
転職活動を成功させるためには、自分に合った転職サービスを利用することが何よりも重要です。
小売業の転職でも同様で、転職サービスを上手く使うことで効率よく転職活動ができるだけでなく、転職の成功率を高めることにもつながります。
とはいえ、小売業界に対応している転職エージェントの数は多く、どんな転職サービスを使えばいいのか分からない方も多いでしょう。
そこでこのページでは小売業に転職するにあたって、転職エージェントを選ぶ際の選び方や基礎知識などを解説します。
すぐにおすすめのエージェントが知りたいという人は、以下のボタンをタップして項目までジャンプしてくださいね!
小売業転職で成功する3ステップ
STEP 1.『doda』『キャリアスタート』『リクルートエージェント』の3社に無料登録する
STEP 2. 転職を考えていると伝え、各社の独占求人や担当者を比較する
STEP 3. 自分との相性が良い1社に絞って本格的に活動する
小売業の転職にエージェントを利用するべき理由
小売業の求人数は全体的に見ても少なくないですが、それでも転職エージェントを介することで得られるメリットは多くあります。

非公開求人を紹介してくれる



中には希望に沿った待遇条件の良い求人もあるので、とりあえず登録するだけでも非常にメリットのあるサービスです。


想定以上の収入が見込める


求職者様の待遇改善を図るのも転職エージェントの大切な仕事です。
ケースバイケースですが、企業とエージェント間での交渉により、求職者に支払う給与をさらにアップすることもできるかもしれません。
だからこそ、エージェントを利用することで、求職者のスキルや職歴に見合った待遇で働きやすいでしょう。
大手企業への入社が期待できる


転職エージェントは、常日頃から大手小売業者との関係を深めています。
「面接でうまく話せなかった・・・」という場合でも、エージェントによる事後フォローで選考を通過したというケースも存在しているので、安心してください。
エージェントによるアシストが転職成功率を大幅に高めることができるでしょう。
小売業に強い転職エージェントの選び方と注意点
転職エージェントであればどこでもいいというわけではありません。
適当に選んでしまうと、転職活動に割く貴重な時間が無駄になってしまうので注意。

求人情報を多く取り扱っているエージェントを選ぶ


そもそもエージェントには、大きく分けて総合型と特化型があります。
総合型エージェントとは、あらゆる業界・職種を網羅しているエージェントです。
特化型との違いは以下の通り。
- 様々な職種・業界の求人がある
- 求人数が圧倒的に多い
- 基本的なサポートが充実している
- 特定の職種・業界の求人に特化している
- 求人数は少ないが独占求人が多い
- 特定の業界の転職事情に精通している
総合型は大手転職エージェントに多く、圧倒的な求人数で求職者を強固にサポートします。
また、対応エリアを全国に広げているエージェントが多い点も特徴です。


若年層にも手厚いエージェントを選ぶ


小売業へ転職する求職者は20代~30代がほとんどです。
そのため、キャリアの最終盤を得意としているハイクラス向けのエージェントとは、サポートスタンスが合わない可能性もあるでしょう。
もちろんエージェントには利用者層によって、様々な種類があります。
該当のエージェントが若年層に強いかどうかは事前にチェックしておきましょう。
業界が定まっているのなら特化型エージェントも有り


特化型エージェントとは、1つの業界・職種に非常に強いエージェントのことをいいます。
広く浅くというスタンスの総合型に対し、特化型は狭く深くが特徴的です。
基本的に小売業は専門的なスキルを必須としてはいないため、小売業に特化したエージェントの数はそれほど多くはありません。
ただし、アパレルや飲食などの何か1つのジャンルに特化したエージェントは存在します。




小売業におすすめの転職サイト・エージェント10選


見たいエージェントにジャンプ
各エージェントの特徴 | |
---|---|
doda | 紹介できる大手・優良企業が豊富 小売業に詳しいエージェントが多数在籍 |
キャリアスタート | 若年層をメインに転職サービスを展開 未経験OK求人多数 |
リクルートエージェント | 求人数No.1 非公開求人も充実 |
マイナビエージェント | 力強いマッチング力が魅力 |
よりそい転職 | 20代のホワイト企業転職に強み |
リクナビNEXT | 誰でも気軽に利用できる |
クリーデンス | アパレル・ファッション業界に強い |
LHH転職エージェント | 各業界に強いコンサルタントが揃っている |
パソナキャリア | 小売業にも広く網を張っている |
アポプラス登販ナビ | 「販売」に特化したエージェント |


- doda|専門スタッフによる万全のバックアップ体制!
https://doda.jp/ - キャリアスタート|20代がおすすめする転職支援会社No.1!
https://careerstart.co.jp/ - リクルートエージェント|あらゆる可能性を考慮して最適な職種を選べる!
https://www.r-agent.com/

doda|プロによる徹底支援で転職者満足度No.1!

