【例文あり】履歴書の本人希望欄の書き方を解説 【特になしはNG】

履歴書の本人希望欄_サムネイル

田中くん
履歴書の本人希望欄ってどうやって書けばいいの?

転職経験があまりない方にとって本人希望欄に何を書くのかは悩みどころです。

何も書かなくていいのか、それとも自身の希望をストレートに書いてもいいのか、書き方のルールが分からない方も多いのではないでしょうか。

この記事を見れば、履歴書の本人希望欄を完成させることができるので、一緒に学んでいきましょう。

ねこくん

#この記事を書いた人

みんなの転職アドバイザー

ねこくん

経歴

新卒でブラック企業に入社し、耐えきれず1年で退職。その後人材系企業にて転職支援に携わる。フリーランスとして数年活動し、現在は経営者で法人3期目。
さまざまな人の転職・キャリア構築をサポートしています。

履歴書に本人希望欄がある理由(採用担当が見るポイント)

田中くん
どうして履歴書には本人希望欄があるのかな?
ねこくん
本人希望欄は、その名のとおり応募者側の希望条件を確認するためにあります!

本人希望欄は形式によって表記が異なりますが、書く内容は同じです。

こんなパターンがあります

  • 「本人希望欄」のみ書かれている
  • 本人希望記入欄(特に給料・職種・勤務時間・勤務地・その他についての希望などがあれば記入)と書かれている
田中くん
正直に書いて落とされたりしたら嫌なんだけど・・・
ねこくん
満足しない条件のまま働いても時間の無駄になってしまいますので、正直に書いたほうがお互いが満足する結果になるでしょう。

とはいえ、「自分勝手」というネガティブな印象を与えてしまう場合もあるので、入社する上で譲れない条件がある場合のみ記載しましょう。

本人希望欄に書くことがない場合はどうする?

田中くん
特に希望は無いんだけど、こんなときは空欄でいいのかな?
ねこくん
空欄だと書き忘れだと思われてしまいますよ!NGな書き方は以下のとおりです!
NGな書き方
  • 空欄
  • なし
  • 特になし
  • ありません
田中くん
「なし」もダメな書き方なんだね。じゃあどうやって書けば良いのかな?
ねこくん
「貴社規定に準じます」や「貴社の規定に従います」が一般的ですね!

希望がない場合の書き方

履歴書の本人希望欄の書き方・書く内容

田中くん
本人希望欄にはどんなことを書けば良いのかな?
ねこくん
希望欄に書くべき項目は以下のものがあります

書く内容

  • 希望する職種や部署など
  • 退社日・入社可能日
  • 勤務地(候補が複数ある場合)
  • 勤務できない曜日や時間
  • 連絡してほしい日時
  • 持病について(健康状態欄がない場合)

基本的には妥協できない条件を記載していきます。

また、在職中に転職活動をしている場合はいつから入社可能なのか、連絡がつながる曜日や時間はいつなのかを書いておけば、転職活動がスムーズに進むでしょう。

田中くん
希望給与に関しては書かないほうがいいの?前職よりは貰いたいんだけど・・・
ねこくん
待遇に関しては面接で話すことになるので、謙虚さをアピールするためにも書類選考の段階では書かないのが無難ですね。

また、転職エージェントを利用している場合は給与交渉を担当者が代行してくれるので、書類で言及する必要はありません。

履歴書の本人希望欄の具体的な記入例

ねこくん
ここからはパターン別に記入例を見ていきます。すべてに共通するポイントは、以下のように箇条書きにして希望内容を簡潔に書くという点です。

箇条書きで簡潔に

履歴書の本人希望欄の書き方例

見たいところにジャンプ

希望職種がある場合

書き方の例
職種 : 3DCGデザイナー職を希望します

複数の職種に同時に募集している企業に応募する場合は、希望職種を明記します。

希望職種を明記していない場合は、企業側がどの職種に応募してきたのか分からず、トラブルの原因にもなります。

注意
混乱を避けるために希望職種の名称は企業から提示されているものと統一しましょう。

在職中や退職日が決まっている場合

書き方の例
現在、在職中のため平日の17時以降にご連絡を頂けますと幸いです。
土日は終日連絡可能です。
退職日 : ◯年◯月◯日
入社可能日 : ◯年◯月◯日より就業可能です。

いつから入社可能なのか、退職などのスケジュールが決まっている場合は具体的に記載しておきましょう。

面接日の設定などで採用担当から電話で連絡が来ることもあるため、電話が繋がりにくい時間帯を記載しておくと丁寧です。

注意
希望時間を応募企業の就業時間外にしてしまうと、採用担当に負担がかかるため避けるのが無難です。
また、退職日が未確定なのに予想で書いてしまうと、企業側に迷惑がかかってしまうので注意しましょう。

