一条工務店は、業界トップクラスの高気密・高断熱を実現するハウスメーカーです。オリジナル設備や仕様によりメンテナンス性も高く、コストパフォーマンスに優れた家を建てたい方々に人気があります。
しかし、コスパが良いとはいえ家は高額な買い物です。少しでもお得になるキャンペーンがあるなら知りたい!と考えている方も多いはず。
そこで本記事では、一条工務店のキャンペーン情報を徹底解説していきます。
来場特典や、キャンペーン情報を調べる方法についてもお伝えしていますので、ぜひ最後までご覧ください。
タマホームで家を建てる際の坪単価を知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
こちらのページでは一条工務店の坪単価に関して、実際に一条工務店で家を建てた方149人にアンケート調査をおこない、調査結果を基に一条工務店の建築価格や坪単価、口コミなどをご紹介しています。 また、なるべく正確な情報をお届けできるように多角的に[…]
一条工務店で契約する前に知っておきたいこと
【PRタウンライフ】
注文住宅を建てる際に一番重要なことは、注文住宅会社選びです。
選んだ注文住宅会社によって、建てられる家のデザイン、性能、価格が大きく異なります。
例えば注文住宅会社選びの失敗例としては以下のようなものがあります。
・A社でマイホームを建てたが、B社で建てればもっと安くて性能もデザインも良い家を建てられることが後から知った。せっかく建てたマイホームに自信と愛着が持てなくなってしまった。
・1社から間取りの提案を受けて、注文住宅会社のおすすめの通りに進めた結果、家が完成し実際に住んでみると間取りや収納が自分のライフスタイルと合わずに、気に入らないマイホームになってしまった。
注文住宅会社選びを失敗してしまうと、せっかくの人生を懸けて購入したマイホームが気に入らないものになってしまいます。そのため、注文住宅会社選びは絶対に失敗したくないポイントです。
注文住宅会社選びで失敗するリスクを減らすためには複数社から「カタログ」や「見積もり」、「間取り提案」を貰うと良いでしょう。
ただし、1社1社自分で気になる注文住宅会社に問い合わせすると、あまりにも手間がかかってしまいますので、一般的には資料一括請求サービスが利用されています。
中でもおすすめのサービスが「タウンライフ家づくり」と「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)」です。
外装や内装のアバウトなイメージは「LIFULL HOME’S」を利用すれば、ある程度決められますが、実はマイホーム造りで失敗が多いのが家の間取り設計です。
後悔のないマイホームを建てるなら間取りの検討・精査は必須と言えます。
マイホームの間取りの検討をする際に、多くの方が利用されているのがこの「タウンライフ家づくり」です。
タウンライフ家づくりは各社から「あなたの希望に合わせたオリジナル間取りプラン」を貰うことができます。
注文住宅を建てるなら、こちらはやっておきたいです。
↓さらに詳しく知りたい方はこちら↓
一方で、マイホームを検討している方でまだ「何から始めればよいかわからない」という方は、まず複数社のカタログを見比べて、自分の希望のマイホーム像を具体化する作業から始めましょう。
LIFULL HOME’Sは、あなたの希望の条件に合った注文住宅会社のカタログを無料で一括請求できるサービスです。賃貸でもおなじみのHOME’Sを運営している、日本最大級の住宅情報サイトなので安心です。
あなたの地域に対応しているハウスメーカー複数社の住宅カタログを見比べたいばという方はLIFULL HOME’Sを活用してください。
↓さらに詳しく知りたい方はこちら↓
LIFULL HOME’Sもタウンライフも、資料請求の入力フォームは数分で完了できるので、両方とも行うべきでしょう。
今後何十年も付き合っていくマイホームのために、徹底的にリサーチして、計画を練り、後悔のない最高のマイホームを建ててくださいね!
一条工務店のキャンペーン情報
ここでは、2025年4月現在の一条工務店のキャンペーン最新情報を紹介します。
全国とエリアに分けて、キャンペーン情報を厳選して記載しています。お住まいの地域がない場合は、公式ホームページ等でチェックしてみてください。
全国で開催中のキャンペーン
Happy Springキャンペーン
Happy Springキャンペーンは、一条工務店の展示場でキーワードを3つ探して正解すると、豪華賞品がゲットできるプレゼントキャンペーンです。
商品は抽選となっており、以下の商品が用意されています。
A賞・コーヒーマシン:デロンギ『マグニフィカS全自動コーヒーマシン』(3名様)
B賞・健康家電:Panasonic『高周波治療器コリコランワイド(肩用セット)』(3名様)
C賞・自動調整器:レコルト『自動調理ポット』(5名様)
D賞・知育玩具:People『お米のどうぶつつみき いろどり』(10名様)
E賞・ボードゲーム:タカラトミー『人生ゲーム タイムスリップ100』(10名様)
500名様にAmazonギフトカード1,000円分も用意されているので、豪華賞品の抽選が外れた方は最後まで挑戦してみましょう。
また、参加者全員には一条オリジナル「すみっコぐらしグッズ」が来場特典としてプレゼントされます。どんなグッズがもらえるかは当日のお楽しみです。
キャンペーンは1家族様1回限りとなります。また、宮城県・群馬県・富山県・石川県・岡山県では実施されていない可能性があるため、お住まいの地域は確認してみましょう。
キャンペーン情報
開催期間 | ~2025年5月6日(火) |
開催場所 | 一条工務店の展示場※一部エリアは対象外 |
