を繋げる採用支援システムに特化したエージェントです。

約20年もの間、動物病院に関連した調査を行っているため、業界の動向にも強く、一人ひとりのニーズに合った転職のアドバイスをしてくれるでしょう。

自分に合う病院を知りたい方はもちろん、ステップアップがしたい方は気軽に相談してみましょう。

メリット
  • 動物病院に精通している
  • 紹介予定派遣ができる
  • 1か月以内の退職は100%返金
  • ライフスタイルに合わせて働ける
デメリット
  • 地域によっては求人数が少ないことがある
  • 担当エージェントとの相性が合わないことがある

転職の悩みのひとつは、忙しすぎることです。

多くの人は、自分で履歴書等を作成する時間が取れないことがあるでしょう。

獣医師転職SNCでは、本人の代わりに担当キャリアコーディネーターが履歴書や職務経歴書を作成することが可能です。

勤務しながらでも転職活動がラクになるはずです。

公式https://snc-vet.com/

AIKARA|獣医さんが選ぶ企業求人

求人対応エリア
全国
サービス名AIKARA
公式サイトhttps://www.iandcolor.co.jp/veterinarian/
運営会社株式会社アイ&カラー
対象年代全年代
対象者獣医師資格保持者
利用料金無料
公開求人数非公開
非公開求人数非公開
書類添削あり
面接指導あり

AIKARA』は、北海道から沖縄まで対応している獣医師に特化した転職エージェントです。

WEB上で必要項目を入力するだけで簡単に登録でき、その後は担当コンサルタントと相談するだけで求人情報を提供できます。

自分の希望を細かく伝えた上で必要な情報をもらうことができるため、遠慮せずに伝えてください。

メリット
  • 獣医専門に特化している
  • キャリアプランをサポートする
  • 書類作成の代行が受けられる
  • 企業系の求人が豊富に集まっている
デメリット
  • 求人数が非公開
  • 担当コンサルタントと合わないことがある

コンサルタントとの連絡は、土日や夜間にも対応しています。

平日の夜や日中に時間を取れない獣医師にとっては、非常に魅力的だといえるでしょう。

転職に向けての書類作成や面接もサポートするため、安心してください。

公式https://www.iandcolor.co.jp/veterinarian/

VETS CAREER|獣医自身に合った働き方をサポート

求人対応エリア
全国
サービス名VETS CAREER
公式サイトhttps://vets-career.jp/
運営会社株式会社VETS TECH
対象年代全年代
対象者獣医師資格保持者
利用料金無料
公開求人数非公開
非公開求人数非公開
書類添削なし
面接指導なし

VETS CAREER』は、自身に合ったキャリアを形成したい獣医師と動物病院を結ぶマッチングサービスです。

求人情報で提示されてある情報だけでは、自分に合った病院を判断しにくいという方は多いのではないでしょうか。

そのような方にとって、VETS CAREERが提供しているマッチングサービスは非常に助かるでしょう。

メリット
  • LINEで簡単にログインできる
  • 動物病院とのマッチング率が分かる
  • 病院側と気軽にメッセージできる
  • プライバシー保護機能がある
デメリット
  • マッチングがスムーズにいかないことがある
  • 転職活動に時間がかかる

自分の経歴やプロフィールを書き込むだけで、マッチング率が高い病院がどこかが分かるようになっています。

自分で求人情報を探すよりも非常に簡単になるはずです。

また、動物病院からスカウトを受けることもできます。

見学に必要な交通費や宿泊費などのサポートもあるため、心配は要りません。

公式https://vets-career.jp/

日本獣医師求人データベース|獣医師のハイクラス求人

求人対応エリア
全国
サービス名日本獣医師求人データベース
公式サイトhttps://vet-kyujin.com/
運営会社株式会社TYL
対象年代全年代
対象者獣医師資格保持者
利用料金無料
公開求人数非公開
非公開求人数非公開
書類添削あり
面接指導あり

日本獣医師求人データベース』は、株式会社TYLが運営している獣医師専門エージェントです。

ハイクラス求人を多く扱っており、すべての求人が非公開となっているのが大きな特徴といえるでしょう。

獣医師としてスキルアップを考えている方におすすめです。

メリット
  • 非公開求人を紹介してくれる
  • 年収800万円以上の求人がある
  • 専任のキャリアアドバイザーが対応
  • 好条件の求人を紹介してくれる
デメリット
  • フリーダイヤルではない
  • 土日祝日が休み

