この記事の監修SEO会社
株式会社NEXER
2005年にSEO事業を開始し、計5,000社以上にSEOコンサルティング実績を持つSEOの専門会社。
自社でSEO研究チームを持ち、「クライアントのサイト分析」「コンテンツ対策」「外部対策」「内部対策」「クライアントサポート」全て自社のみで提供可能なフルオーダーSEOを提供している。
SEOのノウハウを活かして、年間数百万PVの自社メディアを複数運営。
サイト運営者やSEO担当者であれば、YMYLという言葉を聞いたことがある方も多いでしょう。YMYLは「あなたのお金、あなたの人生」を意味するもので、幅広いジャンルが該当します。
運営しているサイトのテーマがYMYLに当てはまる場合は、特にE-E-A-Tを意識したサイト構築を行い、適切なSEO対策をすることが必要です。こちらの記事では、そもそもYMYLとは何か、具体的なジャンル、SEO対策について解説します。
もしSEO対策の基本から対策方法まで全て詳しく知りたい場合は「SEO対策とは?検索上位表示を狙う方法まとめ!」の記事でSEO対策の情報をまとめているので参考にしてみてください。
『SEOの知恵袋』に無料相談
SEO知恵袋なら、まずは無料でSEO相談とサイトのSEO状況診断が可能です。
SEO運用歴18年、合計5000社以上の対策実績のあるSEOの知恵袋にぜひご相談ください。
『SEOの知恵袋』に無料相談
「SEO対策を検討しているけど、
いきなり業者に依頼するのが不安」
というお悩みはございませんか?
SEO知恵袋はなら、まずは無料でSEO相談とサイトのSEO状況診断が可能です。
SEO運用歴18年、合計5000社以上の対策実績のあるSEOの知恵袋にぜひご相談ください。
目次
YMYLとは?
「Your Money or Your Life」の頭文字をとった言葉で、直訳すると「あなたのお金、あなたの人生」となります。具体的な内容や、YMYLがどのようなジャンルなのかを解説します。
YMYLの概要
YMYLは、将来の幸福、健康、財産、安全など、人々の生活に与える影響が大きいジャンルをテーマにしたページのことです。YMYLの検索結果において、関係のないアフィリエイトサイトや何の根拠もない情報が記載されたページが表示されると、ユーザーにとって利便性が悪く、間違った情報によって人々の生活や健康を損なう可能性があります。
そのため、GoogleはYMYLの検索結果の質を上げることを重要視しており、ほかのテーマと比べると厳しい品質の基準が設けられているのです。ジャンルにかかわらず、ユーザーにとって利便性が高く正確な情報を提供することが必要ですが、YMYLでは質の高いコンテンツ作りがより一層求められています。
Googleの品質評価ガイドライン
YMYLについては、Googleが公表している検索品質評価ガイドラインの中で代表的な例や内容が示されています。YMYLに該当する7つのジャンルについて、詳しく見ていきましょう。
市民の権利・義務、政治、法律
選挙や投票、公共サービス、政府機関、公共機関、社会福祉などに加え、法律に関することが該当します。離婚に関する問題や養育権、遺言書作成なども法律関係のため当てはまります。
一般的な市民生活を維持するための情報を扱うサイトは、YMYLのジャンルのひとつです。人生に大きな影響を与える可能性があり、正確な情報を提供することが求められます。
経済・金融
投資、株、為替、仮想通貨、税金、退職金、ローン、銀行、保険、クレジットカードなどの金融や経済に関連する情報を扱うサイトや、アドバイスを掲載するサイトが該当します。
個人や家族が生活していくうえでお金は重要なものであり、誤った情報を提供すると生活していけなくなるおそれがあるからです。オンライン上で株を購入できるページや口座間で送金するページは特に厳しい基準が設けられています。
最新ニュース・時事問題
国際的なイベントや世界的な問題、ビジネス、テクノロジー、災害に関わるニュースなどの重要な事柄を扱うサイトが当てはまります。たとえば避難情報や津波発生時の避難経路などは、人の命を左右する重要な情報です。
一方で、スポーツの試合に関するニュースや音楽賞の受賞者発表、日常生活のトピックなどはニュースではあるものの、YMYLには該当しません。
ショッピング
商品やサービスの調査、もしくは購入に関する情報を掲載したサイトが該当します。特にオンラインでの購入を可能にするECサイトには決済を行うページがあり、金銭の取引が発生するため基準が厳しくなります。
ECサイトでは自宅住所やクレジットカード番号を入力することもあるため、個人情報を入力しても問題ないとユーザーに感じてもらう必要があります。
健康と安全
