積水ハウスの坪単価は50万~100万円程度!実際に建てた方の建築費用データを公開

こちらのページでは積水ハウスの坪単価に関する情報を掲載しています。

この記事でわかること
※クリックすれば、各情報まで飛べます。

本記事は下記アンケートを基に作成しています。

【おうちパレット独自調査】
・調査日:2022年10月24日~2022年10月31日
・集計対象:事前調査で「大手ハウスメーカーで注文住宅を建てたことがある」と回答した20歳以上の男女
・調査人数:事前調査12016人/本調査347人
・調査機関:サーベロイド(株式会社マーケティングアプリケーションズ)
・調査依頼:おうちパレット 

積水ハウスの調査アンケート詳細はこちら

積水ハウスを検討する前に知っておくべきこと

【PRタウンライフ】

注文住宅を建てる際に一番重要なことは、注文住宅会社選びです。

選んだ注文住宅会社によって、建てられる家のデザイン、性能、価格が大きく異なります。

例えば注文住宅会社選びの失敗例としては以下のようなものがあります。

・A社でマイホームを建てたが、B社で建てればもっと安くて性能もデザインも良い家を建てられることが後から知った。せっかく建てたマイホームに自信と愛着が持てなくなってしまった

・1社から間取りの提案を受けて、注文住宅会社のおすすめの通りに進めた結果、家が完成し実際に住んでみると間取りや収納が自分のライフスタイルと合わずに、気に入らないマイホームになってしまった

注文住宅会社選びを失敗してしまうと、せっかくの人生を懸けて購入したマイホームが気に入らないものになってしまいます。そのため、注文住宅会社選びは絶対に失敗したくないポイントです。

注文住宅会社選びで失敗するリスクを減らすためには複数社から「カタログ」や「見積もり」、「間取り提案」を貰うと良いでしょう。

ただし、1社1社自分で気になる注文住宅会社に問い合わせすると、あまりにも手間がかかってしまいますので、一般的には資料一括請求サービスが利用されています

資料一括請求サービスとは、あなたの希望のエリアやこだわり条件を入力するだけで、条件にマッチする注文住宅会社のカタログなどを一括で取り寄せることができるサービスです。

中でもおすすめのサービスが「タウンライフ家づくり」と「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)」です。

外装や内装のアバウトなイメージは「LIFULL HOME’S」を利用すれば、ある程度決められますが、実はマイホーム造りで失敗が多いのが家の間取り設計です。

後悔のないマイホームを建てるなら間取りの検討・精査は必須と言えます。

マイホームの間取りの検討をする際に、多くの方が利用されているのがこの「タウンライフ家づくり」です。

タウンライフ家づくりは各社から「あなたの希望に合わせたオリジナル間取りプラン」を貰うことができます。

注文住宅を建てるなら、こちらはやっておきたいです。

↓さらに詳しく知りたい方はこちら↓

 

一方で、マイホームを検討している方でまだ「何から始めればよいかわからない」という方は、まず複数社のカタログを見比べて、自分の希望のマイホーム像を具体化する作業から始めましょう。

LIFULL HOME’Sは、あなたの希望の条件に合った注文住宅会社のカタログを無料で一括請求できるサービスです。賃貸でもおなじみのHOME’Sを運営している、日本最大級の住宅情報サイトなので安心です。

あなたの地域に対応しているハウスメーカー複数社の住宅カタログを見比べたいばという方はLIFULL HOME’Sを活用してください。

↓さらに詳しく知りたい方はこちら↓

 

LIFULL HOME’Sもタウンライフも、資料請求の入力フォームは数分で完了できるので、両方とも行うべきでしょう。

今後何十年も付き合っていくマイホームのために、徹底的にリサーチして、計画を練り、後悔のない最高のマイホームを建ててくださいね!

目次

積水ハウスの坪単価

積水ハウスの坪単価は50万円~100万円程度です。

<建築価格の例>

坪単価 50万円~100万円
建築面積 30坪(約99平米)
本体価格 1,500万円~3,000万円
建築総額(付帯工事費+諸経費等込み) 2,000万円~4,000万円

積水ハウスの坪単価は50~100万円程度となっています。

一般的な工務店の坪単価と比べて、10~20%くらい高めの設定になります。大手ハウスメーカーの中では兵器程度の坪単価です。

とはいえ、大手ハウスメーカーの中では比較的商品数が多いため、他の大手ハウスメーカーに比べると価格帯は広めに設定されています。中には坪単価50万円前後の商品もあるので、「価格は抑えたとしても大手メーカーで家を建てたい」という方は選択肢の一つになるでしょう。

積水ハウスの家の仕様は他のメーカーと比べて「上質」だと言われており、積水ハウスの標準仕様でも他のメーカーのハイグレードな商品に該当することもあります。したがって、オプション設定等が標準仕様のままでも上質な家を建てることができるのが積水ハウスなのです。

坪数ごとの本体価格と建築総額の目安

積水ハウスで家を建てる場合の坪数ごとの本体価格を、上記で算出した坪単価を使って計算しました。これに付帯工事費や諸経費などで2割~3割程度プラスした金額が建築総額になります。あなたの建てたい家の広さと照らし合わせて、実際にかかる建築費用を検討してみてください

坪数 本体価格 建築総額
25坪 1,250万円~2,500万円 1,667万円~3,333万円
30坪 1,500万円~3,000万円 2,000万円~4,000万円
35坪 1,750万円~3,500万円 2,333万円~4,667万円
40坪 2,000万円~4,000万円 2,667万円~5,333万円
45坪 2,250万円~4,500万円 3,000万円~6,000万円
50坪 2,500万円~5,000万円 3,333万円~6,667万円

大手ハウスメーカーとの坪単価比較

積水ハウスの坪単価を大手ハウスメーカーと比べてみます。

ハウスメーカー 坪単価
積水ハウス 50万~100万円
三井ホーム 80万~130万円
パナホーム 70万~150万円
セキスイハイム 59万~130万円
ダイワハウス 70万~150万円
ミサワホーム 60万~150万円
ヘーベルハウス 80万~120万円
住友不動産 50万~80万円
住友林業 60万~100万円
タマホーム 30万~80万円
トヨタホーム 70万~110万円
一条工務店 50万~90万円
アキュラホーム(AQ Group) 50万~80万円
スウェーデンハウス 80万~100万円
クレバリーホーム 55万〜60万円
アイフルホーム 25万~65万円
ユニバーサルホーム 50.4万~92万円

大手の有名なハウスメーカーの坪単価は、一般的に平均70万円以上といわれています。積水ハウスは坪単価50万円~100万円なので、大手ハウスメーカーの中でも平均程度の価格帯で対応していると言えます。予算をよりもこだわりを優先したい方やなるべくコストをおさえつつ大手ハウスメーカーを利用したいという方は一度積水ハウスを検討してみると良いでしょう。

大手ハウスメーカーを比較するなら以下記事がおすすめ

関連記事

アンケートサイト「サーベロイド」にて、注文住宅を建てたことがある方12016人に「どこの注文住宅会社で家を建てたか」を質問し、大手ハウスメーカー18社に該当した2035人に、実際に建てた家の下記6項目の満足度を回答していただきました。 その[…]

 