申込フォーム | https://www.ichijo.co.jp/dm/sumikkogurashi_CP/ |
ログインキャンペーン
一条工務店のバーチャル住宅展示場「ジョーズ・タウン」では、毎月豪華賞品が当たるログインキャンペーンが開催されています。
3月の賞品は、以下の通りです。キャンペーンは、1名につき1アカウントで、毎月1回の応募が可能です。賞品は毎月変わるので、ぜひ何度も応募してみましょう。
A賞・バルミューダ BALMUDA The Gohan(1名様)
B賞・MYTREX EMS ヒートネック(家庭用 低周波治療器)(4名様)
C賞・QUOカード1,000円分(15名様)
また、に初めてログインした方は、amazonギフト1,000円分が当たる抽選にも応募「ジョーズ・タウン」できます。これから家づくりを始めようと考えている方はぜひ「ジョーズ・タウン」を登録して、キャンペーンに参加してみてください。
キャンペーン情報
開催期間 | 毎月 |
開催場所 | バーチャル住宅展示場「ジョーズ・タウン」 |
申込フォーム | https://www.ichijo.co.jp/virtual/ |
土地探しキャンペーン
土地探しキャンペーンは、一条工務店のWEB予約で土地見学を申し込み、見学後にアンケートに答えるとQUOカード1,000円分がもらえる内容となります。
対象者は、一条工務店の土地探しとアンケート回答が初めての方に限ります。また、特典は一家族につき1回限りとなり、分譲住宅やモデルハウスの見学はキャンペーン対象外となります。
全国の一条工務店で行われているキャンペーンですが、タイミングによっては見学できる土地が無い地域もありますので注意してください。
キャンペーン情報
開催場所 | 全国の展示場 ※見学できる土地がない地域もあり |
申込フォーム | https://www.ichijo.co.jp/land/ |
北海道のキャンペーン
【札幌市/宮の沢展示場】大好評!「体験型ショールーム」個別案内承り中!さらに【5,000円のクオカードプレゼント】キャンペーン実施中
札幌市の宮の沢展示場では、電子カタログのレンタルとクイズを全問正解すると、5,000円分のクオカードがもらえるキャンペーンを開催しています。
キャンペーンは、体験型ショールームのイベントに参加の上、「電子カタログのレンタルが初めての人」「来場から10日以内にレンタルした人」といった2つの条件をクリアする必要があります。
このイベントは、ハウスメーカーの違いや勉強方法を学ぶことができ、家づくりをきちんと学びたい方に最適です。随時開催していますので、マイホームを検討される方はぜひ参加してみましょう。
キャンペーン情報
開催日 | 4月1日(火)~4月30日(火) |
開催時間 | 随時開催 |
開催場所 | 宮の沢展示場 |
申込フォーム | https://www.ichijo.co.jp/guide/event/form/?event=3358 |
東北地方のキャンペーン
【青森県/下田南展示場】春の新生活応援キャンペーン!展示場ご見学で『3000円分のカタログギフト』プレゼント!
青森県の下田南展示場では、3,000円分のカタログギフトがもらえる新生活応援キャンペーンを開催しています。
カタログの特典は、一条工務店の展示場見学が初めての方で、家づくりの計画がある方を対象としています。
さらに、電子カタログが見れるタブレット「i-tab」を借りると、5,000円分のQUOカードもプレゼントしてもらえます。
カタログやギフトカードを利用して、心境に必要な家具・家電等がお得に手に入るチャンスなので、ぜひこの機会に下田南展示場へ訪れてみましょう。来場予約をしてから行くとスムーズです。
キャンペーン情報
開催日 | 4月1日(火)~4月30日(水) |
開催時間 | 随時開催 |
開催場所 | 下田南展示場 |
申込フォーム | https://www.ichijo.co.jp/guide/event/form/?event=4892 |
【岩手県/盛岡日報東展示場】★新展示場オープンキャンペーン★ご来場予約で「全国地ビール飲み比べセット」+6,000円分のギフトカードプレゼント‼
岩手県盛岡市にある盛岡日報東展示場では、新しい展示場のオープンキャンペーンを開催しています。
来場予約をしてクオカード1,000円分、電子カタログ内のクイズ10問正解で追加5,000円分、アンケート回答で全国地ビール飲み比べセットがもらえるキャンペーンとなっています。
キャンペーン情報
開催日 | 4月1日(火)~4月30日(水) |
開催時間 | 10:00~17:00 |
開催場所 | 盛岡日報東展示場 |
申込フォーム | https://www.ichijo.co.jp/guide/event/form/?event=8286 |
関東地方のキャンペーン
【茨城県/筑西展示場】住宅ローン・御見積り相談会
茨城県の筑西展示場では、住宅ローン・お見積り相談会を開催しています。相談会に参加すると、クオカード5,000円分がもらえる特典となっています。
クオカードのプレゼントには条件があるようですが、詳しい記載はありません。気になる方は確認してみましょう。
また、お子様向けのおもちゃのプレゼントも用意されているため、お子さんがいるご家庭はぜひ家族みんなで参加してみてくださいね。
キャンペーン情報
開催日 | 4月1日(火)~5月6日(火) |
開催時間 | 10:00~18:00 |
開催場所 | 筑西展示場 |
申込フォーム | https://www.ichijo.co.jp/guide/event/form/?event=4813 |
中部地方のキャンペーン
【富山県/i-smart富山展示場】全館床暖房体感キャンペーン!