医療問題、病気、肉体面および精神面の健康、薬、栄養、病院、応急処置、緊急時の備えなどに関する情報や、それらにまつわるアドバイスを掲載したページが当てはまります。化粧品などの美容に関する内容も、その情報が誤っていると人々に悪影響を及ぼす可能性があります。
たとえばケガをしたときの応急処置について記載されたページを作成する場合、医師や医療従事者が監修しているなど、より真実味のある情報発信をすることが求められるのです。
人種・宗教・国籍などの人々のグループ
人種または民族的出身、宗教、障害、年齢、国籍、性別、LGBTに関する情報など、人々のグループに関する情報や、主張にまつわるサイトが該当します。たとえばある人種グループについて、そのグループが劣っている理由について個人的に意見を述べるようなサイトはYMYLのトピックです。
その他
住宅情報、栄養、大学選び、就職、フィットネスなど、日常生活において行う重要な決定に影響する情報を扱うサイトが当てはまります。
進学先の選定、就職活動、住宅購入などは人生における大きなイベントといえます。そのような人生の一大イベントに関する情報を発信する場合は、より正確性が求められるのです。
Googleアップデートの変遷とYMYL
検索エンジンの精度が低かった時代では、検索エンジンの仕組みを利用し、抜け穴を狙って上位表示させる手法が横行していました。
自動生成された内容の薄いサイトや、不正にリンクを集めた低品質なサイトなどが検索上位に表示された状態では、ユーザーに役立つ良質なサイトが閲覧される機会を奪ってしまいます。
検索エンジンのアルゴリズムは、ユーザーファーストを実現するためにアップデートを重ねています。中でもパンダアップデートは代表的なアップデートのひとつで、これによってコンテンツの品質が評価されるようになり、低品質なコンテンツは検索順位が下げられることになりました。
同じく代表的なものにペンギンアップデートがあり、スパム行為や低品質な被リンクを対象にペナルティが課されました。
YMYLに関連するキーワードは、アップデートの影響を受けやすいとされています。なぜなら、YMYLはそのページを読んだ人やその周囲の人々の健康や経済的な安定、安全、将来の幸福に影響を与える可能性があるからです。
そのため、特にYMYLでは正確で信頼性の高い情報を提供することが重要視されています。不正な手法で検索上位表示を狙うような質の低いサイトは、繰り返されるアップデートによって上位表示が難しくなっているのです。
YMYLについて2017年にGoogleより発表されて以来、YMYLは既存の検索順位に大きな影響を与えています。
YMYLに該当するテーマでは、小手先のSEO技術で検索上位を獲得していたサイトが大きく順位低下しました。
他テーマ以上に情報の信頼性が必要となるため、SEO対策をおこなっても既に権威があるサイトを抜くことができない状況が続いています。
もしYMYLのテーマで挑戦したい場合は、「独自性のある分析」と「信頼性のある情報」を心掛けてコンテンツを作成しましょう。
YMYLとSEO対策
YMYLジャンルのサイトにおける、具体的なSEO対策をご紹介します。
E-A-Tを重視する
YMYLジャンルのサイトのSEO対策をするうえで、E-A-Tの概念を把握しておくことは必須項目です。YMYLにおいては、ほかのジャンルよりも情報のE-E-A-Tが求められています。E-A-Tは下記の3つの用語の頭文字をとったものです。
- Expertise(専門性)
- Authoritativeness(権威性)
- Trustworthiness(信頼性)
これらはGoogleがサイトを評価する際の重要な基準であり、ページに記載された情報が正しいかどうかを判断するうえで大切な要素です。3つの要素を満たすと、コンテンツの品質がアップします。
たとえばYMYLのひとつである法律に関する情報を発信する場合、一般の素人よりも、法律の専門家である弁護士が作成もしくは監修したサイトの方が、情報の正確性が高いと評価されます。法律に関する専門的な知識を持つ弁護士は、法律の分野で権威のある立場であり、発信する情報が信頼できると判断されるからです。
2022年12月より、今までの「E-A-T」にExperience(経験)を加えて「E-E-A-T」についてのガイドラインがGoogleから発表されています。
E-E-A-Tをかみ砕いて説明すると「そのテーマ(キーワード)の実際の経験や専門性、その分野での権威がある人が発信する情報は比較的信頼できる情報だ」という考えから、情報の「信頼性」を高めるために役立つと評価指標とされています。
特に人々の生活に影響を与えるテーマでは、より慎重に正しい情報を提供する必要があり、その際にE-E-A-Tが重要視されます。
サイトのテーマや専門性にこだわる
サイト内にYMYLコンテンツとそうでないコンテンツが混ざっているケースなどではサイトのテーマがブレてしまい、サイト全体がどのような情報を扱っているのかが判断しにくいという面があります。
