立川市で水回り修理を頼むなら?おすすめの水回りリフォーム会社5選!

立川市は東京都多摩地域の中心都市で、JR立川駅周辺に商業・業務施設が集まり、交通の要所として発展しています。一方で国営昭和記念公園をはじめ自然も多く、都市機能と緑豊かな環境が共存する街です。

そんな東京都立川市でトイレやお風呂、キッチンなどの水回りの修理を考えている場合、「どのリフォーム会社に依頼すればいいんだろう?」「立川市にある水回りのリフォーム会社の施工事例や口コミはどんな感じ?」などと、悩まれることもあるのではないでしょうか。

そこでこの記事では、立川市でおすすめの水回りのリフォーム会社をご紹介します。複数社を比較し、あなたの要望に適した水回りのリフォーム会社を探してみてください。

立川市でおすすめの水回りリフォーム会社5選

1. 第一住設 多摩営業所

第一住設のキャプチャ画像

第一住設 多摩営業所は、「毎日使うものだから、良いものを安く!」を企業理念として掲げている水回りリフォーム会社です。

ユニットバス・シャワートイレ・洗面化粧台のお得な水回り3点パックを用意しており、価格は898,000円(税込)となっています。専門店ならではの大量仕入れができるので、そのぶんお客様に安く水回りのリフォームを提供できています。

第一住設 多摩営業所は、アフターサービスやメンテナンスにも自信があります。第一住設独自の5年保証制度の提供や、毎年施工月になるとメンテナンスの案内葉書の送付をおこなっているため、リフォームを終えた後もしっかりサポートしてもらえます。

また、第一住設 多摩営業所では見積提示後に費用を請求していません。どんどん追加費用が発生する心配がないので安心できます。

●大量仕入れによる安心価格
●アフターサービスとメンテナンスが充実
●見積もり提示後の費用請求なし
第一住設 多摩営業所の口コミ・評判
口コミ

ayako_a

本日トイレ交換でお世話になりました。
これまでお願いした他の業者さんと比べても接遇が非常に丁寧で、マナー研修を受けてらっしゃるんだろうなぁと感じるレベルでした。
見積もりから設置工事まで、同じ担当者さんに対応いただけた点も、安心感がありました。

ネット検索で選んだため、当初は少し不安もありましたが、担当の方だけでなくコールセンターのご対応も適切かつスピーディーで、社員教育が行き届いている会社さんだと感じています。
また機会がありましたら、別の箇所についてもご相談させていただきたいと思います。

引用元:https://www.google.com/


KABU KABU
梅田さん、先日は猛暑の中工事をして頂きありがとうございました。
我が家は路地の奥に立地しており駐車場から機材を運ぶだけでも大変な労力だったことと思います。
当初2日間の工事予定だったのですがお昼休憩も取らずトイレ、洗面台、キッチンの蛇口を一日で終わらせていただきました。
今までエアコンやTVなど色々な業種の方に工事をお願いしてきましたが何がしかの不満が残るのは致し方ないと考えておりました。
が、しかしこの度の梅田さんの仕事ぶりは対応も含めて非の打ち所が無く完璧なものでした。
内装の作業をして頂いた方も黙々とこれまた完璧に仕上げてくださいました。
御社に工事を依頼して本当に良かっと思ってます。益々のご発展をお祈りしております。

引用元:https://www.google.com/

第一住設 多摩営業所の施工事例

東京都武蔵野市O様

before

第一住設の水回りリフォーム施工事例1
参照元: https://daiichi-jyusetu.co.jp/

after

第一住設の水回りリフォーム施工事例2
参照元: https://daiichi-jyusetu.co.jp/

東京都西東京市N様

before

第一住設の水回りリフォーム施工事例3
参照元: https://daiichi-jyusetu.co.jp/

after

第一住設の水回りリフォーム施工事例4
参照元: https://daiichi-jyusetu.co.jp/
第一住設 多摩営業所の会社情報
会社名 株式会社第一住設
ブランド名 第一住設
所在地 〒190-0034 東京都立川市西砂町1丁目37-2
会社設立 平成20年11月19日
資本金 1000万円
HP https://daiichi-jyusetu.co.jp/

