法務職の転職において、エージェントを利用すれば効率的に転職活動が可能です。
上手く利用できればキャリアアップにも繋げることができるでしょう。
しかし、法務職向けの転職エージェントはいくつもあるため、どれを選べばいいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこでこのページでは、法務職が転職エージェントを選ぶ際の選び方や基礎知識などを解説します。
すぐにおすすめのエージェントが知りたいという人は以下のボタンをタップして項目までジャンプしてくださいね!
法務職で成功する3ステップ
STEP 1.『LHH転職エージェント』『リクルートダイレクトスカウト』『MSエージェント』の3社に無料登録する
STEP 2. 転職を考えていると伝え、各社の独占求人や担当者を比較する
STEP 3. 自分との相性が良い1社に絞って本格的に活動する
目次
法務職向けエージェントの選び方と注意点
企業にも適材適所の社員がいるように、転職活動においても適切なエージェントが存在します。
本項目では、法務職を目指す皆様が選ぶべきエージェントの特徴と、選択時の注意点についてご説明いたします。
士業に強いエージェントを選ぶ
士業とは弁護士や社労士など、語尾に「~士」がつく職業のことをさします。
法務職とは無関係に見えますが、実は転職エージェント業界の中のジャンルとしては、士業求人と同じカテゴリに法務職の求人が入っていることがあります。
従って、弁護士などの求人を多く扱っているエージェントは、法務職にも強いといえるのです。
法律に詳しいエージェントを選ぶ
法務職を目指す求職者にとって一番タメになるのは、法務職経験のあるエージェントのアドバイスといっても過言ではありません。
当然、社内業務でよく触れる法律にも精通しているため、エージェントの生の声を転職活動に活用できるでしょう。
専門職を扱っていないエージェントは避ける
法務職はその特性上、専門的な業界に入ります。
法務職を扱っていないということは、法務職に詳しいエージェントも在籍していない可能性が高いため、積極的な利用はあまりオススメできません。
法務職におすすめの転職エージェント12選
見たいエージェントにジャンプ
各エージェントの特徴 | |
---|---|
LHH転職エージェント | 厳選されたハイキャリア求人を保有 専門性に優れた転職サポート |
リクルートダイレクトスカウト | ハイクラス転職に自信を見せる ステップアップを見据えた転職支援 |
MSエージェント | 経験豊富なキャリアアドバイザーが徹底サポート 士業求人を多く取り扱っている |
JACリクルートメント | 戦略的な転職を実現 国内大手・外資系企業の求人情報が多数 |
弁護士ドットコムキャリア | 法に詳しい弁護士特化型エージェント |
BEET-AGENT | 質の高い求人で高収入・キャリアアップを実現 |
リクルートエージェント | 20万件を超える圧倒的な求人数 |
doda | 紹介できる大手・優良企業が豊富 |
マイナビエージェント | 各業界出身のキャリアアドバイザーが在籍 |
リーガルジョブボード | 日本最大級の士業求人サイト |
リーガルブリッジ | 法務関係に極めて強い |
NO-LIMIT | 法律人材専門のエージェント |
- LHH転職エージェント|特性にマッチした求人を提案!
https://jp.lhh.com/ - リクルートダイレクトスカウト|あなたの経験を評価してスカウト!
https://directscout.recruit.co.jp/ - MSエージェント|士業から法務関係までを網羅!
https://www.jmsc.co.jp/
LHH転職エージェント|専門性に優れた転職を実現!
