【2022年03月更新】株式会社イシカワの坪単価はいくら?特徴やメリット・デメリットも詳しく解説!

こちらのページでは株式会社イシカワの坪単価に関する情報を掲載しています。

株式会社イシカワを検討する前に知っておくべきこと

【PRタウンライフ】

注文住宅を建てる際に一番重要なことは、注文住宅会社選びです。

選んだ注文住宅会社によって、建てられる家のデザイン、性能、価格が大きく異なります。

例えば注文住宅会社選びの失敗例としては以下のようなものがあります。

・A社でマイホームを建てたが、B社で建てればもっと安くて性能もデザインも良い家を建てられることが後から知った。せっかく建てたマイホームに自信と愛着が持てなくなってしまった

・1社から間取りの提案を受けて、注文住宅会社のおすすめの通りに進めた結果、家が完成し実際に住んでみると間取りや収納が自分のライフスタイルと合わずに、気に入らないマイホームになってしまった

注文住宅会社選びを失敗してしまうと、せっかくの人生を懸けて購入したマイホームが気に入らないものになってしまいます。そのため、注文住宅会社選びは絶対に失敗したくないポイントです。

注文住宅会社選びで失敗するリスクを減らすためには複数社から「カタログ」や「見積もり」、「間取り提案」を貰うと良いでしょう。

ただし、1社1社自分で気になる注文住宅会社に問い合わせすると、あまりにも手間がかかってしまいますので、一般的には資料一括請求サービスが利用されています

資料一括請求サービスとは、あなたの希望のエリアやこだわり条件を入力するだけで、条件にマッチする注文住宅会社のカタログなどを一括で取り寄せることができるサービスです。

中でもおすすめのサービスが「タウンライフ家づくり」と「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)」です。

外装や内装のアバウトなイメージは「LIFULL HOME’S」を利用すれば、ある程度決められますが、実はマイホーム造りで失敗が多いのが家の間取り設計です。

後悔のないマイホームを建てるなら間取りの検討・精査は必須と言えます。

マイホームの間取りの検討をする際に、多くの方が利用されているのがこの「タウンライフ家づくり」です。

タウンライフ家づくりは各社から「あなたの希望に合わせたオリジナル間取りプラン」を貰うことができます。

注文住宅を建てるなら、こちらはやっておきたいです。

↓さらに詳しく知りたい方はこちら↓

 

一方で、マイホームを検討している方でまだ「何から始めればよいかわからない」という方は、まず複数社のカタログを見比べて、自分の希望のマイホーム像を具体化する作業から始めましょう。

LIFULL HOME’Sは、あなたの希望の条件に合った注文住宅会社のカタログを無料で一括請求できるサービスです。賃貸でもおなじみのHOME’Sを運営している、日本最大級の住宅情報サイトなので安心です。

あなたの地域に対応しているハウスメーカー複数社の住宅カタログを見比べたいばという方はLIFULL HOME’Sを活用してください。

↓さらに詳しく知りたい方はこちら↓

 

LIFULL HOME’Sもタウンライフも、資料請求の入力フォームは数分で完了できるので、両方とも行うべきでしょう。

今後何十年も付き合っていくマイホームのために、徹底的にリサーチして、計画を練り、後悔のない最高のマイホームを建ててくださいね!

目次

株式会社イシカワの概要

株式会社イシカワは、高品質・低価格で完全自由設計の家を提供することがコンセプトの注文住宅会社です。

新潟で50年以続く老舗メーカーで、確かな実績を築いてきました。お客様の理想の住まいをローコストで提供することにこだわり、様々な企業努力をしています。価値ある資産として家を建てほしいという思いから、徹底的なコストカットによる経費をお客様に還元しています。

株式会社イシカワでは年間1,100棟を超える実績を元に、お客様1人1人に寄り添ったプラン提案ができます。さらに完全自由設計により、注文住宅ならではの自由でオリジナリティのあるデザインが叶うのです。

株式会社イシカワでは社会貢献活動も積極的に行っています。世界の貧困な子どもたちに寄付をし、教育制度や環境設備の支援をしています。環境美化などにも注力しており、社会的にも信頼できるハウスメーカーです。

株式会社イシカワの坪単価について

株式会社イシカワの坪単価は30万円~50万円程度です。住宅メーカーの中では、ローコストな価格帯と言えるでしょう。

日本の家の平均的な坪数である43坪で考えると、坪単価50万円で2,150万円となります。おおよそ2,300万円は予算をみておくと良いですね。

株式会社イシカワの坪単価は、相場よりも低めに設定されています。あまりに費用が安すぎても、本当にきちんとした家が建つのか不安に思いませんか?なぜ相場より低い価格で注文住宅を建てることができるのか、その仕組みを調べてみましょう。

株式会社イシカワの坪単価が安い理由

株式会社イシカワでは長く培ってきた技術と実績を元に、コストカットに向けて徹底的に業務内容見直しをしています。業務手順を最適化することで、無理なく効率を上げることができています。最終的には住宅価格の23%削減に成功しました。

さらに株式会社イシカワでは経費削減のため、宣伝広告費を削減しています。過剰な宣伝をせずとも、良い家を建てることでいい口コミや評判が広がるという考え方のようです。削減された費用をお客様の負担になる費用へ還元することで、ローコストで建つ家を実現しているのです。

株式会社イシカワでは職人のスケジュール管理を徹底し、仕事量を平均化しています。スケジュールが明確なので、材料を一括搬入することができます。大量搬入することで、安定した価格で資材を搬入することができるのです。

坪単価が安い=品質が良くないというイメージを持ちがちですが、一概にそうとはいえないとうことがわかります。坪単価はあくまで目安です。実際のハウスメーカー選びは、しっかりと自分の目で見比べて決めましょう。

坪単価でハウスメーカーを選ぶのは危険!?

