立川市は東京都多摩地域の中心都市で、JR立川駅を中心に大型商業施設やオフィスが集まる一方、国営昭和記念公園など自然も豊富にあり、都市の利便性と緑豊かな環境が調和した暮らしやすい街です。
そんな東京都立川市で住宅の屋根修理を考えている場合、「どの屋根リフォーム会社に依頼すればいいんだろう?」「立川市にある屋根リフォーム会社の施工事例や口コミはどんな感じ?」などと、悩まれることもあるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、立川市でおすすめの屋根リフォーム会社をご紹介します。複数社を比較し、あなたの要望に適した屋根リフォーム会社を探してみてください。
立川市でおすすめの屋根リフォーム会社5選
1. 鵬
鵬(おおとり)は、1976年に創立された歴史の長い屋根リフォーム会社です。
屋根の施工実績は40年以上にも及び、屋根のスペシャリストとしての累計施工実績は3000件をオーバーしています。豊富な施工経験と長い歴史の中で培ってきた技術や知識は、確かなものでしょう。
鵬では、屋根葺き替え工事や屋根カバー工法、雨漏り診断・雨漏り工事など、あらゆる屋根のリフォームに対応可能です。相談は無料で受け付けているので、まずは気軽に電話してみましょう。あなたの住まいの状態に適した施工を提案してもらえます。
また、商品数の品揃えも優れており、100種類以上もの屋根資材を取り扱っています。
●屋根・雨漏り診断が無料で受けられる
●40年以上の長い歴史がある
鵬の口コミ・評判
NOIE KUMA
築25年の一戸建ての屋根のカバー工法をやっていただきました。5社見積もりをしましたが、それぞれの営業の人の中で対応が1番良かったです。提案していただく資料の数も充実しており、きちんとした会社案内を持ってこられたのは鵬さんだけでした。他社は手作り感いっぱいの会社案内や1枚だけの会社案内で、歴史も長く実績も充実しており、鵬さんの信用度が高かったので決めました。
営業さんの対応がとてもよく、細かい質問にも丁寧に答えていただきました。現場監督さんはじめ職人さんも皆さん礼儀正しく親しみやすく、いつも笑顔で対応してくださいました。屋根は見えない部分ですが、毎日の進捗状況をLINEによってご報告していただき、とても安心できました。スケジュールの中で3日間も雨に降られましたが、毎日暑い中炎天下の中、丁寧な仕事をしていただき、スケジュール通りに工事を完了してくださいました。鵬さんにお願いして本当によかったと思っています。お勧めです!
s.kiyose
屋根のガルバリウム鋼板への吹き替えと外壁塗装をお願いしました。素材の特徴など丁寧に説明していただき、安心してお願いすることができました。現場監督さんや職人さんたちも熱心で感じがよく、作業も大変丁寧で感心しました。工事の進み具合はLINEでその都度写真ををみせていただきよくわかりました。自分の家の屋根の写真を初めて見て、感動しました。鵬さんにお願いして良かったと思いました。
鵬の施工事例
清瀬市K様邸 屋根葺き替え工事
before

