言語聴覚士(ST)におすすめの転職サイト10選!仕事内容や転職するメリットも紹介!

田中くん
言語聴覚士(ST)の転職ではどんな転職サイトを利用すればいいんですか?

言語聴覚士(ST)の転職では、転職サイト選びが非常に重要です。

言語聴覚士の知識や経験を持つキャリアアドバイザーが在籍しており、さまざまな転職サポートを受けることができます。

しかしながら、転職サイトは数多く、どのサイトを選べばいいか分かりませんよね。

そこで、この記事では、言語聴覚士におすすめの転職サイトを紹介します

未経験で言語聴覚士にチャレンジしたい方や、言語聴覚士としてキャリアアップしたい方は、ぜひ転職エージェント選びの参考にしてください。

記事の前半では、言語聴覚士(ST)が転職エージェントを選ぶ際の選び方や基礎知識などを解説しますので、すぐにおすすめのサイト・エージェントが知りたいという人は以下のボタンをタップして項目までジャンプしてくださいね!

※ 全部読むのが面倒な人向け
言語聴覚士(ST)への転職で成功する3ステップ
STEP 1.マイナビコメディカル 』『レバウェルリハビリ(旧:リハのお仕事)』『PTOTSTワーカー』の3社に無料登録する
STEP 2. 転職を考えていると伝え、各社の独占求人や担当者を比較する
STEP 3. 自分との相性が良い1社に絞って本格的に活動する

言語聴覚士(ST)に強い転職サイトの選び方

田中くん
言語聴覚士(ST)に強い転職サイトの選ぶ時、どんなポイントを抑えたらいいんですか?
ねこくん
言語聴覚士(ST)に強い転職サイトの選ぶ際には、以下の3つを抑えておくとよいでしょう。それでは順に、それぞれのポイントを解説します!

転職サイトの種類と特徴

田中くん
言語聴覚士(ST)に強い転職サイトにはどんな種類があるんですか?
ねこくん
言語聴覚士(ST)に強い転職サイトには、大きく分けて以下の3つの種類があります!
言語聴覚士に強い転職サイトの種類
  • ST専門の転職サイト
  • 医療・介護・福祉系の転職サイト
  • 総合型の転職サイト

言語聴覚士(ST)専門の転職サイトは、STに特化した求人情報やキャリアアドバイスを提供するサイトで、STの資格や経験を活かせる仕事を探すのにおすすめです。

ただし、求人数は限られている場合が多いので、地域や条件によっては希望に合う求人が見つからない可能性もあります。

医療・介護・福祉系の転職サイトは、ST以外にも看護師や理学療法士など、医療・介護・福祉関係の求人情報を扱うサイトです。

STの求人数はST専門の転職サイトよりも多く、幅広い選択肢があります

ただし、ST以外の職種にも対応しているため、STに関する情報やサポートが不十分な場合もあります。

総合型の転職サイトは、業界や職種を問わずさまざまな求人情報を掲載するサイトです。

STの求人数は医療・介護・福祉系の転職サイトよりも少ないですが、自分の可能性を広げたい場合には有効です。

できれば、非公開求人の多い転職サイトを選びましょう。

転職サイトの評判や口コミをチェックする

ねこくん
転職サイトを選ぶ時には、評判や口コミも参考にするとよいでしょう!

評判や口コミは「求人数・サポート体制や対応・利用者の満足度や成功率」を主にチェックしましょう。

特に利用者の満足度や成功率は、転職サイトの実績や効果を示す指標です。

利用者の声や体験談を読むと、転職サイトの良い点や悪い点が分かります

また、成功率は、転職サイトがどれだけ自分に合った求人を見つけてくれるかの目安になります。

転職サイトの利用方法と注意点

田中くん
転職サイトを使うときに気をつけておくことはありますか?
ねこくん
以下のような方法と注意点を覚えておくといいですよ!
転職サイトを利用するときのポイント
  • 複数の転職サイトに登録する
  • プロフィールや希望条件をしっかり入力する
  • 定期的に求人情報をチェックする
  • キャリアアドバイザーに積極的に連絡する
  • 求人情報やサポート内容を鵜呑みにしない

中でも、キャリアアドバイザーに積極的に連絡することは重要であり、転職活動の進捗や悩みなどを相談できます。

また、非公開求人や交渉事項なども提供してくれるので要チェック事項です。

言語聴覚士(ST)の仕事内容は?