【おうちパレット独自調査】実際に積水ハウスで建てた人の坪単価データ一覧

積水ハウスで実際に注文住宅を建てた方347人にアンケートを取った結果、実際の坪単価の平均は84.6万円/坪でした。
坪数ごとの坪単価を見てみましょう。

> 積水ハウスに関するおうちパレット独自調査データはこちら

20坪台で建築した家の坪単価データ一覧

坪数 建築価格 間取り/階数 工法 坪単価
25坪 3000万円 2LDK/2階建て その他 120万円/坪
29坪 2000万円 4DK/2階建て 木造軸組(在来工法) 68.9万円/坪
23坪 2300万円 3LDK/2階建て 鉄骨造(S造) 100万円/坪
25坪 4000万円 4dk/3階建て 鉄骨造(S造) 160万円/坪
20坪 1800万円 3LDK/2階建て 鉄筋コンクリート造(RC工法) 90万円/坪

30坪台で建築した家の坪単価データ一覧

坪数 建築価格 間取り/階数 工法 坪単価
35坪 2800万円 4LDK/2 鉄筋コンクリート造(RC工法) 80万円/坪
30坪 3000万円 4LDK/2階建て 木造軸組(在来工法) 100万円/坪
36坪 3800万円 4LDK /2階 木造枠組壁工法(ツーバイフォー工法) 105.6万円/坪
30坪 2500万円 2LDK/平屋 木造軸組(在来工法) 83.3万円/坪
33坪 2700万円 6LDK/3階建て 軽量鉄骨 81.8万円/坪

40坪台で建築した家の坪単価データ一覧

坪数 建築価格 間取り/階数 工法 坪単価
40坪 4000万円 3LDK/2階建て 木造枠組壁工法(ツーバイフォー工法) 100万円/坪
45坪 4000万円 4LDK/2階建 木造軸組(在来工法) 88.9万円/坪
45坪 4000万円 5LDK/二階建て 鉄骨造(S造) 88.9万円/坪
42坪 4200万円 5LDK/2階建て 木造枠組壁工法(ツーバイフォー工法) 100万円/坪
40坪 3500万円 4LDK/2階建て 鉄骨造(S造) 87.5万円/坪

50坪台で建築した家の坪単価データ一覧

坪数 建築価格 間取り/階数 工法 坪単価
50坪 5000万円 5LDK/2階建て 鉄筋コンクリート造(RC工法) 100万円/坪
56坪 4100万円 6LDK/2階建て 鉄骨造(S造) 73.2万円/坪
50坪 4000万円 7DK/2階建て 鉄骨造(S造) 80万円/坪
50坪 3600万円 6LLDK/2階建て 鉄骨造(S造) 72万円/坪
50坪 4200万円 5LDK/2階建て 木造軸組(在来工法) 84万円/坪

60坪台で建築した家の坪単価データ一覧

坪数 建築価格 間取り/階数 工法 坪単価
67坪 4500万円 8lddk/3階建て 鉄骨造(S造) 67.2万円/坪
64坪 4500万円 5LDK/2階建て 木造軸組(在来工法) 70.3万円/坪
60坪 5000万円 5LDK+1K/3階建 鉄骨造(S造) 83.3万円/坪
60坪 7000万円 10LDK/3階建 鉄骨造(S造) 116.7万円/坪
65坪 4500万円 6LDK/3階建て 軽量鉄骨 69.2万円/坪

積水ハウスの坪単価が高いと言われる理由

積水ハウスの坪単価は一般的な工務店よりも少々高め、とうたわれていることが多いですが、実際のところはどうなのでしょうか。

積水ハウスで家を建てられた方で坪単価が高い理由として、「オプションの設定に問題がある」可能性があります。

また、家のつくりによっても坪単価は左右されます。同じ面積に家を建てるとき、長方形やL字型の家を建てるより「正方形」の作りにした方がコストを抑えることができます。これはトータルの外壁の長さが変わるため、外壁施工に関わるコストが変動するためです。

商品のグレードに関わらず高品質である

積水ハウスの営業マンから聞いた話だと、「耐久性、安全性、保障内容は商品の高い安いに関わらず全て同じ」だそうです。つまり、ハイグレードなオプションを付けなくても高品質な家を建てることができます。「標準仕様=低品質」にはならないのです。

積水ハウスは価格の幅も広いので、坪単価の安い商品を選んでオプションの選定が上手にできれば坪単価を安く済ませることができます。

注文住宅の検討方法として、坪単価でハウスメーカーを選ぶことはおすすめしません。安く建てた家は安いなりの理由があります。例えば、耐用年数が低く、20年~30年で建て替えが必要になり、建て替え費用として3,000万円かかってしまうケースが考えられます。

ハウスメーカー選びでは、失敗しないためのポイントをしっかり理解して、コスト以外に機能面などトータル的に比較した上で選ぶ必要があります。失敗しないためのポイントについては、下記にまとめていますので参考にしてみてください。

ハウスメーカー選びで失敗しないための方法

ハウスメーカー選びで失敗しないための方法

注文住宅を建てる際に依頼するハウスメーカーや工務店は全国で1000社以上存在します。その中には、いわゆる欠陥住宅を建ててしまう会社も存在します。多くの人にとって注文住宅は人生で1度きりの大きな買い物。『何千万円をかけて建てた夢のマイホームが欠陥住宅でした』では人生の取返しがつかなくなってしまうかもしれません。

そんなハウスメーカー選びで失敗しないために絶対におこなうべきことは、複数の注文住宅会社を比較検討することです。

複数会社を比較しないとこんなデメリットが…

 他のハウスメーカーなら同水準でもっと安く建てられることを建てた後に知った…

 建てた後に他の人の家を見て、もっとデザインを色々検討すべきだったと後悔…

 1つの会社の話を鵜呑みにしてしまい、まともに条件・料金交渉ができなかった…

複数社から「間取りプラン」を貰っておけば、今まで想像していなかった、あなたにピッタリのデザインが見つかる可能性が増え、気に入った会社が見つかった際に料金面で適正かどうか自分で比較検討することも可能です。

人生最大級の買い物であるマイホームだからこそ、できるだけ失敗するリスクは減らして、後悔のないようにしたいですね。

複数会社を一括検討するなら「タウンライフ」「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)」を使うと良い

結論から言えば、一括資料請求サービスは「タウンライフ」か「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)」を利用しておけば間違いありません

両サービスとも、完全無料で利用できるので、あなたの用途に合わせて利用してみてくださいね!

両方利用される方も多いので、しっかり検討したい方は、両方登録しておきましょう。

自分の理想の家のイメージが決まっている方は「タウンライフ」で見積もりや間取りプランを貰い、具体化していこう!

タウンライフのキャプチャ画像

タウンライフは、家づくりに必要な「見積もり」「間取りプラン」「土地探し」を複数の住宅業者から一括請求できるサービスです。

サイト内で希望のエリアを入力し、計画書作成依頼することで、複数の会社があなたの希望に合わせた計画書を作成してくれます。

この間取りプランや見積もりなどを比較した上で、あなたの希望に合いそうな注文住宅会社を選ぶと良いでしょう。

タウンライフは全て無料で利用できるので、注文住宅を検討している方は一度使ってみるべきサービスです。

 無料であなた専用の家づくり計画書を作ってくれる

 たった3分でネット一括依頼ができる

 厳選された優良注文住宅会社600社から相見積もりを取れる

↓さらに詳しく知りたい方はこちら↓

タウンライフのおすすめポイントを
もっと知りたい方はこちら

 

注文住宅を検討し始めの方は「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)」でカタログ一括請求しよう!

