注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』の口コミ・評判をチェック!メリットや利用手順も徹底解説

いざ家づくりを始めるとなると、何から始めて良いのか分からなくて困る方もいらっしゃるのではないでしょうか。家づくりは人生最大級のお買い物なので、後悔のないようにしっかりと情報を集めて取り組みたいですよね。

そんな時、注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO(スーモ)』が便利です。『SUUMO』と聞くと不動産賃貸を想像されるかもしれませんが、不動産賃貸以外のもさまざまなサービスを提供しています。中でも家づくり初心者さんにおすすめなのが、注文住宅カタログ請求サービスです。

とは言っても、「SUUMOの注文住宅カタログ請求サービスの口コミはどうなんだろう」「注文住宅カタログ請求サービスを利用するメリットは何?」などの疑問や不安を感じる方もいるはず。

そこでこの記事では、注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』の口コミや評判について紹介していきます。注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』の特徴や使い方、利用するメリットとデメリットなどについても合わせてお伝えしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。

注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』とは?

『SUUMO(スーモ)』は、株式会社リクルートが運営する日本最大級の不動産・住宅情報サービスです。

「借りたい」「買いたい」「建てたい」「売りたい」「リフォームしたい」など、住まいに関するさまざまなニーズに対応し、物件情報の提供や、住宅購入・建築に関する相談サービスを展開しています。

中でも『SUUMO』の注文住宅カタログ請求サービスは、自宅にいながら無料で複数の住宅会社のカタログを一括請求できる便利なサービスです。家づくりを検討し始めた人が、まず情報収集の第一歩として活用するのに最適です。

SUUMOの会社概要

会社名 株式会社リクルート
本社所在地 〒100-6640
東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
設立 2012年10月1日
資本金 3億5千万円
従業員数 14,192人(2025年4月1日現在 / アルバイト・パート含)
HP https://suumo.jp/catalog/c/

注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』の特徴

特徴①:掲載社数が多い

SUUMOは大手サイトなので、利用したことはなくても耳にしたことはある方も多いのではないでしょうか。大手のSUUMOだからこそ、ハウスメーカーや工務店の掲載者数は比較的多くなっています。

掲載されているハウスメーカーや工務店の数が豊富ということは、それだけあなたの家づくりの条件に合った住宅会社に出会いやすいということになります。大手ハウスメーカーだけでなく地元密着型のような工務店も掲載しているので、まだ知らない優良工務店と出会うチャンスもあるかもしれません。

特徴②:注文住宅会社の情報が豊富

SUUMOの他にも注文住宅一括資料請求サイトはいくつか存在しますが、SUUMOは他の注文住宅一括資料請求サイトと比べて注文住宅会社の情報を多く掲載しています。

SUUMOのサイト内にそれぞれのハウスメーカーや工務店の参考価格・建築事例・会社情報・特徴やメリットなどの情報を豊富に掲載しているため、一眼で比較することが可能です。「どの住宅会社でどんな家が建てられるのか」のイメージを具体的に持ちやすいでしょう。

カタログを請求する前にある程度の情報を仕入れられるので、吟味して候補に残ったメーカーのカタログを請求するのもおすすめです。

特徴③:テーマで選んで資料請求できる

注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』で一括資料請求をする際、お住まいのエリアのカタログをテーマで選んで請求することが可能です。

実際に公式ホームページで確認してみると、カタログのテームの例として、「わが家で楽しむ趣味時間」や「快適・安心な家」、「地震に強く、高断熱な家」などの実例特集がありました。

欲しいカタログや家づくりのテーマが決まっているのであれば、注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』を利用すると良いでしょう。