サービス名 | LHH転職エージェント |
公式サイト | https://jp.lhh.com/ |
運営会社 | アデコ株式会社 |
対象年代 | 年齢制限なし |
対象者 | 全業種・職種 |
利用料金 | 無料 |
公開求人数 | 32,218件 |
非公開求人数 | 非公開 |
面談可能時間 | 平日(9:00~20:00) 土日は応相談 |
LHH転職エージェントの拠点 | |
---|---|
東京 | 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX(南ウイング) 8F |
名古屋 | 愛知県名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパークビジネスセンタービル19F |
大阪 | 大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA 14F |
『LHH転職エージェント』は、総合型でありながら、法務・コンプライアンス職に強い転職支援サービスです。
法律事務所や企業法務部門、金融機関など、多様な業界・職場への豊富な紹介実績を誇ります。
法務領域に特化した専門チームが、求職者1人ひとりのキャリアやスキル、価値観を深く理解し、次のステージに相応しいポジションを提案。
日系・外資系問わず、法務職ならではの専門性が評価される環境や、キャリアアップが期待できる企業とのマッチングをサポートしてくれるでしょう。
- 法務職・コンプライアンス職に特化した専門チームがいる
- 法律事務所や事業者への豊富な紹介実績
- 採用責任者やパートナー弁護士との強いネットワーク
- 書類添削や面接対策などのサポート
- 未経験者には利用しづらい
- 求人が都市部に集中する傾向がある
法務職の採用責任者やパートナー弁護士との強固なネットワークを持っているのも強みです。
だからこそ、職場環境や評価制度、求められる人物像といった転職成功の鍵となる情報を事前に共有してくれます。
これにより、ミスマッチのリスクを限りなく低減し、長期的に活躍できる転職を実現します。
さらに、履歴書・職務経歴書の添削から面接対策、英文レジュメの作成支援まで、法務職に特化した徹底的なサポート体制も大きな魅力です。
リクルートダイレクトスカウト|求職者を次のステージへと導くエキスパート!
サービス名 | リクルートダイレクトスカウト |
公式サイト | https://directscout.recruit.co.jp/ |
運営会社 | 株式会社リクルート |
対象年代 | 年齢制限なし |
対象者 | 年収600万円以上 |
利用料金 | 無料 |
公開求人数 | 43,5633件 |
非公開求人数 | 非公開 |
『リクルートダイレクトスカウト』は、2500人以上のヘッドハンターを擁する転職支援サービスを展開しています。
リクルートが運営しているだけあって、豊富な転職ノウハウを用いて圧倒的なサポートを繰り広げる力を持っています。
法務職関係の求人も多く、転職を決意した求職者をステージへと導いてくれるでしょう。
- キャリアビジョンを提案してくれる
- ヘッドハンターが企業探しを代行してくれる
- 若手・中堅のハイキャリア層にうってつけ
- 高収入求人が多い
- ヘッドハントされない場合がある
- 社会人経験が浅い方には不向き
ヘッドハントシステムは非常に魅力的ですが、スカウトが全く来ない場合もあります。
また、ハイキャリア層に刺さる求人情報が多数のため、社会人経験が浅い求職者には不向きといえるでしょう。
公式https://directscout.recruit.co.jp/
MSエージェント|鋭い業界研究で企業を厳選!
サービス名 | MSエージェント |
公式サイト | https://www.jmsc.co.jp/ |
運営会社 | 株式会社MS-Japan |
対象年代 | 年齢制限なし |
対象者 | 経理・人事・法務・会計士・税理士・弁護士 に就きたい人 |
利用料金 | 無料 |
公開求人数 | 約8,600件 |
非公開求人数 | 非公開 |
書類添削 | あり |
面接指導 | あり |
『MSエージェント』は、管理部門・士業に特化した転職エージェントです。
転職難易度の高い職種を数多く取り扱っており、求職者をサポートする実力は折り紙付きです。
特に士業関係に強いため、法務職に就きたい方はまず最初に登録しておくエージェントといっても過言ではありません。
- 敷居が高い職業の転職支援が得意
- 士業職に強い
- 求職者らしい転職を実現してくれる
- 転職活動をステップごとに分割してわかりやすく解説してくれる
- 担当エージェントによってスタンスが違う
- ある程度のキャリア形成が必要
担当エージェントは個性に溢れていますが、各人でスタンスが違うため迷ってしまう求職者もいます。
また、サポート効果を最大限に享受するには、ある程度キャリア形成しておく必要があるでしょう。
JACリクルートメント|世界11カ国に広がるグローバルネットワークを構築!