2. リフォームプラザ小泉 立川店

リフォームプラザ小泉 立川店のキャプチャ画像

リフォームプラザ小泉 立川店は、女性スタッフが多く在籍している水回りリフォーム会社です。

スタッフが女性中心なので、女性ならではのきめ細やかな対応が期待できます。高い知識と経験を持った一級・二級建築士の専門スタッフが、あなたの要望をしっかりと実現させます。

「価格だけでは無い付加価値のある提案」と「施工後の使いやすさ」をカタチにしていくのが、リフォームプラザ小泉 立川店の強みと言えるでしょう。

リフォームプラザ小泉 立川店ではご相談の対応からプランニング、設計、施工、アフターメンテナンスまで専任のスタッフが担当します。同じスタッフがお客様に寄り添ってサポートしてくれるので、あなたの要望をダイレクトにカタチにしやすいです。

●経験豊富な女性スタッフが中心の会社
●住宅設備機器総合商社の株式会社小泉が親会社
●一貫したサポートシステム
リフォームプラザ小泉 立川店の口コミ・評判
口コミ

T Y

見積り時の内覧で大工さんと訪問いただき、施工できる・できない、工夫したら実現可能など、その場その場で様々なご提案をいただいた担当者F様の人柄が素晴らしく、工事前から大変心地の良いリフォームとなりました。
他社さんの見積りももちろんお願いしていましたが、だいたいは担当者ひとりで訪問されこちらの要望もいちいち持ち帰って確認してなので時間もかかりました。
実家のリフォームはここではお願いできませんが、系列店でお願いしようと思っています。

引用元:https://www.google.com/


y sugiyama
今回初めて外部塗装工事と内装工事をお願いしました 打ち合わせの段階からスピーディに対応して頂きこちらの希望通りに仕上げてくださり満足しています 担当された女性に感謝です

引用元:https://www.google.com/

リフォームプラザ小泉 立川店の施工事例

[洗面所]ワンランク上。癒しの空間でリフレッシュ。

before

リフォームプラザ小泉 立川店の水回りリフォーム施工事例1
参照元: https://www.reform-plaza.com/

after

リフォームプラザ小泉 立川店の水回りリフォーム施工事例2
参照元: https://www.reform-plaza.com/

[浴室]ワンランク上。癒しの空間でリフレッシュ。

before

リフォームプラザ小泉 立川店の水回りリフォーム施工事例3
参照元: https://www.reform-plaza.com/

after

リフォームプラザ小泉 立川店の水回りリフォーム施工事例4
参照元: https://www.reform-plaza.com/
リフォームプラザ小泉 立川店の会社情報
会社名 株式会社リフォームプラザ小泉
ブランド名 リフォームプラザ小泉
所在地 〒190-0031 東京都立川市柴崎町3-13-7
創業 昭和57年5月
資本金 2,000万円(単体)
従業員数 21名(単体)
HP https://www.reform-plaza.com/

3. フレッシュハウス 立川店

フレッシュハウスのキャプチャ画像

フレッシュハウス 立川店は、部分的なリフォームも全体的なリノベーションも対応可能な水回りリフォーム会社です。

これまでに豊富なリフォーム・リノベーション経験があり、その数は約16万件にも及びます。たくさんの施工経験で培ってきた技術力や知識を存分に発揮し、安心安全の施工品質を提供しています。

フレッシュハウス 立川店では、それぞれのお客様のライフスタイルに適したリフォームのアイディアを提案します。暮らしに合ったリフォームを行うことで、これまでよりも快適な日常を実現させることが可能です。

フレッシュハウスは関東甲信をはじめに東海や九州にも店舗を展開し、地域に密着したサービスの提供を心がけています。

●およそ16万件もの豊富な施工経験
●一人ひとりの暮らしに適したリフォームを提案
●小さなリフォームから大規模リノベーションまで幅広く対応
フレッシュハウス 立川店の口コミ・評判
口コミ