サービス名 | doda(デューダ) |
公式サイト | https://doda.jp/ |
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
対象年代 | 年齢制限なし |
対象者 | 全業種・職種 |
利用料金 | 無料 |
公開求人数 | 244,734件(2025年5月時点) |
非公開求人数 | 30,000件以上 |
書類添削 | あり |
面接指導 | あり |
面談可能時間 | 平日(9:00~20:30) 土曜(10:00~19:00) |
本社住所 | 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27F・28F |
電話面談 | 可能 |
dodaの拠点 | |
---|---|
北海道 | 北海道札幌市中央区北一条西4丁目2-2 札幌ノースプラザ9F |
宮城 | 宮城県仙台市青葉区国分町1-7-16 ウッドライズ仙台9F |
東京 | 東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー21階 |
横浜 | 神奈川県横浜市神奈川区金港町1‐4 横浜イーストスクエア 5F |
静岡 | 静岡県静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡 16F |
名古屋 | 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28-12 大名古屋ビルヂング 14F |
大阪 | 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 17F |
京都 | 京都府京都市下京区四条通烏丸東入長刀鉾町20 四条烏丸FTスクエアビル 9F |
神戸 | 兵庫県神戸市中央区小野柄通7-1-1 日本生命三宮駅前ビル 11F |
岡山 | 岡山県岡山市北区下石井2-1-3 岡山第一生命ビルディング 14F |
広島 | 広島県広島市中区本通7-19 広島ダイヤモンドビル8F |
福岡 | 福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡 13F |
『doda』は、パーソルキャリアが運営する日本最大級の転職支援サービスです。
求人サイトとエージェントサービスの両方を提供しており、まずは自分で求人を探したい人、プロのサポートを受けながら転職活動を進めたい人のどちらにも対応しています。
特にエージェントサービスには、5,000人以上の専門スタッフが在籍しており、非公開求人を含む約10万件の求人の中から、自分に合った企業を提案してくれます。
小売業界にも精通しており、販売・店舗運営・SV・バイヤー・商品企画など、多彩な職種に対応しているため、業界経験者だけでなく未経験からチャレンジしたい人も、まず最初に登録しておくべきエージェントといえるでしょう。
- 小売業界の職種に幅広く対応
- 非公開求人を含む約10万件の求人から紹介
- 面接対策や推薦状など、選考通過率を高めるサポートが充実
- 転職サイトとしても使えるため、自分で求人を探すことも可能
- 希望とは異なる業界・職種を提案されることもある
- 職歴や経験によっては、条件に合わない求人が含まれる可能性がある
求職者の適性を見極めながら求人を紹介していくスタンスのため、希望とは違う業界・職種を勧められることもあるようです。
ただ、応募書類の添削や面接対策、推薦状の作成、企業との条件交渉まで徹底的にサポートしてくれるのはdodaならではの強み。
小売業界への転職を本気で考えているなら、まず相談してみる価値のあるエージェントです。
キャリアスタート|小売業界への第一歩を手厚くサポート!

サービス名 | キャリアスタート |
公式サイト | https://careerstart.co.jp/ |
運営会社 | キャリアスタート株式会社 |
対象年代 | 制限なし(ほとんど20代) |
対象者 | 誰でもOK |
利用料金 | 無料 |
公開求人数 | 364件 |
非公開求人数 | 非公開 |
書類添削 | あり |
面接指導 | あり |
電話面談 | 可 |
本社住所 | 東京都中央区京橋1-1-1 八重洲ダイビル5F |
『キャリアスタート』は、20代や第二新卒、フリーター・既卒の転職支援に特化した若年向けの転職エージェントです。
とくに社会人経験が浅い人や、就職活動でうまくいかなかった人に対して、徹底したマンツーマンのサポートを提供しています。
小売業界は実務スキルが重視されやすいですが、キャリアスタートでは未経験からのチャレンジも視野に入れた求人紹介が可能。
面接対策や応募書類の添削はもちろん、アドバイザーの約6割がエージェントランキングTOP10入賞経験者という実力派揃いなのも大きな魅力です。
- 未経験から小売業界への正社員転職を目指せる
- 面接トレーニングが充実しており、内定率90%超
- 若年層に特化しており、サポート体制が手厚い
- アドバイザーの多くが業界で表彰経験あり
- 30代以上のミドル層にはサービスが合いづらい
- 高年収・ハイクラスの求人は少ない傾向にある
内定率90%超、定着率92%以上という数字から分かるように、ミスマッチの少ない丁寧なマッチングを実現しており、就職後の安心感もあります。
就業経験や学歴に自信がなくても、これから頑張りたいという気持ちがあれば、キャリアスタートがそれにしっかり応えてくれるはずです。
小売業に興味はあるけど、経験がなくて不安という方に最適なエージェントです。
リクルートエージェント|小売業界にも強い!非公開求人30万件超の圧倒的情報力