富山県富山市のi-smart富山展示場では、一条工務店の中で人気のある商品i-smartで全館床暖房を体感することができます。
さらに、WEBからの来場予約でクオカード1,000円分もプレゼントしています。ぜひ展示場へ行き、お得なギフトカードを手に入れちゃいましょう。
キャンペーン情報
開催日 | 2月28日(金)~4月30日(水) |
開催時間 | 随時開催 |
開催場所 | i-smart富山展示場 |
申込フォーム | https://www.ichijo.co.jp/guide/event/form/?event=4809 |
東海地方のキャンペーン
【静岡県/掛川展示場】大人気モデル【HUGme】プラン集プレゼントキャンペーン‼
静岡県の掛川展示場では、人気の高いHUGmeモデルのプラン集がもらえるプレゼントキャンペーンを開催しています。
プランは様々な間取りが紹介されており、家づくりの大きなヒントとなるでしょう。HUGmeが気になっている方はもちろん、間取りが決まらないという方にもおすすめなキャンペーンとなっています。
キャンペーン情報
開催日 | 4月1日(火)~4月30日(水) |
開催時間 | 掛川展示場 |
開催場所 | 袋井展示場 |
申込フォーム | https://www.ichijo.co.jp/guide/event/form/?event=8524 |
【愛知県/刈谷展示場】【完全予約制】建て替えをお考えのお客様に朗報‼建物解体費用、外構費用、地盤調査、無料査定キャンペーン実施中
愛知県にある刈谷展示場では、建物の解体費用、外構工事費用、地盤調査を無料で査定してくれるキャンペーンを実施しています。
査定は専門のスタッフが対応し、結果をもとに最適なプランを提案してくれます。余計な費用をかけずに建物以外の費用を把握できるため、今ある家を壊して新築を建てようと考えている方は、ぜひチェックしてみてください。
キャンペーン情報
開催日 | 4月1日(火)~4月30日(水) |
開催時間 | 随時開催 |
開催場所 | 刈谷展示場 |
申込フォーム | https://www.ichijo.co.jp/guide/event/form/?event=7270 |
近畿地方のキャンペーン
【大阪府/なんば東展示場】★土地探しキャンペーン★一条工務店の自社分譲地をご紹介!期間限定の特典や購入特典もあり!
大阪にあるなんば東展示場では、土地探しキャンペーンを開催しています。
このキャンペーンでは、地盤調査済みの自社分譲地を紹介してもらえます。自社が所有する土地のため、仲介手数料は0円です。土地購入の際に仲介手数料を抑えたいと考える方に最適なキャンペーンです。
詳しくは記載されていませんが、期間限定の特典や購入特典もついてきます。お得に土地を手に入れたい方はぜひキャンペーンを利用しましょう。
キャンペーン情報
開催日 | 4月1日(火)~4月30日(水) |
開催時間 | 10:00~18:00 |
開催場所 | なんば東展示場 |
申込フォーム | https://www.ichijo.co.jp/guide/event/form/?event=8183 |
【兵庫県/伊丹東展示場】☆ご来場予約プレゼント&電子カタログ『i-tab』お貸出しキャンペーン☆
兵庫県伊丹市にある伊丹東展示場では、一条工務店の家づくりがわかるタブレット『i-tab』の貸出キャンペーンを実施しています。
タブレットでは、間取りプランや外観カラーコーディネートなど、充実したコンテンツが搭載されており、自宅にいながらじっくりプランを作成することができます。
来場予約をしてから向かうと、日用品やおもちゃの中から1つだけプレゼントがもらえる特典もついてきます。展示場へ行く際は必ず予約してから行きましょう。
キャンペーン情報
開催日 | 4月1日(火)~4月30日(水) |
開催時間 | 10:00~18:00 |
開催場所 | 伊丹東展示場 |
申込フォーム | https://www.ichijo.co.jp/guide/event/form/?event=24 |
中国地方のキャンペーン
2025年4月現在、中国地方で開催されている一条工務店のキャンペーンは見当たりませんでした。地域限定のキャンペーンを知りたい方は、お近くの一条工務店に問い合わせてみてください。
全国で実施されているキャンペーンや来場特典は利用できます。来場特典キャンペーンは次項で紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。
四国地方のキャンペーン
【香川県/高松展示場】日々の感謝を込めて、お母さんいつもありがとうキャンペーン!
香川県の高松展示場では、Amazonギフト券2,000円分がもらえる母の日キャンペーンを開催しています。
一条工務店の展示場が初めの方で、WEBからの来場予約が必要となります。
さらに、「すみっコぐらしグッズ」または「トミカのミニカー」のどちらかもプレゼント!小さいお子さんがいるご家庭は、ぜひ一緒に来場して特典をゲットしましょう。
さらに、WEB来場予約やタブレット貸し出しなどの条件をクリアすると、最大6,000円分のQUOカードももらえるキャンペーンとの併用も可能なので、ぜひこの機会に展示場へ足を運んでみてくださいね。
キャンペーン情報
開催日 | 4月12日(土)~5月11日(日) |
開催時間 | 随時開催 |
開催場所 | 高松展示場 |
申込フォーム | https://www.ichijo.co.jp/guide/event/form/?event=8505 |
九州地方のキャンペーン
【大分県/大分下郡展示場】★生活応援キャンペーン★【下郡展示場限定!豪華賞品があたるチャンス!さらにご予約の皆様にクオカード最大6,000円分+生活応援グッズプレゼント!】
大分県の大分下郡展示場では、豪華賞品やクオカード、生活に必要なグッズがもらえる生活応援キャンペーンが開催されています。
豪華賞品は、「ティファールの電気圧力鍋」「バルミューダの電気ケトル」「リファのハートブラシレイ」の3つを用意。抽選に参加するにはイベント予約フォームからの申し込みが必要なので、忘れずに申し込みましょう。
来場特典キャンペーンの併用もでき、来場予約やタブレット貸し出し等の条件クリアで最大6,000円分のクオカードがもらえます。グッズについての詳細は確認できないため、当日展示場へ行ってからのお楽しみとなります。