ライフルホームズの画像
LIFULL HOME’Sは注文住宅のカタログを一括で無料お取り寄せできる、資料一括請求サービスです。

注文住宅の検討を始めたばかりの方はこちらのカタログ一括請求サービスを利用すると良いです。

注文住宅の最初の一歩目は「どんな家を建てたいか、イメージを具体化すること」です。

LIFULL HOME’Sなら、あなたが検討している地域に対応しているハウスメーカーのカタログを一括請求できるので、そのカタログを見て、どんな家を建てたいかイメージを固めましょう。

 一部上場企業「株式会社LIFULL」が運営している安心感

 たった数分で、複数のハウスメーカーの一括カタログ請求依頼ができる(無料)

 掲載のハウスメーカーはLIFULLが厳選した優良住宅メーカー

↓さらに詳しく知りたい方はこちら↓

LIFULL HOME’Sのおすすめポイントを
もっと知りたい方はこちら

商品毎の坪単価

積水ハウスの人気商品毎の坪単価と特徴を紹介します。

シャーウッドの坪単価は75万円程度

積水ハウス_シャーウッド
https://www.sekisuihouse.co.jp/

積水ハウスのシャーウッドシリーズの坪単価は75万円程度です。

シャーウッドシリーズはだいたい70万円以上のラインナップとなっており、高いと100万円以上のラインナップも存在します。CMでも頻繁に宣伝されているシリーズですので、シャーウッドをご存じの方は多いのではないでしょうか。

坪単価70万円は少々高い…と思われるかもしれませんが、標準仕様の商品でもハイグレードな商品と同じ品質であること考えると妥当な坪単価なのではないでしょうか。

イズロイエの坪単価は70万~100万円

積水ハウス_イズロイエ
https://www.sekisuihouse.co.jp/

積水ハウスの人気商品の一つである「イズロイエ」の坪単価は70万~100万円となります。

「イズロイエ」は多彩な外観テイストに対応できるイズシリーズの主力モデルとなっている商品です。

このイズロイエのネーミングの由来は「ROYAL(高貴な)」と「ECO(エコ)」を掛け合わせた造語で、高級感があり且つ環境と調和する住宅を意味しています。

積水ハウスの中でもこの「イズ・シリーズ」はハイエンドなラインナップに部類されるものであり、坪単価も高めではありますが、オプションや設定次第で坪単価を抑えることもできます。

ビー・サイエは75万~80万円


https://www.sekisuihouse.co.jp/

積水ハウスの人気商品の一つである「ビー・サイエ」の坪単価は75万~80万円となります。

ビー・サイエは「美しい四季を彩る日本の家」をコンセプトに「美」「彩」「家」を名前の由来としています。大空間のゆったりとしたリビングにフラットなサッシで軒下につながるベーシックなスローリビングに、天井を下げて軒下空間との連続性を演出したタイプと、床を下げて自然を近くに感じる土間仕様にしたタイプの3つから選ぶことができます。

外壁は耐久性の高いセラブリッドと性能とデザイン性に優れたエコルディックが用意されているので、炭化を抑えながらニーズに合わせて選ぶことができます。

平屋の季の坪単価は50万円〜80万円


https://www.sekisuihouse.co.jp/

積水ハウスの人気商品の一つである「平屋の季」の坪単価は50万円〜80万円となります。

快適さの本質を極めた平屋の住まいとなっており、住まい全体をひとつの大空間としてつなげています。庭まで部屋の一部となるようなスローリビングは自然とつながり、緑に囲まれた快適な暮らしを実現します。外観もダイナミックな屋根が街並みやニーズに合わせて複数用意されており、さまざまな表情を見せてくれます。ダイナミックな大きい屋根だからこそ小屋裏空間があり、うまく利用することで変化にとんだ空間構成にすることも可能です。

里楽の坪単価は70万円〜80万円


https://www.sekisuihouse.co.jp/

積水ハウスの人気商品の一つである「平屋の季」の坪単価は70万円〜80万円となります。

木造の平屋なので、木の質感を五感で感じることができる心地の良い住まいです。シンプルで快適な空間は多くのライフスタイルに馴染み、家全体を1つの空間として家族を身近に感じることができます。庭との距離が近いので、ガーデニングが好きな方にはおすすめです。室内にいながらまるで外にいるように、風景を楽しむことができます。

実際の建築事例から見る、平屋の間取り

実際の建築事例から、平屋の間取りを見ていきましょう。

建築事例は、公式ホームページやSUUMOから参照している情報を引用いたします。

シンプルに、美しく 住み心地を考え抜いた家

積水ハウスの間取りの実例1

間取り 3LDK
延床面積 29.1坪(96.50m2)

この平屋の特徴は、「脱ぐ・洗う・干す・畳む&アイロン掛け・しまう」が一連の流れで行える家事動線。共働きで2人のお子様のいるご夫婦のために、少しでも家事が効率よく行えるよう工夫されています。

リビングから庭へつながる幅約6mの広い開口部は高さをおさえ、隣家の緑を取り入れつつそれ以外の視線をカット。開放感と採光をたっぷり楽しむことができます。

床材はスギの無垢材を採用。木の優しい質感は座ってゆっくり過ごすのにぴったりです。
裏側が収納になっているタイル貼りの壁はですっきりと片付けられる工夫も。天井との間を空けることで、圧迫感を与えず空間にアクセントを与える役割を果たしています。

暮らしながら完成させていく、ナチュラルなカフェテイストの家

積水ハウスの間取りの実例2

間取り 3LDK+ロフト
延床面積 33.5坪(110.75m2)

100坪を超える広い敷地に広い庭も十分確保できるということで、ワンフロアの平屋プランを採用。奥様の好みに合わせてカフェのようなテイストとインテリアも統一感のあるものを設置しています。

南側の広いLDKからはたっぷり陽の光を取り込み、勾配屋根を活かした吹き抜けは開放感を感じられます。自然素材を使ったシャーウッドとあらわし梁で木の質感も大切にしました。

階段下には子どもが遊べるスペースを設け、まるで秘密基地のよう。その入口にはご主人の手づくりの滑り台を設置するなど、暮らし心地を自分でカスタマイズできる住まいとなっています。

“島の暮らし”にヒントを得た、開放的な木の住まい

積水ハウスの間取りの実例3

間取り 2LDK
延床面積 30.0坪(99.25m2)

沖縄の離島がお好きで「八重山地方の住まいの気持ちよさを自宅に活かしたい」というご夫婦の考えを問い入れた平屋住宅。ゆるやかな大屋根の下に深い軒に守られた空間を設計し、リビングはDKに向き合う形で一段上がった琉球畳の畳間を採用しました。

リビングの隣には、深い軒を活かして室内の一部として使えるウッドデッキを設置し、光と緑、風を楽しめる開放的な空間をつくっています。

外構には石垣を設置。島の雰囲気を感じるだけでなく、ちょうど良い高さで設置することで外からの視線を遮ります。

積水ハウスの平屋の坪単価

積水ハウスの平屋の坪単価については、下記記事に詳しくまとめています。
平屋を検討している方は、参考にしてみてください。

積水ハウスの平屋の価格は?建築実例や坪単価のご紹介!