齋藤隆雄
お風呂リフォームで始まり、遂に2階建て一軒家を全てをリフォームをしてしまいました。それほど、完成度も想定以上に丁寧にしていただきました。最後にはリビングの床暖房をガスから電気に新たにして、もうリフォームする箇所がなくなりました。それほどと、何度も言いたくなるほど、フレッシュハウス立川に頼んで良かった❗️大工さんが工具を持っているので、序でに自分の板を快く切って貰い、助かりました。さすが『テレビチャンピオンの店‼️』と看板通りのフレッシュハウスさんでした。新築の家になりましたよ。立川店の担当マン、また大工さん数々のお願いを聞いて頂き本当に大変お世話になりました。ありがとう。

引用元:https://www.google.com/


吉岡由里子

キッチン入替えとリビンクダイニングの上張り・クロス張替えを依頼しました。
担当の方の知識も豊富で、初回の打合せから細かく説明・提案していただき、いただいた見積書も詳細に表示されていて、また完成イメージイラストも作成されており、金額ももちろん、十分に納得した上で発注できました。
追加で洗面所・トイレの床上張りも注文することにしましたが、作業が早く、こちらの注文通り、一週間かからないくらいのスピードで仕上げていただき、また工事中に新たに追加した細かい作業にもその都度対応していただき、とても満足いたしました。
担当の方・職人さん、ありがとうございました。

引用元:https://www.google.com/

フレッシュハウス 立川店の施工事例

好きなアイテムで造ったマルチスペース【スタッフおすすめ2023年下半期2位】

before

フレッシュハウス立川店の水回りリフォーム施工事例1
参照元: https://freshhouse.co.jp/

after

フレッシュハウス立川店の水回りリフォーム施工事例2
参照元: https://freshhouse.co.jp/

間接照明で作るつながる空間とゆとりある暮らし

before

フレッシュハウス立川店の水回りリフォーム施工事例3
参照元: https://freshhouse.co.jp/

after

フレッシュハウス立川店の水回りリフォーム施工事例4
参照元: https://freshhouse.co.jp/
フレッシュハウス 立川店の会社情報
会社名 株式会社フレッシュハウス
ブランド名 フレッシュハウス
所在地 〒190-0011 東京都立川市高松町2丁目27-27 TBK高松第二ビル
設立 1995年7月10日
従業員数 234名 (2025年5月現在)
HP https://freshhouse.co.jp/

4. 水彩工房 立川幸町店

水彩工房立川幸町店のキャプチャ画像

水彩工房 立川幸町店は、お客様に満足してもらえることを喜びに日々事業に取り組んでいる水回りリフォーム会社です。

キッチンや浴室、トイレなどの水回りの交換をはじめに、戸建て住宅・マンションのリフォームやリノベーションを提供しています。

サービスエリアは立川市だけでなく国立市や国分寺市、東大和市、武蔵村山市、昭島市、小平市、東村山市、小金井市、日野市、青梅市、福生市、多摩市、羽村市、あきる野市、西多摩郡瑞穂町など広域にわたって対応可能です。

水彩工房 立川幸町店は、2024年度全国コンテストのTOTOシステムキッチン部門で優秀賞を受賞しています。TOTO立川ショールームの最寄りの店舗ということもあるので、TOTO製品が気になっている方は必見のリフォーム会社と言えるでしょう。

●お客様の満足が喜びと考えている
●水回りの交換からリフォーム・リノベーションまで幅広く対応
●立川市を中心に周辺地域でもサービス可能
水彩工房 立川幸町店の口コミ・評判
口コミ

中野隆弘
去年の夏に浴室と洗面,トイレのリフォームをやっていただきました。こちらの希望をよくきいていただき,適切にアドバイスしていただきました。仕事ぶりも誠実で、とても満足しています。
最近,洗濯機の排水の調子が悪くなって困っていました。
ニッシンさんの守備範囲かどうかわからなかったのですが,相談してみたところ,いろいろと調べてくださったり,忙しいのに時間をつくっていただき家まで見に来てくれました。本当にありがたかったです。
これからも末永くお付き合いさせていただきたいと思います。よろしくお願いします。
高評価
品質, 価値
サービス
浴室のリフォーム