サービス名 | リクルートエージェント |
公式サイト | https://www.r-agent.com/ |
運営会社 | 株式会社インディードリクルートパートナーズ |
対象年代 | 年齢制限なし |
対象者 | 全業種・職種 |
利用料金 | 無料 |
公開求人数 | 583,790件(2025年5月時点) |
非公開求人数 | 268,956件(2025年5月時点) |
書類添削 | あり |
面接指導 | あり |
面談可能時間 | 平日(10:00~19:30) 土(10:00~18:00) 日(10:00~17:00) |
電話面談 | 可能 |
リクルートエージェントの拠点 | |
---|---|
東京 (丸の内) | 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー |
東京 (立川) | 東京都立川市曙町2-34-7 ファーレイーストビル7F |
横浜 | 神奈川県横浜市西区高島2-19-12 スカイビル 16階 |
埼玉 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 大宮ソニックシティビル 25階 |
千葉 | 千葉県千葉市中央区新町1000番地 センシティタワー 7階 |
北海道 | 北海道札幌市中央区北四条西5-1 アスティ45ビル 10階 |
仙台 | 宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1 仙台トラストタワー 11F |
宇都宮 | 栃木県宇都宮市大通り4-1-18 宇都宮大同生命ビル 1F |
静岡 | 静岡県静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡 5階 |
名古屋 | 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ42階・43階 |
京都 | 京都府京都市下京区四条通室町東 入函谷鉾町88K・I四条ビル 4階 |
大阪 | 大阪府大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビルオフィスタワー 31F |
神戸 | 兵庫県神戸市中央区磯上通8-3-10 井門三宮ビル 4階 |
岡山 | 岡山県岡山市北区駅元町1-6 岡山フコク生命駅前ビル 4階 |
広島 | 広島県広島市中区八丁堀14-4 JEI広島八丁堀ビル 10階 |
福岡 | 福岡県福岡市中央区舞鶴1-1-3 リクルート天神ビル 6階 |
『リクルートエージェント』は、転職支援実績No.1を誇る、国内最大級の総合型転職エージェントです。
累計41万人以上の支援実績を持ち、信頼と実績の両面で高い評価を受けています。
小売業界においても、業界専門のアドバイザーが在籍しており、業界の動向や企業ごとの求める人物像など、他では得られない情報をもとにした求人紹介が可能です。
非公開求人を30万件以上保有しており、他のエージェントでは出会えないような大手企業や成長企業の小売求人も多く見つかります。
- 業界別に精通したアドバイザーがいるため、小売業界特化のアドバイスが受けられる
- 一般には出回らない30万件以上の非公開求人を保有
- 書類添削や面接対策など、選考通過率を上げる手厚いサポート
- 面接力向上セミナーなど無料講座も豊富
- 担当者との相性によりサポートの質が変わる場合がある
- 求人紹介のテンポが早く、転職を急かされると感じる人も
ただ求人を紹介するだけではなく、履歴書・職務経歴書の添削や、企業ごとの選考傾向を踏まえた面接対策、面接後のフィードバックまで、選考を通過するための、大手ならではの実践的なサポートも充実しています。
求人数が圧倒的に多いため、まずは情報収集のつもりで登録してみる価値があります。
マイナビエージェント|業界ごとのプロが手厚くサポート!