さまざまなテーマを取り扱う雑記サイトよりも、あるテーマに特化したサイトの方が専門性を確保しやすいです。サイトのテーマの設定にこだわり、その分野に精通した人が作成に携わることによって専門性が向上します。
専門性を重視するからといって、専門用語ばかりを使うのがよいとは限りません。一般ユーザーが理解しやすいような言葉を選び、専門性のある情報を分かりやすく提供することも大切です。
被リンクを獲得する
被リンクとは外部のサイトからリンクされることであり、被リンクを多く獲得しているサイトは第三者から高い評価を受けていると判断されます。つまり、被リンクの獲得によって権威性があることを示せるのです。
自作自演やリンクの売買などによって得た不正な被リンクではなく、良質な被リンクを獲得することがポイントです。対象のサイトと関連の深いサイトや、リンクを多く獲得している質の高いサイトからの被リンクを獲得することで、検索順位にプラスの影響をもたらします。
責任者情報や一次情報を明記する
運営者が分からないサイトに書かれた情報は、信じてよいものかと不安になることもあるでしょう。サイトを運営する企業や責任者の情報、連絡先、コンテンツの作成者のプロフィールなどを明記することで、サイトやページの信頼性が向上します。
自らを情報発信源とする一次情報を明記することも、信頼性アップに貢献します。誰かが言っていた情報よりも、自分で直接体験したことで得た情報や、自らが調査や実験によって得た情報は、信ぴょう性があると判断されるからです。
HTTPS化する
HTTPSは、データを暗号化してセキュリティの高い状態で通信していることを意味します。GoogleはサイトのHTTPS化を推奨しており、対象のサイトにおいて安全な通信が可能なことを示せます。そのため、信頼性を向上させることが可能です。
反対にHTTPS化されていないサイトはSEOの観点から不利になりやすいとされています。「保護されていない通信」と警告文が表示されることもあり、ユーザーがサイト利用に不安を感じて離脱してしまうおそれもあります。
Googleマイビジネスを活用する
Googleマイビジネスとは、Google検索やGoogleマップなどのGoogleサービス上に、企業や店舗の情報を表示する無料サービスです。住所や電話番号、営業時間、サイトのURL、店舗の写真などを掲載できます。
口コミを投稿してもらうことで、ほかのユーザーからの信頼につなげることも可能です。口コミに対して返信もできます。Googleマイビジネスに登録する際にGoogleから認証を受ける必要があり、一定の信頼性を得られます。
YMYLのテーマでは本質的に信頼できる情報かどうかが重要視されているので、そのテーマで既に権威のあるサイトが検索上位に表示されやすいです。
もし、そのテーマで検索上位を獲得したいなら、情報の信頼性の提示は意識すべきでしょう。
例えば以下のような対策が考えられます。
「その分野の専門家・権威のある人に記事の監修をおこなってもらう」
「情報の引用元・参照元として、信頼できる情報源サイトのリンクを設置する」
「SNSなどで日々発信をおこない、自分がその分野で権威のある存在になる」
また、もしあなたがそのテーマの専門会社であり、新たにサイトを立ち上げる場合は、自社ドメインのサブディレクトリでサイト運営をおこなうと、検索順位が向上しやすいと考えられます。
まとめ
YMYLは、将来の幸福や健康、財産、安全など、人々の生活に与える影響が大きいジャンルをテーマにしたページのことです。具体的には、金融や医療、法律、時事問題、政治などの情報を扱うページや、ショッピングなどの金銭の取引をともなうページなどが該当します。
GoogleはYMYLに関する検索結果の質の向上を重視しており、非YMYLのテーマと比べると厳しい基準が設けられています。YMYLでは良質なコンテンツ作りがより一層求められているのです。
YMYLサイトのSEO対策においては、E-A-Tを高めることが大切です。専門性、権威性、信頼性を意識した良質なサイト構築を行うことで、自然と検索上位表示が期待できます。
この記事の監修者が手掛けたSEO記事一覧
記事タイトル | 記事の内容 |
・SEO対策とは?検索上位表示を狙う方法まとめ! | SEOの基本から、おこなうべきSEO対策など、SEOについて総合的に解説しています。 |
・いきなりGoogleの検索順位が下がったのは何故!原因と対策方法をご紹介 | 検索順位が下がってしまった原因とその対処法を紹介しています。 |
・【メディア運営者が教える】ChatGPTでSEOに強い記事を作成する方法! | ChatGPTでSEOに強い記事を作成する方法を、実際に利用している経験からアドバイス。 |