引用元:https://www.google.com/


Hiro
常にこちらの目線に立って考えてくれるので、水まわり全般を安心してお任せできます

引用元:https://www.google.com/

水彩工房 立川幸町店の施工事例

入間市 O様邸 全面リフォーム工事

before

水彩工房立川幸町店の水回りリフォーム施工事例1
参照元: https://suisai-kei.jp/

after

水彩工房立川幸町店の水回りリフォーム施工事例2
参照元: https://suisai-kei.jp/

立川市 M様邸 浴室改修工事

before

水彩工房立川幸町店の水回りリフォーム施工事例3
参照元: https://suisai-kei.jp/

after

水彩工房立川幸町店の水回りリフォーム施工事例4
参照元: https://suisai-kei.jp/
水彩工房 立川幸町店の会社情報
会社名 水彩工房 立川幸町店
株式会社 ニッシンコーポレーション
ブランド名 水彩工房
所在地 〒190-0002 東京都立川市幸町1-37-19
設立 平成10年7月1日
資本金 1,000万円
従業員数 9人
HP https://suisai-kei.jp/

5. 鬼頭工務店

鬼頭工務店のキャプチャ画像

鬼頭工務店は、幅広いリフォーム・リノベーション業務を取り扱っている水回りリフォーム会社です。

戸建て住宅はもちろん、マンションや店舗、ビルなどのリフォーム工事にも対応しています。さまざまな建物のリフォームで培ってきた経験や技術、知識などの豊富なノウハウを生かし、あなたの要望をカタチにしていきます。

鬼頭工務店のサービス対応エリアは、立川市や日野市、八王子市、多摩市、国立市、昭島市周辺の関東エリア全般となっています。それ以外の近隣エリアの方も、鬼頭工務店のリフォームが気になるようであれば一度相談してみると良いでしょう。

鬼頭工務店の強みはなんといっても、現場監督・営業対応のすべてを一貫して行えるところです。

●幅広いリフォーム・リノベーションに対応できる
●関東エリア全般がサービス対応エリア
●現場監督の経験を生かしたサービス
鬼頭工務店の口コミ・評判
口コミ

Maiko Watanabe
今回初めてお願いしましたが、見積り・打合せ・施工まで、希望に沿った素晴らしい対応をして頂きました。施工中も常にコミュニケーションをとって頂けましたので、安心してお任せできました。他のリフォーム会社では得られなかった満足度で、とても感謝しています。

引用元:https://www.google.com/


長尾知世
利用は4回目です。仕事が丁寧で早く、選りすぐりの職人さん達からの信頼も厚く、何でも相談できる安心の大工さんです。
新築マンションリフォームから築24年のリビングキッチンまで対応して下さり、全て期待以上の仕上がりになりました!
高評価
対応の早さ, 時間の正確さ, 品質, プロ意識, 価値
サービス
再配線, 床材の設置, タイルの張り付け, 内装修理, キッチンのリフォーム, テレビの壁取り付け, 屋内塗装, 床材の修理

引用元:https://www.google.com/

鬼頭工務店の施工事例

国分寺市戸建てユニットバス

before

鬼頭工務店の水回りリフォーム施工事例1
参照元: https://kito-k.tokyo/

after

鬼頭工務店の水回りリフォーム施工事例2
参照元: https://kito-k.tokyo/

立川市美容室トイレリフォーム

before

鬼頭工務店の水回りリフォーム施工事例3
参照元: https://kito-k.tokyo/

after

鬼頭工務店の水回りリフォーム施工事例4
参照元: https://kito-k.tokyo/
鬼頭工務店の会社情報
会社名 鬼頭工務店
ブランド名 鬼頭工務店
所在地 〒190-0023 東京都立川市柴崎町4丁目23-8
創業 2017年
HP https://kito-k.tokyo/

立川市のその他水回りリフォーム会社一覧

立川市でおすすめの水回りのリフォーム会社をご紹介しました。あなたにピッタリの会社は見つかりましたか?
ここからは、上記では紹介しきれなかったその他の水回りリフォーム会社をご紹介していきます。上記でお好みの会社が発見できなかった方はこちらも参考にしてみてくださいね。