※マイナビのプロモーションを含みます。
サービス名 | マイナビエージェント |
公式サイト | https://mynavi-agent.jp/ |
運営会社 | 株式会社マイナビ |
対象年代 | 年齢制限なし |
対象者 | 全業種・職種 |
利用料金 | 無料 |
公開求人数 | 非公開 |
非公開求人数 | 非公開 |
書類添削 | あり |
面接指導 | あり |
面談可能時間 | 平日(9:00~20:30) 土曜(9:30~17:30) |
電話面談 | 可 |
面談できる拠点 | |
---|---|
北海道 | 北海道札幌市中央区北二条西3-1-20 札幌フコク生命越山ビル 9F |
宮城 | 宮城県仙台市青葉区中央1-6-35 東京建物仙台ビル 8F |
東京 | 東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー 25F |
名古屋 | 愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 9F |
大阪 | 大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA 30F |
福岡 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル 7F |
『マイナビエージェント』は、株式会社マイナビが運営する、総合型の転職エージェントです。
特に20代~30代の若手層の転職支援に強く、首都圏・関西圏・東海圏を中心に、多くの優良企業とのパイプを持っています。
応募書類の添削や面接対策、条件交渉まで手厚くサポートしてくれるので、転職活動がはじめての人でも安心。
未経験から小売業界へチャレンジしたい方にも、なぜその仕事に興味を持ったのかといった動機の整理から一緒に考えてくれるため、自信を持って選考に臨めるでしょう。
- 20代・30代の若手層の転職支援に強い
- 小売業界に詳しいアドバイザーが在籍
- 応募書類や面接の徹底サポート
- 担当者が企業の内部情報まで共有してくれる
- 紹介された求人を断りづらいと感じる場合がある
- 大手他社と比べると求人数はやや少なめ
他の大手転職エージェントに比べると、取り扱っている求人数がやや少なめなことはデメリットといえます。
とはいえ、営業担当(リクルーティングアドバイザー)が実際に企業に足を運び、現場のリアルな情報を収集しているため、入社してからのギャップが少ない転職を実現しやすいのは魅力です。
サポート力を重視しており、求人票だけでは分からない情報をしっかり知ったうえで転職したいと考える方におすすめのエージェントです。
よりそい転職|隠れホワイト企業に出会える転職エージェント!

サービス名 | よりそい転職 |
公式サイト | https://minnanocareer.jp/ |
運営会社 | 株式会社ミギナナメウエ |
対象年代 | 年齢制限なし |
対象者 | 20代・第二新卒 |
利用料金 | 無料 |
公開求人数 | 非公開 |
非公開求人数 | 非公開 |
『よりそい転職』は、20代・第二新卒に特化した転職エージェントで、働きやすさと自分に合った職場探しに徹底的にこだわっています。
特に、小売業界への転職を希望する方にとっては、接客・販売経験を活かしつつ、ワークライフバランスを大切にできる「隠れホワイト企業」に出会えるチャンスがあります。
大手求人サイトには掲載されていない約35,000件以上の非公開求人を保有しており、土日祝休み・週休3日・定時退社・フルリモートといった、多様な働き方を実現できる求人も多数。
早期離職の経験があっても、未経験から小売業界の正社員として再スタートを切ることが可能です。
- 小売業界にも対応した「隠れホワイト企業」の求人が豊富
- 土日祝休みや週休3日制など、働きやすさにこだわった職場が見つかる
- LINE・オンラインで相談可能、気軽にプロのアドバイスがもらえる
- 書類・面接対策は回数無制限、未経験からでも安心
- 対応エリアが一都三県、大阪、愛知、福岡に限定される
- 30代以上の方は利用が難しい
転職サポートは、元・大手企業の採用担当経験者など、業界に精通したアドバイザーが自分だけのために専属で担当。
とくに書類添削・面接対策は回数無制限で対応してくれるので、小売業界未経験でも安心してチャレンジできます。
小売業界でキャリアを築きながら、プライベートも大切にしたい20代には特におすすめのエージェントです。
リクナビNEXT|自分のペースで理想の職場を探せる転職サイト!

サービス名 | リクナビNEXT |
公式サイト | https://next.rikunabi.com/ |
運営会社 | Indeed Japan株式会社 |
対象年代 | 年齢制限なし |
対象者 | 全業種・職種 |
利用料金 | 無料 |
公開求人数 | 約520,000件 |
非公開求人数 | 非公開 |
書類添削 | なし |
面接指導 | なし |
『リクナビNEXT』は、Indeed Japan株式会社が運営する国内最大級の転職サイトで、特に自分のペースで自由に転職活動を進めたい人に最適です。
小売業界を含む幅広い職種・地域の求人を取り扱っており、実際に転職した人の約8割が利用した実績を誇ります。
とくに注目すべきは、リクナビNEXTでしか見られない限定求人が約85%を占めている点。
大手スーパーやアパレル、飲食チェーンなど小売関連の非公開求人も多く、他サイトにはない企業に出会える可能性が高いのも特徴です。
また、プロフィールを登録するだけで企業や転職エージェントからオファーが届くスカウト機能も用意されています。
自分では気づかなかった企業から思いがけず声がかかることもあるでしょう。
- 小売業界を含む幅広い求人が豊富にそろっている
- 限定求人が約85%と、ここだけの募集情報に出会える
- スカウト機能により企業側からのアプローチが受けられる
- 自分のペースで求人検索・応募ができる
- 専属のキャリアアドバイザーによるマンツーマンサポートは受けられない
- 自主的に転職活動を進める必要があるため、計画的な行動が求められる
キャリアアドバイザーによるサポートが受けられない点はデメリットといえますが、自分のペースで求人を探して応募したい方には向いているでしょう。
初めての転職でも、診断ツールや情報コンテンツが充実しているので、自信をもって活動を始めることができます。
転職活動を自分らしく進めたい人にピッタリのエージェントです。
クリーデンス|アパレル・ファッション業界でキャリアアップを目指すなら!

