この記事の監修SEO会社

株式会社NEXERのロゴ

株式会社NEXER

2005年にSEO事業を開始し、計10,000社以上にSEOコンサルティング実績を持つSEOの専門会社。
自社でSEO研究チームを持ち、「クライアントのサイト分析」「コンテンツ対策」「外部対策」「内部対策」「クライアントサポート」全て自社のみで提供可能なフルオーダーSEOを提供している。
SEOのノウハウを活かして、年間数百万PVの自社メディアを複数運営。

株式会社NEXERが分析した2023年9月の最新SEO動向について、詳しく紹介します。

2023年9月におこったSEO関連のニュース

2023年9月最新SEOニュース

9月に話題となったSEO関連ニュースを時系列でご案内いたします。

News
【2023年9月6日】2023年9月の米Office-hoursより、インデックス問題について抜粋
米Googleの検索に関係する質問に答える9月のオフィスアワーが開催され、最近頻発しているインデックス問題についての回答がありました。
News
【2023年9月7日】8月23日に開始されたコアアルゴリズムアップデートの展開終了!
8月23日から開始していたコアアルゴリズムの展開が終了したとGoogle公式ので報告がありました。
News
【2023年9月8日】多言語検索に対してGoogleがどのように考え扱っているか言及
Google検索セントラルブログにて、多言語検索の扱いについて、どのように考え、どのように処理しているのか報告がありました。
News
【2023年9月14日】ヘルプフルコンテンツアップデート展開開始!28日展開終了
ユーザーの期待に答えていないコンテンツの評価が下げられる可能性のあるヘルプフルコンテンツシステムのアップデートを開始したとGoogleの公式Xにて報告がありました。

SEOニュースをひとつずつ詳しくご紹介します。

① 2023年9月の米Office-hoursより、インデックス問題について抜粋(2023/9/6)

SEOオフィスアワー画像
9月6日、米Googleの検索に関係する質問に答える9月のオフィスアワーが開催されました。
そのオフィスアワーでの質問の中に、INDEXが急増する質問がいくつかあり、弊社でも多くのサイトで同じ現象を確認しておりましたので、ピックアップしてご報告いたします。
サーチコンソールにてINDEX増加の症状を確認しているサイト運営者様はご確認頂けたらと思います。

◆index問題3点ピックアップ

SEOオフィスアワーの質問

Q.和訳:Search Console でフィルタリングされたデータが全体のデータよりも多くなるのはなぜですか?


 
A.要約:Googleは大規模なデータを処理するのに有効なブルームフィルタと呼ばれる手法を用いて高速でインデックス処理を行うが、ブルームフィルタはindex全体を予測処理する為、精度が下がりindexページ数が多くなる場合があるとのこと。

Q.和訳:robots.txt によってブロックされていることを、GSCでも確認できるが、URL がインデックスに登録されるのはなぜですか?


 
A.要約:インデックスされたページに、robots.txtによってブロックされたページへのリンクがある場合URLだけインデックスすることもある

Q.和訳:ある日インデックスに登録される URL が急増しました。理由はなんですか?


 
A.要約:Googleのハードディスクの増設や、容量を上げたとか、新しいURLとして認識されたのかもしれないが、何とも言えない。

今後の展望

最近はINDEXされない事への質問が多い中、弊社でも7月頃から過去のindexが急増する現象を多く確認してましたのでこのような質問が増えたものと思います。
今回ブルームフィルタと呼ばれる方法が判明しましたので、その処理にてINDEX数が急増する場合が有る事も理解しておきましょう。

SEO分析班SEO分析班

恐らく過去のインデックス情報を改めて精査している状況もあるものと考察はしておりますが、現状順位への影響はみられません。
よって、もし同じような症状を確認している方は、そのうちGoogleも対処してくるものと思いますので、当分は気にされなくても良いかと思います。


② 8月23日に開始されたコアアルゴリズムアップデートの展開終了!(2023/9/7)

コアアルゴリズム展開終了の報告ポスト

9月7日(日本時間では8日早朝)に、8月23日から開始していたコアアルゴリズムの展開が終了したとGoogle公式ので報告がありました。
今回も約2週間ほどの展開となりましたが、これまでのコアの変動状況とは異なり、変動の少ない状況で終了となりました。

今回も弊社調査における変動の傾向を以下に報告致しますので、是非ご確認頂けたらと思います。

今回のコアアップデートの特徴について

主に以下4点の項目の変化を確認しました。

① 検索結果のレイアウト修正による動き
② 暮らしや健康といった生活に関わるキーワードの変動
レビューコンテンツのあるサイトの変動
地域を含むキーワードの変動
詳細