after

町田市 屋根葺き替え工事
before

after

鵬の会社情報
会社名 | 株式会社鵬(おおとり) |
ブランド名 | 鵬 |
所在地 | 〒190-0013 東京都立川市富士見町7-17-14 |
会社設立 | 1987年1月5日(創立1976年4月) |
HP | https://www.e-ootori.co.jp/ |
2. 外装企画
外装企画は、立川市を拠点として多摩地域に根差したサービスを提供している屋根リフォーム会社です。
外装企画では塗装だけでなくリフォームも提供しています。屋根塗装や外壁塗装をはじめに、屋上・ベランダの防水工事、カーポート・テラスなどのエクステリア工事など、幅広い外装工事に対応可能です。
塗装工事が主なサービスではありますが、大規模リフォームや小さな修繕も提供できます。もちろんアフターフォローもおこなっているので、リフォームを終えた後も安心です。さらに、保証書も発行してもらえます。
外装企画は、西武拝島線「武蔵砂川駅」の北口から徒歩13分の場所にあります。
●大規模工事にも小さな修繕にも対応可能
●アフターフォローや保証書があるので安心
外装企画の口コミ・評判
E K
自宅のリフォームを850万ほどかけて行いましたが、非常に丁寧なお仕事で20年たった今でもとても満足しています。最近では外装専門の会社に特化されたようですが、その後、自宅の裏に小さな小屋と屋根の葺き替え、外装の塗装もお願いしました。ここは職人さんを吟味されているようで裏の小屋はとても頑丈で丁寧に作っていただきました。なので他の方のよくないコメントが信じられません。近所の方も利用されておられますし他社と比較してやはり安いのは間違いないですしこれからも利用させていただきます。
高評価
対応の早さ, 時間の正確さ, 品質, プロ意識, 価値
サービス
乾式壁の塗装, 屋外の塗装, 屋内の塗装, 金属塗装, ドアの塗装, 特殊デザイン塗装, 乾式壁の修繕, 屋根の塗装, 吹き付け塗装, 木材のニス塗り, 壁紙の貼り付け, 木材塗装
Katsu Ohata
戸建ての全面塗装
いくつかの業者で見積もったら、ここが一番安かった。
多少不満点もありますが、基本問題なく
綺麗に塗装していただけたと思います。
外装企画の施工事例
東村山市 S様邸 戸建住宅 外装工事
before

after

府中市 A様邸 外装修復工事
before

after

外装企画の会社情報
会社名 | 株式会社外装企画 |
ブランド名 | 外装企画 |
所在地 | 〒190-0031 東京都立川市砂川町8丁目50-13 |
設立 | 2016年09月06日 |
従業員数 | 6名 |
HP | https://gaisoukikaku.co.jp/ |
3. INGコーポレーション
INGコーポレーションは、外壁塗装・屋根工事・防水工事専門の屋根リフォーム会社です。
2008年に創業したINGコーポレーション。累計施工実績は3,200棟以上を誇り、豊富な経験を有しています。Googleの口コミでも高評価を多数得ており、地域の皆さまから信頼されている会社であることが分かります。
「業者に依頼するほどのリフォームではないけど、自分で対応するのは難しい」と感じるような小さなリフォームや修繕工事でも、INGコーポレーションならしっかりと対応してくれます。
また、完全自社施工なので中間マージンを省くことができ、お値打ち価格でのリフォームの提供を実現しています。
●小さなリフォームから対応可能
●地域密着会社ならではのスピード対応
INGコーポレーションの口コミ・評判
敏浩
築25年目で初めての屋根塗装、シーリング工事をお願いしました。Webから見積もりを申し込み、翌日には屋根、壁の状態を見ていただき、たくさんの写真を撮っていただきました。不必要な工事が発生しないように見積もりをお願いしました。そして後日実際の見積書では、工事、作業にかかる費用(品名、仕訳)が明確に記載されていて、安心しました。そして問題なく本契約しました。足場の設営、高圧洗浄、塗装作業、シーリング工事等、足場の撤去等、全行程において、スケジュール通り丁寧に作業していただきました。出来具合も大変満足いくものでした。とても奇麗になり、今では家族はハッピーな気持ちです。ありがとうございました。INGの方々はみなさん話しやすく、説明も分かりやすく、時間厳守で頼りになるプロフェッショナルでした。今後も地元立川のING様のサポートをお願いするつもりです。
A M
築12年目で屋根や外壁に痛みが目立つようになり、立川地域で安価でかつ評価の良いINGコーポレーションさんが検索で出て来たので見積もりをお願いしました。
浅野社長が自ら見積もりに来て下さり、約1週間程で自宅の現状報告書といくつかの種類の塗料での見積もり書を持って来て下さりました。とても分かりやすくお値段も良心的で何より親切丁寧な対応でその場でこちらの会社でお願いしたいと思いました。
その前に一社見積もりをお願いしていたのですが、塗料の説明など一切なくどんぶり勘定でINGさんより値段もかなり割高で最初に決めていなくて良かったと心底思いました。
工事も順調に進み、職人さん達も丁寧な仕事ぶりでした。仕上がりもシュミレーション通りで大満足です。
屋根はアステックのスーパー遮熱タイプにしたのですが、夏場の2階の温度が格段に変わりました。
工事が始まる前、浅野社長自ら周辺のご家庭に工事に関するご挨拶をして下さり配慮もさすがと思いました。
信頼できる会社をお探しの方にINGコーポレーションさんを心からおすすめします。この度はありがとうございました。
INGコーポレーションの施工事例
東京都昭島市 屋根(セメント瓦)塗装 付帯部塗装 シーリング工事
before