サービス名 | クリーデンス |
公式サイト | http://hokencareer.com/ |
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
対象年代 | 年齢制限なし |
対象者 | アパレル・ファッション業界 に就きたい人 |
利用料金 | 無料 |
公開求人数 | 約1,000件 |
非公開求人数 | 非公開 |
書類添削 | あり |
面接指導 | あり |
『クリーデンス』は、パーソルキャリア株式会社が提供する、アパレル・ファッション業界専門の転職支援サービスです。
小売業界の中でも特にアパレル分野に強く、業界出身のキャリアアドバイザーが転職活動をサポートしてくれます。
これまでに18万人以上が利用しており、大手ブランドや外資系、デザイナーズブランドなど、業界内でも人気の高い求人を多数取り扱っているのが大きな特徴です。
販売職としての経験を活かし、バイヤーや店長、プレスなど、より上流のポジションを目指したい人に特におすすめのエージェントです。
- アパレル・ファッション業界専門で業界理解が深い
- キャリアアドバイザーが業界出身者で現場感覚に精通
- 人気ブランド・企業の正社員求人が多い
- 書類添削や面接対策などの転職支援が手厚い
- 対象エリアが関東・関西・東海に限られる
- アパレル業界未経験者は対象外
アパレル業界未経験者には対応していませんが、業界で長くキャリアを積んでいきたい人にとっては、販売職から次のステップに進むために選択肢を広げられるサービスです。
今すぐ転職を考えていなくても、将来に向けた相談だけでも利用できるので、自分の可能性をもっと広げたいと思ったら、一度プロの意見を聞いてみるのも良いでしょう。
LHH転職エージェント|小売業界でも自分らしさを活かせる転職をサポート!

サービス名 | LHH転職エージェント |
公式サイト | https://jp.lhh.com/ |
運営会社 | アデコ株式会社 |
対象年代 | 年齢制限なし |
対象者 | 全業種・職種 |
利用料金 | 無料 |
公開求人数 | 11,153件(2025年4月時点) |
非公開求人数 | 非公開 |
面談可能時間 | 平日(9:00~20:00) 土日は応相談 |
LHH転職エージェントの拠点 | |
---|---|
東京 | 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX(南ウイング) 8F |
名古屋 | 愛知県名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパークビジネスセンタービル19F |
大阪 | 大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA 14F |
『LHH転職エージェント』は、世界最大級の総合人材サービス企業「アデコグループ」が展開する、ハイキャリア向けの転職支援サービスです。
グローバル企業ならではの豊富なネットワークと独自の支援体制により、多くの求職者のキャリアアップを成功に導いてきました。
小売業界では、サービス力やマネジメント経験など、レジュメでは見えづらいスキルが重視されることも多いですが、LHH転職エージェントは自分の強みや人柄を正確に理解して、企業にしっかりと伝えてくれるのが魅力です。
また、外資系企業やグローバル展開している小売企業への転職を視野に入れている方にもおすすめ。
世界60ヵ国以上に展開するネットワークを活かし、他社では見つからない求人にも出会える可能性があります。
- コンサルタントが企業と求職者を両方担当する「360度式」で、深いマッチングが可能
- グローバルネットワークにより、外資・大手・非公開求人も多数保有
- 多様性を重視し、求職者の強みや個性を丁寧に引き出してくれる
- 職種別の担当制で安心
- コンサルタントの人数がやや少なく、求人紹介のペースが遅め
- 関東・関西・東海が中心で、地方在住者にはやや使いにくい場合も
LHH転職エージェントは、サポートの丁寧さや企業理解の深さに強みがあります。
年収アップを目指したい、自分の強みを活かせる企業に出会いたいと考える小売業界経験者におすすめのエージェントです。
パソナキャリア|質の高いサポートで年収アップも目指せる!