田中くん
言語聴覚士(ST)はどんな仕事をするんですか?
ねこくん
ここからは、言語聴覚士(ST)が行う仕事内容を紹介していきましょう!

そもそも言語聴覚士とは?

田中くん
そもそも、言語聴覚士ってなんですか?
ねこくん
言語聴覚士とは、言語や聴覚に障害がある人に対して、診断や治療、指導や相談などを行う専門家です!

言語障害には、発音や発声、会話や読み書きなどが困難になるケースが多いです。

聴覚障害には、耳の病気や事故、老化などによって聞こえにくくなったり、全く聞こえなくなったりするケースがあります。

言語聴覚士は、これらの障害を持つ人の日常生活や社会参加を支援する役割を果たします。

田中くん
言語聴覚士になるには資格が必要なんですか?
ねこくん
言語聴覚士は、国家資格である「名称独占資格」のため、資格を持っていない方が「言語聴覚士」を名乗るのは違法行為になります。ただし、言語聴覚士の仕事は資格がなくても行って問題ありません!

言語聴覚士の主な業務

田中くん
言語聴覚士の主な業務内容を教えてください!
ねこくん
言語聴覚士の主な業務には、以下のようなものがあります!
言語聴覚士の主な業務内容
  • 言語や聴覚に関する検査や評価を行う
  • 検査や評価の結果に基づいて、個別に適切な治療計画や指導計画を立てる
  • 治療計画や指導計画に沿って、言語や聴覚の訓練やリハビリテーションを行う
  • 患者や家族、関係者と連携して、必要な情報やアドバイスを提供する
  • 治療や指導の効果を評価し、必要に応じて計画を修正する
  • 言語や聴覚に関する教育や啓発活動を行う

言語聴覚士の就職先

田中くん
言語聴覚士の方は、具体的にどんな所で働いているんですか?
ねこくん
言語聴覚士の方は、主に以下のような施設で働いています!
言語聴覚士の就職先
  • 病院や診療所
  • 保健所や保健センター
  • 学校や幼稚園
  • 高齢者福祉施設
  • 障害者支援施設
  • 自宅訪問サービス

言語聴覚士は専門性の高い仕事であり、社会的にも重要な役割を担っています。

言語や聴覚に困難を抱える人の支援を通して、人と人とのコミュニケーションを促進することができるやりがいのある仕事です。

田中くん
就職先には色々な選択肢があるんですね!

言語聴覚士(ST)のメリット・デメリット

田中くん
言語聴覚士(ST)として働くメリット・デメリットはなんですか?
ねこくん
言語聴覚士として働くことのメリット・デメリットには、以下のようなものが挙げられます。メリットから順に解説していきます!