希望勤務地がある場合

書き方の例
勤務地(配属先) : 同居している父の介護のため、首都圏内での勤務を希望します。

やむを得ない事情で勤務地を限定する場合は、理由を必ず明記しましょう。

注意
希望勤務地をこちら側から指定することで、採用の可能性を狭めることにつながる可能性があります。そのため、よっぽどのことが無い限りは記載しない方が良い項目でもあります。記載する場合は「首都圏」など大きなエリアで記載する程度にとどめておきましょう。(詳細は面接で話します。)

勤務時間の希望を伝える場合(時短勤務など)

書き方の例
勤務時間 : 両親の介護のため、18時以降の勤務が難しくなっております。
書き方の例
勤務時間 : 育児中で保育園のお迎え時間の関係から、18時以降の勤務が難しくなっております。
注意
やむを得ない事情であることを謙虚に伝えます。理由が述べられていないと、自分勝手という印象を与えてしまいます。

希望給与(年収)を伝える場合【要注意】

書き方の例
給与 : 前職では年収◯万円いただいておりましたため、それを考慮していただいた額を希望いたします。
注意
基本的には履歴書に書くべきではない項目です。どうしても年収を下げたくない場合には書いてもOKですが、「謙虚さがない」と見られてしまうことも少なくありません。

バイトやパートなどでシフト希望勤務を伝える場合

書き方の例
シフト希望 : 週4日以上勤務可能です。
専門学校の授業の関係で、火曜日のみシフトに入ることができません。

シフト制の職業の場合、必ず週何日以上勤務ができるのか、入れない曜日などを記載します。

勤務ができない曜日に関しては必ず明確な理由を記載しましょう。

持病など健康上の理由で希望がある場合

書き方の例
持病 : 業務に支障はありませんが、ヘルニアによる通院のため、2ヶ月に一度午前休暇をとらせていただければ幸いです。

履歴書に「健康状態」の欄がない場合は、本人希望欄に書いても問題ありません。持病などによって通院が必要な場合は、理由と頻度を記載します。

健康状態は「日常業務に支障はあるのか」という点で見られるので、日常業務には影響がないことを明記しておくと不利になりにくいです。

履歴書の健康状態_サムネイル【例文あり】履歴書の健康状態の書き方【喘息・花粉症・アトピー・うつなど】

履歴書作成ツールの活用もおすすめ

ねこくん
もし本人希望欄だけでなく、履歴書の書き方全体について不安があれば、履歴書作成ツールを利用するのも方法の一つです。

内容を修正したいときも簡単に変更が可能で、見た目も整った履歴書を作成できます。

また、読みやすい履歴書を提出することで、パソコンスキルをアピールすることもできるでしょう。

田中くん
どのツールを使ったらいいんですか?
ねこくん
キャリアインデックス転職 履歴書作成ツール

キャリアインデックス転職(履歴書作成ツール)』は、フォームに沿って入力するだけで、履歴書や職務経歴書をかんたんに作成できるサービスです。

スマホでも利用できるので、通勤時間などスキマ時間を活用して効率よく作って、作成時間を大きく短縮できるのが魅力です。

また、キャリアインデックス転職には、職務経歴書の実例が4,000件以上掲載されており、希望する業界や職種で転職した人の書類を参考にしながら作成することもできます。

ねこくん
どこに何を書けば良いのか迷うことなく、項目ごとに入力するだけで履歴書・職務経歴書が完成します。書類作成に慣れていない方でも、クオリティの高い内容に仕上げることができますよ。
田中くん
へえ〜、時間をかけないで効率よく作れそうだね!

【まとめ】本人希望欄は空欄NG!必ず記入する

この記事のまとめ
  • 履歴書の本人希望欄は応募者と企業側の条件がマッチしているか確認するためにある
  • 「なし」や「空欄」はNG
  • 必ず希望項目を箇条書きで立ててから内容を簡潔に書く
  • 希望給与に関しては書かないのが好ましい
  • 希望欄とはいえ謙虚な姿勢で書く
ねこくん
本人希望欄に書いた項目は面接でも深掘りされるポイントですので、本当に書くべき内容なのか事前にしっかり考えましょう。

基本的には「貴社の規定に従います」と書き、面接で条件をすり合わせていきます。

「どうしてもこの条件じゃないと入社できない」という場合には本人希望欄を活用していきましょう。

次回予告
次の記事は、履歴書の通勤時間の書き方についてです。引っ越す予定がある場合や勤務地未定の場合など、状況別に解説しています。
次の記事
【保存版】履歴書の通勤時間の書き方|引っ越す場合など【例文あり】
ねこくん
あなたの転職が成功することを祈っています!

あなたへのおすすめ

自己分析【やり方・注意点】自己分析で転職成功率をアップする方法は?おすすめツールも紹介! 転職エージェントおすすめ53社を徹底比較【2024】業界・職種別にも紹介!