・SEOライティングのコツ10選!SEO初心者が意識すべきポイントもご紹介 | 初心者でも読むだけでSEOに強い記事をかける、ライティングのコツを解説しています。 |
・【2024年最新版】SEO外部対策とは?ポイントや注意点を解説! | SEO外部対策の効果や、おすすめの外部対策方法を解説しています。 |
・ 上位表示されやすいロングテールキーワードのSEO対策方法をご紹介! | ロングテールキーワードでのSEO対策方法や、ロングテールSEOの成功事例を解説しています。 |
・内部リンクとは?SEO効果と設置の際のポイントを解説 | 内部リンクのSEO効果と、正しい設置方法を解説しています。 |
・Googleペナルティのチェック方法!対策法も詳しく解説 | SEOでGoogleペナルティの対象になる原因と、ペナルティ解除方法を解説しています。 |
・記事外注で後悔しない!おすすめの記事代行サービス12選と発注前の準備 | 失敗しない記事外注のコツと、記事代行サービスをご紹介しています。 |
・コンテンツSEOとは?メリットやデメリット、成功事例など | コンテンツSEOの方法と、成功事例などをご紹介しています。 |
・ローカルSEOとは?ローカルSEOの種類や対策方法などを解説 | ローカルSEOの対策方法を詳しく解説しています。 |
・【2024年最新版】SEOの内部対策は何をするべき?対策方法を解説 | おこなうべきSEO内部対策を解説!内部対策チェックリストも有ります。 |
・SEO対策にかかる費用は?依頼先の選び方も紹介 | SEO対策を業者に依頼する場合の費用を対策内容別に解説しています。 |
・相互リンクにSEO効果はある?相互リンクのやり方と注意点を徹底解説 | 危険な相互リンク・安全な相互リンクを解説しています。 |
・被リンクのSEO効果は?良質な被リンクの獲得方法や悪質な被リンクの防ぎ方 | 被リンクのSEO効果や、おすすめの被リンク対策をご紹介しています。 |
・ホワイトハットSEOのやり方を解説!ブラックハットSEOとの違いは? | ホワイトハットSEOの内容とやり方を解説しています。 |
・11サイトのSEO成功事例とSEOを成功させるための大切なポイント | SEOで成功しているサイトの事例を紹介!SEOで成功するポイントも解説しています。 |
・SEOコンサルとは?実績のあるSEOコンサルティング会社15選を紹介 | SEOコンサルティングの内容と、依頼した場合の費用などを解説しています。 |
・SEOに強いディレクトリ構造の作り方!正しい階層の設定方法 | SEOに効果的なディレクトリ構造の整え方を解説しています。 |
・失敗しないSEO会社の選び方や注意点・悪質業者を見分けるコツ | 失敗しないSEO会社の選び方や、悪質なSEO会社の見分け方を解説しています。 |
・競合分析がSEOで重要な理由は?競合調査する方法やコツをご紹介 | SEO専門会社が実際におこなっているSEOの競合分析方法をご紹介しています。 |
・コーポレートサイトのSEO対策のコツを紹介!自社サイトの検索順位の上げ方 | コーポレートサイトのSEO対策方法を詳しく解説しています。 |
・【Google公式情報あり】SEOのE-E-A-Tとは?重要性と対策を解説 | E-E-A-T評価についてGoogleのガイドラインを基に詳しく解説しています。 |
・Googleが推奨するSEO対策とは?Google公式の見解をご紹介! | Google公式が発表しているSEOのガイドラインを基に、Googleが推奨しているSEO対策を解説しています。 |
・コンテンツマーケティングとは?内容と取り組み方、成功事例を紹介 | コンテンツマーケティングのやり方や実例をご紹介します。 |
・逆SEOとは?利用目的と手法・被害に遭った際の対処法も解説 | 正しい逆SEOのやり方、攻撃的逆SEOを受けた際の対処法などをご紹介します。 |
監修者プロフィール
NEXER 工藤6つのオウンドメディアの運営責任者
2017年NEXERに入社。前職はスマートフォンの販売員。
NEXER入社後はSEOコンサルティング営業部、クライアントマーケティング事業部を経て、現在はオウンドメディアを6つ運営&管理の責任者を任されている。
新規で1から立ち上げた2つのサイトは年間100万PV以上のメディアに成長。
既存のオウンドメディアと、サイト買収をおこなった3つのサイトは、運用当初に比べて3倍~5倍の収益を出すメディアに成長。
さらに、2022年12月より新規でもう1サイトに挑戦中。
専用SEOプランをご提案いたします!
- どんな対策をすればいいかわからない…
- 最適な対策キーワードがわからない
- 施策実行のリソースが不足している
SEOコンサルタントが貴社サイトの課題を洗い出し、最適なSEO対策を一緒に考えます。
SEO無料相談はこちら