メリット1:さまざまな人の声や表現を支援できる

まず、さまざまな人の声や表現を支援できることがメリットとして挙げられます。

言語聴覚士は、発達障害や脳卒中などで言語能力に障害がある方や、聴覚障害や声帯障害などで発声や聞き取りに困難がある方など、多様なニーズに応えられます。

言語聴覚士の仕事は、人と人とのコミュニケーションの円滑化に貢献するため、社会的な意義や、やりがいを感じられます

メリット2:言語聴覚士の需要が高く転職に有利

需要が高く転職に有利なこともメリットに挙げられます。

言語聴覚士は、医療機関や福祉施設、教育機関など、幅広い分野で活躍できます。

高齢化社会や発達障害の増加などに伴って、言語聴覚士の必要性は高まっており、求人数も多くあります

また、国家資格であるため、安定した収入や待遇を得ることが可能です。

メリット3:言語聴覚士としてのスキルや知識を深められる

言語聴覚士としてのスキルや知識を深められることもメリットの一つです。

言語聴覚士は、常に最新の研究や情報にアクセスし、自己研鑽や研修を行うことが求められます。

また、他の専門家との連携や学会やセミナーに参加することで、自分の専門性を高められます。

そのため言語聴覚士は、自分の成長を感じられる仕事です。

デメリット1:精神的・肉体的に負担が大きい

ねこくん
今度は、言語聴覚士として働くことのデメリットについて解説します。まず1つ目に、精神的・肉体的にも負担が大きいという点が挙げられます。

言語聴覚士は、重度の障害を持つ方や回復が見込めない方など、困難な状況に直面することが多くあります。

また、個別対応や細かい記録作成など細心の注意が必要な作業も多いですし、長時間勤務や夜勤などもあります。

そのため言語聴覚士には、ストレスや疲労など精神的や肉体的にも負担が大きいというデメリットが存在します。

デメリット2:守秘義務が重要

言語聴覚士は、患者や利用者の言語能力やコミュニケーション能力に関する評価や訓練を行います。

その過程で、患者や利用者の生活や感情など、個人的な情報に触れることとなります。

その結果、言語聴覚士は患者や利用者の尊厳を守り、個人情報の管理や漏洩への注意など守秘義務が重要です。

仕事の愚痴を簡単に吐き出せないため、守秘義務はデメリットにつながるでしょう。

言語聴覚士(ST)におすすめの転職サイト10選

田中くん
具体的にはどんなサイトを使うべきなんですか?
ねこくん
ここからは、言語聴覚士(ST)におすすめの転職サイト・エージェントをご紹介します!簡単に特徴をまとめてみました!

見たい転職サイトにジャンプ

各サイトの特徴
マイナビコメディカルリハビリ職専門の転職サービス
アドバイザーが業界を熟知
レバウェルリハビリ言語聴覚士の転職に強み
医療・介護業界に特化
PTOTSTワーカーリハビリ職の求人が豊富
専門のアドバイザーが在籍
MC介護のお仕事業界トップクラスの求人数を保有
非公開求人が多い
クリックジョブ介護介護・福祉業界の転職に強い
未経験OKの求人も充実
PTOT人材バンクPT・OT・STの転職に特化
アフターフォローが手厚い
GUPPY利用者数は年間792万人
医療・介護・福祉に特化
ジョブデポ言語聴覚士言語聴覚士の転職に強み
多数の非公開求人を保有
メドフィット対応が親身で丁寧
面接に同行可能 
ベネッセPT・OT・STお仕事サポート有名病院の求人も多数保有 
アドバイザーが経験豊富
田中くん
どれがいいか迷ってしまうな・・・
ねこくん
言語聴覚士(ST)に特化したサイト・エージェントは非公開求人が多いので、チャンスを逃さないためにも、できれば2~3社は併用して比較したいところです。
まず登録すべき3社
  1. マイナビコメディカル|リハビリ職専門の転職サービス
    https://co-medical.mynavi.jp/
  2. レバウェルリハビリ|言語聴覚士の転職に強い
    https://levwell.jp/
  3. PTOTSTワーカー|ST専門のアドバイザーが在籍
    https://ptotst-worker.com/
ねこくん
ここからは各サイト・エージェントのメリットやデメリットを1社ずつ解説していきますね。

マイナビコメディカル|リハビリ職専門の転職サービス

求人対応エリア
全国
サービス名マイナビコメディカル
公式サイトhttps://co-medical.mynavi.jp/
運営会社株式会社マイナビ
対象者医療職の方
利用料金無料
公開求人数約3万5,000件
非公開求人数非公開
書類添削あり
面接指導あり
電話面談可能

マイナビコメディカル 』は、リハビリ職に特化した転職サービスです。

各業界に精通したアドバイザーが、希望にピッタリな求人紹介から応募書類の作成、面接対策・面接日の調整、内定まで、転職活動の全てをサポートします。

転職のプロによる面接対策には、転職成功率をアップさせると定評があります。

メリット
  • リハビリ職に特化した転職サービス
  • 独占求人など豊富な求人数を誇る
  • 転職のプロによる面接対策は成功率がアップする
  • 転職活動を代行するため効率的に転職を進められる
デメリット
  • 希望条件に合う求人がないときがある
  • アドバイザーとの相性が悪いと困る

マイナビコメディカルは、言語聴覚士などのリハビリ職種の方に向けた転職支援を提供します。

各業界や職種に精通したアドバイザーが、転職活動をトータルサポートするため、働きながら転職活動を進められます。

言語聴覚士の公開求人数は6,800件以上と豊富です。(2024年7月時点)

公式https://co-medical.mynavi.jp/

レバウェルリハビリ|医療・介護・ヘルスケア専門

求人対応エリア
全国
サービス名レバウェルリハビリ(旧:リハのお仕事)
公式サイトhttps://levwell.jp/
運営会社レバレジーズメディカルケア株式会社
対象年代全年代
対象者理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
利用料金無料
公開求人数非公開
非公開求人数非公開
書類添削あり
面接指導あり