サービス名 | JACリクルートメント |
公式サイト | http://www.jac-recruitment.jp/ |
運営会社 | 株式会社ジェイエイシーリクルートメント |
対象年代 | 年齢制限なし |
対象者 | 年収500万円以上 |
利用料金 | 無料 |
公開求人数 | 約15,000件 |
非公開求人数 | 非公開 |
書類添削 | あり |
面接指導 | あり |
面談可能時間 | 平日(9:30~19:30) 土曜は応相談 |
JACリクルートメントの拠点 | |
---|---|
東京 | 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング14階 |
宮城 | 宮城県仙台市青葉区花京院1-2-15 ソララプラザ3階 |
埼玉 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目7番地5 ソニックシティビル20階 |
横浜 | 神奈川県横浜市西区高島2-19-12 スカイビル18階 |
名古屋 | 愛知県名古屋市中村区名駅4-8-18 名古屋三井ビルディング北館15階 |
浜松 | 静岡県浜松市中区板屋町111-2 浜松アクトタワー25階 |
静岡 | 静岡県静岡市葵区御幸町11番地30 エクセルワード静岡ビル4階 |
大阪 | 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエスト オフィスタワー12階 |
神戸 | 兵庫県神戸市中央区磯上通8-3-10 井門三宮ビル10階 |
京都 | 京都府京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620番地 COCON烏丸4階 |
広島 | 広島県広島市東区若草町12-1 アクティブインターシティ広島8階 |
福岡 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル3階 |
『JACリクルートメント』は、「情報と戦略」を武器として、管理職・専門職への転職に特化したエージェントです。
専門職に強いこともあり、条件の良い企業に法務職として勤めたい求職者にとって、非常に頼れる味方になってくれるでしょう。
また、非公開求人の割合が多く、さまざまな企業情報を知りたい方には最適のサービスといえます。
- 事業戦略の分析結果を求職者支援に活かしてくれる
- 非公開求人が全体の60%を占める
- 外資系の幅広い業界に精通している
- 法務職にも精通
外資系や国内大手企業の取り扱いが多いため、中小企業志向の方にはあまり適さないエージェントかもしれません。
また、経歴を重視する傾向にあり、若年層の転職には不向きといえます。
公式http://www.jac-recruitment.jp/
弁護士ドットコムキャリア|弁護士業界の強固なネットワークを所有!
サービス名 | 弁護士ドットコムキャリア |
公式サイト | https://career.bengo4.com/ |
運営会社 | 弁護士ドットコム株式会社 |
対象年代 | 年齢制限なし |
対象者 | 法務職・弁護士 |
利用料金 | 無料 |
公開求人数 | 非公開 |
非公開求人数 | 非公開 |
書類添削 | あり |
面接指導 | あり |
『弁護士ドットコムキャリア』は、日本最大級の弁護士相談ポータルサイトである「弁護士ドットコム」が運営する、弁護士のためにある転職エージェントサービスです。
弁護士関係の仕事に転職したい求職者のほとんどが登録しており、力強い支援が受けられると評判です。
弁護士と親和性のある法務職の求人も取り扱っているため、意外なほど転職活動がスムーズにいくこともあるでしょう。
- 転職の強要をしない
- ミスマッチを慎重に防ぐ
- 解像度の高い求人を紹介してくれる
- 独自のネットワークを使ってサポートしてくれる
- 資格やスキルを持っていることが前提
- 未経験にはメリットが少ない
弁護士や法務関係の仕事がメインのため、資格やスキルを持っていることがサービスを受ける大前提となります。
また、それらの仕事を経験したことがない求職者には、あまりメリットを感じないでしょう。
BEET-AGENT|高収入・キャリアアップを実現!
サービス名 | BEET-AGENT |
公式サイト | https://beet-agent.com/ |
運営会社 | 株式会社アシロ |
対象年代 | 20代〜40代 |
対象者 | 法務職での転職を希望する人 |
利用料金 | 無料 |
公開求人数 | 非公開 |
非公開求人数 | 非公開 |
『BEET-AGENT』は、株式会社アシロが運営する、法務専門の転職エージェントです。
年収600万円以上の求人が全体の8割を占めており、高収入やキャリアアップを目指せます。
フルリモート・テレワーク・副業OKの求人も豊富なので、仕事とプライベートのどちらも充実させたいと考えている方におすすめです。
- 年収600万円以上の求人が8割
- フルリモート・副業OKの求人も豊富
- 高収入・キャリアアップの実現に最適
- 利用者の書類通過率を約70%まで上げた実績がある
- 法務未経験者には不向き
- 求人は都市部が中心
サポートの実績が高く、書類通過率20%以下だったのが約70%まで上がった利用者もいます。
求人は主要都市が中心のため、地方の求人は都市部と比べて少なく、思ったように求人紹介されない可能性もあるため、注意が必要です。
未経験者よりも法務1年以上の経験者向きなので、経験者は質の高い求人に出会えるでしょう。
リクルートエージェント|圧倒的な求人数で最大の安心感!