キャンペーン情報
開催日 | 4月12日(土)~5月6日(火) |
開催時間 | 随時開催 |
開催場所 | 大分下郡展示場 |
申込フォーム | https://www.ichijo.co.jp/guide/event/form/?event=7201 |
一条工務店の来場特典キャンペーン情報
続いて、2025年4月現在の一条工務店の来場特典キャンペーンの情報を紹介します。
キャンペーンと同様に、全国とエリアで行われている来場特典を厳選して記載していきます。お住まいの地域がない場合は、公式サイトからチェックしてみてください。
全国で開催中の来場特典キャンペーン
ご来場予約キャンペーン
一条工務店の全国の展示場では、QUOカードが最大6,000円分もらえる来場特典キャンペーンを開催しています。
ホームページから来場予約をすると1,000円分がもらえ、タブレットを視聴してクイズに全問正解すると5,000円分が追加でもらえます。
特典は一家族につき1枚となり、初めての方限定です。過去に一度でも一条工務店の展示場へ行ったことがある方は対象外となります。
QUOカードは来場から3週間以内に発送されます。展示場で直接受け取れるわけではありません。
来場特典情報
開催日 | 随時開催 |
開催場所 | 全国の一条工務店の展示場 |
申込フォーム | 各展示場の「ご来場予約」から応募 |
北海道の来場特典
【札幌市/札幌北展示場】ご来場予約で素敵なグッズとクオカード最大6,000円分プレゼント
札幌市の札幌北展示場では、[ご来場予約]から予約して展示場へ行くと、素敵なグッズとクオカードがもらえる来場特典を用意しています。
グッズは、食器用洗剤や洗濯洗剤など、家事で使うものが用意されています。消耗品はいくらあっても助かるので嬉しい特典ですね。
クオカードは、来場予約で1,000円分、10日以内に電子カタログ「i-Tab」をレンタルしてクイズに全問正解すると追加で5,000円分がもらえます。
来場特典情報
開催日 | 4月16日(水)~4月30日(水) |
開催時間 | 随時開催 |
開催場所 | 札幌北展示場 |
申込フォーム | https://www.ichijo.co.jp/guide/event/form/?event=1808 |
東北地方の来場特典
【青森県/下田展示場】2階建て・平屋同時開催‼ご来場特典‼白い森様『ケーキ券プレゼント(おいらせ店・十和田店共通)』★下田展示場限定★おいしいデザートはいかがでしょうか?☆ミ
青森県の下田展示場では、来場特典としてケーキのプレゼントを用意しています。
特典は、1家族につき『白い森』のケーキ券1,500円分がもらえます。ただし、一条工務店の見学が初めての方に限りますので、過去に一度でもイベント参加や展示場へ行ったことがある方は対象外となります。
展示場では、全館床暖房も体感できます。展示場へ行ったことが無いという方はもちろん、床暖房が気になっている方も、ぜひこの機会に展示場へ訪れてみましょう。
床暖房が気になっている方にもおすすめです。
来場特典情報
開催日 | 4月1日(火)~4月30日(水) |
開催時間 | 10:00~18:00 |
開催場所 | 下田展示場 |
申込フォーム | https://www.ichijo.co.jp/guide/event/form/?event=8317 |
関東地方の来場特典
【神奈川県/藤沢展示場】〈ご来場予約キャンペーン〉最大6,000円QUOカードプレゼント中!
神奈川県藤沢市にある藤沢展示場では、来場予約で最大6,000円分のクオカードプレゼントキャンペーンを開催しています。
キャンペーンでは、来場予約でクオカード1,000円分、タブレットのクイズに正解で5,000円分が追加されます。クイズは全問正解が条件となります。
ギフトカードのほか、洗濯用洗剤・NANOXのプッシュボトルも1本プレゼントしています。洗剤は、展示場に来場した方に配布していますが、数量限定のためもらえない場合があります。
特典を最大限受け取りたい方は、早めに展示場へ行きましょう。
来場特典情報
開催日 | 3月26日(水)~5月6日(火) |
開催時間 | 随時開催 |
開催場所 | 藤沢展示場 |
申込フォーム | https://www.ichijo.co.jp/guide/event/form/?event=3228 |
中部地方の来場特典
【長野県/長野中央南展示場】展示場ご来場特典をたくさんゲットしてください‼
長野県長野市にある長野中央南展示場では、来場特典としてトミカやマスコットキャラクター「ジョーくん」のオリジナルグッズを用意しています。
トミカはバスケット一杯にたくさん用意されており、子供だけでなくトミカ好きな大人も楽しめる特典となっています。オリジナルグッズには、「ジョーくん」の付箋やクリアファイルなどここでしか手に入らないアイテムがそろっていますよ。
期間限定で「福箱」が用意されている場合もあります。特典がたくさんもらえるうちに、ぜひ展示場を訪れてみてください。
来場特典情報
開催日 | 4月1日(火)~4月30日(水) |
開催時間 | 10:00~17:00 |
開催場所 | 長野中央南展示場 |
申込フォーム | https://www.ichijo.co.jp/guide/event/form/?event=7601 |
東海地方の来場特典
【静岡県/御殿場展示場】‼新規展示場ご来場キャンペーン‼来場特典色々★※参加無料【御殿場市東田中1884 10:00~17:00】
静岡県の御殿場展示場では、ゴールデンウイーク特別企画の来場特典キャンペーンを開催します。
特典はお米5㎏や最大6,000円分のクオカードが用意されています。お米の特典は5組限定となっているのでお早めに!
ただし、一条工務店の展示場は初めての方で、かつ二次元コードからの来場予約をした方が対象となります。2回目以降の参加の場合は断られる場合があるため、注意してください。
来場特典情報
開催日 | 4月26日(土)~5月6日(土) |
開催時間 | 10:00~17:00 |
開催場所 | 御殿場展示場 |
申込フォーム | https://www.ichijo.co.jp/guide/event/form/?event=8520 |
近畿地方の来場特典
【兵庫県/明石海岸通り展示場】☆★☆—ご好評につき延長—☆★☆≪来場予約特典≫豪華賞品プレゼント!