どんな職場に就きたいか、どのくらいの給与を求めているかなど、自分の悩みをキャリアアドバイザーに相談してください。

希望に合った職場を案内してくれるはずです。

また、悩みを解決するために現在どんなことができるのかも具体的にアドバイスします。

すぐに当てはめて、転職活動に役立ててください。

公式https://vet-kyujin.com/

Miraie|動物のお仕事に特化した求人・転職サイト

求人対応エリア
全国
サービス名Miraie
公式サイトhttps://petsbalance.site/
運営会社ペッツバランス合同会社
対象年代全年代
対象者獣医師・愛玩動物看護師・トリマー・学生
利用料金無料
公開求人数非公開
非公開求人数非公開
書類添削あり
面接指導あり

Miraie』は、長年にわたって動物関連の仕事に携わってきたプロフェッショナル集団が立ち上げた転職サイトです。

Miraieでは、ミスマッチを防ぐことが大事だと考えています。

そのため、登録後には直接面談をして希望の現場や給与等をすり合わせをしているのです。

メリット
  • 25年実績を持っている
  • ミスマッチを防ぐための直接面談
  • 無料のセミナーを実施している
  • 無料で相談できる
デメリット
  • 電話やメールで相談できない
  • キャリアアドバイザーと合わないことがある

面接は、登録者と求人施設側、登録エージェントで行うWEB面談となっています。

顔を合わせて、希望や意見を伝えることができるでしょう。無料の獣医師のためのセミナーも定期的に用意しています。

働き方や外科手術など、数多くの分野のセミナーが扱われるため、興味があるものに参加してみましょう。

公式https://petsbalance.site/

獣医師が転職サイトを使って転職成功するまでの流れ

ねこくん
次に、獣医師が転職サイト・転職エージェントを利用する流れを解説します。一般的な転職サイトとは少し違うので、事前に把握しておきましょう。
STEP.1
公式WEBサイトから登録
登録する医師

各エージェントの公式サイトから転職支援の登録をします。

基本的な入力内容
  • 氏名
  • 電話番号やメールアドレス
  • 雇用形態(常勤・非常勤など)
  • 希望勤務地
  • 専門科目

エージェントによっては医師免許の取得年などを入力する場合もあります。

STEP.2
担当者からの連絡を待つ
担当者からの連絡

担当者から数日以内に電話やメールで連絡があり、希望条件の詳細などを確認します。
直接会って面談をしたい場合は各エージェントの拠点に行くか、こちらの都合が良い時間や場所を指定することも可能です。

STEP.3
担当者とキャリアカウンセリング
キャリアカウンセリング

基本的には電話でのカウンセリングが多いです。
対面面談を希望する場合は担当者と直接会って希望条件のすり合わせを行います。
初回の面談で話すことは多いのは下記のテーマです。

  • これまでのキャリア・経験
  • 強みになるポイント
  • どんな選択肢がなるか
  • 夜勤の有無など希望条件のすり合わせ
STEP.4
求人紹介を受ける
求人紹介

ヒアリングをもとに、希望条件にあった求人が紹介されます。(早ければ面談当日、もしくは後日メールや電話)

各社に独占求人があるため、複数社に登録して求人を見比べるようにしましょう。

STEP.5
見学・面接
面接

応募したい求人があれば、担当者が面接や見学日の日程調整をしてくれます。ほとんどのエージェントでは担当者が見学・面接に同行することが可能です。

STEP.6
内定獲得。担当者に給与交渉や入職日の調整をしてもらう
内定を獲得した医師

内定後は入職条件に差異がないように担当者が仲介してくれるので安心です。内定辞退する場合も担当者が対応してくれます。

入職日は病院側との相談次第で臨機応変に対応できる場合が多いので、必ず希望を担当者に伝えましょう。

STEP.7
・入職
入職する医師

もし入職時にトラブルがあったり、入職後に不安なことがあれば担当者に相談することも可能なので最後まで安心です。

エージェントによっては後に定期的な声がけがある場合もあります。

獣医師に特化した転職サイトを最大限に活用する方法

ねこくん
次に、転職サイト・転職エージェントを最大限に活用する方法を解説します!