コア開始直後より検索結果のレイアウトの変化が繰り返され、日々微妙な変化は起きていた中、普段のコアアップデートと同様に②の変動と、③と④を中心としたコンテンツ評価部分の変化がみられました。

その変化としては、口コミなどのレビューコンテンツのある情報サイトが上昇する傾向や、地域名を含むワードにおいては、その地域のビジネスのサイトよりもその地域のビジネスをまとめた比較サイトなどが上昇する傾向がみられまして、主にレビュー等の意見や実体験のあるコンテンツを評価する変化が中心にあったものと思います。

※下画像説明:6月中旬からレビューコンテンツが検索結果に多く出始め、特にコア以降トラフィックを伸ばしています。
Yahoo知恵袋や食べログは増加し、価格コムは逆に低下するなどコンテンツの良し悪しによる変化が見られます。
レビューコンテンツの多いサイトのトラフィック変化

今後の展望

2022年よりコアアップデートは約半年ごとに展開されており、今後も同様の周期で行われるものと思います。
現在のコアアップデートでは低下した場合でも修正を行う事で早く順位が復活したりしますので、順位低下したサイトにおきましては上記特徴を踏まえ、修正等の対応を行われるのが良いかと思います。

SEO分析班SEO分析班

上記傾向はこのあと実施されるヘルプフルコンテンツアップデートでも見られます。
人々の体験を表示する『Perspectives』検索が今後実装予定にある背景より、今後も実体験コンテンツは評価される方向にありますですので、上位サイトを真似たり、引用してコンテンツを作るのではなく、実体験に基づいたコンテンツ作りを意識されるのも良いかと思います。


③ 多言語検索に対してGoogleがどのように考え扱っているか言及(2023/9/8)

Googleセントラルブログの記事

9月8日、Google検索セントラルブログにて、多言語検索の扱いについて、どのように考え、どのように処理しているのか報告がありました。
多言語対応についてお客様から聞かれることも多いのですが、海外ユーザーを取り込みたいサイト運営者様にはご一読いただきたい情報となります。

記事概要

・ブラウザの言語設定は結果のレイアウト部分の表示用言語であり、検索結果は言語設定と一致するように作られていない

・ブラウザの言語設定とは違う言語で検索する人が全検索の半数にも及んでいる状況。

・多言語による検索においても最適な結果がでるようにしている為、言語により言語設定を都度変える必要はない

・検索結果上部のフィルタにより、特定の言語での結果にすることができる

・コンテンツ制作者は、言語に合わせたコンテンツを作ることをお勧めしている。

・約 2 週間前の更新を含め過去数ヶ月にわたって言語マッチングシステムのアップデートを行っており、今後も人々が好む言語で可能な限り役立つ情報の表示に努める。

今後の展望

ブラウザの言語設定を日本語の状態で英語検索すると、英語と日本語のサイトのどちらも表示(下画像)されるように、言語設定が検索結果の言語となるわけでないことと、世界的には複数の言語で検索する人がが多いということは知らない方も多かったと思います。
また、今回、過去数か月前から更新を行っていると報告したという事は、今後多言語サイトの評価が高まるのかもしれません

英語検索結果

SEO分析班SEO分析班

今回、その言語に合わせたコンテンツを作成した方がいいとGoogleから報告もありましたし、検索結果の多言語対応が進む事で、各地域ごとのGoogle検索ドメインも統一化され、より多言語サイトの評価が高まる様な気もしますので、例えば海外旅行者をターゲットとしているサイト運営者様においては、この機会に多言語の検討をされてみるもの良いかと思います。


④ ヘルプフルコンテンツアップデート展開開始!28日展開終了(2023/9/14~)

ヘルプフルコンコンテンツ開始報告のポスト
9月14日(日本時間では15日早朝)、ユーザーの期待に答えていないコンテンツの評価が下げられる可能性のあるヘルプフルコンテンツシステムのアップデートを開始したとGoogleの公式Xにて報告がありました。
また報告から2週間後の9月28日に展開終了の報告もしていますので、この間の順位状況と併せてこちらの情報もご確認いただけらと思います。

ヘルプフルコンテンツの概要

コンテンツの質が問われるアルゴリズムであり、2022年8月より実装されたシステムとなりますが、実装された際に報告が行われた以下内容を改めてご確認し順位状況をみて頂けたらと思います。

■ヘルプフルコンテンツシステムの目的
訪問者に満足感を与えているコンテンツを高く評価し、訪問者の期待に応えていないコンテンツとの差別化を図ることを目的としています