レバウェルリハビリ(旧:リハのお仕事)』は、医療・介護・ヘルスケア専門の求人・転職サービスです。

業界最大級の25万件以上の求人数を誇るため、理想の職場が見つかります。

リハビリ職に分類される、言語聴覚士や医学療法士、作業療法士に特化した求人も多数保有。転職活動はキャリアアドバイザーがサポートするので安心です。

メリット
  • 医療、介護、ヘルスケア領域専門
  • 求人数は業界最大級の25万件以上
  • プロのアドバイザーが転職をサポート
  • ライフスタイルに合わせた求人の提案が可能
デメリット
  • キャリアアドバイザーとの相性が重要
  • 電話連絡が多い

レバウェルリハビリは、医療・介護・ヘルスケア専門の求人・転職サービスであり、言語聴覚士の求人も多く保有しています

転職活動はキャリアアドバイザーがサポートし、キャリアプランに最適な求人を紹介します。

また、職場の詳細情報を踏まえてライフスタイルに合わせた求人を提案するため、理想の職場に出会えます

公式https://levwell.jp/

PTOTSTワーカー|ST専門のアドバイザーがサポート

求人対応エリア
全国
サービス名PTOTSTワーカー
公式サイトhttps://ptotst-worker.com/
運営会社株式会社トライトキャリア
対象年代年齢制限なし
対象者PT・OT・STを目指す人
利用料金無料
公開求人数42,596件
非公開求人数非公開
書類添削あり
面接指導あり
本社住所大阪府大阪市北区曽根崎2-12-7
清和梅田ビル13階
電話面談可能

PTOTSTワーカー』は、言語聴覚士・理学療法士・作業療法士の方の転職を専門にサポートする転職サイトです。

長年に渡り各医療関連施設との人材紹介で培った信頼から、数多くの求人を保有しています。

また、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の各職種専門のアドバイザーが在籍しており、専門性を熟知した上で転職サポートを行うため転職成功率がアップします。

メリット
  • 全国の求人が豊富
  • 言語聴覚士専門のアドバイザーがサポート
  • 非公開求人から最適な職場を紹介
  • 年収などの条件交渉も行う
デメリット
  • 担当のアドバイザーに差がある
  • 地方の求人数は少なめ

PT・OT・ST WORKERは、言語聴覚士・理学療法士・作業療法士の転職を完全サポートする専門の転職サイトです。

全国の求人を取り扱っているので、希望する地域での転職も可能です。

また、一般的な転職サイトにはない、言語聴覚士専門のアドバイザーが担当するため、転職活動を安心して任せられます。

公式https://ptotst-worker.com/

MC介護のお仕事|介護総合求人サイト

MC-介護のお仕事
求人対応エリア
全国
サービス名MC-介護のお仕事
公式サイトhttps://mc-kaigo.net/
運営会社株式会社 メディカル・コンシェルジュ
対象年代年齢制限なし
対象者介護・福祉業界
で働きたい人
利用料金無料
公開求人数12,636件
非公開求人数非公開
書類添削なし
面接指導あり
面談可能時間記載なし
電話面談0800‐919‐1112

MC-介護のお仕事』は、株式会社メディカル・コンシェルジュが運営する、介護従事者専用の介護職専門求人情報サイトです。

求人情報の紹介だけでなく、人材紹介・人材派遣など、多種多様な働き方を応援するサポートを提供しています。

常勤として仕事がしたい・パートとして仕事とプライベートの両方を充実させたいなど、希望する働き方に合わせた求人紹介が可能です。

メリット
  • 介護に関わる方々の就職・転職を支援する
  • 多種多様な働き方を応援
  • 介護職専任のキャリアコンサルタントがサポート
  • 国内25拠点を展開するスケールメリットで全国をカバー
デメリット
  • 都市部より地方の求人は少なめ
  • 言語聴覚士専門ではない

MC介護のお仕事は、介護に関わる方々の就職・転職を支援する介護総合求人サイトです。

求人を探せるだけでなく、人材紹介や人材派遣も手掛けており、さまざまなライフスタイルに合わせた求人紹介が可能です。

会員登録を済ませれば介護職専任のキャリアコンサルタントへ、求人への問い合わせや転職相談が可能となります。

公式https://mc-kaigo.net/

クリックジョブ介護|選ばれて15年以上!