after

外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事 東京都立川市 K様邸
before

after

INGコーポレーションの会社情報
会社名 | 株式会社INGコーポレーション |
ブランド名 | INGコーポレーション |
所在地 | 〒190-0031 東京都立川市砂川町5-1-3 イングコーポレーション本社ビル |
設立 | 2011年 |
従業員数 | 10名 |
HP | https://ing-corporation.com/ |
4. ニッカホーム立川ショールーム
ニッカホーム立川ショールームは、カフェ併設型の店舗としてオープンした屋根リフォーム会社です。
屋根リフォーム以外にも、網戸の張替えから全面改修工事まで幅広いリフォームに対応しています。対応エリアは立川市、日野市の一部、国立市、国分寺市、昭島市、小平市、東大和市、武蔵村山市、東久留米市、小金井市の一部、府中市の一部です。
ニッカホーム立川ショールームでは、お客様の立場に立つことを忘れずに日々施工に取り組んでいます。自社施工にこだわって高い品質を手の届きやすい価格で実現させ、お客様の負担を軽減させます。
ニッカホーム立川ショールームの営業スタッフは、現地調査から施工管理、アフターフォローまで一貫体制でサポートしています。どの工程でも同じスタッフが対応するため、お客様の要望を反映させやすいでしょう。
●お客様の立場に立つことを第一に考えている
●網戸の張替えから全面改修工事まで対応可能
ニッカホーム立川ショールームの口コミ・評判
Takashi Matsumoto
屋根、外壁の工事と外壁塗装をお願いしました。職人の方は礼儀正しくて、細かい部分まで丁寧に仕上げていただき、とても感謝しております。営業の方にいろいろ相談に乗ってもらえて、安心してお任せできました。
仕上がりもキレイで大変満足しています。頼んで本当によかったです。ありがとうございました。また、リフォームの機会があったらお願いしたいと思っています。
ヤスユキ
リフォーム打ち合わせの際、出来ない事や無理があることをはっきりと伝えてくれました。また特定のメーカーにこだわることなく、幅広く提案頂き、選択肢を増やしてくれました。本当に助かりました。
ニッカホーム立川ショールームの施工事例
メンテナンスを行い、雨漏りの心配がなくなった外壁・屋根
before

after

断熱材を利用し機能性もグレードアップさせた屋根
before

after

ニッカホーム立川ショールームの会社情報
会社名 | ニッカホーム株式会社 |
ブランド名 | ニッカホーム |
所在地 | 〒190-0015 東京都立川市泉町841-143 |
創業 | 1987年1月 |
資本金 | 8,000万円 |
従業員数 | 1,695名(2025年4月現在) |
HP | https://tachikawa-nikka.com/ |
5. アウテリア
アウテリアは、約10,000件もの豊富な施工経験がある屋根リフォーム会社です。
1993年に会社を設立したアウテリアでは、幅広いリフォームを提供する総合リフォーム会社として、立川市やその周辺地域にお住まいの方々の要望に応えたリフォームを提供してきました。
工事の規模に指定はありません。大規模のリフォームから小さな修繕作業まで対応し、お客様のお悩みにしっかりと向き合います。
屋根の補修や屋根の防水工事をはじめに、外装塗装や外装サイディング、サッシ工事、その他エクステリア工事、キッチン洗面工事、浴室工事、クロス・フローリング張替と補修など、あらゆるリフォームをおこなっています。
●さまざまなリフォームに対応可能
●小さな修繕も大規模リフォームもOK
アウテリアの口コミ・評判
E
屋根の塗り替えをお願いしたのが最初でした。その後はトイレの壁紙の貼り替え、ドアの蝶番のネジ交換など、たくさんお世話になっています。
家の事で困った時はすぐに駆け付けてくれますし、これからも何かあったら頼りたいと思っています。
はなたさくらみやたけ
営業の方と職人の方々がとても感じがよく作業も完璧で次回も是非頼みたいとおもいました。
またよろしくおねがいします!
アウテリアの施工事例
東京都内での屋根カバー張り替え工事
before