サービス名 | リクルートエージェント |
公式サイト | https://www.r-agent.com/ |
運営会社 | 株式会社リクルート |
対象年代 | 年齢制限なし |
対象者 | 全業種・職種 |
利用料金 | 無料 |
公開求人数 | 374,546件 |
非公開求人数 | 259,222件 |
書類添削 | あり |
面接指導 | あり |
面談可能時間 | 平日(10:00~19:30) 土(10:00~18:00) 日(10:00~17:00) |
電話面談 | 可能 |
リクルートエージェントの拠点 | |
---|---|
東京 (丸の内) | 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー |
東京 (立川) | 東京都立川市曙町2-34-7 ファーレイーストビル7F |
横浜 | 神奈川県横浜市西区高島2-19-12 スカイビル 16階 |
埼玉 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 大宮ソニックシティビル 25階 |
千葉 | 千葉県千葉市中央区新町1000番地 センシティタワー 7階 |
北海道 | 北海道札幌市中央区北四条西5-1 アスティ45ビル 10階 |
仙台 | 宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1 仙台トラストタワー 11F |
宇都宮 | 栃木県宇都宮市大通り4-1-18 宇都宮大同生命ビル 1F |
静岡 | 静岡県静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡 5階 |
名古屋 | 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ42階・43階 |
京都 | 京都府京都市下京区四条通室町東 入函谷鉾町88K・I四条ビル 4階 |
大阪 | 大阪府大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビルオフィスタワー 31F |
神戸 | 兵庫県神戸市中央区磯上通8-3-10 井門三宮ビル 4階 |
岡山 | 岡山県岡山市北区駅元町1-6 岡山フコク生命駅前ビル 4階 |
広島 | 広島県広島市中区八丁堀14-4 JEI広島八丁堀ビル 10階 |
福岡 | 福岡県福岡市中央区舞鶴1-1-3 リクルート天神ビル 6階 |
『リクルートエージェント』は、国内No.1の圧倒的な求人数と転職成功実績を誇っている転職エージェントです。
国内で最も有名な転職エージェントといっても差し支えなく、その巨大なネームバリューを存分に活かしたサポートを展開してくれます。
取り扱っていない職種はないといわれるほど求人情報が多彩で、お気に入りの法務職求人と出会える可能性もあるでしょう。
- 紹介した企業との円滑な橋渡しが可能
- 求人数が圧倒的に多い
- 法務職も紹介可能
- 各種代行調整が得意
- エージェントによってアドバイスが変わる
- 活動しなければ優先順位が下がることも
エージェントの数が多いため、担当者によってアドバイスが変わることもあります。
また、常に活動することで進捗を管理するので、活動頻度が下がれば他の求職者が優先される場合もあるでしょう。
doda|どの業界にも強い登録して損はなしの大手エージェント!
サービス名 | doda(デューダ) |
公式サイト | https://doda.jp/ |
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
対象年代 | 年齢制限なし |
対象者 | 全業種・職種 |
利用料金 | 無料 |
公開求人数 | 189,994件 |
非公開求人数 | 36,802件 |
書類添削 | あり |
面接指導 | あり |
面談可能時間 | 平日(9:00~20:30) 土曜(10:00~19:00) |
本社住所 | 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27F・28F |
電話面談 | 可能 |
dodaの拠点 | |
---|---|
東京 | 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング 27F・28F |
横浜 | 神奈川県横浜市神奈川区金港町1‐4 横浜イーストスクエア 5F |
名古屋 | 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28-12 大名古屋ビルヂング 14F |
静岡 | 静岡県静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡 16F |
大阪 | 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 17F |
京都 | 京都府京都市下京区四条通烏丸東入長刀鉾町20 四条烏丸FTスクエア 4F |
神戸 | 兵庫県神戸市中央区小野柄通7-1-1 日本生命三宮駅前ビル 11F |
岡山 | 岡山県岡山市北区下石井2-1-3 岡山第一生命ビルディング 14F |
広島 | 広島県広島市中区基町11-10 合人社広島紙屋町ビル 4F |
福岡 | 福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡 13F |
北海道 | 北海道札幌市中央区北一条西4丁目2-2 札幌ノースプラザ 9F |
仙台 | 宮城県仙台市青葉区花京院2丁目1-65 いちご花京院ビル 4F |
『doda』は、さまざまな職種と業界の求人を豊富に所有している転職エージェントです。
近年では国内トップクラスに利用する求職者が多く、登録してまず損はないといわれています。
あらゆる企業と提携しているため、法務職に転職したい方々を手厚くバックアップしてくれるでしょう。
- 幅広い年代の求人が揃っている
- 専属サポートも受けられる
- 求職者の利益になる交渉を代行してくれる
- カウンセリングにより選択肢を広げてくれる
- 要望する条件と違う企業を提示されることがある
- 業界によっては知識が浅いことがある
求人数を多く抱えていることもあり、もともと要望していた条件と違う企業を提示されることがあります。
また、あらゆる業界を網羅しているものの、担当者によっては知識が浅い場合もあるでしょう。
マイナビエージェント|多角的な視点によるマッチングを実現!