ニッカホーム立川ショールーム

ニッカホーム立川ショールームのロゴ画像
会 社 名:ニッカホーム株式会社
ブランド名:ニッカホーム
本社住所 :〒190-0015 東京都立川市泉町841-143
創   業:1987年1月
資 本 金:8,000万円
従業員数 :1,695名(2025年4月現在)
公式URL :https://tachikawa-nikka.com/

39REフォーム

39REフォームのロゴ画像
会 社 名:株式会社39REフォーム(サンキューリフォーム)
ブランド名:39REフォーム
本社住所 :〒190-0012 東京都立川市曙町3-5-12 秋谷ビル1階
創   業:2017年10月1日
資 本 金:1,000,000円
公式URL :https://39reform.com/

エービーシーホーム

エービーシーホームのロゴ画像
会 社 名: 株式会社エービーシーホーム
ブランド名: エービーシーホーム
本社住所 :〒191-0015 東京都立川市泉町935-1-3-3160区画(ららぽーと立川立飛店ショールーム)
創   業:2000年12月1日
資 本 金:1,000万円
公式URL :https://abc-home.co.jp/

テイクリフォーム

テイクリフォームのロゴ画像
会 社 名: 株式会社テイクリフォーム
ブランド名:テイクリフォーム
本社住所 :〒190-0034 東京都立川市西砂町1-38-5
公式URL :http://take-renovation.co.jp/

高橋ホームサービス

高橋ホームサービスのロゴ画像
会 社 名:有限会社高橋ホームサービス
ブランド名:高橋ホームサービス
本社住所 :〒190-0033 東京都立川市一番町1-1-44
設   立:1990年6月
資 本 金:500万円
公式URL :https://t-home.site/

立川市には数多くの水回りリフォーム会社が存在します。
気になった方は会社の公式ホームページをチェックしてみてください。

水回りリフォームの基礎知識

水回りリフォームは、キッチン・浴室・トイレ・洗面台といった「水を使う場所」のリフォームのことを指します。水回りは住宅の中でも特に暮らしに欠かせない設備なので、長く快適に生活していくためにもリフォームやメンテナンスは必須と言えるでしょう。

ここでは、水回りのリフォームの基礎知識についてご紹介していきます。

水回りリフォームの箇所と内容

水回りリフォームには、主にキッチン・浴室・トイレ・洗面台の四つの場所があります。それぞれの箇所の工事内容を見ていきましょう。

キッチンのリフォーム

【主なリフォーム内容】
・システムキッチン交換
・レイアウト変更
・収納力アップ
・設備の追加
・内装工事

まずキッチンのリフォームでは、古くなったシステムキッチンを最新の設備に交換したり、I型からL型や対面式、アイランド型といったレイアウトへ変更することで、動線を改善するケースが多くあります。

また、引き出し式の収納や吊戸棚を導入して収納力を高めたり、食洗機や浄水器、IHクッキングヒーター、レンジフードなどの設備を追加することも可能です。さらに、床や壁、天井の張り替えや照明の変更といった内装工事を行うことで、全体の雰囲気を一新できます。

バスルームのリフォーム

【主なリフォーム内容】
・ユニットバスの交換
・バリアフリー化(段差解消、手すり設置、滑りにくい床材)
・浴室暖房乾燥機の設置
・給湯器の交換
・断熱性能強化

次に浴室のリフォームでは、ユニットバスの交換が代表的です。最新の浴槽や壁材に入れ替えることで清掃性や快適性が向上します。さらに、出入り口の段差をなくしたり手すりを設置したり、滑りにくい床材を採用することでバリアフリー化を図ることもよくあります。

洗濯物の乾燥やヒートショック対策として浴室暖房乾燥機を設置したり、高効率の給湯器に交換することで省エネ効果を高めたりすることも人気です。寒さや結露に悩む家庭では、窓の交換や断熱性能の強化を組み合わせることもあります。