注文住宅の検討方法として、坪単価でハウスメーカーを選ぶことはおすすめしません。安く建てた家は安いなりの理由があります。例えば、耐用年数が低く、20年~30年で建て替えが必要になり、建て替え費用として3,000万円かかってしまうケースが考えられます。

ハウスメーカー選びでは、失敗しないためのポイントをしっかり理解して、コスト以外に機能面などトータル的に比較した上で選ぶ必要があります。失敗しないためのポイントについては、下記にまとめていますので参考にしてみてください。

ハウスメーカー選びで失敗しないための方法

ハウスメーカー選びで失敗しないための方法

注文住宅を建てる際に依頼するハウスメーカーや工務店は全国で1000社以上存在します。その中には、いわゆる欠陥住宅を建ててしまう会社も存在します。多くの人にとって注文住宅は人生で1度きりの大きな買い物。『何千万円をかけて建てた夢のマイホームが欠陥住宅でした』では人生の取返しがつかなくなってしまうかもしれません。

そんなハウスメーカー選びで失敗しないために絶対におこなうべきことは、複数の注文住宅会社を比較検討することです。

複数会社を比較しないとこんなデメリットが…

 他のハウスメーカーなら同水準でもっと安く建てられることを建てた後に知った…

 建てた後に他の人の家を見て、もっとデザインを色々検討すべきだったと後悔…

 1つの会社の話を鵜呑みにしてしまい、まともに条件・料金交渉ができなかった…

複数社から「間取りプラン」を貰っておけば、今まで想像していなかった、あなたにピッタリのデザインが見つかる可能性が増え、気に入った会社が見つかった際に料金面で適正かどうか自分で比較検討することも可能です。

人生最大級の買い物であるマイホームだからこそ、できるだけ失敗するリスクは減らして、後悔のないようにしたいですね。

複数会社を一括検討するなら「タウンライフ」「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)」を使うと良い

結論から言えば、一括資料請求サービスは「タウンライフ」か「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)」を利用しておけば間違いありません

両サービスとも、完全無料で利用できるので、あなたの用途に合わせて利用してみてくださいね!

両方利用される方も多いので、しっかり検討したい方は、両方登録しておきましょう。

自分の理想の家のイメージが決まっている方は「タウンライフ」で見積もりや間取りプランを貰い、具体化していこう!

タウンライフのキャプチャ画像

タウンライフは、家づくりに必要な「見積もり」「間取りプラン」「土地探し」を複数の住宅業者から一括請求できるサービスです。

サイト内で希望のエリアを入力し、計画書作成依頼することで、複数の会社があなたの希望に合わせた計画書を作成してくれます。

この間取りプランや見積もりなどを比較した上で、あなたの希望に合いそうな注文住宅会社を選ぶと良いでしょう。

タウンライフは全て無料で利用できるので、注文住宅を検討している方は一度使ってみるべきサービスです。

 無料であなた専用の家づくり計画書を作ってくれる

 たった3分でネット一括依頼ができる

 厳選された優良注文住宅会社600社から相見積もりを取れる

↓さらに詳しく知りたい方はこちら↓

タウンライフのおすすめポイントを
もっと知りたい方はこちら

 

注文住宅を検討し始めの方は「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)」でカタログ一括請求しよう!

ライフルホームズの画像
LIFULL HOME’Sは注文住宅のカタログを一括で無料お取り寄せできる、資料一括請求サービスです。

注文住宅の検討を始めたばかりの方はこちらのカタログ一括請求サービスを利用すると良いです。

注文住宅の最初の一歩目は「どんな家を建てたいか、イメージを具体化すること」です。

LIFULL HOME’Sなら、あなたが検討している地域に対応しているハウスメーカーのカタログを一括請求できるので、そのカタログを見て、どんな家を建てたいかイメージを固めましょう。

 一部上場企業「株式会社LIFULL」が運営している安心感

 たった数分で、複数のハウスメーカーの一括カタログ請求依頼ができる(無料)

 掲載のハウスメーカーはLIFULLが厳選した優良住宅メーカー

↓さらに詳しく知りたい方はこちら↓

LIFULL HOME’Sのおすすめポイントを
もっと知りたい方はこちら

商品毎の特徴

株式会社イシカワの人気商品の特徴をご紹介します。

プレステージの特徴

プレステージの画像https://www.kk-ishikawa.com/

プレステージは、1,780万円~注文住宅を建てることができるプランです。この価格にもかかわらず、性能や品質はとても優秀です。国の認定基準の省エネ性・気密性・断熱性において、すべての基準をクリアしています。住宅価値度の最大値を目指すというコンセプトの元、求めやすい価格で提供しているのです。

プレステージでは、自由設計が可能です。ライフスタイルに合わせて自由に間取りを考え、価値ある住まいを提供します。さらに自由設計に加え、ハイグレードな住宅設備が保証されます。

プレステージでは、オール電化+HEMSが標準仕様になっていることも特徴です。余計なエネルギー消費を削減でき、ランニングコストの点でも安心ですね。

株式会社イシカワならではの高品質な建材で、外観や内装もオリジナルの注文住宅を建てることができます。標準仕様の設備もとても充実しており、ローコストで納得できるまで家づくりができるプランです。