実際の建築事例から見る、3階建ての間取り

実際の建築事例から、3階建ての間取りを見ていきましょう。

建築事例は、公式ホームページやSUUMOから参照している情報を引用いたします。

家族や友達とつながりながら暮らせる家

積水ハウスの間取りの実例4

間取り 3LDK
延床面積 51.6坪(170.80m2)

こちらの3階建て住宅の特徴は、中庭を囲む吹き抜けと「家全体がつながった開放的な空間」という希望を叶えた設計です。リビングと一体となった階段室を設け、リビングの一角として使えるようにするなど、空間のつながりを大切にしました。

デザインへのこだわりが強く、当初建築家や設計事務所への依頼を考えていたという施主。デザイン性だけでなく耐震性やアフターサービスも妥協したくないということで、ハウスメーカーを選択されたそう。優れた実績を持つスタッフだけが認定される「チーフアーキテクト」というトップクリエイターが設計した、こだわりの住宅となっています。

積水ハウスの特徴

積水ハウスの特徴を見てみましょう

幸せな暮らしを追及し建築数業界No.1

60年の歴史を誇る積水ハウスは創業以来、累計240万戸を超える住まいづくりの実績があり、年間でも6万棟前後の住宅引き渡し数は業界No.1です。

大手ハウスメーカーとして豊富な資金力があり、人生100年時代といわれているこれからの世の中に合わせるためにも住まいでの幸せを研究する「住生活研究所」を開所。基本であり、長年こだわってきた「安全・安心・快適」をはじめ、「家族のつながり」や「健康」など住む人が幸せを実感できるような住宅を日々研究しています。

子育てや共働き、二人暮らしなどライフステージに合わせた住まいに、収納やペット、カーライフなどライフスタイルに合わせた住まいまで家庭に合わせた理想のライフスタイルをサポートしてくれるでしょう。

自由設計で理想の住まいに

積水ハウスは「邸別自由設計」にこだわっており、ひとり一人の夢や希望に応えてくれます。全国に配置された一級建築士やアーキテクトなどの専任スタッフが豊富な実績とノウハウを活かして要望に最適な住まいをプランニング。住まい手とのコミュニケーションの中で、敷地の可能性に向き合いながらトップクリエーターがデザイン力だけでなく技術面も統括して創り上げてくれます。

あらかじめプランニングされた住まいを大量生産するといった大手ハウスメーカーが多く、設計の自由度が少ないというのが一般的です。積水ハウスは選択肢を広げるために商品ラインナップを充実。完全な自由設計というわけではありませんが、住まい手の希望に沿った設計に豊富な商品ラインナップが充実しているので、結果として自由度の高いオリジナルの住まいにすることができます。

充実のアフターサポート
どんなに丈夫につくったとしても長い年月、雨風や日差しにさらされ続けると屋根や外壁にダメージが蓄積していくのは避けられません。そのため、家を長持ちさせるためには定期的なメンテナンスが不可欠

積水ハウスは「初期30年保証制度」と独自の再保証制度「ユートラスシステム」を用意。通常、10年毎に有償のメンテナンスを行うことで保証期間を延長することが多い中、積水ハウスは定期的な無料点検を受けていれば最大30年間は無料で保証してくれます。しかし、人生100年時代といわれている今、50年、60年と同じ家で暮らす家庭も増えてくるでしょう。そういった背景もあり、30年間の保証では少々物足りないと感じてしまう方もいるかもしれません。そこで、独自の再保証制度「ユートラスシステム」は30年の保証期間後も有料点検・有償メンテナンスを行うことで保証期間を10年間延長。必要があれば生涯にわたって保証してくれるので心強いですね。

家の性能

省エネ基準について

積水ハウスの主な特徴として、全棟次世代省エネ基準を満たしていることが挙げられます。

他のハウスメーカーですと、「一部の商品は次世代省エネ基準をクリアしている」といったケースがほとんどですので、積水ハウスの環境問題への取り組みは非常に印象が良いです。

気密性について

多くの人が気になる「気密性」についてお話します。積水ハウスでは断熱複合サッシと遮熱複層ガラスというものが標準仕様になっており、住宅の快適性については問題ないと言えるでしょう。

他のハウスメーカーと比べて気密性が特別優れているわけではありませんが、次世代省エネ基準をクリアしているので、気密性や断熱性については問題ないと言えます。

耐震性について

阪神淡路大震災、東日本大震災、熊本地震においても被災エリアに建つ積水ハウスの住宅は、全壊・半壊ゼロなのです。独自の耐震技術を展開しており、耐震性についても力を入れています。

震度7クラスの大地震が起きることも想定しており、地震動エネルギー吸収システム「シーカス」を導入しています。シーカスは積水ハウスが10年以上にわたる研究を重ねては発明されたものです。

また、「高さ60mの高層ビルと同じ耐震基準」で設計される住宅を展開しています。国内初の重量鉄骨梁勝ちラーメン構造を実現した重量鉄骨「フレキシブルβシステム」を使用しており、震度7相当の揺れでも家が倒壊しないことが確認されています。

積水ハウスを選ぶメリット

大手ハウスメーカーだからこその手厚い対応

積水ハウスは業界でもトップの建築数を誇る大手ハウスメーカーです。あらゆる人のニーズに対応することができるからこそ業界No.1の建築数となっています。全国各地に一級建築士やアーキテクトを配置。経験豊富なプロのデザイナーも多く、資金力のある大手ハウスメーカーだからこそといえるでしょう。また、国内5か所に工場を用意。必要な量だけジャスト・イン・タイムで生産することができるので、工事発注から早い時間で住宅を完成させることができます。

また住宅を建てるにはまず土地が必要です。希望に沿った土地を探すのは意外と面倒なもの。その点積水ハウスは、積和不動産という土地の仲介や土地開発を行っている企業があります。そのため、土地と家を合わせて購入することができるのでお手軽です。

オリジナル外壁

外壁は住宅の外観を決める重要なポイントです。積水ハウスは強い耐候性・強度と質の高いデザインを兼ね備えたオリジナルの外壁を用意。さまざまな四季の気候変化をはじめ、地震や騒音、火災に強い外壁でしっかりと家族を守ってくれます。

積水ハウスを選ぶデメリット

建築費用が高くなってしまう

積水ハウスは大手ハウスメーカーであり手厚いサービスがあることから、坪単価が少々高めとなってしまいます。オプションも多くありますが、その分元々高いコストがかさんでしまいます。そのため、なるべくローコストでマイホームを建てたいという方には向かないでしょう。

しかしその分、質の高い家を自由度高く設計できるだけでなく、涯にわたるアフターサービスまで対応してくれるので安心感は高いです。また、他のハウスメーカーと違い、諸々の諸費用が坪単価に含まれているので、コストは比較的わかりやすくなっています。

会社情報

注文住宅からリフォームまで、住宅に関することなら様々な相談に乗ってくれるのが積水ハウスの強みです。デザイン面でも定評はありますが、「地震にブレーキをかける家」をコンセプトとして展開していることもあり、安全性を考慮した注文住宅を設計してもらうことができます。大手ハウスメーカーを比較する際、積水ハウスは検討対象として外すことができないハウスメーカーです。

会社名 積水ハウス株式会社
ブランド名 積水ハウス
創業 1960年8月1日
資本金 2,025億9120万円
従業員数 16,616名 (2020年4月1日現在)一級建築士 2,919名
HP http://www.sekisuihouse.co.jp/