兵庫県明石市の明石市海岸通り展示場では、来場予約をすると3,000円相当の豪華賞品がもらえる特典を用意しています。
賞品には、洗濯洗剤などの日用品や、トミカ・すみっコぐらしのグッズなど、子どもから大人までもらって嬉しいアイテムがそろっています。賞品の数に限りがあるため、早めに予約して展示場へ向かいましょう。
なお、この来場特典は初めて利用される方に限ります。過去に展示場を訪れたことがある方や、すでに特典を受け取った方は対象外となりますので注意してください。
キ来場特典情報
開催日 | 4月21日(月)~6月30日(月) |
開催時間 | 随時開催 |
開催場所 | 明石海岸通り展示場 |
申込フォーム | https://www.ichijo.co.jp/guide/event/form/?event=5564 |
中国地方の来場特典
【山口県/下松展示場】【おうち見学会】ご希望のエリア・日程で実際に建てられた方のおうち見学会を開催!♦初めてご参加の方には5,000円分の商品券プレゼント♦
山口県下松市の下松展示場では、展示場が初めての方や見学会イベントに参加される方を対象に、最大5,000円分のクオカード特典が用意されています。
特典は、参加者1組につき1点までとなり、最大5,000円分をもらうにはタブレットのクイズに全問正解する必要があります。過去に展示場へ訪れた方や、イベントに参加された方は特典の対象外となります。
見学できる住宅は、1階建と2階建のどちらでも対応可能です。とても参考になるイベントのため、家づくりを始める前にぜひ参加してみてください。
来場特典情報
開催日 | 4月1日(火)~4月30日(水) |
開催時間 | 随時開催 |
開催場所 | 下松展示場 |
申込フォーム | https://www.ichijo.co.jp/guide/event/form/?event=380 |
四国地方の来場特典
【徳島県/徳島東展示場】【期間限定】万博記念!関西お土産フェアー開催!ご来場いただいたお客様へお土産詰め合わせプレゼント♬さらに、クオカード最大6,000円分プレゼント‼
徳島県の徳島東展示場では、関西のお土産詰め合わせと最大6,000円分のクオカードを来場特典として用意しています。
万博記念として用意された関西フェアーのお土産は、ひこにゃんのミルクパイや神戸プリン、大阪の恋人といった有名なお菓子等が詰め合わせされており、25組限定となっているので欲しい方はお早めに!
最大6,000円分のクオカードは、初回の来場予約と、電子カタログ「i-tab」のクイズ10問に全部正解が条件となります。また、キャンペーンは1組1回限りの特典となるため、過去に展示場へ行ったことがある方やイベントに参加したことがある方は、対象外となります。
来場特典情報
開催日 | 4月13日(日)~4月27日(日) |
開催時間 | 10:00~18:00 |
開催場所 | 徳島東展示場 |
申込フォーム | https://www.ichijo.co.jp/guide/event/form/?event=6884 |
【香川県/高松展示場】★新規来場予約6,000円分キャンペーン開催中‼
香川県高松市の高松展示場では、QUOカードと嬉しいグッズがもらえる来場特典を用意しています。
QUOカードは、WEBからの来場予約とタブレットのクイズ全問正解で最大6,000円分がプレゼントされます。グッズは、一条コラボすみっコぐらしのグッズやトミカのミニカー、洗濯洗剤NANOXなどがあり、いずれか1つを選ぶことができます。
お得なキャンペーンとなっていますので、ぜひ利用してみてください。
来場特典情報
開催日 | 4月1日(火)~4月30日(水) |
開催時間 | 随時開催 |
開催場所 | 高松展示場 |
申込フォーム | https://www.ichijo.co.jp/guide/event/form/?event=3768 |
九州地方の来場特典
【福岡県/小倉展示場】QUOカード総額6,000円プレゼント‼ステップアップキャンペーン実施中‼
福岡県北九州市の小倉展示場では、合計6,000円分のQUOカードがもらえる来場特典キャンペーンを開催しています。
来場予約をしてから展示場へ行くと1,000円、電子カタログ「i-tab」のクイズに答えてさらに5,000円分がもらえます。クイズは全問正解が条件となります。
この特典は、展示場が初めての方に限るため、過去に一度でも訪れたことがある方は特典を受け取ることはできません。
来場特典情報
開催日 | 3月30日(日)~5月30日(金) |
開催時間 | 随時開催 |
開催場所 | 小倉展示場 |
申込フォーム | https://www.ichijo.co.jp/guide/event/form/?event=3530 |
一条工務店で過去に実施されたキャンペーン・来場特典
ここでは、一条工務店が過去に実施したキャンペーン・来場特典について見ていきましょう。過去に行われていたキャンペーンが、別の形で登場する可能性もあります。
今後の家づくりのためにも、ぜひ参考にしてみてください。
すみっコぐらしキャンペーン
「すみっコぐらし一条オリジナルのグッズ」が当たるキャンペーンを開催していることがありました。グッズは、すみっコぐらしのぬいぐるみがプレゼントだったようです。
2025年4月時点では、一部の展示場でグッズ特典を設けているところがあります。特典は、トミカや日用品、その他のおもちゃなど様々で、子供から大人まで嬉しい特典が用意されています。
本記事でもいくつか紹介していますので、ご確認ください。
45周年キャンペーン
2023年の45周年キャンペーンでは、記念商品「ハグミー」の販売が開始されました。