注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』の口コミや評判

SUUMOを実際に利用したと思われる評判・口コミを以下の参考サイトで集めてみました。

口コミ参考サイト:https://X.com/

SUUMOの良い口コミや評判

良い口コミ①:一括請求が便利

良い口コミ②:家づくりの知識を学べた

良い口コミ③:ローンのシミュレーションができる

良い口コミ④:見ているだけでも楽しいカタログ

良い口コミ⑤:地域の工務店も見つけられる

良い口コミ⑥:家を買いたくなる

良い口コミ⑦:エリアごとの相場がわかる

良い口コミ⑧:無料でもらえるカタログ

良い口コミ⑨:今後の暮らしを想像できるアイテム

良い口コミ⑩:抽選キャンペーンをしていることがある

SUUMOの悪い口コミや評判

ネガティブな口コミ①:ポストに投函してほしい

ネガティブな口コミ②:資料はまとめて届くわけではない

ネガティブな口コミ③:営業電話がしんどい

ネガティブな口コミ④:電話や訪問営業がくる

ネガティブな口コミ⑤:現実味がない

SUUMOの口コミまとめ

ご紹介してきたSUUMOの口コミの概要を、改めて以下にまとめてみました。

良い口コミ 悪い口コミ
・一括請求できて便利
・家づくりの勉強になる
・見ているだけでも楽しい
・地元工務店も見つけられる
・エリア毎の家づくりの相場が分かる
・無料で手軽に入手できる
・キャンペーンを開催していることがある
・何度も配送を受け取る必要がある
・電話や訪問による営業が来る
・写真が豪邸すぎて現実味がない

SUUMOの良い口コミを見てみると、「無料で一括資料請求ができて良い」「家づくりについての知識が身につく」「地元の工務店も探せる」などの意見が見受けられました。オンラインで手軽にカタログを請求でき、注文住宅のことを学んだり家づくりについて学べたりするのはとても便利です。無料で申し込めるところも嬉しいポイントですね。

一方でネガティブな口コミでは、カタログ請求後の営業に関する意見がいくつか見受けられました。一括請求した資料はまとめて届くわけではないので、何度も配送を受け取る必要があるのもややネックです。電話や訪問営業を避けたい場合は、カタログ請求時に請求先からの連絡方法を選ぶ欄があるので「メールでの連絡を希望」と選んでおくことをおすすめします。

注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』でできること

ここでは、注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』でできることを3つピックアップしてご紹介します。

1,住宅会社のカタログを一括で請求できる

先述しているとおり、注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』では複数の住宅会社のカタログを、無料でまとめて取り寄せることが可能です。オンライン上で資料請求手続きが完了するので、忙しい方も安心です。

当然ではありますが、ハウスメーカーや工務店に求める条件は人によって異なります。『SUUMO』で一括カタログ請求をすれば、「平屋が得意な会社」「自然素材を使った家」「コスパ重視の会社」など、きっと自分のニーズに合った会社を見つけられるでしょう。

2,家づくりの基礎知識が学べる

SUUMOのカタログには、家づくりの流れ・費用の目安・土地選びのポイントなどの初心者向け情報も掲載しているものもあります。

家づくりを始める際はほとんどの方が初心者で、右も左も分からないはずです。そんな方にこそ、ハウスメーカーや工務店の情報を集められるだけでなく、家づくりに関する基礎知識まで学べる注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』はおすすめできます。

家づくりの基礎知識を身につけることで、「何を基準に選べばいいかわからない」という不安が解消されます。初心者にとって、便利で活用しがいのあるサービスとなっています。

3,気になる住宅会社を比較検討できる

注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』で請求したカタログを活用することで、デザインや間取り、工法、価格帯、実例写真などを比較することが可能です。

とりあえず住宅展示場に行ってみようと思う方も多いでしょうが、先にカタログや資料を見てある程度の知識を身につけておくと、住宅展示場を効率よく見て周ることができます。事前に気になるハウスメーカーの厳選をしておくことで、優先順位をつけて住宅展示場を巡れるようになるでしょう。

注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』を利用するメリットとデメリット

注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』のメリットとデメリットをそれぞれ解説していきます。

注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』のメリット

メリット①:大手ならではの安心感

『SUUMO』は、大手企業のリクルートが運営している会社です。「リクルート」も「SUUMO」も、一度は耳にしたことのある方が多いのではないでしょうか?名前を知らない会社よりも、有名な大手の会社の方が比較的安心して利用できます

『SUUMO』以外にも注文住宅の一括資料請求サービスはありますが、『SUUMO』は大手の強みを活かした掲載社数の多さを誇ります。掲載社数が多い分、多くのハウスメーカーや工務店を比較することが可能です。あなたにピッタリな住宅会社に出会える確率も高まります。

メリット②:無料で複数の住宅会社の資料を請求できる

注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』では、無料で複数のハウスメーカーや工務店の資料を請求できます

「無料でカタログをもらえるなんて怪しい、後から手数料を取られるのでは?」と不安に感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、その心配はありません。

SUUMOで必要な費用は、紹介先の建築会社から広告費や販売促進費、紹介手数料などを受け取ることで賄われています。資料請求だけならユーザーの負担は0円なので、ご安心ください。