この会社の対応エリア

北海道
東北地方(青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)
関東地方(東京都、群馬県、栃木県、茨城県、埼玉県、千葉県、神奈川県)
中部地方(長野県、富山県、石川県、福井県、新潟県、山梨県、富山県、愛知県、静岡県、岐阜県)
関西地方(三重県、京都府、大阪府、和歌山県、兵庫県、滋賀県、奈良県)
中国地方(鳥取県、島根県、岡山県、山口県、広島県)
四国地方(香川県、徳島県、愛媛県、高知県)
九州地方(福岡県、大分県、宮崎県、佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県)

積水ハウスの2024年3月のキャンペーン・イベント一覧

積水ハウスの2024年3月のキャンペーン・イベント情報の一部を紹介します。
詳細情報は、積水ハウスの公式ホームページをご確認ください。

キャンペーン

積水ハウスの02月のキャンペーン
【資料請求】積水ハウスの全てがわかる!カタログ無料プレゼント

<イベント内容>
積水ハウスの全てがわかる、家づくりのお役に立つカタログを3冊まで無料プレゼント


日程
場所
2024/01/06(土) ~ 2024/03/31(日)

積水ハウスの公式ホームページ

実際に積水ハウスで家を建てた方の満足度評価と評判・口コミ

積水ハウスで家を建てた方の満足度評価

実際に積水ハウスで家を建てた方347人に各項目の満足度を調査しました。

積水ハウスの調査アンケート詳細はこちら

積水ハウスの満足度評価

機能性満足度 7.22点/10.0点
外観デザイン満足度 7.21点/10.0点
内観デザイン満足度 7.03点/10.0点
保証・アフターサービス満足度 7.16点/10.0点
スタッフの対応満足度 7.19点/10.0点
料金満足度 6.27点/10.0点
総合満足度 7.01点/10.0点

積水ハウスの評判・口コミ

積水ハウスで実際に注文住宅を建てたと思われる評判・口コミを以下の参考サイトで集めてみました。

口コミ参考サイト:https://minhyo.jp/

良い評判・口コミ

割高な気がしたけど大満足

評価: 5.0

13年前に積水ハウスのビーダインズで家を建てました。

営業マン、設計士、インテリアコディネーター3人がついてくれての打合せが
続きました。打合せははじめは楽しかったですけど、回数が重なると大変で
途中投げ出したくなる時もありました。しかし自分が考えた理想の家を建て
たいという、長年の夢を叶えるためなんとか頑張りましたw

出来上がった建物を見たときは感動で胸いっぱい!!泣いてしまいました。

入居後の点検ははじめに話があった通りで費用はかからず、困った時にはカ
スタマーに電話すればすぐに対応してくれました。

費用は割高だなーと感じてましたが、住んだ後の事を考えると積水ハウスに
して良かった!と心から思えます。

初期費用の高い安いだけでなく、住んだ後の事も考えてハウスメーカー選び
をすると良いと思います。

家を建てた後にも手厚いアフターフォローをしてくれるのは嬉しいですよね。困った時にも頼れる存在が居ることはとても安心できます。

周りの戸建て建てた人達に比べたらやはり積水ハウスでよかったかと

評価: 4.0

まず、注文住宅を建てる時点で、他大手メーカー11社を周り検討しましたが、ダントツで自由度が高く、また営業の方の対応の質が段違いでした。
また、営業、設計、施工まで非常に迅速で丁寧でした。
現在住み始めて3年目になりますが、小さな不満もすぐにかけつけて直してくれますし、アフターサービスは他メーカーで戸建てを建てた周りの方々から聞く話をきいてもウチはかなりいい方なんだろうと思います。
値段は高い高いとよく聞きますが私が検討した大手メーカーだとあまり大差は無かった印象です。
鉄鋼の家ですが、冬は暖かく、夏は涼しいので特に不満はありません。

理想の住まいを建てる上で担当者の対応の質やスピードはとても重要になります。自分の希望が言いやすい雰囲気であることは大切ですね。

素晴らしい

評価: 5.0

色々と検討したが、別格でした。

木造メーカーの家には寿命があり、維持するのが大変そうな印象でしたが、ここは、構造面、性能面、アフター面など全ての面において頭ひとつ抜けている。
今、ローカストメーカーや中堅メーカーで建築しているひとは後々維持するのに苦労しそう、、、
分野別に細かく比較する事がポイントだと思いました。
営業のひとも他社批判などは一切せず、人格も素晴らしかった。選んで良かったです。

耐震性に力を入れ、独自の耐震技術を展開する積水ハウスは維持の面でも安心できることが多く、後悔の無い暮らしができそうですね。

悪い評価・口コミ

良い口コミは上記で紹介したもの以外にもたくさんありますが、一方でネガティブな評判・口コミも多数存在しています。

マイホームは人生最大級の大きな買い物なので、ハウスメーカー選びは非常に重要です。ポジティブな意見だけでなく、ネガティブな意見もしっかり見た上で検討すると良いでしょう。

施工ミス

評価: 0.0

インテリアコーディネーターのお勧めで施工した薄壁面への天然石貼りの壁が倒れてきた。
薄壁の中には収納式の引き戸も収まる仕様です。
当初、積水の上席はこれを見た時、壁でなく建具が曲ってると嘘をついた。
壁が倒れてきた事を認めたが、三度もの工事でやっと倒れてこなくなったが、薄壁である為、安心できない。天然石の重みに耐えれないと思われる。
構造梁だが、4本あるが全てにひび割れが生じている。これに関しては、目立たない様に上からやすりで削り、塗装するという対応しかしてくれない。当初カスタマー責任者は、二階の床を全部やりかえます、と言っていたのに、大がかりな工事のため対応しない。
地震でもないのに、二階にいると部屋が揺れる。
カスタマー責任者に言うと、積水の家は揺れるように出来ていると。
では揺れない家の方がおかしいと言う事になりますね。
ビルじゃあるまいし、そんなわけないです。
防犯の為にセキュリティを考えていると言うと、設計士が建物の外部から穴を開けて施工するタイプの防犯カメラを提案してきた。
よくお客さんに提案しているというので、うちもお願いしたら、設置不適切な場所に施工され、誤作動が起き、本来の機能を失った。
これを指摘すると返金すると責任者が言うので、明細を下さいと言うと、覚書なる書面を一方的に送りつけてきた。中身は、十分な機能を発揮できない為返金するが、お互いに異議申し立てや損害賠償を請求しないという内容であった。
壁に不要な穴を開けた施工責任は逃れられません。

アフターサポート最っっっっっっっ低

評価: 1.0

立てた家自体はしっかりしていますが、点検のスタッフがありえないほど最悪でした。
初年度にいそがないからと修理をお願いしていたところはとうとう10年間なおしてもらうことはありませんでした。何年目の点検かは忘れましたが、こなかった年もありました。天下の積水さんがこれかと、がっかりです。同時期にパナホームさんで家を立てた友人のところはきちんと点検もしていたようで、高いお金を出してまで積水にしなくてもよかったのではないかと思っています。一人のスタッフのせいで積水ハウスに対するイメージや信頼感が最悪のものとなりました。点検に来なかった言い訳もありえないものでした。怒りしかありません。二度とこの担当者に連絡してきてもらたくないです。こんないいかげんなアフターサポートしかできないようだと信用問題に関わると思います。アフターサポート☆は1からしか付きませんが、気持ちの上では-5です。

最悪

評価: 1.0

積水ハウスにて建設予定で契約後、銀行より借入申込み中に他の購入予定者に販売したと、銀行の借入返事を待たずに販売する。その後銀行からはOKの返事をいただきましたが、契約金も300万円を振込していたにもかかわらずこの対応に不愉快極まりない。積水ハウスはこういう会社なのだろう。契約違反のクレームを入れようにも窓口はないし、どういうハウスメーカーなのでしょうか?