サービス名 | パソナキャリア |
公式HP | https://www.pasonacareer.jp/ |
運営会社 | 株式会社パソナ |
対象年代 | 20代~40代 |
対象者 | 全業種・職種 |
利用料金 | 無料 |
公開求人数 | 47,019件 |
非公開求人数 | 非公開 |
書類添削 | あり |
面接指導 | あり |
面談可能時間 | 平日(10:00~21:00) 土曜(10:00~18:00) |
電話面談 | 可 |
パソナキャリアの拠点 | |
---|---|
北海道(札幌) | 札幌市中央区北五条西2-5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ 16F |
宮城 | 仙台市青葉区中央1-2-3 仙台マークワン 18F |
茨城 (つくば) | つくば市竹園1-6-1 つくば三井ビル 12F |
東京 (東京/青山) | 東京都港区南青山3-1-30 PASONA SQUARE 8階 |
東京 (丸の内) | 東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング 14F |
東京 (立川) | 立川市曙町2-38-5 立川ビジネスセンタービル 3F |
愛知(名古屋) | 愛知県名古屋市中区栄3-6-1 栄三丁目ビルディング 10F |
富山 | 富山市宝町1-3-10 明治安田生命富山ビル 8F |
大阪 (大阪/梅田) | 大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス 24階 |
岡山 (岡山) | 岡山市北区駅元町1-6 岡山フコク生命駅前ビル 11F |
広島 (広島) | 広島県広島市中区本通7-19 広島ダイヤモンドビル 7F |
福岡 (福岡) | 福岡市中央区天神1-6-8 天神ツインビル 13F |
その他の拠点 | 青森県・秋田県・山形県・福島県・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県・栃木県・新潟県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・三重県・兵庫県・和歌山県・京都府・奈良県・滋賀県・山口県・島根県・鳥取県・徳島県・高知県・愛媛県・香川県・長崎県・大分県・鹿児島県・佐賀県・熊本県・宮崎県・沖縄県 |
『パソナキャリア』は、パソナグループが運営するハイクラス向け転職エージェントで、オリコン顧客満足度調査では7年連続で総合1位を獲得するなど、信頼性の高いサービスを提供しています。
小売業界にも強みを持ち、販売戦略、マネジメント、店舗運営など多様な職種の求人を取り扱っています。
とくに大手小売企業や成長中のベンチャー企業とのつながりが深く、一般には出回らない非公開求人の紹介が受けられるのも大きな魅力です。
さらに、登録者のうち61.7%が転職後に年収アップを実現しており、待遇面でも妥協したくないという人にも心強い味方となってくれるでしょう。
- 小売業界の非公開求人も多数取り扱い
- 利用者の61.7%が年収アップを実現
- 各業界に精通したコンサルタントが多数在籍
- 面接対策・条件交渉まで手厚くサポート
- 全国対応はしていない
- 目的の職種を紹介してもらえないこともある
47都道府県に拠点を持ちますが、特に都市部の求人に強く、都心でキャリアアップや待遇改善を目指す方に向いています。
小売業界でハイクラス転職をしたいなら、丁寧なカウンセリングを通じて今後のキャリアを一緒に考えてくれます。
公式https://www.pasonacareer.jp/
アポプラス登販ナビ|登録販売者専門チームが転職をフルサポート!

サービス名 | アポプラス登販ナビ |
公式サイト | https://www.touhan-navi.com/ |
運営会社 | アポプラスキャリア株式会社 |
対象年代 | 年齢制限なし |
対象者 | 販売業界 に就きたい人 |
利用料金 | 無料 |
公開求人数 | 約13,000件 |
非公開求人数 | 非公開 |
書類添削 | あり |
面接指導 | あり |
『アポプラス登販ナビ』は、登録販売者としてドラッグストアやスーパー、ホームセンター、家電量販店など、小売業界での転職を目指す人のために特化した転職支援サービスです。
運営元のアポプラスキャリアは、業界に先駆けて「登録販売者専門チーム」を立ち上げた実績を持ち、登録販売者に関する転職支援では業界トップクラスの実力を誇ります。
最大の特徴は、登録販売者の資格を持つコンサルタントが在籍している点です。
現場の働き方や実情をよく理解した担当者が、一人ひとりに最適なキャリアの方向性をアドバイス。
希望条件やライフスタイルに合わせて、無理なく働ける職場を提案してくれるため、「働きながら資格を活かしたい」「家庭と両立したい」「将来は店長を目指したい」といった幅広いニーズにも柔軟に対応できます。
- 登録販売者の有資格者による専門的なアドバイスが受けられる
- 登録販売者の紹介実績は業界No.1の信頼感
- 他では出会えない非公開求人が豊富
- 働き方やライフスタイルに合わせた提案が得意
- 登録販売者以外の職種には対応していない
- 医薬品販売職は高年収層が少なく、収入面での上昇は限定的
登録販売者として小売業界でのキャリアを真剣に考えているなら、アポプラス登販ナビは最も信頼できる選択肢のひとつです。
専門性の高さと手厚いサポート体制で、転職をしっかりと後押ししてくれるでしょう。
公式https://www.touhan-navi.com/
小売業に転職するための基礎知識
小売業は流通業界を構成する要素の内の1つです。
具体的にどんな業界なのか分からない方もいるかもしれません。