求人対応エリア
全国
サービス名クリックジョブ介護
公式サイトhttps://kaigo.clickjob.jp/
運営会社ライフワンズ株式会社
対象年代年齢制限なし
対象者介護関係の求人を探す人
利用料金無料
公開求人数約20,000件
書類添削あり
面接指導あり
本社住所東京都目黒区上目黒2-1-1
中目黒GTタワー11F
電話面談可能

クリックジョブ介護』は、選ばれて15年以上の実績を誇る、介護業界で働く方のための無料転職支援サービスです。

単なる求人紹介だけでなく、熟練のエージェントが専任し転職活動を完全サポート

丁寧なキャリアヒアリングにより、非公開求人の中から転職者の希望やスキルに最適な求人を紹介できます。

長年の付き合いで培った情報網を駆使して、リアルな職場情報の提供も可能です。

そのため、イメージ通りの就職となり転職後の定着率がアップします。

メリット
  • 介護業界で働く方のための無料転職支援サービス
  • 専属エージェントによる丁寧なヒアリング
  • 職場の雰囲気など詳しい情報が先に分かる
  • 豊富な転職ノウハウでチャンスを逃さない
デメリット
  • 派遣や地方の求人は少なめ
  • 担当エージェントとの相性が重要

クリックジョブ介護は、介護業界で働く方専門の転職支援サービスです。

求人サイトで自身による職場を探して応募もできますし、エージェントサービスを利用すれば非公開求人の中から最適な求人紹介も可能です。

長年培ってきた豊富な転職ノウハウを持つ、エージェントが転職を全面サポート。

面倒な面接日程や入職予定日の調整、給与交渉までもサポートするので任せて安心です。

公式https://kaigo.clickjob.jp/

PTOT人材バンク|ST専門のキャリアアドバイザーがサポート

求人対応エリア
全国
サービス名PTOT人材バンク
公式サイトhttps://www.ptotjinzaibank.com/
運営会社株式会社エス・エム・エス
対象年代年齢制限なし
対象者PT・OT・STを目指す人
利用料金無料
公開求人数約40,000件
書類添削あり
面接指導あり
本社住所東京都港区芝公園2-11-1
住友不動産芝公園タワー
電話面談可能

PTOT人材バンク』は、サービス開始から14年の実績を持ち、年間11,000人以上のリハビリ職が利用する転職サイトです。

言語聴覚士専門の公開求人を7,000件以上保有し、専任のキャリアパートナーが転職をサポート。

書類や面接対策はもちろん、給料アップの交渉、休日、残業の交渉まで、転職に関わるあらゆる悩みを解決します。

メリット
  • PT、OT、ST専門の転職サイト
  • ST専門のキャリアパートナーがサポート
  • 言語聴覚士(ST)専門の公開求人数は7,000件以上
  • 交渉や調査など全てを任せられる
デメリット
  • 言語聴覚士(ST)専門求人が他の求人よりも少なめ
  • キャリアパートナーの質に左右されやすい

PTOT人材バンクは、言語聴覚士(ST)・理学療法士(PT)・作業療法士(OT)各分野専門の転職サイトです。

それぞれのST・PT・OT専門の求人を保有し、ST専門の公開求人数は7,000件以上であり、非公開求人を合わせるともっと多くの求人があります

転職者の希望に最適な職場を、キャリアパートナーが紹介し転職をトータルサポートします。

公式https://www.ptotjinzaibank.com/

GUPPY|年間792万人が利用!

求人対応エリア
全国
サービス名GUPPY
公式サイトhttps://www.guppy.jp/dh
運営会社株式会社グッピーズ
対象年代年齢制限なし
対象者医療・介護・福祉
を志望する人
利用料金無料
公開求人数208,375件
非公開求人数非公開
書類添削なし
面接指導なし
面談可能時間なし
電話面談なし

GUPPY』は、年間792万人が利用する医療・介護・福祉の転職求人サイトです。

全体の公開求人数は26万件以上と圧倒的に多く、使いやすい求人サイトとして高い人気を誇っています。

GUPPYの求人サイトから応募すれば、転職した際に「勤続お祝い金と独自応援金」が支給される嬉しいサービスが提供されています。

メリット
  • 年間792万人が利用している
  • 転職で使いたい求人サイトNo1
  • 医療、介護、福祉専門の転職サイト
  • 求人情報が見やすく使いやすい
デメリット
  • 職種によって求人に偏りがある
  • 希望とマッチしないスカウトがくる

GUPPYは、医療・介護・福祉に特化した求人サイトです。

使い方は簡単で、求人を検索して応募するだけでOK

会員登録すれば、求人企業からスカウトを受けることが可能となり、採用担当者に直接メッセージを送れるため、自分を売り込む転職活動も可能です。

言語聴覚士専門の求人は3,000件以上あり、写真付きの求人情報が分かりやすいと評判です。

公式https://www.guppy.jp/dh

ジョブデポ言語聴覚士|言語聴覚士専門!