トイレのリフォーム

【主なリフォーム内容】
・便器交換
・手洗い器設置
・床・壁クロスの張替え
・収納追加
・バリアフリー化

トイレのリフォームでは、古い便器を節水型やタンクレス型、温水洗浄便座付きの最新タイプに交換するのが一般的です。スペースに応じて手洗い器を設置したり、床材や壁紙を耐水性や消臭効果のある素材に張り替えて清潔感を高める工事もよく行われます。

また、収納が不足している場合には吊戸棚やペーパー収納を追加することも可能です。高齢者や小さな子どもがいる家庭では、手すりを取り付けたり開き戸を引き戸に変えるなど、バリアフリーを意識した工事も検討されます。

洗面台のリフォーム

【主なリフォーム内容】
・洗面化粧台の交換
・収納棚や可動棚の設置
・内装の変更
・洗濯機スペース調整
・換気扇と窓のリフォーム

洗面台のリフォームでは、収納一体型や三面鏡タイプの洗面化粧台に交換するケースが多く見られます。

さらに、棚や可動棚を設置して収納力を高めたり、防水性のある床材やクロスを用いて湿気に強い空間へと整えることも重要です。洗濯機スペースをドラム式に対応させたり、収納棚と組み合わせて家事効率を高める工夫も可能です。

また、換気扇や窓を見直すことで湿気やカビの発生を防ぎ、清潔で快適な空間に改善できます。

リフォームするタイミングの目安

水回りのリフォームにはそれぞれ交換や修繕を検討すべき時期があるため、一般的な耐用年数や劣化のサインを知っておくと安心です。

水回り設備 リフォーム時期の目安
キッチン 約15~20年
お風呂 約15~20年
トイレ 約10~20年
洗面台 約10~15年

まずキッチンの場合、リフォームの目安はおおよそ15年から20年とされています。設備の寿命だけでなく、収納不足や調理動線の不便さ、油汚れの落ちにくさなどもリフォームを検討するきっかけになります。シンク下や配管部分で水漏れやサビが見られたら、放置せずに早めの対処を心がけましょう。

浴室も同様に15年から20年程度が交換の目安です。カビが落ちにくくなったり、浴槽や床にひび割れが生じたりすると、掃除の手間が増えるだけでなく水漏れのリスクも高まります。また、冬場の寒さが気になるようになったら断熱改修を兼ねてリフォームを検討すると良いでしょう。

トイレは比較的長持ちしますが、便器本体は10年から20年が交換のタイミングです。水漏れや詰まりが頻発したり、黄ばみや黒ずみが目立ちやすくなった場合は、節水効果の高い新型トイレに替えることで水道代の節約にもつながります。

洗面所は10年から15年程度がリフォームの目安とされます。水栓や排水管の不具合、洗面ボウルのヒビ、収納部分の膨らみや腐食が見られるようになったら交換を検討しましょう。湿気がこもりやすい場所なので、内装の劣化やカビもチェックポイントです。

このように、水回りのリフォームでは目安となる年数と劣化のサインを併せて確認することが大切です。単純に「何年経ったから交換」というよりも、設備の不具合や暮らしの不便さを感じ始めた時がリフォームの適切なタイミングだと考えておくと良いでしょう。

水回りリフォームの費用相場と工期

気になる水回りのリフォーム費用の相場と工期ですが、リフォームの内容によって大きく変動します。

例えば「どの箇所をどこまで改修するか」「設備のグレードをどうするか」「建物の構造や現場状況」などの要素によって費用が変化するため、一概に費用や工期が決まっているわけではありません。

ここでは、一般的な目安となる水回りリフォームの相場と工期をお伝えします。あくまで参考程度にとどめておき、明確な費用や工期についてはリフォームの依頼を検討している会社に確認するようにしてください。

水回り 費用相場 工期目安
キッチン 約50万円~250万円 7〜14日間程度
お風呂 約50万円~200万円 7日間程度
トイレ 約20万円~60万円 1〜2日間程度
洗面台 約20万円~60万円 1〜5日間程度