※マイナビのプロモーションを含みます。
サービス名 | マイナビエージェント |
公式サイト | https://mynavi-agent.jp/ |
運営会社 | 株式会社マイナビ |
対象年代 | 年齢制限なし |
対象者 | 全業種・職種 |
利用料金 | 無料 |
公開求人数 | 非公開 |
非公開求人数 | 非公開 |
書類添削 | あり |
面接指導 | あり |
面談可能時間 | 平日(9:00~20:30) 土曜(9:30~17:30) |
電話面談 | 可 |
面談できる拠点 | |
---|---|
東京 | 東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー 26F/27F/28F |
神奈川 | 神奈川県横浜市西区南幸1-1-1 JR横浜タワー 18F |
北海道 | 北海道札幌市中央区北二条西3-1-20 札幌フコク生命越山ビル 9F |
宮城 | 宮城県仙台市青葉区中央1-6-35 東京建物仙台ビル 7F |
名古屋 | 愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 9F |
京都 | 京都府京都市下京区四条通り烏丸東入長刀鉾町10 京都ダイヤビル 7F |
大阪 | 大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA 30F |
兵庫 | 兵庫県神戸市中央区御幸通7-1-15 三宮ビル南館 9F |
福岡 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル 7F |
『マイナビエージェント』は、20代に信頼されているエージェントNO.1に輝いた国内最大級の転職サイトです。
2つの違う役割を持ったエージェントが脇をガッチリと固めますので、若年層の求職者は安心して転職活動を行えるでしょう。
法務職を目指している大学生などは、最初に利用するエージェントに決めても良いかもしれません。
- 専属チームが悩みを解決してくれる
- 20代や第二新卒が利用しやすい
- 各職種・企業の情報が多彩
- 企業分析力に定評がある
- 転職活動に力を入れなければ前に進めない
- 紹介された求人を断りづらい
専属チームを組んでくれますが、求職者側も力を入れて活動しなければさしたる効果は得られないでしょう。
また、じっくりと企業を選定してもらえるため、逆に提案された求人情報を断りづらい雰囲気があります。
リーガルジョブボード|士業に特化した求人サイト
サービス名 | リーガルジョブボード |
公式サイト | https://legal-job-board.com/ |
運営会社 | 株式会社WILLCO |
対象年代 | 年齢制限なし |
対象者 | 弁護士・司法書士・弁理士・測量士・法務部など |
利用料金 | 無料 |
公開求人数 | 約1,100件 |
非公開求人数 | 非公開 |
書類添削 | あり |
面接指導 | あり |
『リーガルジョブボード』は、ダイレクトリクルーティングと専門エージェントが融合した士業専門の求人サイトです。
転職サイトとはいえども、士業を専門としたエージェントが在籍しているため、法務職に転職したい求職者にはうってつけの支援サービスとなっています。
悩み事があれば何でも相談できる環境が整っており、初めて転職する方々にもやさしいサイトといえるでしょう。
- 親身になって相談を受けてくれる
- スピード感のある転職活動が可能
- 転職初心者にはありがたい面接同行あり
- ダイレクトリクルーティングシステムが画期的
- エージェントの数が少ない
- 求人数はそれほど多くない
質の高いエージェントが在籍していますが、絶対数が少ないためレスポンスが遅いこともあります。
また、大手エージェントと比べると求人の数は多くありません。
公式https://legal-job-board.com/
リーガルブリッジ|適材適所な求人紹介に尽力!