「ハグミー」は、本体価格1,490万円〜という驚きの価格でありながら、耐震等級3や超気密・超断熱な性能が装備された規格住宅です。
期間限定・棟数限定のため、いつなくなるかはわかりません。気になる方は、早めに話を聞きに行ってみてください。
グランスマート(GRAND SMART)キャンペーン
2022年1月発売の「グランスマート」は、過去に特別価格で購入できるキャンペーンが実施されていました。
「グランスマート」は、「グランセゾン」のデザイン性と「アイスマート」の高性能さを融合させた住宅商品です。
2025年4月時点では、「グランスマート」を対象としたキャンペーンを確認できません。しかし、地域によっては、設備がお得に装備できるキャンペーンを実施している場合もあります。興味のある方は、お近くの展示場で確認してみてください。
新しい商品が発売されるタイミングは、お得なキャンペーンが行われる可能性が高くなります。これから家を建てる方は、そういったキャンペーンを狙ってみるのも良いでしょう。
一条工務店のキャンペーン情報の検索方法
ここでは、一条工務店のキャンペーン情報の探し方について解説します。
全国で使える最新のキャンペーン情報は、公式サイトのトップページ「トピックス」から見つけることができます。一条工務店のWEBサイトにアクセスすればすぐにわかると思いますので、チェックしてみてください。
各展示場の最新キャンペーン情報は、各展示場ページの「イベント情報」から確認できる場合があります。
- 一条工務店の公式サイトにアクセス
- 「お近くの展示場」をタップ
- エリアまたは都道府県を選択する
- 「お近くのエリアを選択」でエリアを選択
- 「イベント情報」を確認
ただし、全てのキャンペーン情報が確認できるわけではありません。展示場によっては、来場しないと教えてくれないキャンペーンもあるかもしれません。
利用できるキャンペーンを使って展示場へ行き、営業担当者に直接確認して情報を集めてみましょう。
キャンペーンを利用する際の3つの注意点
一条工務店のキャンペーン情報について解説してきたところで、次はキャンペーンを利用する際に気をつけたいことを3つ紹介します。お伝えする注意点を参考に、お得なキャンペーンをうまく活用してみてください。
注意点①:キャンペーンの適用条件・期限を確認する
ほとんどのキャンペーンには適用条件や期限があります。どんなに魅力的な内容であっても、条件や期限を守らなければキャンペーンは利用できません。お得な特典を逃さないためにも、キャンペーンの適用条件と期限は必ず確認しておきましょう。
特に、ギフトカードがもらえる来場特典キャンペーンでは、WEBからの「来場予約」がほぼ条件となります。予約なしで展示場に行っても特典を受け取れない可能性があるため、必ず予約をしてから展示場に向かいましょう。
また、似たようなキャンペーンでも、展示場によって期限が違うこともあります。2日間や1ヶ月間と大きく異なる場合もあるため、期限もしっかり確認するようにしてください。
注意点②:キャンペーン内容が「お得」か確認する
キャンペーンが本当に「お得」かどうかを確認することも大切です。例えば、V2hが特別価格・無料で設置できるキャンペーンがあった場合、一条工務店のV2Hはオリジナルシステムで、車から住宅の給電が停電時のみ可能な特徴があります。この特徴を知らずに導入した場合、節電目的で導入した方は他のV2hにすればよかったと後悔するかもしれません。
また、新たに車を購入する費用も発生します。支出が増えたり、期待した使い方ができなければ、特別価格や無料のキャンペーンでも「お得」とは言えないかもしれません。
他のオプション費用に充てることができた可能性もあるため、キャンペーンを利用する際は本当にお得かどうかをよく考えてみてください。安易に導入するのは避けましょう。
注意点③:キャンペーン終了前に仮契約をしておく
一条工務店では、仮契約を結ぶことで坪単価とキャンペーンの適用を固定することができます。内容的に納得できるなら、キャンペーンが終了する前に仮契約をしておくと良いでしょう。
仮契約時には、住宅設備の無料アップグレードや特別価格が提供される「仮契約キャンペーン」を利用できる場合があります。お得な家づくりを始めたい方は、気軽な気持ちで契約しておくのも一つの方法です。
ただし、仮契約には100万円の手付金が必要で、ローンに組み込めないため自己資金で準備することになります。また、契約を解消すると、これまでにかかった費用を差し引いた額が返金されます。全額返金されない可能性がある点は注意しておきましょう。
一条工務店のキャンペーン・来場特典に関する口コミ
ここでは、一条工務店のキャンペーン・来場特典についての口コミや評判を紹介します。
「良い評判」と「悪い評判」の両方を記載していますので、参考にしてみてください。
口コミ参考サイト:https://X.jp/
良い評判・口コミ
一条工務店の良い口コミでは、ギフトカードやプレゼントキャンペーンに当選したといった口コミが多く見られました。
良い口コミ①ギフトカードが当選した
ハウジングセンターで一条工務店さんのクイズキャンペーンに参加して、QUOカード5000円分プレゼントが届きました❤️❤️✉️❤️
ありがとうございます@joekun_ichijo #一条工務店 pic.twitter.com/sKNxXXUnIc
— hato ꒰ ¨̮͚ ꒱♩⋈♡ (@hato97393613) January 17, 2024
ジョーくん@一条工務店 様
(@joekun_ichijo )ジョーくんの1月プレゼントキャンペーン
オリジナルQUOカードいただきました✨
さらに他にもジョーくんグッズがいっぱい!