評判・口コミの総評

積水ハウスの評判・口コミを見てみると、希望の家を建てることができた方が多く、自由度の高さを感じる意見が目立ちました。積水ハウスは「邸別自由設計」にこだわっていることもあり、理想の家へのこだわりが強い方にはとても相性が良いと言えるでしょう。しかし、一方で低い評価を付けた方の口コミを見てみると、担当者の対応についてのネガティブなコメントが多い印象です。

もちろん、積水ハウスに限らず担当者によって人柄や対応は異なるものです。高い評価を付けている方の中には担当者の対応が素晴らしかったという意見もあるので、もしも「担当者と相性が合わないな…」と感じた場合には早めの段階で担当者の変更が可能か相談してみると良いでしょう。

感想は人によって大きく異なるので、良い口コミだけを信じて積水ハウスに決めたり、悪い口コミをそのまま真に受けて検討を辞めてしまうのはあまり望ましくありません。
大切なのは、複数のハウスメーカーをしっかりと比較した上で、実際に自分自身で話を聞いてみて、自分の理想を叶えてくれそうな注文住宅会社に依頼するべきです。

以下の記事にて、大手ハウスメーカーの評価をアンケート調査でランキング化しました。

関連記事

アンケートサイト「サーベロイド」にて、注文住宅を建てたことがある方12016人に「どこの注文住宅会社で家を建てたか」を質問し、大手ハウスメーカー18社に該当した2035人に、実際に建てた家の下記6項目の満足度を回答していただきました。 その[…]

 

積水ハウスの坪単価についてのよくある質問

積水ハウスの平均坪単価はいくら?
積水ハウスの坪単価50万~80万円程度です。
積水ハウスの坪単価を安くする方法はある?

積水ハウスの営業さんに金額交渉してみると良いでしょう。金額交渉する際はライフルホームズやタウンライフなどの一括資料請求サービスで他ハウスメーカーの見積もりを貰って、その金額をベースに交渉すると良いでしょう。

ただし、無理な金額交渉は営業さんの熱を下げてしまい、結果良い家にならない可能性もあるので注意しましょう。

積水ハウスで30坪の家を建てる際に総額いくらかかる?
積水ハウスで30坪の家を建てる場合は、本体価格1,500万円~2,400万円程度です。この価格に、付帯工事費や諸経費などで2割~3割程度プラスした2,000万円~3,200万円程度が実際にかかる建築総額です。
積水ハウスの特徴は?
積水ハウスの特徴は以下です。
・幸せな暮らしを追及し建築数業界No.1
・自由設計で理想の住まいを実現可能
・アフターサポートが充実している
積水ハウスの悪い評判はある?
積水ハウスはネガティブな口コミもありますが、ポジティブな口コミも多いです。
詳しくはこちらを参考にしてください。


ハウスメーカー選びを失敗しないためのポイント

注文住宅検討画像

まずは複数業者の見積もりを取ろう

注文住宅を建てる際に依頼するハウスメーカーや工務店は全国で1000社以上存在します。その中には、いわゆる欠陥住宅を建ててしまう会社も存在します。

多くの人にとって注文住宅は人生で1度きりの大きな買い物。『何千万円をかけて建てた夢のマイホームが欠陥住宅でした』では人生の取返しがつかなくなってしまうかもしれません。

そんなハウスメーカー選びで失敗しないために絶対におこなうべきことは、複数の業者を比較検討することです。

業者ごとに、費用、施工方法、建材、可能なデザインなど全く異なります。ホームページなどの情報を見て、一発で自分の希望に沿えるハウスメーカーを見つけることはとても難しいです。まずは複数の業者から見積もりや間取り設計を貰うことで、自分の理想を実現できそうなハウスメーカーをピックアップすることができます。

ただし一社ずつ自分で見積もり相談をすると、大変な労力と時間を使うことになってしまいます。複数の業者比較は、タウンライフやライフルホームズなどの一括資料請求サイト使うと簡単に比較することができるので、それらを利用すべきです。

どの一括資料請求サイトを利用すべき?

一括資料請求サイトは複数あり、どのサイトも一長一短があるので、どのサイトを利用すれば良いのかも迷ってしまうでしょう。

それぞれのサイトについて、一覧形式でまとめてみました。

↓↓横スクロールできます↓↓
↓↓横スクロールできます↓↓
イメージ タウンライフのロゴ HOMESのロゴ 持ち家計画のロゴ ハウジングバザールのロゴ ホームズのロゴ
サイト名 タウンライフ LIFULL HOME’S 持ち家計画 ハウジングバザール SUUMO
特徴 あなたに合った間取りを
各ハウスメーカーから一括提案
【業界唯一】
圧倒的なハウスメーカー掲載数!
ハウスメーカーの一括カタログ
収集はここ!
相談・来場予約も一括でできる 工務店のみを掲載している 掲載数が多く、サイト内で
ある程度情報を探せる
掲載会社数 600社以上 600社以上 不明 300社(工務店) 500社以上
掲載会社の質
厳選ラインナップ

厳選ラインナップ
一括カタログ請求
簡単に無料一括請求可能
一括見積もり請求 ×
工務店のみ
×
間取り作成 × ×
工務店のみ
×
土地探し × × ×
申込み特典
成功する家づくり7つの法則
(小冊子)プレゼント

はじめての家づくりノート
(小冊子)プレゼント

相談・見学の申込で
2,000円プレゼント

新築ご成約時に
お祝い金プレゼント
×

結論から言えば、注文住宅初心者の場合は「タウンライフ」か「LIFULL HOME’S」がおすすめです。LIFULL HOME’Sかタウンライフを利用しておけば「ハズレ業者」を引くリスクは軽減されるでしょう。

注文住宅の検討し始めで、理想のマイホームのイメージを固めるために一括でカタログを取り寄せたい方は「LIFULL HOME’S」を
すでに検討が進んでおり、「家の間取り」などを細かく決めていきたいという方は「タウンライフ」を選ぶと良いです。

情報が多いに越したことはないので、両方ともやっておくことをオススメします。

タウンライフで無料見積もり&一括資料請求はこちら

 

 

タウンライフがおすすめな理由

タウンライフがおすすめな理由を紹介します。

タウンライフとは?

まずタウンライフとはどのようなサービスなのか説明します。

無料であなた専用の家づくり計画書を作ってくれる

たった3分でネット一括依頼ができる

厳選された優良注文住宅会社600社から相見積もりを取れる

タウンライフは注文住宅会社を比較するためのツールだと思ってください。希望のエリアを入れて計画書作成依頼することで、複数の会社があなたの希望に合わせた「間取りプラン」「見積もり」「土地探し」を作成してくれます。この間取りプランや見積もりなどを比較した上で、あなたの希望に合いそうな注文住宅会社と話を進めることができます。

ある程度依頼するハウスメーカーを決めている方でも、他社の見積もりと比較して、料金交渉などもおこないやすくなるので、基本的にはどなたでもまずは一括資料請求サイトを利用した方が良いでしょう。

>>タウンライフの公式サイトを見る

タウンライフのおすすめポイント

注文住宅会社比較サイトはいくつかありますが、その中でもタウンライフを使った方が良い理由を説明します。

① 注文住宅部門で3冠達成!