ブライトの特徴

ブライトの画像https://www.kk-ishikawa.com/

ブライトは、1,666万円~注文住宅を建てることができるプランです。ブライトの特徴はこだわりの『エンジニアードウッド』を使用していることです。エンジニアードウッドは、強度が計算され、その性能が評価・保証されています。

良質な木材を使用した家は、明るく健康的な住まいを叶えます。建築段階でもエネルギー消費を抑える効果があり、環境に配慮されたエコな家づくりになるでしょう。

エンジニアードウッドは木の特性である、ねじれや割れ等のデメリットがない木材製造です。その性質のつよさで、自由な設計が叶います。

どんなテイストにするか、どんなスペースをつくりたいかなど、お客様の細かな希望を叶えることができるプランです。ワンランク上の自由設計で、夢のマイホームづくりを実現しましょう!

ライフの特徴

ライフの画像https://www.kk-ishikawa.com/

ブライトは、1,587万円~注文住宅を建てることができるプランです。“家族にとってちょうどいい家”がコンセプトのプランで、それぞれの家庭に合った広さや機能をちょうど良い価格で提供することができます

ブライトは、『I・S・I工法』という地震に強いプラットホーム構造を採用しています。接合部の金物はしっかり補強、どんな負荷にも耐える強い家が建ちます。ローコストでも高性能な住宅が叶うプランです。

余計なものをカットしたスタイリッシュな空間が魅力的ですが、住宅設備はしっかり高性能なものが付きます。システムキッチンやシステムバス、セレクトできる外壁や断熱玄関ドアなど、とても充実しています。

株式会社イシカワは一生を過ごすマイホームを、お客様に寄り添ったプラン提供で叶えてくれます。デッドスペースのない美しい間取りやプランで、快適な毎日を送ることができるでしょう。

株式会社イシカワの特徴

 株式会社イシカワの特徴を見てみましょう。

競合他社に引けを取らないローコスト住宅

株式会社イシカワの一番の特徴はやはり、ローコストで注文住宅を建てられることです。自由設計が可能なプランもあるため、他社に負けない魅力があります。

さらに性能にもこだわりがあり、住宅性能表示制度に則って高い基準値を誇ります。株式会社イシカワの大きなキャッチコピーに、“5万円台で叶う理想の暮らし”というものがあります。注文住宅は高くて手が出ない、敷居が高いと思う若者でも手が出やすい価格帯です。

日々コストパフォーマンスの良い家を追求し、お客様に寄り添ってきた会社だからこそできるプランニングといえるでしょう。安い家が良くないというイメージをなくし、常に高品質な住宅をローコストで提供することを追求し続けているのです。

高いから良い家、広いから良い家という考えを払拭し、最高のコストパフォーマンスを叶えた家づくりを提供してくれるハウスメーカーです。

高品質・高性能な家へのこだわり

株式会社イシカワの住宅は、ローコストながらも高品質なことが特徴です。独自の『I・S・I工法』により、耐震性・断熱性・省エネ性について高い性能を誇ります。

実際に東日本大震災によりたくさんの家が倒壊する中、株式会社イシカワの家は倒壊を免れたという実績があります。地震大国の日本に住むからこそ、耐震性が優れた家を建てることが重要なポイントですよね。

性能に加え、使用素材にも高いこだわりがあります。無垢材の1.5倍の強度がある『エンジニアードウッド』を使用し、強固な“木の家”を建てています。エンジニアードウッドは良質さに加え、環境にも優しいことがうれしいポイントですね。

さらに家を支える基礎部分ですが、ベタ基礎を採用しています。一面でしっかりと建物の荷重を支え、地震の揺れなども分散させます。頑丈な基礎があるからこそ、安心安全な家を建てることができるのです。

充実したサポート体制

株式会社イシカワでは、お客様の安心を守るサポート体制を充実させています。計14回にもわたる現場検査や、第三者機関による検査体制を導入。自分たちの請け負った仕事をしっかり管理し、客観的にも検査を行うことでより安心な家が建てられるのです。

構造・防水についての保証は、10年ごとの有償メンテナンスを行うことで最大35年まで受けることができます。さらに有償ではありますが、地盤保証は20年、シロアリ保証は30年まで延長保証を受けることができます。

一生を過ごすマイホームを守るためにも、万が一に備えて安心できるサポート体制が必要です。ハウスメーカー選びをする上で、必ずチェックしておきましょう。

株式会社イシカワの家の性能

株式会社イシカワの家の性能についてはどうでしょうか。

耐震性について

株式会社イシカワでは独自の『I・S・I工法』により、耐震性に優れた家づくりをすることができます。仕様木材のエンジニアードウッドの高い性能に加え折れに強い特殊ビスを使用することで、強い負荷に耐える頑丈な家づくりが可能なのです。

さらに床面一体構造により横に掛かる負荷を軽減させ、耐力壁の使用で建物全体の耐久力を上げることができます。頑丈な基礎の上、様々な工夫を凝らした躯体で地震に強い家が実現できるのです。

実際の災害でも倒壊しないという実績を残し、耐震実験にも耐え抜く強い家です。将来や家族を安心して任せることができるでしょう。

断熱性・気密性について

株式会社イシカワの家は、高性能な断熱材を隙間なく敷き詰めています。断熱材は発泡ウレタンフォームを使用し、隙間なく吹付けることができるのです。断熱性だけではなく、気密性を各段にあげることができます。