小売業って何をするの?
流通業界を大きく2つに分けると、小売店に商品を卸す「卸売業」と、一般消費者に販売する「小売業」に分類されます。
簡単に言うと、最終的にお客さんに商品を届ける役割が小売業です。


消費者が日常的に利用するコンビニやスーパー、デパートなどが小売業に相当します。
小売業が無ければ人びとの暮らしは成り立たないといっても過言ではありません。


小売業の主な職種


- 販売
- 仕入れ
- 企画・開発

販売
販売はその名の通り、消費者に直接商品を売ることを仕事としている職種です。
コンビニやスーパー、その他販売店舗の中で、商品の陳列やレジで会計を行っている人といえば分かりやすいでしょう。
仕入れ
商品の仕入れを行うのも小売業の大切な職種の1つです。
仕入れ業務に携わる人たちのことを総称して、「バイヤー」と呼ぶこともあります。
仕入れを行わなければ商品を販売できないため、非常に重要なポジションといえます。
企画・開発
企画・開発は既存商品のブランディングを行ったり、新商品の開発をメイン業務としています。
小売店が正しい経営サイクルを踏むためには常に新陳代謝を繰り返す必要があるので、目立ちませんが必要不可欠な職種といえるでしょう。


求められるスキル


小売業は卸売業者との折衝や企画会議、消費者への接客サービスなどを行うため、基本的なコミュニケーション能力が求められます。
また仕入れを行う場合は、時代や流行の流れを読む力なども必要となるでしょう。


【図解】小売業の転職でエージェントを利用する流れ


各エージェントの公式サイトから転職支援の登録をします。
- 氏名
- 電話番号やメールアドレス
- 雇用形態
- 希望勤務地
- 取得しているスキル・資格情報
入力内容はエージェントによって多少異なる場合もあります。

サービスに登録すると、数日以内にエージェント側から連絡があります。
基本情報の確認およびキャリアカウンセリングの具体的な日程を決めましょう。

担当するエージェントとのカウンセリングを実施します。
- これまでのキャリア・経験
- 強みになるポイント
- 転職するべきかどうか
- どんな業界で働きたいか
- 希望条件のすり合わせ
- NG事項の確認

キャリアカウンセリングで話した内容をもとに、担当エージェントが実際の企業情報を紹介してくれます。
この際、希望する条件と違っていたら遠慮なく伝えることが必要です。
また、各社に独占求人があるため、複数社に登録して求人を見比べるようにしましょう。

気に入った企業に応募して書類選考を通過したら面接に臨みます。
担当エージェントとの練習の成果を見せる時です。
落ち着いて自分をアピールしましょう。

無事内定獲得です。
労働条件の詰めや給与交渉、入社日の調整などはすべてエージェントが代わりに受け持ってくれます。
もし内定を辞退する場合はこの時点で正直に申し出てください。

もし入社時にトラブルがあったり、入社後に不安なことがあれば担当者に相談することも可能なので最後まで安心です。
エージェントによっては後に定期的な声がけがある場合もあります。
小売業転職でエージェントを最大限に活用する方法

転職エージェントを利用し始めても活用できなければ意味がないので事前にチェックしておきましょう。
1.複数のエージェントに登録していることを伝える
転職エージェントの併用は各社の非公開求人を比較できるため成功に不可欠です。
もし複数のエージェントを利用している場合、必ず事前に伝えるようにしましょう。
自社で利益を出すためにも、エージェント側からすると他社に移って欲しくはないというのが本音です。

また、事前に話しておくことで、他社で内定が出たときもスムーズに伝えられますし「他社ではこんな条件の求人があったけど?」など比較した質問も可能になります。
2.スキルや経験を嘘なく伝える


キャリアアドバイザーはあなたに「いい転職先を見つけてほしい」と考えていますので、状況に応じた対応が可能になります。
3.希望条件をしっかり伝える

そのため、ある程度の希望条件を明確にしておくことは大切です。
- 今後どういった仕事につきたいのか
- 希望勤務地
- 希望年収(希望と最低ライン:400万以上~など)
- 年間休日や残業の有無
こういった条件を初回の面談や電話連絡で伝えておけば、キャリアカウンセリングがスムーズに進みます。
「希望条件や求める価値観がわからない」という人は一度自己分析をしてみましょう。エージェントによっては自己分析をサポートしてくれる場合もあります。
4.レスポンスは早めに。スケジュールを守る