サービス名 | リーガルブリッジ |
公式サイト | https://legal-career.jp/ |
運営会社 | 株式会社アーベイン・スタッフ |
対象年代 | 年齢制限なし |
対象者 | 法務職 |
利用料金 | 無料 |
公開求人数 | 非公開 |
非公開求人数 | 非公開 |
書類添削 | あり |
面接指導 | あり |
『リーガルブリッジ』は、株式会社アーベインスタッフが運営する法務・知財に特化した転職エージェントサービスです。
求職者のキャリアプランと適正を見極めた上で行うサポートは、多くの利用者に安心をもたらしています。
リーガルと名がつく通り、法律関係の職種を満遍なく扱っているため、法務職に就きたい方々を全力で支援してくれるでしょう。
- 求職者に最善のアドバイスをしてくれる
- キャリア設計を手伝ってくれる
- 非公開求人が豊富
- 要望した条件と実際の商会求人にあまりズレがない
- 求人数にやや不安あり
- コンサルタントの数はそれほど多くない
質の高い求人が揃ってはいますが、数まで求めるのは酷といえるでしょう。
また、在籍しているコンサルタントの数もそれほど多くないため、頻繁な担当変更などは期待できません。
NO-LIMIT|企業への転職を叶えるトータルプランニングが強み!
サービス名 | NO-LIMIT |
公式サイト | https://no-limit.careers/ |
運営会社 | 株式会社trient |
対象年代 | 年齢制限なし |
対象者 | 法務職・弁護士・会計士 に就きたい方 |
利用料金 | 無料 |
公開求人数 | 非公開 |
非公開求人数 | 非公開 |
書類添削 | あり |
面接指導 | あり |
『NO-LIMIT』は、法律事務所・インハウスローヤー・法務部への転職に特化した、業界専門の転職支援サービスです。
法律に関する求人に特化しており、大手法律事務所から大手企業の法務部まで、幅広く取り扱っています。
法務職への転職支援実績も豊富に持っており、常に頼れる存在としてバックアップしてくれるでしょう。
- 独自の情報網を持っている
- 法律事務所・企業の内情に詳しい
- スキルの棚卸しが可能
- クオリティの高い書類添削
- 未経験者には不向き
- キャリアハイを目指す求職者がメイン
ある程度の実績やスキルを要する求人が多いため、未経験者が最初に利用するエージェントではないかもしれません。
また、キャリアハイを目指す求職者がメインターゲットですので、若年層の利用も厳しい面があります。
法務職の仕事内容は?
法務職とは、主に企業の内部で法律に関する業務を行う仕事です。
契約関係や社内法規の整備、各種手続きまでを一手に引き受けます。
また、法的なトラブル発生の予防や早期解決を促して、企業の運営に影響を残さないようにするための大切な役目を担っているポジションでもあります。
契約法務
契約法務とは、企業の取引先と交わす契約書類の内容を確認する仕事です。
どの企業においても自社事業を展開するためには、関係他社と書面によって契約を交わします。
その際、自社が不利益を被らないような条件決めやトラブル発生時の対処法などを、法律に精通する者が正しく確認しなければなりません。
契約法務は、企業が健全な経営を行うために必要不可欠な業務といえるでしょう。
コンプライアンス
コンプライアンスとは、直訳すると「法令遵守」という意味の言葉です。
企業は正しい規範や道徳のもと、法律に則った活動を行わなければなりません。
そのための社内法規の整備や、社員に対して周知徹底をする役目を法務職が担っているのです。
法的トラブルの対応
企業には契約関係のトラブル発生がつきものです。
会社と契約している社員とのトラブルだったり、会社同士の摩擦によるトラブルだったり、法律に基づいた諍いが起こる可能性があります。
その際、訴訟対応を行うかもしくは訴訟になる前にトラブルを解消するか、法務職がメインとなって対応する必要があるのです。
法務職が転職エージェントを利用すべき理由
転職エージェントは、求職者の転職を実現するためにあらゆるサポートを行ってくれます。
本項目では、法務職に転職したい求職者が、エージェントを利用すべき理由について解説いたします。
優良企業へ入社できる確率が上がる
自分でも気づいていない強みが企業に伝わる
エージェントは、客観的な視点で求職者の強みを引き出してくれます。
特に法務職を希望されている求職者様は、自身の資格やスキルを大々的にアピールされるケースが多く、内面的な長所を疎かにしがちです。
不足した部分を補って企業側に伝えるのも転職エージェントの務めになります。