水回りのリフォームをおこなう際は、一ヶ所だけでなく複数の水回り設備をまとめてリフォームすることでコストダウンできる場合もあります。リフォーム会社では「セットプラン」を用意していることがあるので、うまく活用して安くリフォームを依頼しましょう。

水回りリフォームを依頼する会社の選び方

いざ水回りのリフォームをしようと思っても、複数の会社の中からどのリフォーム会社を選んだらいいのか分からないと悩まれる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

この項目では、水回りのリフォームを依頼する会社を選ぶ際に意識したいポイントをお伝えしていきます。

施工実績や得意分野を確認

まずは、気になっているリフォーム会社のホームページにアクセスして過去の施工実績を確認しましょう。

水回りに特化したリフォーム会社もあれば、水回り以外にも外壁や屋根、内装などの幅広いリフォーム内容を提供している会社も存在します。水回り専門の会社以外の場合は、水回りの施工実績が豊富かどうかを事前に調べておくことをおすすめします。

たとえば過去の施工実績でキッチンのリフォームが多い場合、キッチンの施工が得意であると推測できます。一方で、水回り以外のリフォームの施工実績ばかりの場合は、水回りのリフォームは得意分野でない可能性が高いです。

ホームページで確認する以外のも、実際に問い合わせて過去の施工事例の写真をもらうという方法もあります。

口コミを検索する

SNSやGoogleマップなどを活用して、リフォーム会社の口コミを検索してみましょう。

口コミの多くは実際にその会社を依頼した方の意見です。生の意見はとても参考になるため、事前に目を通しておくことをおすすめします。ホームページでは分からない情報を得られる可能性もあります。

口コミ数が豊富な会社は、それだけ多くのお客様から選ばれている人気の高い会社ということです。そのぶん豊富な実績もあるということになるので、施工の腕も期待できます。

保証・アフターサービスを比較

水回りリフォームは一度工事すると10〜20年は使い続けることになるため、会社選びの際に保証内容とアフターサービス体制を比較しておくことが非常に重要です。

工事後に不具合が発生した場合に備えて、どの範囲を保証してくれるのかを確認する必要があります。たとえば、施工ミスによる水漏れや設備不良が対象となるのか、またその保証期間は1年程度なのか、5年や10年と長期なのかによって安心感が大きく変わります。

また、アフターサービス体制を比較することも大切です。工事後に定期点検を行ってくれるのか、トラブルがあったときにすぐ駆けつけてくれる「緊急対応」の仕組みがあるのか、また休日や夜間でも問い合わせできる窓口があるかなど、具体的な対応内容を調べると安心です。

さらに、保証やサービス内容は書面で明記されているかどうかを必ず確認すべきです。口約束だけではトラブルのもとになりやすく、後から「聞いていない」という問題が起きることもあるため、契約書や保証書にしっかりと記載されていることが信頼性の基準になります。

担当スタッフの提案力を調査

リフォーム会社を比較する際、それぞれの会社の担当スタッフの提案力も確認しておくようにしましょう。

ヒアリングを丁寧におこなってくれるか、あなたのライフスタイルに合った提案をしてくれるかどうか、予算に合わせて複数のプランを提示してくれるかなどを確認して比較することで、どの会社のスタッフさんになら安心して依頼できるかが分かってきます。

リフォームは決して安い買い物ではないので、「この人なら任せられる!」と思えるかどうかはとても重要です。また、スタッフさんも同じ人間なので、相性の良さも大切になります。

水回りリフォームの費用を抑える方法

水回りリフォームにかかる費用を少しでも安くするための方法を、5つご紹介していきます。

1,相見積もりを取る
2,設備選びでコスト調整
3,水回りをまとめて工事する
4,補助金を活用する
5,ランニングコストを考える

方法①:相見積もりを取る

水回りリフォームを安く抑えるために、複数の会社から相見積もりを必ず取るようにしましょう。1社だけの見積もりでは比較対象がなく、他と比べて価格が高いのか低いのかわかりません。同じリフォーム仕様でも、会社によって価格差はあります。