after

東京都内 屋根張り替え工事
before

after

アウテリアの会社情報
会社名 | 株式会社アウテリア |
ブランド名 | アウテリア |
所在地 | 〒190-0022 東京都立川市錦町6丁目20-17 ライオンズマンション立川 |
設立 | 1993年3月 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 20名(2023年2月現在) |
HP | https://www.tachikawa-auteria.org/ |
立川市のその他屋根リフォーム会社一覧
立川市でおすすめの屋根リフォーム会社をご紹介しました。あなたにピッタリの会社は見つかりましたか?
ここからは、上記では紹介しきれなかったその他の屋根リフォーム会社をご紹介していきます。上記でお好みの会社が発見できなかった方はこちらも参考にしてみてくださいね。
HARUSO

ブランド名:HARUSO
本社住所 :〒190-0001 東京都立川市若葉町4丁目22-5
設 立:2015年
公式URL :https://haruso.jp/
IMEC PAINT

ブランド名:IMEC PAINT
本社住所 :〒190-0013 東京都立川市富士見町6-14-208
公式URL :https://www.imec-paint.com/
アトリエ淳

ブランド名: アトリエ淳
本社住所 :〒190-0032 東京都立川市上砂町1丁目5-75
設 立:平成22年
公式URL :http://www.atelierjun.jp/
塗り処〜ハケと手〜東京南店

ブランド名:塗り処〜ハケと手〜東京南店
本社住所 :〒190-0034 東京都立川市西砂町5-3-1
設 立:2019年
公式URL :https://haketote-tokyo-south.com/
アイ・ティ・ケー