メリット③:自宅でゆっくり比較・検討できる

注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』の資料請求は、オンラインで完結できます。画面の案内に従って入力していくとすぐに申し込みを完了できるので、忙しい方も隙間にサクッと資料請求をすることが可能です。

オンラインで請求した資料は、後日配送先に指定した住所に届けられます。住宅展示場に足を運ばずとも、自宅でゆっくりとカタログを見て比較・検討することが可能です。「まずは自分で吟味してみたい」方にピッタリのサービスでしょう。

メリット④:初心者向けの情報が充実している

注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』で提供しているカタログは、初心者向けの情報が記載されています。

家づくりの基礎知識や費用の目安、家が完成するまでのスケジュールなど、役立つ知識を身につけることが可能です。本格的に家づくり取り組む前に家づくりの基本的な情報を仕入れておくことで、後悔の残らない家づくりを実現しやすくなります。

メリット⑤:個別相談サービスも実施している

注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』で取り寄せたカタログを見て、気になることが見つかり直接質問したくなる場合もあるでしょう。

そんな時、『SUUMO』なら安心です。『SUUMO』では、『SUUMOカウンター』という無料の個別相談サービスも提供しています。『SUUMOカウンター』の店舗の多くはショッピングモールや駅近の施設に設置されており、気軽に立ち寄りやすいです。

あなたの家づくりに対する要望をヒアリングした上で、条件に適したハウスメーカーや工務店の紹介もしてくれます。住宅展示場へ行く前に、『SUUMOカウンター』に相談しにいってみるのもおすすめです。

注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』のデメリット

デメリット①:たくさんカタログが届く

注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』を利用すると、申し込み時に依頼したハウスメーカーや工務店のカタログが届きます。

口コミを見た限り、カタログは想像以上に多く届くことがあるようです。また、資料を送るタイミングもメーカーによって異なるようで、何度も配送を受け取る必要があります。

家づくりに関するたくさんの情報を仕入れられるとはいえ、あんまり多いと何から読んだら良いのか悩んでしまったり、カタログの保管場所に迷ってしまう可能性も。むやみやたらに請求せず、必要な分だけ取り寄せるようにしましょう。

デメリット②:情報量が多すぎて迷うことがある

注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』はこれから家づくりを始める方にとって非常に便利なサービスですが、多くの住宅会社から一括で資料が届くため、比較対象が多くなりすぎて選びづらいと感じる人もいるかもしれません。

無料で何度でも取り寄せられるので、気になったカタログから順に少しずつ取り寄せてみるのも一つの手段です。

デメリット③:営業の電話がかかってくる

注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』を利用すると、営業の電話がかかってくることがあります。忙しい方にとって、頻繁に電話がかかってくることはストレスになりかねませんし、最初は資料をただ見てみたいとお考えの方にとってもあまり嬉しいものではありません。

資料請求時の記入事項の中に、請求先からの連絡方法を選択する欄があります。営業電話の連絡を避けたい方は、「メールでの連絡を希望」と選んでおくことで対策が可能です。

それでももし電話をかけてくる会社があれば、それはあなたの要望に目を通していないと言っても過言ではありません。ハウスメーカー選びで要望に寄り添ってもらえるかはとても重要です。よほど気になっているハウスメーカーではない限り、見限る基準にしても問題なさそうです。

注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』がおすすめなのはどんな人?

注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』なら、誰でも簡単に無料でカタログの一括請求をすることができます。お仕事や家事育児などで時間のない方や、事前に家づくりの知識を身に付けたい方におすすめです。

「まずは自分のペースでカタログを見比べたい」
「家づくりの基礎知識を得たい」
「幅広い住宅会社を比較したい」
「信頼感のある大手の会社からカタログを取り寄せたい」

そんな方々にピッタリです。『SUUMO』でカタログを取り寄せて情報収集をした後、『SUUMOカウンター』に足を運べばアドバイザーに直接質問することもできますよ。

注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』の利用手順

注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』についての理解が深まってきたところで、注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』の利用手順を確認していきましょう。

  1. SUUMO注文住宅のまとめてカタログ請求ページにアクセスする
  2. エリアから気になる情報誌を選ぶ
  3. 欲しいテーマにチェックを入れる
  4. 氏名や住所など、送信先の情報を入力する
  5. 入力内容を確認して申し込み完了!