気になっている2~3社から相見積もりを取ることで、相場もわかってくるのでおすすめです。

また、大手リフォーム会社だけでなく地元工務店や小さなリフォーム専門店なども視野に入れてみましょう。確かに大手の会社は安心感が大きいですが、地元業者ならではの柔軟な対応で費用を抑えられるケースもあるかもしれません。

方法②:設備選びでコスト調整

水回りのリフォーム費用は、どの設備を選ぶかによっても価格が大きく異なります。最新設備や多機能設備は当然高くなります。

設備選びでコストを調整するコツは、最新モデルよりも1つ前のモデルを選ぶことです。機能差は小さいのに数万円〜数十万円ほど安くなる場合もあります。最新モデルにこだわりがある場合を除いては、過去のモデルも候補に入れると良いでしょう。

多機能で高性能な設備はそのぶん費用が高くなるので、必要な機能だけを備えた設備を選ぶこともコストダウンのコツです。

さらに言えば、国内主要メーカー品を活用するのもおすすめ。TOTOやLIXIL、Panasonicなどは流通量が多いため、割引率も高くなる傾向にあります。

方法③:水回りをまとめて工事する

キッチン・浴室・洗面所・トイレなどの水回りのリフォーム工事をまとめておこなうことで、リフォームにかかる費用を削減できます。まとめて工事することによって、解体作業や配管、職人の人件費を削減することが可能になり、コストダウンにつながります。

また、会社によっては「セットプラン」を用意していることもあります。トイレやキッチンなどを単体で工事するよりも、まとめてセットで工事する方がお得になるプランです。こういったプランを活用することで、お得に水回りのリフォームが行えます。

方法④:補助金を活用する

リフォームの費用を抑えるために、国や自治体が用意している補助金を活用する方法もあります。補助金制度は年度や予算、要件により変動するので、最新の情報を自治体や国の窓口で確認するようにしましょう。

【代表的なリフォーム補助金制度の例】
◎子育てグリーン住宅支援事業
◎こどもエコすまい支援事業
◎給湯省エネ事業
◎介護保険制度による住宅改修費支給

補助金を活用するためには、リフォーム工事を始める前に補助金申請をしなければいけない場合が多いです。年度をまたいだり、予算上限に達したら受付終了するケースもあるため、申請はなるべく早めにおこないましょう。

方法⑤:ランニングコストを考える

水回りのリフォームの費用を抑えようと、安さ重視で設備を選ぶ方もいるのではないでしょうか?しかしながら、価格だけを見て選ぶのは危険です。いくら安い設備でも、故障や修理が頻繁に必要になるようでは結局コストが高くなります。

リフォーム費用を安く抑えるには、設備のランニングコストも考慮するようにしましょう。例えば、節水トイレや高効率給湯器などの省エネ・節水機能を搭載した設備を採用すると、ランニングコストを抑えて結果的に安く収まります。

SNSで見つけた水回りのリフォーム事例

SNSで見つけた水回りリフォームの事例を、設備別に紹介していきます。

「リフォームを検討しているものの、具体的にイメージができない」という方は、参考にご覧ください。

参考サイト:X(旧Twitter)

キッチンのリフォーム事例

リフォーム事例①:築50年の家をリフォーム

リフォーム事例②:最新型のシステムキッチンへ

バスルームのリフォーム事例

リフォーム事例①:リフォームで快適な浴室に

リフォーム事例②:浴室をサイズアップ

トイレのリフォーム事例

リフォーム事例①:白で統一した清潔感のあるトイレ

リフォーム事例②:タンクレストイレに変更

洗面所のリフォーム事例

リフォーム事例①:洗面所のイメージを一変

リフォーム事例②:流行りのデザインを導入

まとめ

この記事では、立川市にある水回りリフォーム会社を紹介してきました。

立川市にはたくさんの水回りリフォーム会社があります。大切住まいの水回り設備を長く綺麗な状態に保つためにも、それぞれの会社の特徴を見比べ、あなたの要望に適した水回りリフォーム会社を選択することが大切です。

この記事でお伝えしてきた内容が、立川市周辺で水回りリフォーム会社を探している方のお役に立つと幸いです。