他にも気密シートを建物全体に覆うことで性能を高め、玄関ドア・サッシを断熱仕様にすることで高品質な性能を保っています。サッシは断熱性・気密性において非常に重要なポイントです。どんな仕様になるのか、必ず確認しておきましょう。

株式会社イシカワでは、四季を通して快適に過ごすための工夫がたくさん散りばめられています。徹底した断熱性能で、夏の熱さを軽減し、冬の寒さを和らげることができるのです。

省エネ性について

高断熱・高気密な家は省エネ性にもつながります。株式会社イシカワではオール樹脂サッシを使用し、結露の発生やエネルギー消費を抑えます冷暖房の効果を損なわないことで、省エネ・エコな家が叶うのです。

さらに進化したヒートポンプユニットの導入で、高い省エネ性を実現しています。お湯の温度の細かな設定に加え、保温機能も優れています。ヒートポンプ方式はCO2の排出量を削減し、地球温暖化にも貢献できます。

電力使用量を減らすことで光熱費を減らすこともできます。環境にも家計にも優しい点がうれしいポイントですね。

株式会社イシカワを選ぶメリット

完全自由設計

株式会社イシカワでは、ローコストで完全自由設計ができる特徴があります。これはこの価格で実現するのは中々難しく、非常に魅力的なメリットです。

間取りを工夫するだけで、圧倒的に家の快適さが変わりますよね。年間1,100棟以上の実績があるイシカワでは、提案力も優れていますお客様に寄り添ったプラン提供をしてくれるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

商品ラインナップは3つほどありますが、どれもコンセプトが違っていて魅力的です。きっと理想のプランや、理想の価格帯が見つかるでしょう。

コストパフォーマンスが高い

株式会社イシカワの家は、性能面・価格面両方のバランスが良い家です。中々手が出にくい注文住宅を、お求めやすい価格で提供できます。

ローコストでも決して品質を落とさず、家族それぞれにピッタリなプラン提供ができるのは、長年培ってきた技術や実績があるからこそできることです。新潟から始まり今は全国展開に至る、信頼できるハウスメーカーです。

ローコストの注文住宅でありがちな規格型注文住宅ではなく、自由設計ができることもポイントです。価格・性能・自由度含め、コストパフォーマンスは非常に高いと言えるでしょう。

株式会社イシカワを選ぶデメリット

カタログなどの資料が少ない

株式会社イシカワでは徹底的なコストカットを実施している為、広告や資料が少ないことがあげられます。カタログなどで事前に調べておきたいという方には、情報が少なくわかりにくいかもしれません。

仕様について細かく知りたい時や、家づくりの流れなどを詳しく知りたいとなると、情報が少ないのはデメリットとなってします。だからこそローコスト住宅が叶うので仕方のないポイントかもしれません。

展示場は北海道から沖縄まで、全国に設置しています。実際に株式会社イシカワの家を見て、どんな雰囲気でどんなハウスメーカーなのか調べる必要がありそうです。

連絡や対応が遅れることがある

株式会社イシカワの安さの秘訣は従業員の作業効率をあげ、仕事量を平均化することにもあります。社員1人1人の業務量は必然的に多くなっているため、中々すぐに対応することが難しいのかもしれません。

口コミでも現場監督が忙しく声がかけにくい営業からの連絡が遅い等の意見をちらほら見かけました。こちらも徹底的なコストカットの影響が出てしまっているため、施主の理解が必要なポイントです。

不安点や要望は打ち合わせの時点でしっかり話し合い、なるべく見落としがないように注意しておきましょう。

株式会社イシカワの会社情報

会社名 株式会社イシカワ
ブランド名 株式会社イシカワ
創業 1947年
資本金 2000万円
従業員数 405人(2022年3月現在)
HP https://www.kk-ishikawa.com/

株式会社イシカワの対応エリア

北海道、青森県、秋田県、岩手県、山形県、宮城県、福島県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、群馬県、茨城県、岐阜県、静岡,県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、愛媛県、沖縄県(一部地域除く)

株式会社イシカワの評判・口コミ

株式会社イシカワで実際に注文住宅を建てたと思われる評判・口コミを以下の参考サイトで集めてみました。

口コミ参考サイト①:https://www.e-kodate.com//

良い評判・口コミ

2021年にイシカワで契約しました。
大手HMは元々予算的に無理だと分かっていたのでデザイナー住宅会社数社と比較検討しましたが、総額500万円以上高い割にイシカワとの金額差に納得出来る要素はなかったです。
ブライトと比べればそりゃ標準仕様のグレードが高い部分もありましたが、うちは標準仕様が良いので~って言われたところでプレステージ仕様と同等くらいだったので仕様を上げてもイシカワの方が断然安かったです。
結構自由にやらせてくれるし標準から変更しても驚くような高い金額を言われた事もなかったし、ここを選んで良かったなって思ってます。

ただ、提案力はなかなかに微妙だったので施主側の勉強やアイデアも必要になるとは思いました。
私は半年くらいHM巡りやSNS、ネットでかなり情報収集しましたが今でもああすれば良かったと思う点はあります。

他社と比べてみて、株式会社イシカワのコストパフォーマンスの良さに惹かれたそうです。同じ仕様や設備でより安く家を建てられるのは嬉しいですよね。より良い家を建てるには家のことをよく知り、知識をしっかりつけることも必要です。アイデア次第でより快適に過ごせる家になるでしょう。