転職サイトを利用し始めても活用できなければ意味がないので事前にチェックしておきましょう。

1.複数のエージェントに登録していることを伝える

転職サイト・転職エージェントの併用は各社の非公開求人を比較できるため成功に不可欠です。

もし複数のエージェントを利用している場合、必ず事前に伝えるようにしましょう。

転職エージェントの仕組み
転職エージェントは企業へ人材を紹介し、半年~1年ほど勤務を継続した後に成功報酬として紹介料をもらうビジネスモデルです。

自社で利益を出すためにも、エージェント側からすると他社に移って欲しくはないというのが本音です。

ねこくん
事前に伝えておくと、他社で内定して欲しくない!という思いからサポートが手厚くなる可能性もありますからね。

また、事前に話しておくことで、他社で内定が出たときもスムーズに伝えられますし「他社ではこんな条件の求人があったけど?」など比較した質問も可能になります。

2.スキルや経験を嘘なく伝える

ねこくん
キャリアアドバイザーからすると、誤った情報を伝えられた場合、適切な転職先を紹介することが困難になってしまいます。
悩む
うつ病で休職した過去や、これまであまり目立った経験がない・・・という場合でも正直に伝えましょう。

キャリアアドバイザーはあなたに「いい転職先を見つけてほしい」と考えていますので、状況に応じた対応が可能になります。

3.希望条件をしっかり伝える

ねこくん
自分の希望条件がハッキリしていないと、キャリアアドバイザーもどんな案件を紹介していいか困ってしまいます。

そのため、ある程度の希望条件を明確にしておくことは大切です。

明確にしておくといいこと
  • 今後どういった仕事につきたいのか
  • 希望勤務地
  • 希望年収(希望と最低ライン:400万以上~など)
  • 年間休日や残業の有無

こういった条件を初回の面談や電話連絡で伝えておけば、キャリアカウンセリングがスムーズに進みます。

「希望条件や求める価値観がわからない」という人は一度自己分析をしてみましょう。エージェントによっては自己分析をサポートしてくれる場合もあります。

4.レスポンスは早めに。スケジュールを守る

担当者からの連絡

ねこくん
書類の提出などのスケジュールを守り、素早くメールの返信などをすることで自分と担当者にとって大きなメリットがありますよ!
メリット
  • 担当者に誠実に仕事ができる人という印象を与えられる
  • 担当者はあなたを約束事が守れる人として企業に推薦できる
  • スケジュールを守ることでお互いスムーズに進めることができる

キャリアアドバイザーは多くの転職希望者の対応をしているため、レスポンスが悪い人は後回しになりがちです。

スムーズに転職活動を進めるためにも連絡はこまめにしましょう。(少なくとも2週間に1度は連絡を取る)

5.担当者との相性が悪い場合はすぐに切り替える

ねこくん
人間同士のやりとりなので、どうしても担当者との相性が悪い場合があります。
良いアドバイザーと悪いアドバイザーの特徴は下記の通りです。
良いアドバイザー
  • 求人や転職の押し付けをしない
  • 希望条件に合った求人を紹介してくれる
  • キャリアプランを親身に考えてくれる
  • 志望業界・職種に関しての深い知識がある
  • あなたの良いところを企業に伝える力がある
  • 年収・面接日程などの交渉力がある
悪いアドバイザー
  • キャリアカウンセリングが浅い、ヒアリングをしない
  • 内定が出やすい求人ばかり提案する
  • 連絡が遅い
  • 調整力がなく、面接のブッキングが起こったりする
  • 業界や職種に関しての知識が薄い

良い・悪いアドバイザーには上記のような特徴がありますが、ほかにも性格の不一致などの可能性もあります。

信頼できない担当者の元で転職活動を進めるのは、失敗に繋がるだけでなく、大きな時間のロスになります。

担当者には情を移さずに、相性が悪いと感じたらすぐに担当者を変更するか、他のエージェントに切り替えましょう。

6.必ず主導権は自分が持つ

STOP

ねこくん
キャリアアドバイザーは転職のプロですが、言われるがままに転職を決めるというのはよくありません。

キャリアアドバイザーのアドバイスがすべて正しいというわけではありませんので、病院に応募する際などは必ず自分で決断するようにしましょう。

流されて転職をすると転職失敗につながりやすくなるだけではなく、「あのアドバイザーのせいで・・・」というように他人に責任転嫁することになります。

ねこくん
自分の人生なので自分で責任を負うというスタンスで転職活動をするのが転職サイト・転職エージェントを使い倒すコツです!