ブランド名:アイ・ティ・ケー
本社住所 :〒190-0021 東京都立川市羽衣町2-1-28
設 立:2005年
公式URL :https://itk815.com/
立川市には数多くの屋根リフォーム会社が存在します。
気になった方は会社の公式ホームページをチェックしてみてください。
屋根リフォームの3つの方法
屋根リフォームは、建物の寿命を延ばし、雨漏りや断熱の問題を防ぐために欠かせないメンテナンスです。
屋根は日光や雨風、雪などの自然環境に常にさらされており、年月とともに劣化していきます。そのため、定期的な点検と適切なリフォームを行うことが、住まいを快適に保つための大切なポイントになります。
屋根リフォームには主に「塗装」「重ね葺き(カバー工法)」「葺き替え」の3つの方法があります。それぞれの特徴やメリット・デメリットを理解しておくことで、建物の状態や予算に合わせた最適な方法を選ぶことが可能です。
この項目では、それぞれの屋根リフォームの方法について詳しく解説します。
塗装 | 重ね葺き(カバー工法) | 葺き替え | |
---|---|---|---|
特徴 | 既存の屋根に塗料を塗り直す | 既存の屋根の上に新しい屋根材を重ねて施工 | 新しい屋根材に全面交換 |
メリット | ・費用が最も安い ・工期が短い ・高機能塗料を選べる |
・7〜10日ほどの短めの工期 ・夏の暑さや雨音対策になる ・廃材処分費が少ない |
・屋根全体をリフレッシュできる ・屋根材を変更できる ・将来的なメンテナンス回数を減らせる |
デメリット | ・下地の劣化が激しい場合は不向き ・構造的な補修はできない |
・屋根が重くなる ・下地の劣化までは修繕できない ・瓦屋根には不向き |
・費用が高い ・工期が長い ・騒音や粉じんが発生しやすい |
適したケース | ・屋根材が割れたり反れたりしていない ・予算を抑えてメンテナンスしたい ・初めての屋根メンテナンス |
・下地は問題ないが表面が劣化している ・葺き替えほどの費用はかけたくない ・工期を短くしたい |
・屋根材や下地の劣化が進んでいる ・雨漏りしている ・築30年以上の古い家 |
塗装
「塗装」は、既存の屋根に塗料を塗り直す方法です。主にスレートや金属屋根などに行われ、費用を抑えて見た目を美しくできるのが塗装リフォームの特徴となっています。塗装リフォームは3つの工法の中で最も費用が安く、短期間で施工することが可能です。
屋根の色あせや軽度の劣化が見られる場合に有効で、外観のリフレッシュにもなります。最近では遮熱塗料や断熱塗料などのような機能性を高めた塗料も多く登場しているため、夏場の室温上昇を抑える効果も期待できるでしょう。
一方で、下地や屋根材がすでに劣化している場合には向いておらず、塗装では根本的な補修ができないことがデメリットです。塗装はあくまで表面の保護が目的であり、屋根の構造的な修繕はできません。
築10年〜15年程度が経って初めての屋根メンテナンスを検討している方や、屋根材に大きな損傷がなく予算を抑えたい方に適した屋根リフォーム方法です。
重ね葺き(カバー工法)
「重ね葺き(カバー工法)」は、既存の屋根を撤去せずにその上から新しい屋根材を重ねて施工する方法です。現在の屋根をそのまま残すため廃材処分費用がほとんどかからず、工期も短く抑えられます。
屋根が二重になることで、断熱性や遮音性も向上する点が大きなメリットです。雨漏りをしていても、下地がひどく傷んでいなければ上から新しい屋根をかぶせることで対応できるケースもあります。そのため、既存の屋根の劣化が進んでいるが、葺き替えほどの大掛かりな工事は避けたい場合に適しています。
ただし、既存屋根の上に新しい屋根を重ねるため、全体の重量が増す点には注意が必要です。特に、もともと瓦屋根のような重い屋根材の場合には不向きです。また、下地の劣化までは補修できないため、内部の野地板や防水シートが傷んでいる場合には、このリフォーム方法では十分な効果が得られません。
重ね葺き(カバー工法)による屋根リフォームは、既存屋根の下地がしっかりしており、外観の改善や防水性の強化をしたい方におすすめです。
葺き替え
「葺き替え」は、既存の屋根をすべて撤去して新しい屋根材に全面的に交換する工法です。屋根材だけでなく防水シートや野地板などの下地部分もすべて新しくできるため、屋根全体を一新できるのが最大の特徴です。