職場環境を事前に知ることができる
転職エージェントは企業とつながりを持っているため、求職者がどのような環境で働くことになるかを知っています。
特に法務職の場合は、上司や先輩・同僚と常に同じ場所で働くことになるため、社員の人となりや職場の雰囲気によっては「合わない…」と感じて辞めてしまうケースもあるので注意が必要です。
法務職で転職エージェントを利用したほうがいい人の特徴
本項目では転職エージェントを利用した方が良い人の特徴をご紹介いたします。
法務職を目指す方ならではの事例も以下に挙げておりますので、ぜひご参考ください。
すでに資格やスキルを持っている人
行政書士・司法書士・弁護士などの士業関連の資格があれば転職においても有利に働きます。
そのため、大学や専門学校で専門で学んでおり、法務職に求められるスキルや資格をすでに持っている方は、転職エージェントの利用をおすすめします。
エージェントに相談すれば、お持ちのステータスを存分に活かせる企業を数多く紹介してくれるでしょう。
よりレベルの高い職場環境を求める人
法務職といっても、そのレベルは企業によってさまざまです。
例えば、事業の都合上それほど契約を必要としない会社では法務職の出番が少なく、能力を発揮する機会もあまり訪れないでしょう。
しかし、多くの企業と頻繁に取引するような会社であれば、担当する案件も必然的に多くなり、法務職に携わる者としての確かな実力が身につきます。
エージェントに相談すれば、よりレベルの高い職場環境を持つ企業へと導いてくれるでしょう。
自己PRが不得意な人
法務職を目指す方々にありがちなのが、所有している資格やスキルなどに頼ってしまい、自分自身のパーソナリティのアピールが不足してしまうことです。
その中には「自己PRがあまり得意ではないから・・・」という理由でアピール不足に陥っている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方は、エージェントに自分の長所を代弁してもらいましょう。
企業への伝え方も熟知しているため、安心して任せることができます。
【図解】法務職に強い転職エージェントを利用する流れ
各エージェントの公式サイトから転職支援の登録をします。
- 氏名
- 電話番号やメールアドレス
- 雇用形態
- 希望勤務地
- 所有している資格やスキル情報
入力内容はエージェントによって多少異なる場合もあります。
エージェントに登録したら、後日担当から直接連絡がまいります。
事前に登録したパーソナル情報の確認や、キャリアカウンセリングの日程決めなどを行います。
転職活動の方針を決めるためのキャリアカウンセリングを実施します。
後々ズレが起こらないように、思っていることを正直にエージェントへ伝えましょう。
主なカウンセリング内容は以下の通りです。
- これまでのキャリア・経験
- 強みになるポイント
- 転職するべきかどうか
- どんな業界で働きたいか
- 希望条件のすり合わせ
- 取得すべき資格や身につけるべきスキル
カウンセリングの内容を反映させた企業の紹介を受けます。
この際、要望している条件と一致しているかを確認することが重要です。
また、各社に独占求人があるため、複数社に登録して求人を見比べるようにしましょう。
書類選考に合格したら、面接本番に臨みます。
エージェントから事前にあなたの情報を伝えてはいますが、より好印象を与えるようにアピールを行いましょう
面接内容に問題なければ無事内定獲得です。
入社日の調整やその他の労働条件の詰めは、担当エージェントが受け持ってくれます。
もし内定を辞退する場合は、正直に申し出ましょう。
もし入社時にトラブルがあったり、入社後に不安なことがあれば担当者に相談することも可能なので最後まで安心です。
エージェントによっては後に定期的な声がけがある場合もあります。
法務職に強いエージェントを最大限に活用する方法
転職エージェントを利用し始めても活用できなければ意味がないので事前にチェックしておきましょう。
1.複数のエージェントに登録していることを伝える
転職エージェントの併用は各社の非公開求人を比較できるため成功に不可欠です。
もし複数のエージェントを利用している場合、必ず事前に伝えるようにしましょう。
自社で利益を出すためにも、エージェント側からすると他社に移って欲しくはないというのが本音です。
また、事前に話しておくことで、他社で内定が出たときもスムーズに伝えられますし「他社ではこんな条件の求人があったけど?」など比較した質問も可能になります。
2.スキルや経験を嘘なく伝える
キャリアアドバイザーはあなたに「いい転職先を見つけてほしい」と考えていますので、状況に応じた対応が可能になります。