- 担当者に誠実に仕事ができる人という印象を与えられる
- 担当者はあなたを約束事が守れる人として企業に推薦できる
- スケジュールを守ることでお互いスムーズに進めることができる
キャリアアドバイザーは多くの転職希望者の対応をしているため、レスポンスが悪い人は後回しになりがちです。
スムーズに転職活動を進めるためにも連絡はこまめにしましょう。(少なくとも2週間に1度は連絡を取る)
5.担当者との相性が悪い場合はすぐに切り替える

- 求人や転職の押し付けをしない
- 希望条件に合った求人を紹介してくれる
- キャリアプランを親身に考えてくれる
- 志望業界・職種に関しての深い知識がある
- あなたの良いところを企業に伝える力がある
- 年収・面接日程などの交渉力がある
- キャリアカウンセリングが浅い、ヒアリングをしない
- 内定が出やすい求人ばかり提案する
- 連絡が遅い
- 調整力がなく、面接のブッキングが起こったりする
- 業界や職種に関しての知識が薄い
良い・悪いアドバイザーには上記のような特徴がありますが、ほかにも性格の不一致などの可能性もあります。
信頼できない担当者の元で転職活動を進めるのは、失敗に繋がるだけでなく、大きな時間のロスになります。
担当者には情を移さずに、相性が悪いと感じたらすぐに担当者を変更するか、他のエージェントに切り替えましょう。
6.必ず主導権は自分が持つ

キャリアアドバイザーのアドバイスがすべて正しいというわけではありませんので、企業に応募する際などは必ず自分で決断するようにしましょう。
流されて転職をすると転職失敗につながりやすくなるだけではなく、「あのアドバイザーのせいで・・・」というように他人に責任転嫁することになります。

7.面接後にフィードバックの確認を依頼する
面接終了後には必ず担当者に企業側からのフィードバックをもらうようにお願いしましょう。
具体的に確認するポイントは以下の2つです。
- 企業側が評価したポイント
- 企業側が懸念したポイント


ひとりで転職活動をしていると、企業側からのフィードバックはもらえないので、エージェントを利用しているからこそのメリットです。
もし面接で落ちてしまったとしても、フィードバックをもらって修正することで次の面接での内定率をアップさせることができますよ!
また、フィードバックをしない決まりのエージェントもあるので注意しましょう。


【QA】小売業の転職でよくある質問

気になる疑問をチェック
キャリアアップは望めますか?
望めます。
ただし、一つの職種だけで働くよりは、さまざまな職種を経験しながらステップアップするケースが多いです。
残業が少ない職種はありますか?
どの職種でも一定量の残業は発生するでしょう。
特に企画・開発などは提携先の企業などと密接に関わり合うため、残業が発生しやすくなります。
また、販売職は店舗の営業時間に左右されるため、残業は少ないかもしれませんが、日が沈んでも働くケースがほとんどです。
未経験でも小売業で働けますか?
問題無く働けます。
小売業へ転職した求職者のほとんどは、未経験でキャリアをスタートしています。
未経験者へのサポートが得意なエージェントもおりますので、あらかじめ確認した上でサービスをご利用ください。
他人とのコミュニケーションに自信がないのですが、やっていけますか?
問題ありません。
小売業に転職した後にコミュニケーション能力がついたという方々も大勢いらっしゃいますので心配無用です。
もし不安であれば、担当エージェントにアドバイスを求めると良いでしょう。
小売業の年収はどれくらい?
企業によって大きく異なりますが、おおよそ300~500万円台です。
全体で見ると平均値はあまり大きくはありませんが、一部の大手企業であれば500万円以上になる方も少なくありません。
【まとめ】迷った場合はこの3社がおすすめ


- doda|専門スタッフによる万全のバックアップ体制!
https://doda.jp/ - キャリアスタート|20代がおすすめする転職支援会社No.1!
https://careerstart.co.jp/ - リクルートエージェント|あらゆる可能性を考慮して最適な職種を選べる!
https://www.r-agent.com/
小売業は人々の生活を支える重要な役割を担っている仕事です。
どの職種に就いたとしても、非常にやりがいを感じながら働けるでしょう。
ご自身が向いている職種が分からない場合は、遠慮せずにエージェントの力を借りることが大切なのです。

#この記事を書いた人
みんなの転職アドバイザー
ねこくん
新卒でブラック企業に入社し、耐えきれず1年で退職。その後人材系企業にて転職支援に携わる。フリーランスとして数年活動し、現在は経営者。
さまざまな人の転職・キャリア構築をサポートしています。