大きい・小さい、高級・ローコスト色々言いましたが、私は基本的にイシカワは素晴らしいHMだと思ってます。安くて品質が良いので。私にとって家の購入は大金でしたが、手に入った家を見ると安かったなと思える不思議なHMなんです。

イシカワが安くて高品質だと信じられない人は概算見積もりとラフプラン持ってタマホームとかで同じグレードでもっと安くできるか聞いてるといい。「うちではこの価格では無理です」「展示場でベランダに出てみました?いりませんよね?」とか言って色々はしょって値段だけ安くしようとしてくるから。ただ安けりゃいいってもんじゃないんだなと気づけるよ。値段と品質大事。

あんまイシカワを安い安いって言いたくないんだけどね。彼らかわいそうだから(笑)
大量仕入れでコストカットした結果の適正価格です!(>_<)って言ってるけど、やっぱり少し気の毒だw(私は回し者ではない)

株式会社イシカワで家を建ててみて、とにかく品質が良く価格が安い点で満足されているようです。他社では厳しい価格で品質の良い家を建てることができるのは、徹底的なコストカットのおかげでしょう

イシカワの営業は「あなたのところで建てます!」ってハッキリしないとあっさりした対応しかしてくれないと思う。私が他社と比較中の時がそうだった。比較したあとに「イシカワにします!」って言うとやる気が本気モードになった。他のメーカーは契約前から良いこと言ってハンコ押させようとあの手この手使うwま、それが普通だと思うけどイシカワの営業はそゆことしない。

建築費用は私の時も後から追加とか無かったですね。価格の安さは大量仕入れもあると思うけど、テレビCMジャンジャン流したりしないのも大きいのでは。大金かけてキムタクに歌わせてCM流したりしないw

気密測定値するほど神経質にならなくてもよいのでは?新築した家は玄関ドア開けるとバフォゥと空気圧を感じる。うちの冬は吹き抜けあるのに暑いくらい暖かいですよ?それなのに石油ストーブ時代より暖房費は安くなった。

私も二度目のお金はもう厳しいけど、次も建てるとしたらイシカワで間違いないです。

がつがつした営業をしない点、予算内で満足できる家を建てることができたという点で満足されています。吹き抜けがあるにも関わらず冷暖房の効きがよく、光熱費の削減にもつながったようです。ローコストで高性能な住宅を建てて、総合的にも満足されています。

悪い評価・口コミ

良い口コミは上記で紹介したもの以外にもたくさんありますが、一方でネガティブな評判・口コミも多数存在しています。

マイホームは人生最大級の大きな買い物なので、ハウスメーカー選びは非常に重要です。ポジティブな意見だけでなく、ネガティブな意見もしっかり見た上で検討すると良いでしょう。

土地探しからローンの相談、間取りの相談など、建てるまでは本当に親身に相談にのってくれました。でも、引き渡し後は不具合があったりして連絡をしても、なかなか対応してもらえません。1年点検も一応、確認には来ましたが、その後1ヶ月経っても全くメンテナンスされていません。忙しいのはわかりますが、ここまでないがしろにされると、いい加減、頭にきます。

営業がダメダメ。
連絡が遅いのは当たり前で、電話に出ない、折り返しの連絡がない、急ぎの連絡がメールで来る。といったことが続きました。口癖のように、やっぱり。多分。忘れてました。を使う。

契約後、設備説明の日に
「18万円用意してください。」と唐突に言われ
「何のお金ですか?」と聞くと
「すみません。確認します。」との返答。
しばらくして、こちらから営業担当に確認すると「やっぱりいらないです」と言われ、「結局何のお金だったんですか?」と聞くと「忘れてください」と言われました。
終いには、引き継ぎが完了しているのかわからないまま、気づいたら担当営業は県外転勤になっていました。
こちらからお願いしないと、新しい担当営業をつけて貰えませんでした。

イシカワ=無責任な営業という印象がついてしまいました。せめて設備が完璧なら文句がありませんが、住んで2ヶ月で次々と欠陥が見つかってるのであまりおすすめできません。

うちはエアコンの施主支給を断られました。
補償問題とかなんとか言われて。
スリーブ開けもできないと言われ、結局家電店で頼みました。
追加や施主支給の工賃は高いです。
融通はあまり効かないです。

評判・口コミの総評

株式会社イシカワの評判・口コミを見てみると、ローコストで高品質な家が建つ、自由な設計ができるという点で満足しているコメントが多くありました。一方で低い評価を見てみると、連絡や対応が遅すぎる、営業担当の対応に不満があるというネガティブなコメントが多い印象です。

株式会社イシカワは、やはりコストパフォーマンスが良いことがメリットなようです。より求めやすい価格で品質が保たれた家を建てられるのは、施主にとって嬉しいポイントですよね。一方そのコストカットの影響で、対応が遅いなどの不満点が出てきてしまうようです。納得できるまで契約内容の見直しや打ち合わせを重ね、理想のマイホームを実現しましょう。

とはいえ、感想は人によって大きく異なるので、良い口コミだけを信じて株式会社イシカワに決めたり、悪い口コミをそのまま真に受けて検討を辞めてしまうのはあまり望ましくありません。
大切なのは、複数のハウスメーカーをしっかりと比較した上で、実際に自分自身で話を聞いてみて、自分の理想を叶えてくれそうな注文住宅会社に依頼するべきです。