タウンライフの3冠

タウンライフは第三者機関の調査で、「利用満足度」「知人に勧めたいサイト」「使いやすさ」の部門において3冠を達成しています。

使いやすさと、一括請求で得られる資料の内容をトータル的に考えると、タウンライフが一番人気なのも納得です。

② 厳格な基準をクリアした600社の優良注文住宅会社を掲載

例えば、他の一括資料請求サービスだと複数の注文住宅会社を掲載しており、その中から自分で選んでカタログや見積もりを貰うことができるシステムですが、この注文住宅会社の中には、あまり良くないハウスメーカーや工務店が混ざっていることもあります。タウンライフの場合は、独自の厳格な基準にクリアした優良注文住宅会社しか掲載できないため、良くない会社を引いてしまう可能性が低いです。

まずはタウンライフを利用して、良い業者が見つからなかった場合は他の一括資料請求サイトを利用するという使い方が一番安全でしょう。

③ カタログでは得られないあなたの好みに合わせた間取り提案書を作成してくれる

注文住宅の資料請求サイトだと、カタログしかもらえないケースが多いです。カタログだけ見てもなかなか理想のマイホームを想像するのは難しいですし、実際に建てようと思った時に、オプション費用などで想定より高額なってしまい、結局一から考え直さなければいけなくなってしまうケースもあり得るでしょう。

タウンライフはしっかりとあなたの希望に合わせた間取り提案書と見積書を用意してくれるので、より具体的に想像することができるでしょう。なお、あなたの希望にそったオリジナル間取りプランまで用意してくれるサイトは日本でライフタウンのみとなっています。

④ 土地探しをおこなってくれる

土地探しは注文住宅を建てる上で、人によっては一番めんどうに感じるかもしれません。とくに業者に頼まず自分で土地を探す場合は、購入した区域によっては建築規制があり、自分の思い描いていた家を建てられなくなってしまったというケースもあり得るでしょう。

また、一つのハウスメーカーに土地探しを依頼したけど、あまり良い土地が無いというケースもあります。土地の取り扱いはハウスメーカーによって異なるので、土地探しで失敗しないコツは複数業者から土地提案を貰い、理想の間取りと自分が実際に生活することをイメージして、最適な場所を選ぶ必要があります。

タウンライフなら、間取り設計と見積もりだけではなく、専門家ならではの土地提案までもらえるので、「より失敗しない家づくり」をおこなえるでしょう。

 

他にも、毎月先着で99名様に「成功する家づくり7つの法則」という49ページの小冊子をプレゼントしているなど、メリットが多いです。注文住宅の資料請求サイトの中なら個人的にはタウンライフ一択ですね。

タウンライフで無料見積もり&一括資料請求はこちら

 

LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)がおすすめな理由

LIFULL HOME’Sがおすすめな理由を紹介します。

LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)とは?

まずLIFULL HOME’Sとはどのようなサービスなのか説明します。

一部上場企業「株式会社LIFULL」が運営している安心感

たった数分で、複数のハウスメーカーの一括カタログ請求依頼ができる(無料)

掲載のハウスメーカーはLIFULLが厳選した優良住宅メーカー

LIFULL HOME’Sは注文住宅のカタログを一括で無料お取り寄せできる、資料一括請求サービスです。

注文住宅の検討を始めたばかりの方はこちらのカタログ一括請求サービスを利用すると良いです。

注文住宅の最初の一歩目は「どんな家を建てたいか、イメージを具体化すること」です。

LIFULL HOME’Sなら、あなたが検討している地域に対応しているハウスメーカーのカタログを一括請求できるので、そのカタログを見て、どんな家を建てたいかイメージを固めましょう。

>>LIFULL HOME’Sの公式サイトを見る

LIFULL HOME’Sのおすすめポイント

注文住宅会社比較サイトはいくつかありますが、その中でもLIFULL HOME’Sを使った方が良い理由を説明します。

① 全国のハウスメーカーのカタログ資料を無料で簡単に手に入れられる

LIFULL HOME’Sでは、あなたのご希望の地域を選択し、気になるハウスメーカーをチェックして、必要情報を入力するだけで、簡単に複数のハウスメーカーのカタログを取り寄せできてしまいます。

もちろん、全て無料で利用可能です。

もしLIFULL HOME’Sのようなカタログ一括請求サービスを利用しない場合は、1社1社全て自分で電話などをおこない、都度自分の情報を伝えて、ヒアリング&営業トークを聞き、とても疲弊してしまうことでしょう。

1社1社連絡を取るのが面倒になり、最終的に「もうこの会社でいいや」と、妥協してしまうかもしれません。

そんなことにならないように、楽できるところはしっかり楽しましょう。

② 日本最大級の不動産サイトを運営している「株式会社LIFULL」が運営

LIFULL HOME’Sは東証一部の大手不動産サイトを運営している「株式会社LIFULL」がおこなっているサービスです。

一括資料請求サイトは自分の情報を入力する必要がありますが、大手の「株式会社LIFULL」が情報を管理してくれるなら安心ですね。

③ 今なら「家づくりノート」がもらえる!!

LIFULL HOME’Sでカタログ請求をすると、今なら「家づくりノート」がもらえます

これはLIFULL HOME’Sが、家づくりのためのお金や土地・スケジュール・見学会など、知っておきたいことを一冊にまとめてくれた、注文住宅検討者にはとても有難い小冊子です!

夢のマイホームで失敗しないためにも、ぜひ下記から資料請求してGETしてみてください!

 


坪単価についての基本情報

坪単価計算画像

当ページでは、主に各メーカーの坪単価について紹介していますが、そもそも坪単価について詳しく知らないという方もいるでしょう。ここでは、坪単価のことを詳しく紹介していきます。

坪単価とは

家を建てる際に「坪単価」という言葉をよく目にすると思います。この坪単価とはいったい何のことなのでしょうか。

坪単価とは、建物の本体価格から建てた家の総床面積で割って出した金額のことを言います。

例えば、40坪の家を2,000万円で建てた場合2,000万円×40坪=50万円/坪と計算し、坪単価は50万円となります。

坪単価の平均相場について

国土交通省の令和2年の統計データを参考にすると、全国の平均坪単価は約70万円となります。

しかし坪単価は土地や家の構造、依頼するハウスメーカーによって変わってくるので一概に平均で見るべきではありません。

例えば、東京の平均坪単価は81万5,800円程度ですが、一方北海道の平均坪単価は約60万円となっています。

また構造別の平均坪単価は以下のようになっています。

家の構造 平均坪単価
木造 56万8,000円
鉄骨鉄筋コンクリート造 92万3,000円
鉄筋コンクリート造 91万5,000円
鉄骨造 76万1,000円

一般的に木造に比べて鉄筋コンクリートを使用した家のほうが、坪単価は高くなります。また当然ですが、物価が高い地域ほど坪単価は高くなります。

同じハウスメーカーで同じグレードの家を建てることを考えても、坪単価は大きく変わってくる場合もあります。50坪の広さと30坪の広さに同じメーカーの同じグレードの家を建てるとしても総額はもちろんのことですが、坪単価も変化することがほとんどです。