■以下のようなコンテンツが低評価の対象となることを示唆しています
・人間ではなく検索エンジンを引き付ける為のコンテンツ。
・検索結果への表示目的でさまざまなトピックで多くのコンテンツを制作。
・コンテンツを自動化で多く作成しているサイト。
・主に他の人の意見を要約したコンテンツ。
・ただ話題になっているという理由だけで書かれたコンテンツ。
検索ユーザーが、(サイトの内容に満足せず)検索結果に戻り再検索させてしまうコンテンツ。
・特定の文字数になるようにつくられているサイト
・実際の経験がないにもかかわらず扱われているコンテンツ。

今後の展望

今回2週間ほどで終了しましたが、19日と28日終了前後に大きく順位変動していまして、その間は変動値も少ない状況から、19日にフィルターをかけて精査し、終了後に外した様な動きといった印象でした。
弊社ではこの間も上昇傾向にありますが、主に検索結果の1ページ目の動きが中心で確かにコンテンツの中身が見られた様な印象ですので、特に上位に上昇した際は、ユーザーが離脱する様なコンテンツにならないようご注意頂ければと思います。

SEO分析班SEO分析班

上記概要に記載している低評価対象となるコンテンツの多いサイトの場合、ドメイン単位で評価を落とすこともあるアルゴリズムになりますので、今回低下しなかったとしても、該当しているようであれば早めに修正等の対応を行われた方が良いかと思います。

また、検索意図を満たしたコンテンツを作る事も大事ですが、コンテンツ上でも結論を上部にもってくるなど、ユーザーの意図を満たすことで離脱し、再検索されないような構成やコンテンツを心がけて頂くのが良いかと思います。


2023年9月の順位変動の推移

順位変動推移

弊社のSEO対策による順位変動を、以下2点のグラフデータにてご報告いたします。

グラフ①:日毎の順位変動値&対策効果評価グラフ

2023年9月順位変動推移
9月は7日までコアアップデート展開による変動と、15日から28日までの間、ヘルプフルコンテンツシステムのアップデートの展開により変動していたのですが、中変動レベルが多く、大変動レベルの変動は起きないまま終了となりました。
(順位変動グラフ参照)
しかしながら、変動期間中もコンテンツ情報がプラス評価されていた事もあり、月を通して上昇傾向を継続した月となりました。(対策効果評価グラフ参照)

グラフ②:順位推移円グラフ

2023年9月順位変動率グラフ
特に9月のヘルプフルコンテンツシステムのアップデートの影響により、10位内に上昇する案件が多くみられ、『10位内に上昇』する案件の割合を中心に、先月に引き続き上昇する案件の割合が多い状況にありました。

SEO分析班SEO分析班

ヘルプフルコンテンツシステムのアップデートが終了して間もない状況ではありますが、調整等の変動も終わり、現在は順位変動も落ち着いている状況にあります。
よって今月は、あらためて今回のヘルプフルコンテンツシステムにおけるコンテンツ評価について調査を行い、現在の検索意図を意識した対策に組み込めるよう対応を進めて参りたいと思います。

2023年9月のSEOレポートまとめ

2023年9月の最新SEOニュースまとめ

 
① 2023年9月の米Office-hoursより、インデックス問題について抜粋
 →9月6日、米Googleの検索に関係する質問に答える9月のオフィスアワーが開催されました。そのオフィスアワーでの質問の中に、INDEXが急増する質問がいくつかあり、その回答をおこないました。

② 8月23日に開始されたコアアルゴリズムアップデートの展開終了!
 →9月7日に、8月23日から開始していた2コアアルゴリズムの展開が終了したとGoogle公式ので報告がありました。「YMYLジャンルの順位変動」「レビューコンテンツのあるサイトの変動」などを確認しました。

③ 多言語検索に対してGoogleがどのように考え扱っているか言及
 →9月8日、Google検索セントラルブログにて、多言語検索の扱いについて、どのように考え、どのように処理しているのか報告がありました。

④ ヘルプフルコンテンツアップデート展開開始!28日展開終了
 →9月14日、ユーザーの期待に答えていないコンテンツの評価が下げられる可能性のある「ヘルプフルコンテンツシステムのアップデート」を開始し、9月28日に展開完了しました。

2023年9月の順位変動の動向まとめ

 
9月7日まで行われていたコアアップデートの展開と、14日に展開されたヘルプフルコンテンツシステムのアップデートがあった中、順位の変動は少なかったものの、先月に引き続き最近内部対策を行ったものを中心に月を通して継続して上昇する傾向がみられました。
特に10位内への上昇も多い状況にありましたので、現在行っている検索意図を意識した対策がより評価を受けた状況と判断しております。