7.面接後にフィードバックの確認を依頼する

面接

面接終了後には必ず担当者に病院側からのフィードバックをもらうようにお願いしましょう。

具体的に確認するポイントは以下の2つです。

  • 病院側が評価したポイント
  • 病院側が懸念したポイント
ねこくん
簡単にいえば、面接で企業側がどこを評価して、どこが心配だったのかを知りましょうということですね!
田中くん
病院側からの意見が聞けると、次の面接への修正ができるね!

ひとりで転職活動をしていると、病院側からのフィードバックはもらえないので、エージェントを利用しているからこそのメリットです。

もし面接で落ちてしまったとしても、フィードバックをもらって修正することで次の面接での内定率をアップさせることができますよ!

注意
守秘義務を設けている病院の場合はフィードバックをもらえないことも。
また、フィードバックをしない決まりのエージェントもあるので注意しましょう。

田中くん
あくまで転職するのは自分だから、責任をもって活動したいね!
ねこくん
転職サイトはあくまでサポートをしてくれる存在なので、本人の気持ちが転職成功には1番大事な要素ですね。エージェントを活用するポイントをおさらいしましょう!

【Q&A】獣医師が転職サイト・エージェントを使う場合のよくある質問

ねこくん
獣医師が転職サイト・エージェントを利用する際のよくある質問をまとめました。利用する前に疑問を解決しておきましょう。

気になる疑問をチェック

転職サイト・エージェントを利用することのメリットを教えてください。

自分のスキルをプロの目から客観的に評価してもらえることは大きなメリットです。

スキルを自己分析することには、限界があるものです。しかし、信頼できる転職サイト・エージェントにこれまでの経験や得意分野、苦手分野を話すことで、自分では分からなかった適性を見つけることができるかもしれません。

自分の気持ちを伝えるのが苦手です。何を話せばいいのでしょうか。

上手に話せない時は、紙に書き出すことをおすすめします。

獣医として経験がどれくらいあるか、仕事やプライベートとの割合や満足度、なぜ転職エージェントを利用しようと思ったかを伝えましょう。

転職エージェントを併用してもいいんでしょうか。

もちろんです。

ひとつの転職エージェントで必ずしも希望の勤務先を見つけることはできません。複数のエージェントを併用して条件に合う勤務先を見つけてください。

今すぐ転職は考えていないのですが、相談だけでもいいですか?

もちろんです。

すべての方が最初から転職の意思が固まっているわけではありません。家庭の事情で半年後に転職をしなければならない場合なども状況に応じて最適なサポートを受けられます。気軽に相談してください。

【まとめ】迷った場合はこの3社がおすすめ

田中くん
いろいろ紹介していただきましたが、結局どこがいいか悩んでしまいますね・・・
ねこくん
そんな方には、ひとまず利用しやすい以下の3社をおすすめします!
まず登録すべき3社
  1. VetAgent|業界最大級の獣医師転職エージェント
    https://vetagent.jp/
  2. 獣医師転職SNC|動物業界の転職を熟知
    https://snc-vet.com/
  3. AIKARA|動物病院だけでなく企業系求人も多い
    https://www.iandcolor.co.jp/veterinarian/

この記事では、獣医師におすすめの転職エージェントを紹介しました。

獣医業界の情報に敏感な転職エージェントを利用することは、転職者側にとって非常に大きなメリットと言えます。

今までのスキルを活かせて楽しく働ける転職先を見けられるように、サポートしてもらいましょう。

ねこくん

#この記事を書いた人

みんなの転職アドバイザー

ねこくん

経歴

新卒でブラック企業に入社し、耐えきれず1年で退職。その後人材系企業にて転職支援に携わる。フリーランスとして数年活動し、現在は経営者で法人3期目。
さまざまな人の転職・キャリア構築をサポートしています。