SUUMO注文住宅のまとめてカタログ請求ページにアクセスしたら、案内に従って必要な情報を入力して送信すれば手続きは完了です。とても簡単に希望の資料を手に入れることができます。お家にいながら検討できるのもメリットです。時間のない方でも効率よく家づくりの第一歩に進めます。

カタログ請求をした後の流れ

注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』でカタログ請求をした後の、おおまかな流れは以下の通りです。

  1. 請求したカタログから情報を集める
  2. 家づくりを依頼したいハウスメーカーを絞る
  3. 住宅展示場の見学やイベントに参加する
  4. 土地探しを開始する
  5. 詳細打合せ・プランニングを実施
  6. 理想の暮らしを実現!

ハウスメーカーがある程度絞れた段階で、住まいの窓口に行ってみても良いかもしれません。たくさんのハウスメーカー・工務店がありますが、それぞれ強みやコンセプトが違います。自分の理想の家づくりのため、選んだ会社の特色をしっかりリサーチしておきましょう。

注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』と他社の違い

1,大手企業が運営している

注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』は、大手企業のリクルートが運営しています。

大手の企業が運営しているというだけでも、安心感は格別です。カタログを一括請求する際には氏名や住所、連絡先などの個人情報を入力する必要があるので、大手のサービスだと比較的安心して記載できます。

注文住宅の資料一括請求サービスは他の会社もおこなっていますが、大手のメーカーから取り寄せたい方なら『SUUMO』を候補に入れて問題ないでしょう。

2,幅広い住宅会社を掲載している

上記の項目でお伝えしたように、『SUUMO』は大手企業のリクルートが運営しています。大手ならではの情報網もあるのか、『SUUMO』の掲載社数は他の注文住宅カタログ請求サービスと比較しても多い方です。

大手ハウスメーカーはもちろん、地域の工務店も掲載しています。大手ハウスメーカーの情報は仕入れやすいですが、地元の優良工務店の情報は広告量の差もあってなかなか入手しにくいです。

『SUUMO』を利用すると幅広い住宅会社の情報を仕入れられるため、あなたにピッタリな住宅会社により出会いやすくなっています。

3,SUUMOカウンターで個別相談もできる

注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』でカタログを取り寄せた後、住宅展示場へ足を運んで実際に目で見て、触れて、気になっているハウスメーカーを見学するのが一般的な流れです。

しかしながら、カタログを見ただけでは住宅展示場に行く勇気が出ないという方もいらっしゃるでしょう。『SUUMO』は、全国各地に住宅購入や注文住宅に関する相談を受け付けている『SUUMOカウンター』を設けています。

直接質問できるところは、カタログ閲覧にはない『SUUMOカウンター』個別相談ならではの強みです。注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』で仕入れた資料を元に、さらに気になることや質問したいことがあった場合、系列の『SUUMOカウンター』で相談できるところはとても便利です。

注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』でよくある質問

注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』って何?
注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』は、オンラインから複数の住宅会社のカタログを一括請求できる、無料で便利なサービスです。
注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』では何ができるの?
注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』では、複数のハウスメーカーや工務店のカタログをまとめて請求できます。
注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』の評判はどう?
注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』の評判は、「一括で資料請求できて便利」「家づくりの基礎知識が身に付く」といった良い口コミがある一方で、「営業電話が来る」といったネガティブな口コミもあります。
注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』を利用するメリットは?
『SUUMO』は大手企業のリクルートが運営しているため、信頼と安心感があります。また、掲載社数が多いためあなたに適した住宅会社に出会いやすいです。
注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』を利用するデメリットは?
『SUUMO』で注文住宅のカタログを請求すると、営業の連絡が来ることがあります。

まとめ

この記事では、注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』の口コミや評判などについてお伝えしてきました。

注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』を利用すると、オンラインで手軽に複数のハウスメーカーや工務店のカタログを入手することが可能です。口コミを見てみても、「まとめて資料請求ができて助かる」「無料でお手軽」と言った意見があり、便利さは確かなようです。

一方で「電話や訪問で営業されて困る」と言った、ネガティブな意見も見受けられました。電話や訪問による営業を受けたくないと思っているなら、資料請求時に選択する請求先からの連絡方法を”メール”にしておくと安心です。

『SUUMO』は掲載社数が多く、大手企業が運営しているサービスなので安心して利用できます。注文住宅カタログ請求サービス『SUUMO』をうまく活用し、あなたにピッタリな住宅会社を見つけましょう!