この記事の監修SEO会社

株式会社NEXERのロゴ

株式会社NEXER

2005年にSEO事業を開始し、計10,000社以上にSEOコンサルティング実績を持つSEOの専門会社。
自社でSEO研究チームを持ち、「クライアントのサイト分析」「コンテンツ対策」「外部対策」「内部対策」「クライアントサポート」全て自社のみで提供可能なフルオーダーSEOを提供している。
SEOのノウハウを活かして、年間数百万PVの自社メディアを複数運営。

Googleアナリティクスではユーザーがどのページを見ているか、どこで離脱しているかなどの他に「ユーザーがどこから来たか(参照元)」を確認できます。

ユーザーの参照元によってサイトに求めるコンテンツは異なるため、参照元を正確に知っておくことは非常に重要です。

そこで今回は、Googleアナリティクスでユーザーがどこから来たかを確認する方法を3つ紹介します。

この記事を簡単にまとめると…

  • アナリティクスで表示される用語の意味
  • ユーザーの参照元を確認する方法
  • ページごとに参照元を確認する方法
  • 参照元不明と表示されるアクセスを判別する方法

記事を最後までお読みいただければ、ユーザーがどこから来たかがわかり、サイト改善・コンテンツ改善に役立てることができます。

もしSEO対策の基本から対策方法まで全て詳しく知りたい場合は「SEO対策とは?検索上位表示を狙う方法まとめ!」の記事でSEO対策の情報をまとめているので参考にしてみてください。

アナリティクスで「どこから来たか」を知るには「参照元」を確認

Googleアナリティクスでは「ユーザーがどこから来たか」という情報を「参照元」として表示します。

参照元を調べる際に表示される用語の意味は以下のとおりです。

メディア 検索結果や広告などの媒体
参照元 「メディア」の具体名。Google検索、Yahoo!検索など

メディアの種類はそれぞれの下記の名称で表示されます。

organic(オーガニック) GoogleやYahoo!などの検索からの流入
referral(リファラ) ページに貼られたリンクからの流入
cpc,cpm 広告からの流入
none 不明な流入元

アナリティクスで「どこから来たか」を確認する方法3つ

Googleアナリティクスでユーザーがどこから来たか(参照元)を確認する方法は3つあります。

それぞれ範囲が少しずつ異なるため、目的に合った方法を選びましょう。

サイト全体の「どこから来たか」を知るには「参照元/メディア」を確認

あなたのサイト全体でユーザーの参照元を調べたいときには、アナリティクスから

  1. 「集客」
  2. 「すべてのトラフィック」
  3. 「参照元/メディア」

の順で操作すれば、ユーザーがどこから来たかを確認できます。

この「参照元/メディア」からは「SEOの効果が出ているか」「SNSアカウントの運用はうまくいっているか」など、大まかなサイトの状況をうかがい知ることができます。