【バナー(テンプレ)】

【基礎(テンプレ)】

【拠点(テンプレ)※あればでOK】

『【エージェント名(テンプレ)】』は、言語聴覚士(ST)専門の求人・転職サイトです。

紹介実績はNo1を誇り、非公開求人を含んだ求人数は国内最大級の8万件以上と豊富です。

登録すれば非公開求人の詳しい職場情報の紹介や、専門スタッフに相談が可能となります。

求人サイトも使いやすい作りになっていて、希望する都道府県を選択すれば、市町村まで絞り込んで求人先を閲覧できます。

メリット
  • 言語聴覚士のみの求人
  • 使い勝手のよい求人サイト
  • 非公開求人を含む求人数は国内最大級の8万件以上
  • 登録すれば専門スタッフに相談が可能
デメリット
  • 非公開求人は自分で選ぶことができない
  • 公開求人数が少ない

ジョブデポ言語聴覚士は、言語聴覚士(ST)に特化した求人・転職サイトです。

そのため、言語聴覚士の方の転職に強い味方になるのは間違いありません。

公開求人数は約3,000件ですが、非公開求人数を含めると8万件以上となり、言語聴覚士の方の転職に有利になります

利用する際はぜひ登録して、転職サポートに申し込んで非公開求人を紹介してもらいましょう。

公式【URL(テンプレ)】

メドフィット|転職をプロが支える!

求人対応エリア
全国
サービス名メドフィット
公式サイトhttps://medfit.co.jp/
運営会社株式会社Genten Links
対象年代全年代
対象者 医療・介護業界で働きたい方
利用料金無料
公開求人数5,764件
非公開求人数非公開
書類添削あり
面接指導あり

メドフィット』は、医療・介護の求人・転職・仕事情報サイトです。

医療・介護業界では最大級規模の求人数を誇り、非公開求人を多数保有しているため希望に最適な求人の紹介が可能です。

職種ごとに専門のキャリアエージェントが、転職活動を全面的にバックアップ。

円満退社ができるアドバイスや入職後のフォローまで、きめ細やかなサポートが魅力です。

メリット
  • 医療、介護業界専門
  • 業界最大規模の求人数を誇る
  • 専門のキャリアエージェントが転職をサポート
  • 現職で活躍しながら効率的な転職活動が可能
デメリット
  • キャリアエージェントの質に左右される
  • 地域によって求人数に差がある

メドフィットは、医療・介護業界専門の転職サイトです。

提供する転職サポートはクオリティが高く、非公開求人を多く含む業界最大規模の求人数や、職種専門のキャリアエージェントによるバックアップなどが受けられます。

求人票だけでは分からない職場情報も丁寧に伝えてくれるので、転職後も違和感なく活躍できるでしょう。

公式https://medfit.co.jp/

ベネッセPT・OT・STお仕事サポート|専門性の高いコンサルティング

求人対応エリア
全国
サービス名ベネッセPT・OT・STお仕事サポート
公式サイトhttps://ptotst.benesse-mcm.jp/
運営会社株式会社ベネッセMCM
対象年代記載なし
対象者PT・OT・STとして働きたい方
利用料金無料
公開求人数489件
非公開求人数非公開

ベネッセPT・OT・STお仕事サポート』は、リハビリ・機能訓練指導員の求人情報サイトです。

PT・OT・STを専門とし、医療・介護業界で15年以上の活動実績をもとにした、専門性の高いコンサルティングで転職をサポートします。

ライフスタイルに合わせた働き方も選べる、派遣での仕事も相談可能です。

メリット
  • PT、OT、ST専門の転職サイト
  • 専門性の高いコンサルティングが魅力
  • ライフスタイルに合わせた働き方が可能
  • コンサルタントが転職をサポート
デメリット
  • コンサルタントとの力量に左右される
  • 東日本エリアでの求人が少ない