どれも可愛くて実用的なものばかりこの度はありがとうございましたྀི#ichigoの当選報告 pic.twitter.com/1aksFqVRwL
— いちご (@15__parfait_) February 26, 2024
良い口コミで最も多かったのが、ギフトカードがもらえたという内容です。クイズに全問正解したことで、5,000円分のQUOカードがもらえたという方もいます。QUOカードは、コンビニや飲食店、一部のホームセンターでも利用可能です。新築の新しいアイテム購入に充てることもできそうですね。
良い口コミ②ジョーズ・タウンのログインキャンペーンに当選した
一条工務店「ジョージ・タウン」ログインキャンペーンに当選
『QUOカード1,000円分』を頂きました
一条の住まいを体感できるバーチャル空間「ジョーズ・タウン」
性能が分かるミュージアム、住宅展示場など家づくりのイイコトがいぃっぱい#当選させて頂きありがとうございますフウケです pic.twitter.com/Po792SNwg0— フウケ (@saiga_555) December 25, 2024
一条工務店のキャンペーンで「象印 IH炊飯ジャー STAN.」が当選しました!https://t.co/7eYnzpzBXw#懸賞 #キャンペーン
— ものりんず@懸賞主婦 (@monorins) November 28, 2024
ギフトカードの他、バーチャル住宅展示場「ジョーズ・タウン」へのログインキャンペーンに当選したという口コミも見られました。中には、家電製品が当たったという方も!「ジョーズ・タウン」は毎月1回応募できるため、気になる方はぜひチャレンジしてみてください。
ネガティブな評判・口コミ
良い口コミがある一方で、悪い口コミもいくつか見られました。評判を調べる際、ネガティブな内容にも注目することで、大きな失敗を回避することができます。
悪い口コミ①無料キャンペーンがうらやましい
営業さんに確認したけどフロントオープン食洗機無料キャンペーンやってるのね・・・普通に羨ましいんやが
私が契約した時期も結構お得やと思てたけど25万はでかいて・・・— ぞみ@グラスマ (@ichijo_n) May 24, 2024
うるケア無料のキャンペーンがあったのですね!なんと羨ましい。。
これからもどんどん新しいものが出るでしょうから羨ましい反面、価格もどんどん上がるのが辛いですよね。
とはいえ選択肢が増えるのはやはり良いことですから、色んな情報を見て楽しみたいと思います— こーめい@一条工務店 i-smart (@komei23sr) December 4, 2024
キャンペーン内容について、うらやましいという声がいくつか見られました。自分の時は特別価格だったのに、今は無料で採用できるキャンペーンがあると知ったら、うらやましく感じるのも無理はありません。しかし、家の価格はどんどん上がっています。無料キャンペーンを利用しても、最終的な総額を考えると、以前よりお得なキャンペーンとは言えないかもしれません。
悪い口コミ②問い合わせに返信がない
一条工務店さんプレゼントキャンペーン問い合わせの返信ない
— うるみ (@iroka_moon) October 16, 2024
キャンペーンについて問い合わせたが、返信がないという口コミも見られました。聞きたいことが聞けない状況はモヤモヤしますよね。メールの問い合わせであれば、まずは受信設定を確認してみましょう。問題がないにもかかわらず返信がないならば、電話で直接確認することをおすすめします。
まとめ
この記事では、一条工務店のキャンペーンや来場特典について紹介してきました。
キャンペーンや来場特典のほとんどは、事前に専用フォームからの予約が必要です。特典がもらえなかった…と後悔しないよう、必ず予約してから展示場を訪れましょう。
また、地域ごとに独自のキャンペーンや来場特典を用意していることがあります。公式サイトから全ての情報が確認できるわけではないため、展示場へ行ったら営業担当者に直接確認してみることをおすすめします。
仮契約を結ぶと、坪単価やキャンペーン適用が固定されます。魅力的なキャンペーンがあった際は、キャンペーンが終了する前に契約を結んで確保しましょう。
一条工務店で家づくりを検討している方は、キャンペーンや来場特典をうまく活用してお得に家づくりを始めましょう。
ハウスメーカー選びを失敗しないためのポイント
まずは複数業者の見積もりを取ろう
注文住宅を建てる際に依頼するハウスメーカーや工務店は全国で1000社以上存在します。その中には、いわゆる欠陥住宅を建ててしまう会社も存在します。
多くの人にとって注文住宅は人生で1度きりの大きな買い物。『何千万円をかけて建てた夢のマイホームが欠陥住宅でした』では人生の取返しがつかなくなってしまうかもしれません。
そんなハウスメーカー選びで失敗しないために絶対におこなうべきことは、複数の業者を比較検討することです。
業者ごとに、費用、施工方法、建材、可能なデザインなど全く異なります。ホームページなどの情報を見て、一発で自分の希望に沿えるハウスメーカーを見つけることはとても難しいです。まずは複数の業者から見積もりや間取り設計を貰うことで、自分の理想を実現できそうなハウスメーカーをピックアップすることができます。
ただし一社ずつ自分で見積もり相談をすると、大変な労力と時間を使うことになってしまいます。複数の業者比較は、タウンライフやライフルホームズなどの一括資料請求サイト使うと簡単に比較することができるので、それらを利用すべきです。
どの一括資料請求サイトを利用すべき?
一括資料請求サイトは複数あり、どのサイトも一長一短があるので、どのサイトを利用すれば良いのかも迷ってしまうでしょう。
それぞれのサイトについて、一覧形式でまとめてみました。
結論から言えば、注文住宅初心者の場合は「LIFULL HOME’S」か「タウンライフ」がおすすめです。LIFULL HOME’Sかタウンライフを利用しておけば「ハズレ業者」を引くリスクは軽減されるでしょう。
注文住宅の検討し始めで、理想のマイホームのイメージを固めるために一括でカタログを取り寄せたい方は「LIFULL HOME’S」を
すでに検討が進んでおり、「家の間取り」などを細かく決めていきたいという方は「タウンライフ」を選ぶと良いです。
情報が多いに越したことはないので、両方ともやっておくことをオススメします。
LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)がおすすめな理由
LIFULL HOME’Sがおすすめな理由を紹介します。
LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)とは?