ハウスメーカー選びを失敗しないためのポイント

注文住宅検討画像

まずは複数業者の見積もりを取ろう

注文住宅を建てる際に依頼するハウスメーカーや工務店は全国で1000社以上存在します。その中には、いわゆる欠陥住宅を建ててしまう会社も存在します。

多くの人にとって注文住宅は人生で1度きりの大きな買い物。『何千万円をかけて建てた夢のマイホームが欠陥住宅でした』では人生の取返しがつかなくなってしまうかもしれません。

そんなハウスメーカー選びで失敗しないために絶対におこなうべきことは、複数の業者を比較検討することです。

業者ごとに、費用、施工方法、建材、可能なデザインなど全く異なります。ホームページなどの情報を見て、一発で自分の希望に沿えるハウスメーカーを見つけることはとても難しいです。まずは複数の業者から見積もりや間取り設計を貰うことで、自分の理想を実現できそうなハウスメーカーをピックアップすることができます。

ただし一社ずつ自分で見積もり相談をすると、大変な労力と時間を使うことになってしまいます。複数の業者比較は、タウンライフやライフルホームズなどの一括資料請求サイト使うと簡単に比較することができるので、それらを利用すべきです。

どの一括資料請求サイトを利用すべき?

一括資料請求サイトは複数あり、どのサイトも一長一短があるので、どのサイトを利用すれば良いのかも迷ってしまうでしょう。

それぞれのサイトについて、一覧形式でまとめてみました。

↓↓横スクロールできます↓↓
↓↓横スクロールできます↓↓
イメージ タウンライフのロゴ HOMESのロゴ 持ち家計画のロゴ ハウジングバザールのロゴ ホームズのロゴ
サイト名 タウンライフ LIFULL HOME’S 持ち家計画 ハウジングバザール SUUMO
特徴 あなたに合った間取りを
各ハウスメーカーから一括提案
【業界唯一】
圧倒的なハウスメーカー掲載数!
ハウスメーカーの一括カタログ
収集はここ!
相談・来場予約も一括でできる 工務店のみを掲載している 掲載数が多く、サイト内で
ある程度情報を探せる
掲載会社数 600社以上 600社以上 不明 300社(工務店) 500社以上
掲載会社の質
厳選ラインナップ

厳選ラインナップ
一括カタログ請求
簡単に無料一括請求可能
一括見積もり請求 ×
工務店のみ
×
間取り作成 × ×
工務店のみ
×
土地探し × × ×
申込み特典
成功する家づくり7つの法則
(小冊子)プレゼント

はじめての家づくりノート
(小冊子)プレゼント

相談・見学の申込で
2,000円プレゼント

新築ご成約時に
お祝い金プレゼント
×

結論から言えば、注文住宅初心者の場合は「タウンライフ」か「LIFULL HOME’S」がおすすめです。LIFULL HOME’Sかタウンライフを利用しておけば「ハズレ業者」を引くリスクは軽減されるでしょう。

注文住宅の検討し始めで、理想のマイホームのイメージを固めるために一括でカタログを取り寄せたい方は「LIFULL HOME’S」を
すでに検討が進んでおり、「家の間取り」などを細かく決めていきたいという方は「タウンライフ」を選ぶと良いです。

情報が多いに越したことはないので、両方ともやっておくことをオススメします。

タウンライフで無料見積もり&一括資料請求はこちら

 

 

タウンライフがおすすめな理由

タウンライフがおすすめな理由を紹介します。

タウンライフとは?

まずタウンライフとはどのようなサービスなのか説明します。

無料であなた専用の家づくり計画書を作ってくれる

たった3分でネット一括依頼ができる

厳選された優良注文住宅会社600社から相見積もりを取れる

タウンライフは注文住宅会社を比較するためのツールだと思ってください。希望のエリアを入れて計画書作成依頼することで、複数の会社があなたの希望に合わせた「間取りプラン」「見積もり」「土地探し」を作成してくれます。この間取りプランや見積もりなどを比較した上で、あなたの希望に合いそうな注文住宅会社と話を進めることができます。

ある程度依頼するハウスメーカーを決めている方でも、他社の見積もりと比較して、料金交渉などもおこないやすくなるので、基本的にはどなたでもまずは一括資料請求サイトを利用した方が良いでしょう。

>>タウンライフの公式サイトを見る

タウンライフのおすすめポイント

注文住宅会社比較サイトはいくつかありますが、その中でもタウンライフを使った方が良い理由を説明します。

① 注文住宅部門で3冠達成!

タウンライフの3冠

タウンライフは第三者機関の調査で、「利用満足度」「知人に勧めたいサイト」「使いやすさ」の部門において3冠を達成しています。

使いやすさと、一括請求で得られる資料の内容をトータル的に考えると、タウンライフが一番人気なのも納得です。

② 厳格な基準をクリアした600社の優良注文住宅会社を掲載

例えば、他の一括資料請求サービスだと複数の注文住宅会社を掲載しており、その中から自分で選んでカタログや見積もりを貰うことができるシステムですが、この注文住宅会社の中には、あまり良くないハウスメーカーや工務店が混ざっていることもあります。タウンライフの場合は、独自の厳格な基準にクリアした優良注文住宅会社しか掲載できないため、良くない会社を引いてしまう可能性が低いです。