以上が2023年9月の最新SEO情報のまとめです。
別途でSEOの具体的な対策方法を知りたい方は以下の記事にまとめているので、参考にしてください

SEO記事一覧

記事タイトル 記事の内容
SEO対策とは?検索上位表示を狙う方法まとめ! SEOの基本から、おこなうべきSEO対策など、SEOについて総合的に解説しています。
いきなりGoogleの検索順位が下がったのは何故!原因と対策方法をご紹介 検索順位が下がってしまった原因とその対処法を紹介しています。
【メディア運営者が教える】ChatGPTでSEOに強い記事を作成する方法! ChatGPTでSEOに強い記事を作成する方法を、実際に利用している経験からアドバイス。
SEOライティングのコツ10選!SEO初心者が意識すべきポイントもご紹介 初心者でも読むだけでSEOに強い記事をかける、ライティングのコツを解説しています。
【2023年最新版】SEO外部対策とは?ポイントや注意点を解説! SEO外部対策の効果や、おすすめの外部対策方法を解説しています。
上位表示されやすいロングテールキーワードのSEO対策方法をご紹介! ロングテールキーワードでのSEO対策方法や、ロングテールSEOの成功事例を解説しています。
内部リンクとは?SEO効果と設置の際のポイントを解説 内部リンクのSEO効果と、正しい設置方法を解説しています。
Googleペナルティのチェック方法!対策法も詳しく解説 SEOでGoogleペナルティの対象になる原因と、ペナルティ解除方法を解説しています。
記事外注で後悔しない!おすすめの記事代行サービス12選と発注前の準備 失敗しない記事外注のコツと、記事代行サービスをご紹介しています。
コンテンツSEOとは?メリットやデメリット、成功事例など コンテンツSEOの方法と、成功事例などをご紹介しています。
ローカルSEOとは?ローカルSEOの種類や対策方法などを解説 ローカルSEOの対策方法を詳しく解説しています。
【2023年最新版】SEOの内部対策は何をするべき?対策方法を解説 おこなうべきSEO内部対策を解説!内部対策チェックリストも有ります。
SEO対策にかかる費用は?依頼先の選び方も紹介 SEO対策を業者に依頼する場合の費用を対策内容別に解説しています。
相互リンクにSEO効果はある?相互リンクのやり方と注意点を徹底解説 危険な相互リンク・安全な相互リンクを解説しています。
被リンクのSEO効果は?良質な被リンクの獲得方法や悪質な被リンクの防ぎ方 被リンクのSEO効果や、おすすめの被リンク対策をご紹介しています。
ホワイトハットSEOのやり方を解説!ブラックハットSEOとの違いは? ホワイトハットSEOの内容とやり方を解説しています。
11サイトのSEO成功事例とSEOを成功させるための大切なポイント SEOで成功しているサイトの事例を紹介!SEOで成功するポイントも解説しています。
SEOコンサルとは?実績のあるSEOコンサルティング会社15選を紹介 SEOコンサルティングの内容と、依頼した場合の費用などを解説しています。
SEOに強いディレクトリ構造の作り方!正しい階層の設定方法 SEOに効果的なディレクトリ構造の整え方を解説しています。
失敗しないSEO会社の選び方や注意点・悪質業者を見分けるコツ 失敗しないSEO会社の選び方や、悪質なSEO会社の見分け方を解説しています。
競合分析がSEOで重要な理由は?競合調査する方法やコツをご紹介 SEO専門会社が実際におこなっているSEOの競合分析方法をご紹介しています。
コーポレートサイトのSEO対策のコツを紹介!自社サイトの検索順位の上げ方 コーポレートサイトのSEO対策方法を詳しく解説しています。
【Google公式情報あり】SEOのE-E-A-Tとは?重要性と対策を解説 E-E-A-T評価についてGoogleのガイドラインを基に詳しく解説しています。
Googleが推奨するSEO対策とは?Google公式の見解をご紹介! Google公式が発表しているSEOのガイドラインを基に、Googleが推奨しているSEO対策を解説しています。
コンテンツマーケティングとは?内容と取り組み方、成功事例を紹介 コンテンツマーケティングのやり方や実例をご紹介します。
逆SEOとは?利用目的と手法・被害に遭った際の対処法も解説 正しい逆SEOのやり方、攻撃的逆SEOを受けた際の対処法などをご紹介します。


NEXERは各社の課題に合わせた
専用SEOプランをご提案いたします!
  • どんな対策をすればいいかわからない…
  • 最適な対策キーワードがわからない
  • 施策実行のリソースが不足している

SEOコンサルタントが貴社サイトの課題を洗い出し、最適なSEO対策を一緒に考えます。

SEO無料相談はこちら