まずLIFULL HOME’Sとはどのようなサービスなのか説明します。
一部上場企業「株式会社LIFULL」が運営している安心感
たった数分で、複数のハウスメーカーの一括カタログ請求依頼ができる(無料)
掲載のハウスメーカーはLIFULLが厳選した優良住宅メーカー
LIFULL HOME’Sは注文住宅のカタログを一括で無料お取り寄せできる、資料一括請求サービスです。
注文住宅の検討を始めたばかりの方はこちらのカタログ一括請求サービスを利用すると良いです。
注文住宅の最初の一歩目は「どんな家を建てたいか、イメージを具体化すること」です。
LIFULL HOME’Sなら、あなたが検討している地域に対応しているハウスメーカーのカタログを一括請求できるので、そのカタログを見て、どんな家を建てたいかイメージを固めましょう。
LIFULL HOME’Sのおすすめポイント
注文住宅会社比較サイトはいくつかありますが、その中でもLIFULL HOME’Sを使った方が良い理由を説明します。
① 全国のハウスメーカーのカタログ資料を無料で簡単に手に入れられる
LIFULL HOME’Sでは、あなたのご希望の地域を選択し、気になるハウスメーカーをチェックして、必要情報を入力するだけで、簡単に複数のハウスメーカーのカタログを取り寄せできてしまいます。
もちろん、全て無料で利用可能です。
もしLIFULL HOME’Sのようなカタログ一括請求サービスを利用しない場合は、1社1社全て自分で電話などをおこない、都度自分の情報を伝えて、ヒアリング&営業トークを聞き、とても疲弊してしまうことでしょう。
1社1社連絡を取るのが面倒になり、最終的に「もうこの会社でいいや」と、妥協してしまうかもしれません。
そんなことにならないように、楽できるところはしっかり楽しましょう。
② 日本最大級の不動産サイトを運営している「株式会社LIFULL」が運営
LIFULL HOME’Sは東証一部の大手不動産サイトを運営している「株式会社LIFULL」がおこなっているサービスです。
一括資料請求サイトは自分の情報を入力する必要がありますが、大手の「株式会社LIFULL」が情報を管理してくれるなら安心ですね。
③ 今なら「家づくりノート」がもらえる!!
LIFULL HOME’Sでカタログ請求をすると、今なら「家づくりノート」がもらえます。
これはLIFULL HOME’Sが、家づくりのためのお金や土地・スケジュール・見学会など、知っておきたいことを一冊にまとめてくれた、注文住宅検討者にはとても有難い小冊子です!
夢のマイホームで失敗しないためにも、ぜひ下記から資料請求してGETしてみてください!
タウンライフがおすすめな理由
タウンライフがおすすめな理由を紹介します。
タウンライフとは?
まずタウンライフとはどのようなサービスなのか説明します。
無料であなた専用の家づくり計画書を作ってくれる
たった3分でネット一括依頼ができる
厳選された優良注文住宅会社600社から相見積もりを取れる
タウンライフは注文住宅会社を比較するためのツールだと思ってください。希望のエリアを入れて計画書作成依頼することで、複数の会社があなたの希望に合わせた「間取りプラン」「見積もり」「土地探し」を作成してくれます。この間取りプランや見積もりなどを比較した上で、あなたの希望に合いそうな注文住宅会社と話を進めることができます。
ある程度依頼するハウスメーカーを決めている方でも、他社の見積もりと比較して、料金交渉などもおこないやすくなるので、基本的にはどなたでもまずは一括資料請求サイトを利用した方が良いでしょう。
タウンライフのおすすめポイント
注文住宅会社比較サイトはいくつかありますが、その中でもタウンライフを使った方が良い理由を説明します。
① 注文住宅部門で3冠達成!
タウンライフは第三者機関の調査で、「利用満足度」「知人に勧めたいサイト」「使いやすさ」の部門において3冠を達成しています。
使いやすさと、一括請求で得られる資料の内容をトータル的に考えると、タウンライフが一番人気なのも納得です。
② 厳格な基準をクリアした600社の優良注文住宅会社を掲載
例えば、他の一括資料請求サービスだと複数の注文住宅会社を掲載しており、その中から自分で選んでカタログや見積もりを貰うことができるシステムですが、この注文住宅会社の中には、あまり良くないハウスメーカーや工務店が混ざっていることもあります。タウンライフの場合は、独自の厳格な基準にクリアした優良注文住宅会社しか掲載できないため、良くない会社を引いてしまう可能性が低いです。
まずはタウンライフを利用して、良い業者が見つからなかった場合は他の一括資料請求サイトを利用するという使い方が一番安全でしょう。
③ カタログでは得られないあなたの好みに合わせた間取り提案書を作成してくれる
注文住宅の資料請求サイトだと、カタログしかもらえないケースが多いです。カタログだけ見てもなかなか理想のマイホームを想像するのは難しいですし、実際に建てようと思った時に、オプション費用などで想定より高額なってしまい、結局一から考え直さなければいけなくなってしまうケースもあり得るでしょう。
タウンライフはしっかりとあなたの希望に合わせた間取り提案書と見積書を用意してくれるので、より具体的に想像することができるでしょう。なお、あなたの希望にそったオリジナル間取りプランまで用意してくれるサイトは日本でライフタウンのみとなっています。
④ 土地探しをおこなってくれる
土地探しは注文住宅を建てる上で、人によっては一番めんどうに感じるかもしれません。とくに業者に頼まず自分で土地を探す場合は、購入した区域によっては建築規制があり、自分の思い描いていた家を建てられなくなってしまったというケースもあり得るでしょう。
また、一つのハウスメーカーに土地探しを依頼したけど、あまり良い土地が無いというケースもあります。土地の取り扱いはハウスメーカーによって異なるので、土地探しで失敗しないコツは複数業者から土地提案を貰い、理想の間取りと自分が実際に生活することをイメージして、最適な場所を選ぶ必要があります。
タウンライフなら、間取り設計と見積もりだけではなく、専門家ならではの土地提案までもらえるので、「より失敗しない家づくり」をおこなえるでしょう。
他にも、毎月先着で99名様に「成功する家づくり7つの法則」という49ページの小冊子をプレゼントしているなど、メリットが多いです。注文住宅の資料請求サイトの中なら個人的にはタウンライフ一択ですね。