まずはタウンライフを利用して、良い業者が見つからなかった場合は他の一括資料請求サイトを利用するという使い方が一番安全でしょう。

③ カタログでは得られないあなたの好みに合わせた間取り提案書を作成してくれる

注文住宅の資料請求サイトだと、カタログしかもらえないケースが多いです。カタログだけ見てもなかなか理想のマイホームを想像するのは難しいですし、実際に建てようと思った時に、オプション費用などで想定より高額なってしまい、結局一から考え直さなければいけなくなってしまうケースもあり得るでしょう。

タウンライフはしっかりとあなたの希望に合わせた間取り提案書と見積書を用意してくれるので、より具体的に想像することができるでしょう。なお、あなたの希望にそったオリジナル間取りプランまで用意してくれるサイトは日本でライフタウンのみとなっています。

④ 土地探しをおこなってくれる

土地探しは注文住宅を建てる上で、人によっては一番めんどうに感じるかもしれません。とくに業者に頼まず自分で土地を探す場合は、購入した区域によっては建築規制があり、自分の思い描いていた家を建てられなくなってしまったというケースもあり得るでしょう。

また、一つのハウスメーカーに土地探しを依頼したけど、あまり良い土地が無いというケースもあります。土地の取り扱いはハウスメーカーによって異なるので、土地探しで失敗しないコツは複数業者から土地提案を貰い、理想の間取りと自分が実際に生活することをイメージして、最適な場所を選ぶ必要があります。

タウンライフなら、間取り設計と見積もりだけではなく、専門家ならではの土地提案までもらえるので、「より失敗しない家づくり」をおこなえるでしょう。

 

他にも、毎月先着で99名様に「成功する家づくり7つの法則」という49ページの小冊子をプレゼントしているなど、メリットが多いです。注文住宅の資料請求サイトの中なら個人的にはタウンライフ一択ですね。

タウンライフで無料見積もり&一括資料請求はこちら

 

LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)がおすすめな理由

LIFULL HOME’Sがおすすめな理由を紹介します。

LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)とは?

まずLIFULL HOME’Sとはどのようなサービスなのか説明します。

一部上場企業「株式会社LIFULL」が運営している安心感

たった数分で、複数のハウスメーカーの一括カタログ請求依頼ができる(無料)

掲載のハウスメーカーはLIFULLが厳選した優良住宅メーカー

LIFULL HOME’Sは注文住宅のカタログを一括で無料お取り寄せできる、資料一括請求サービスです。

注文住宅の検討を始めたばかりの方はこちらのカタログ一括請求サービスを利用すると良いです。

注文住宅の最初の一歩目は「どんな家を建てたいか、イメージを具体化すること」です。

LIFULL HOME’Sなら、あなたが検討している地域に対応しているハウスメーカーのカタログを一括請求できるので、そのカタログを見て、どんな家を建てたいかイメージを固めましょう。

>>LIFULL HOME’Sの公式サイトを見る

LIFULL HOME’Sのおすすめポイント

注文住宅会社比較サイトはいくつかありますが、その中でもLIFULL HOME’Sを使った方が良い理由を説明します。

① 全国のハウスメーカーのカタログ資料を無料で簡単に手に入れられる

LIFULL HOME’Sでは、あなたのご希望の地域を選択し、気になるハウスメーカーをチェックして、必要情報を入力するだけで、簡単に複数のハウスメーカーのカタログを取り寄せできてしまいます。

もちろん、全て無料で利用可能です。

もしLIFULL HOME’Sのようなカタログ一括請求サービスを利用しない場合は、1社1社全て自分で電話などをおこない、都度自分の情報を伝えて、ヒアリング&営業トークを聞き、とても疲弊してしまうことでしょう。

1社1社連絡を取るのが面倒になり、最終的に「もうこの会社でいいや」と、妥協してしまうかもしれません。

そんなことにならないように、楽できるところはしっかり楽しましょう。

② 日本最大級の不動産サイトを運営している「株式会社LIFULL」が運営

LIFULL HOME’Sは東証一部の大手不動産サイトを運営している「株式会社LIFULL」がおこなっているサービスです。

一括資料請求サイトは自分の情報を入力する必要がありますが、大手の「株式会社LIFULL」が情報を管理してくれるなら安心ですね。

③ 今なら「家づくりノート」がもらえる!!

LIFULL HOME’Sでカタログ請求をすると、今なら「家づくりノート」がもらえます

これはLIFULL HOME’Sが、家づくりのためのお金や土地・スケジュール・見学会など、知っておきたいことを一冊にまとめてくれた、注文住宅検討者にはとても有難い小冊子です!

夢のマイホームで失敗しないためにも、ぜひ下記から資料請求してGETしてみてください!

 


坪単価についての基本情報

坪単価計算画像

当ページでは、主に各メーカーの坪単価について紹介していますが、そもそも坪単価について詳しく知らないという方もいるでしょう。ここでは、坪単価のことを詳しく紹介していきます。

坪単価とは

家を建てる際に「坪単価」という言葉をよく目にすると思います。この坪単価とはいったい何のことなのでしょうか。

坪単価とは、建物の本体価格から建てた家の総床面積で割って出した金額のことを言います。

例えば、40坪の家を2,000万円で建てた場合2,000万円×40坪=50万円/坪と計算し、坪単価は50万円となります。

坪単価の平均相場について

国土交通省の令和2年の統計データを参考にすると、全国の平均坪単価は約70万円となります。

しかし坪単価は土地や家の構造、依頼するハウスメーカーによって変わってくるので一概に平均で見るべきではありません。

例えば、東京の平均坪単価は81万5,800円程度ですが、一方北海道の平均坪単価は約60万円となっています。

また構造別の平均坪単価は以下のようになっています。

家の構造 平均坪単価
木造 56万8,000円
鉄骨鉄筋コンクリート造 92万3,000円
鉄筋コンクリート造 91万5,000円
鉄骨造 76万1,000円

一般的に木造に比べて鉄筋コンクリートを使用した家のほうが、坪単価は高くなります。また当然ですが、物価が高い地域ほど坪単価は高くなります。

同じハウスメーカーで同じグレードの家を建てることを考えても、坪単価は大きく変わってくる場合もあります。50坪の広さと30坪の広さに同じメーカーの同じグレードの家を建てるとしても総額はもちろんのことですが、坪単価も変化することがほとんどです。