屋根の耐久性や防水性を根本から改善でき、最も屋根を長持ちさせられる工法といえます。さらに、葺き替えでは屋根材そのものを変更できるため、瓦屋根から軽量な金属屋根へ変更することで、建物全体の重量を減らして耐震性を向上させることも可能です。
その一方で撤去や廃材処分、下地補修などが必要になるため、3つの工法の中では費用が最も高くなります。また、解体作業を伴うため騒音や粉じんが発生しやすく、工期も長めです。
屋根材や下地の劣化が進み、雨漏りが発生している場合や、築30年以上の住宅で屋根を長持ちさせたい場合には、葺き替えが最も適した屋根リフォーム方法でしょう。
屋根リフォームに用いる屋根材の特徴
屋根リフォームに使用される主な屋根材には、それぞれ特徴やメリット・デメリットがあります。ここでは、屋根リフォームによく用いられる代表的な3種類の屋根材について詳しく説明します。
スレート
スレートは、日本の住宅で最も一般的に使われている屋根材のひとつです。セメントを主原料とした薄い板状の屋根材で、軽量かつデザイン性が高いのが特徴です。
価格が比較的安く、施工性も良いため、コストを抑えたリフォームに向いています。一方で、経年劣化による色あせやひび割れが起こりやすく、10~20年程度で塗装や葺き替えが必要になることがあります。耐久性は中程度で、台風や強風による飛散には注意が必要です。
◆セメントを主原料とした軽量な板状屋根材
◆価格が比較的安くてデザインも豊富
◆軽量で施工がしやすく、カバー工法にも対応可能
◆経年劣化による色あせ・ひび割れが起こりやすい
ガルバリウム鋼板
ガルバリウム鋼板は、アルミニウムと亜鉛の合金でコーティングされた鋼板です。
非常に軽量で、耐久性・耐食性に優れており、近年屋根材として人気が高まっています。軽い素材のため、既存の屋根の上から重ねて施工する「カバー工法」にも適しています。デザインもスタイリッシュで、モダンな住宅との相性が良いです。
一方で、断熱性や遮音性は他の素材より劣ることがあるため、断熱材や遮音材を併用することが推奨されます。耐用年数は約30~40年と長く、メンテナンス回数も少なめです。
◆アルミ+亜鉛合金でコーティングされた鋼板
◆非常に軽量で、耐久性・耐食性に優れる
◆スタイリッシュでモダンなデザイン
◆断熱性・遮音性がやや劣る
瓦
瓦は粘土を高温で焼き上げた屋根材で、日本の伝統的な住宅に多く使われています。
重厚感があり、耐久性・耐火性ともに非常に高いのが特徴です。特に、陶器瓦は色あせしにくく、50年以上持つことも珍しくありません。ただし重量があるため、耐震性を考慮した構造補強が必要になることがあります。
また、施工コストが高めで、屋根全体の重量増加による基礎や構造への負担も考慮する必要もあるでしょう。
◆粘土を焼き上げた伝統的な屋根材
◆重厚感があり、日本の伝統的な住宅によく用いられる
◆耐久性・耐火性が非常に高い
◆重量があるため耐震性への配慮が必要
屋根リフォームの費用と工期
屋根リフォームの費用と工期は、リフォームの方法や使用する屋根材、建物の大きさなどによって大きく変わります。
そこでここでは、延床30坪前後の戸建て住宅で屋根リフォームする場合を想定した費用と工期の目安をお伝えします。代表的な3つの工法別に、一般的な費用相場と工期の目安をまとめて説明していきますので、参考にご覧ください。
リフォーム方法 | 費用相場 | 工期目安 | 特徴 |
---|---|---|---|
塗装 | 約20万〜80万円 | 5〜10日間程度 | 表面保護・見た目改善 |
重ね葺き(カバー工法) | 約80万〜200万円 | 7〜14日間程度 | 既存屋根の上に重ねる |
葺き替え | 約100万〜250万円 | 10〜20日間程度 | 屋根全体を新しく交換 |
費用や工期はあくまで目安程度にとどめておきましょう。施工会社によっては別途足場代が必要になるケースもありますし、雨天が続いたとすると工期が延びることもあるでしょう。明確な費用を知りたい場合は、リフォーム会社に見積もりを請求するのが一番です。
屋根リフォームの費用を抑える5つの方法
屋根リフォームをするとなると、工事内容や屋根材によっては100万円を超えることもあります。費用をできるだけ抑える方法を知りたい方も多いのではないでしょうか?
ここでは、無理のない範囲で屋根リフォームのコストを削減するための5つの方法をご紹介します。お伝えしていく内容を参考に、屋根リフォームの費用を抑える工夫をしてみてください。
2,屋根の劣化状況に適した工法を選ぶ
3,予算に合わせて屋根材を選ぶ
4,屋根と外壁を一緒にリフォームする