キッチンやバスルーム、トイレなどの設備は高額で、広い家でも狭い家でもどちらも同じ数を設置する必要があります。これらのような設備は高額であるため、建築費用の総額では広い家の方が料金は高くなりますが、坪単価で見ると狭い家の方が高くなります

坪単価だけでは検討できない部分が多いため、自分が住みたい地域で一括見積りなどをおこない、建築費用の相場を確認すると良いでしょう。注文住宅会社の一括見積もりサイトを見たい方は下記のページにまとめているので、あなたにあった見積もりサイトを選んでください。

坪単価を見る際の注意点

坪単価は家の本体価格から家の面積を割った1坪あたりの費用と表現されますが、この家の面積については定義があいまいとなっています。

例えばベランダや車庫、地下室などは建築基準法で延床面積に含まれませんが、計算の際にはこの部分の面積を入れて計算する業者と、入れずに計算する業者が存在します。

全く同じ家を建てたとしても坪単価として計算する面積の定義によっては、坪単価は大きく異なることになります。

ベランダなども全て含めた面積は「施工面積」と呼ばれ、通常はこの総合施工床面積で坪単価を計算することが多いです。ハウスメーカーに依頼する際は、「施工面積」と「延床面積」どちらで坪単価計算されているか確認しておくと良いでしょう。

また、本体価格の他にも付帯工事や諸経費などが発生してくるので、トータル金額を確認すると良いでしょう。

坪単価以外に考えなければならない費用

実際に注文住宅を建てる際は、本体価格の他にどんな費用が発生してくるのか、細かく確認します。

金額としては、全て合わせると本体価格の2~3割増しで考えると良いです。

付帯工事費(全体費用の1割~2割程度)

①基礎補強工事関連費用

地盤が弱い場合に、地盤を補強する工事です。地盤調査を行い、固い地盤まで深堀して杭をうつ作業や、セメントなどで地表面を固める作業をおこないます。

②インテリア関連費用

インテリアを揃える費用です。家具は前の家から持ってくることもできますが、例えばカーテンは新しい家の窓に合わせて新調する必要があります。また新居に合うような家具に買い替えるケースも多いです。その他、エアコンや照明器具の費用なども含まれます。

③エクステリア関連費用

庭や外の塀、玄関の門、ガレージなどを作るための費用です。

諸経費(全体費用の1割程度)

①登録免許税

家を建てるにあたり、法務局に登記の申請をおこなう必要があります。この登記をおこなう際にかかる税金のことです。固定資産税評価額の0.1%程度と考えておくと良いでしょう。

②不動産取得税

不動産を取得したときに発生する税金です。固定資産税評価額を基に計算されます。

③火災・地震保険費用

火災と地震の際の保険です。ほとんどの方が加入しています。

 

その他地鎮祭や上棟式をおこなう場合は「式祭典費用」、各種契約書の「印紙代」、住宅ローンの手続き費用などが発生します。

坪単価を安く抑える方法

坪単価を安く抑える方法をいくつか紹介します。

門扉やフェンスを作らない

エクステリア費用として占める割合が多いのが門扉とフェンスです。家を建てる際、最初はほとんどの人が作りたいと思うでしょうが、実際に住んでみると、設置の必要はないと感じる方も少なくないでしょう。

1階と2階の面積を同じにする

1階と2階の面積を同じにすることで、基礎や柱などが最小限で済むため、コストを抑えることができます。

屋根をシンプルにする

せっかくの注文住宅なので、家の外観にはしっかりこだわりたいですよね。ただ、坪単価を抑えるためには、我慢をしなければいけない部分がでてきます。

屋根の形には「片流れ」「切妻」「寄棟」などがありますが、シンプルなデザインにすることでコストカットをおこなえます。

外壁の形をシンプルにする

外壁もシンプルな四角より、凹凸があった方がカッコよく感じるかもしれませんが、凹凸を作ると外壁量が多くなってしまいます。

外壁も屋根と同様にシンプルなデザインにすることでコストカットに繋がります。

 

他にも建築費用を抑える細かいテクニックはあるので、必要に応じて調べてみると良いでしょう。ただし、建築費用を左右するのは細かいテクニックより、依頼する注文住宅会社選びでしょう。こだわりを我慢して費用を節約した結果、理想の家とは程遠くなってしまっては意味がありません。

まずは、あなたの理想の家を、理想の価格で建てることができる会社選びをしっかりおこなうことが最重要と言えます。

注文住宅会社選びは一般的に一括見積りサイトを利用して、厳選していくことになりますが、どこの一括見積りサイトを使えば良いかがわからない方も多いでしょう。

以下のページで一括見積りサイトの比較をおこなっています。あなたの検討状況に合わせて、使用する一括見積りサイトを決めてください。

注文住宅一括見積もりサイト比較はこちら


 

積水ハウスのアンケート調査概要

調査日:2022年10月24日~2022年10月31日
集計対象:事前調査で「大手ハウスメーカーで注文住宅を建てたことがある」と回答した20歳以上の男女
調査人数:事前調査12016人/本調査347人
調査機関:サーベロイド(株式会社マーケティングアプリケーションズ)
調査依頼:おうちパレット

●アンケートについて

インターネット調査機関のサーベロイドを利用して、実際に大手ハウスメーカーで注文住宅を建てたことのある2035人のうち、「積水ハウスに依頼した」と回答した347人に対して、建てた家のアンケートを実施しました。

積水ハウスで建てた方の住宅データ

質問1:建てた家の坪数を教えてください。

積水ハウスの坪単価アンケート
積水ハウスで建てた方の平均坪数は44.6坪でした。

質問2:建築価格を教えてください。※土地代含まず

積水ハウスの建築価格アンケート
積水ハウスで建てた方の平均建築価格は3,646万円でした。

積水ハウスの満足度アンケート結果

質問3:積水ハウスの機能性満足度(断熱性・耐震性・遮音性など)を10点満点で評価してください。

積水ハウスの建築価格アンケート
積水ハウスの機能性満足度の平均は10点満点中「7.22点」でした。

質問4:積水ハウスの外観デザイン満足度を10点満点で評価してください。

積水ハウスの建築価格アンケート
積水ハウスの外観デザイン満足度の平均は10点満点中「7.21点」でした。

質問5:積水ハウスの内観デザイン満足度を10点満点で評価してください。

積水ハウスの建築価格アンケート
積水ハウスの内観デザイン満足度の平均は10点満点中「7.03点」でした。

質問6:積水ハウスの保証・アフターサービス満足度を10点満点で評価してください。

積水ハウスの建築価格アンケート
積水ハウスの保証・アフターサービス満足度の平均は10点満点中「7.16点」でした。

質問7:積水ハウスのスタッフの対応満足度を10点満点で評価してください。

積水ハウスの建築価格アンケート
積水ハウスのスタッフの対応満足度の平均は10点満点中「7.19点」でした。

質問8:積水ハウスの料金満足度を10点満点で評価してください。

積水ハウスの建築価格アンケート
積水ハウスの料金満足度の平均は10点満点中「6.27点」でした。

積水ハウスの満足度評価まとめ

機能性満足度 7.22点/10.0点
外観デザイン満足度 7.21点/10.0点
内観デザイン満足度 7.03点/10.0点
保証・アフターサービス満足度 7.16点/10.0点
スタッフの対応満足度 7.19点/10.0点
料金満足度 6.27点/10.0点
総合満足度 7.01点/10.0点

※総合満足度は全体の平均点で算出しています。