3.希望条件をしっかり伝える
そのため、ある程度の希望条件を明確にしておくことは大切です。
- 今後どういった仕事につきたいのか
- 希望勤務地
- 希望年収(希望と最低ライン:400万以上~など)
- 年間休日や残業の有無
こういった条件を初回の面談や電話連絡で伝えておけば、キャリアカウンセリングがスムーズに進みます。
「希望条件や求める価値観がわからない」という人は一度自己分析をしてみましょう。エージェントによっては自己分析をサポートしてくれる場合もあります。
4.レスポンスは早めに。スケジュールを守る
- 担当者に誠実に仕事ができる人という印象を与えられる
- 担当者はあなたを約束事が守れる人として企業に推薦できる
- スケジュールを守ることでお互いスムーズに進めることができる
キャリアアドバイザーは多くの転職希望者の対応をしているため、レスポンスが悪い人は後回しになりがちです。
スムーズに転職活動を進めるためにも連絡はこまめにしましょう。(少なくとも2週間に1度は連絡を取る)
5.必ず主導権は自分が持つ
キャリアアドバイザーのアドバイスがすべて正しいというわけではありませんので、企業に応募する際などは必ず自分で決断するようにしましょう。
流されて転職をすると転職失敗につながりやすくなるだけではなく、「あのアドバイザーのせいで・・・」というように他人に責任転嫁することになります。
6.面接後にフィードバックの確認を依頼する
面接終了後には必ず担当者に企業側からのフィードバックをもらうようにお願いしましょう。
具体的に確認するポイントは以下の2つです。
- 企業側が評価したポイント
- 企業側が懸念したポイント
ひとりで転職活動をしていると、企業側からのフィードバックはもらえないので、エージェントを利用しているからこそのメリットです。
もし面接で落ちてしまったとしても、フィードバックをもらって修正することで次の面接での内定率をアップさせることができますよ!
また、フィードバックをしない決まりのエージェントもあるので注意しましょう。
【Q&A】法務職が転職サイト・エージェントを使う場合のよくある質問
気になる疑問をチェック
資格やスキルがなくても働けますか?
厳しいといわざるを得ません。
法務職は一つ間違えると企業に大打撃を与えてしまう可能性もあるため、専門的な知識を学び、その能力を資格やスキルで証明しないと採用対象とはならないでしょう。
持ってると有利な資格は?
行政書士・司法書士・弁護士などの士業関連の資格があると有利です。
記事内でも書きましたが、ほかにも「ビジネス実務法務検定」「ビジネスコンプライアンス検定」「個人情報保護士」などの資格を持っていると転職で有利に働くでしょう。
未経験でも転職できますか?
資格やスキルがあれば可能です。
ただし、その場合は将来性も加味して若年層の採用が中心となる傾向にあるため、30代以降のファーストチャレンジは難しいでしょう。
残業は多いですか?
比較的少ない方です。
ただし、期初や期末または法的トラブルの発生時などは瞬間的な負荷がかかるため、遅くまで仕事をするケースも珍しくはありません。
出世できますか?
経験年数を重ねれば可能です。
一部の特例を除くと年功序列型の人事が多いため、経験年数による部分が大きいでしょう。ただ、職務の特性上、同じ会社で出世するよりも、エージェントを利用した転職でステップアップを目指す方が多いです。
【まとめ】迷った場合はこの3社がおすすめ
- LHH転職エージェント|特性にマッチした求人を提案!
https://jp.lhh.com/ - リクルートダイレクトスカウト|あなたの経験を評価してスカウト!
https://directscout.recruit.co.jp/ - MSエージェント|士業から法務関係までを網羅!
https://www.jmsc.co.jp/
法務職は、企業を法律で守るための処置を施す非常に重要なポジションです。
法務職として働く方の能力次第で、企業が辿る運命が大きく左右されるといっても過言ではありません。
しかし、それだけ対価も大きく、働きがいのある仕事でもあります。
さまざまな場所で活躍できる職種ですので、資格やスキルをお持ちであれば、ぜひ転職を目指してみてはいかがでしょうか?
皆様の力になってくれるエージェントもたくさんいますよ!
#この記事を書いた人
みんなの転職アドバイザー
ねこくん
新卒でブラック企業に入社し、耐えきれず1年で退職。その後人材系企業にて転職支援に携わる。フリーランスとして数年活動し、現在は経営者で法人3期目。
さまざまな人の転職・キャリア構築をサポートしています。