5,自治体の補助金を活用する
方法①:相見積もりを取る
屋根リフォームのコストを削減する1つ目の方法は、「相見積もりを取って比較する」です。複数の業者に見積もりを依頼して内容を比較する方法は、屋根リフォームの費用を抑えるための手段として最も効果的と言えます。
実際、同じリフォーム工事の内容でも会社によって20万〜50万円以上の差が出ることもあります。2〜3社程度の相見積もりを取ると費用相場もある程度理解できますし、過剰な工事や不要なオプションも見抜きやすいです。
また、見積もりを比較するときは工事金額だけでなく、「工事内容」「使用する材料の単価」「保証期間」などもチェックすることが大切です。単に金額が安い業者を選ぶのではなく工事の質や信頼性を含めて判断することで、適正価格で安心して依頼できるリフォーム会社を選定できます。
方法②:屋根の劣化状況に適した工法を選ぶ
2つ目の方法は、「劣化状況に合わせてリフォーム方法を選ぶ」ことです。屋根の傷み具合や劣化の程度に応じて最小限の工事で済む方法を選ぶと、余分な費用をかけずにリフォームができます。
例えば、軽い色あせ程度の軽度の劣化であれば、屋根の表面を洗浄して塗装する比較的ローコストな「塗装」で十分対応できます。一方、屋根材の割れや反りなどが起こっている場合は、既存の屋根の上に新しい屋根材を重ねて施工する「重ね葺き(カバー工法)」が適しています。
さらに、下地の腐食や雨漏りが発生しているような重度の劣化の場合は、既存の屋根をすべて撤去して新しく葺き替える「葺き替え」が必要になります。
このように屋根の状態に合わせたリフォーム方法を選ぶことで、不要な工事費を避けることができます。専門業者に現地調査を依頼し、正確な診断を受けてから判断すると安心です。
方法③:予算に合わせて屋根材を選ぶ
3つ目の方法は、「屋根材を予算に合わせてで選ぶ」ことです。屋根材には種類が多く、それぞれ価格や性能が異なります。見た目や耐久性ももちろん大切ですが、あなたの予算に適した屋根材を選ぶことで、無理なくリフォーム費用を抑えられます。
例えば、スレート屋根は安価で施工しやすく、1㎡あたり4,000〜6,000円程度とリーズナブルです。ガルバリウム鋼板はやや高価ですが、耐久性が高く、1㎡あたり6,000〜9,000円ほどです。瓦屋根は重厚感があり高耐久ですが価格も高く、1㎡あたり8,000〜12,000円前後になります。
とはいえ、価格だけでなく屋根の状態に合ったリフォームを行う必要があるので、価格のみで屋根材を決めるのはおすすめしません。ですが、コストと性能のバランスを見極めることで、無駄な出費を削った屋根リフォームを実現できます。
方法④:屋根と外壁を一緒にリフォームする
4つ目の方法は、「屋根と外壁を同時にリフォームする」ことです。
屋根や外壁のリフォーム工事は高所作業のため、足場を設置しなければいけません。リフォーム時に必要な足場代は、1回あたり20万〜30万円ほどかかります。屋根と外壁を別々のタイミングで工事すると、そのたびに足場を組む必要があり、合計で40万〜60万円近くかかってしまうことになります。
そのため、もし外壁も劣化している場合は屋根と外壁を同時にリフォームすると足場代を一度で済ませられ、全体のコストを大幅に削減できます。
方法⑤:自治体の補助金を活用する
5つ目の方法は、「自治体の助成金や補助金を活用する」ことです。
自治体によっては、屋根リフォームを対象とした補助制度が用意されている場合があります。補助金や補助金を活用すれば、数万円から十数万円の支援が受けられることも。特に耐震改修や省エネ改修、台風や雪害などなどの災害対策を目的としたリフォームは、助成金の対象になることが多いです。
お住まいの地域で外壁リフォームの助成金や補助金があるかどうかを知りたい方は、「お住まいの地域名+リフォーム+補助金」で検索してみてください。
また、助成金や補助金はリフォーム前の申請が必須であったり、書類の準備が必要な場合もあります。助成金や補助金の利用を検討しているなら、なるべく早めに詳細を確認しておくことをおすすめします。
まとめ
この記事では、立川市にある屋根リフォーム会社を紹介してきました。
立川市にはたくさんの屋根リフォーム会社があります。大切住まいの屋根を長く綺麗な状態に保つためにも、それぞれの会社の特徴を見比べ、あなたの要望に適した屋根リフォーム会社を選択することが大切です。
この記事でお伝えしてきた内容が、立川市周辺で屋根リフォーム会社を探している方のお役に立つと幸いです。