キッチンやバスルーム、トイレなどの設備は高額で、広い家でも狭い家でもどちらも同じ数を設置する必要があります。これらのような設備は高額であるため、建築費用の総額では広い家の方が料金は高くなりますが、坪単価で見ると狭い家の方が高くなります

坪単価だけでは検討できない部分が多いため、自分が住みたい地域で一括見積りなどをおこない、建築費用の相場を確認すると良いでしょう。注文住宅会社の一括見積もりサイトを見たい方は下記のページにまとめているので、あなたにあった見積もりサイトを選んでください。

坪単価を見る際の注意点

坪単価は家の本体価格から家の面積を割った1坪あたりの費用と表現されますが、この家の面積については定義があいまいとなっています。

例えばベランダや車庫、地下室などは建築基準法で延床面積に含まれませんが、計算の際にはこの部分の面積を入れて計算する業者と、入れずに計算する業者が存在します。

全く同じ家を建てたとしても坪単価として計算する面積の定義によっては、坪単価は大きく異なることになります。

ベランダなども全て含めた面積は「施工面積」と呼ばれ、通常はこの総合施工床面積で坪単価を計算することが多いです。ハウスメーカーに依頼する際は、「施工面積」と「延床面積」どちらで坪単価計算されているか確認しておくと良いでしょう。

また、本体価格の他にも付帯工事や諸経費などが発生してくるので、トータル金額を確認すると良いでしょう。

坪単価以外に考えなければならない費用

実際に注文住宅を建てる際は、本体価格の他にどんな費用が発生してくるのか、細かく確認します。

金額としては、全て合わせると本体価格の2~3割増しで考えると良いです。

付帯工事費(全体費用の1割~2割程度)

①基礎補強工事関連費用

地盤が弱い場合に、地盤を補強する工事です。地盤調査を行い、固い地盤まで深堀して杭をうつ作業や、セメントなどで地表面を固める作業をおこないます。

②インテリア関連費用

インテリアを揃える費用です。家具は前の家から持ってくることもできますが、例えばカーテンは新しい家の窓に合わせて新調する必要があります。また新居に合うような家具に買い替えるケースも多いです。その他、エアコンや照明器具の費用なども含まれます。

③エクステリア関連費用

庭や外の塀、玄関の門、ガレージなどを作るための費用です。

諸経費(全体費用の1割程度)

①登録免許税

家を建てるにあたり、法務局に登記の申請をおこなう必要があります。この登記をおこなう際にかかる税金のことです。固定資産税評価額の0.1%程度と考えておくと良いでしょう。

②不動産取得税

不動産を取得したときに発生する税金です。固定資産税評価額を基に計算されます。

③火災・地震保険費用

火災と地震の際の保険です。ほとんどの方が加入しています。

 

その他地鎮祭や上棟式をおこなう場合は「式祭典費用」、各種契約書の「印紙代」、住宅ローンの手続き費用などが発生します。

坪単価を安く抑える方法

坪単価を安く抑える方法をいくつか紹介します。

門扉やフェンスを作らない

エクステリア費用として占める割合が多いのが門扉とフェンスです。家を建てる際、最初はほとんどの人が作りたいと思うでしょうが、実際に住んでみると、設置の必要はないと感じる方も少なくないでしょう。

1階と2階の面積を同じにする

1階と2階の面積を同じにすることで、基礎や柱などが最小限で済むため、コストを抑えることができます。

屋根をシンプルにする

せっかくの注文住宅なので、家の外観にはしっかりこだわりたいですよね。ただ、坪単価を抑えるためには、我慢をしなければいけない部分がでてきます。

屋根の形には「片流れ」「切妻」「寄棟」などがありますが、シンプルなデザインにすることでコストカットをおこなえます。

外壁の形をシンプルにする

外壁もシンプルな四角より、凹凸があった方がカッコよく感じるかもしれませんが、凹凸を作ると外壁量が多くなってしまいます。

外壁も屋根と同様にシンプルなデザインにすることでコストカットに繋がります。

 

他にも建築費用を抑える細かいテクニックはあるので、必要に応じて調べてみると良いでしょう。ただし、建築費用を左右するのは細かいテクニックより、依頼する注文住宅会社選びでしょう。こだわりを我慢して費用を節約した結果、理想の家とは程遠くなってしまっては意味がありません。

まずは、あなたの理想の家を、理想の価格で建てることができる会社選びをしっかりおこなうことが最重要と言えます。

注文住宅会社選びは一般的に一括見積りサイトを利用して、厳選していくことになりますが、どこの一括見積りサイトを使えば良いかがわからない方も多いでしょう。

以下のページで一括見積りサイトの比較をおこなっています。あなたの検討状況に合わせて、使用する一括見積りサイトを決めてください。

注文住宅一括見積もりサイト比較はこちら