ベネッセPT・OT・STお仕事サポートは、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の方専門の転職サイトです。

就業先は病院やクリニックだけでなく、在宅・介護分野、それ以外の分野への紹介も可能

転職活動は経験豊富なコンサルタントがサポートするため心配がいりません。

働き方も、正社員・アルバイト・派遣求人など希望に合わせた紹介が可能です。

公式https://ptotst.benesse-mcm.jp/

【図解】言語聴覚士(ST)に強い転職エージェントを利用する流れ

ねこくん
実際に転職サイト・エージェントを利用する前に、どんな流れで転職活動が進んでいくのか把握しておきましょう。

転職エージェント利用の流れ

STEP.1
公式WEBサイトから登録
エージェントに登録
各エージェントの公式サイトから転職支援の登録をします。

基本的な入力内容
  • 氏名
  • 電話番号やメールアドレス
  • 雇用形態
  • 希望勤務地

入力内容はエージェントによって多少異なる場合もあります。

STEP.2
担当者からの連絡を待つ
担当者からの連絡

登録後、担当者から電話かメールで連絡が来ます。希望条件を簡単に確認するので整理しておきましょう。

STEP.3
担当者とキャリアカウンセリング
キャリアカウンセリング

担当者と電話かオンラインツールを使ってキャリアカウンセリングを行います。直接会って話したい場合は、各エージェントの拠点に行くことも可能です。初回のカウンセリングでよく聞かれるのは下記のテーマです。

  • これまでのキャリア・経験
  • 強みになるポイント
  • 転職するべきかどうか
  • どんな業界で働きたいか
  • 希望条件のすり合わせ
STEP.4
求人紹介を受ける
求人紹介

ヒアリングの情報をもとに、担当者が求人の紹介を行います。早ければ面談当日、もしくは後日メールや電話で連絡が来ます。

各社に独占求人があるため、複数社に登録して求人を見比べるようにしましょう。

STEP.5
見学・面接
面接

気になる求人があれば、担当者が見学・面接の日程調整をしてくれます。エージェントによっては担当者の同行も可能です。

STEP.6
内定獲得。担当者に給与交渉や入社日の調整をしてもらう
内定獲得

内定後は入社条件に差異がないように担当者が仲介してくれるので安心です。内定辞退する場合も担当者が対応してくれます。

STEP.7
・退職手続き~入社
退職

もし入社時にトラブルがあったり、入社後に不安なことがあれば担当者に相談することも可能なので最後まで安心です。

エージェントによっては後に定期的な声がけがある場合もあります。

言語聴覚士(ST)に特化したエージェントを最大限に活用する方法

ねこくん
次に、転職サイト・エージェントを最大限に活用する方法を解説します!

転職エージェントを利用し始めても活用できなければ意味がないので事前にチェックしておきましょう。

1.複数のエージェントに登録していることを伝える

転職サイト・エージェントの併用は各社の非公開求人を比較できるため成功に不可欠です。

もし複数のエージェントを利用している場合、必ず事前に伝えるようにしましょう。

転職エージェントの仕組み
転職エージェントは企業へ人材を紹介し、半年~1年ほど勤務を継続した後に成功報酬として紹介料をもらうビジネスモデルです。

自社で利益を出すためにも、エージェント側からすると他社に移って欲しくはないというのが本音です。

ねこくん
事前に伝えておくと、他社で内定して欲しくない!という思いからサポートが手厚くなる可能性もありますからね。

また、事前に話しておくことで、他社で内定が出たときもスムーズに伝えられますし「他社ではこんな条件の求人があったけど?」など比較した質問も可能になります。

2.スキルや経験を嘘なく伝える

ねこくん
キャリアアドバイザーからすると、誤った情報を伝えられた場合、適切な転職先を紹介することが困難になってしまいます。
悩む
うつ病で休職した過去や、これまであまり目立った経験がない・・・という場合でも正直に伝えましょう。

キャリアアドバイザーはあなたに「いい転職先を見つけてほしい」と考えていますので、状況に応じた対応が可能になります。

3.希望条件をしっかり伝える

ねこくん
自分の希望条件がハッキリしていないと、キャリアアドバイザーもどんな案件を紹介していいか困ってしまいます。

そのため、ある程度の希望条件を明確にしておくことは大切です。

明確にしておくといいこと
  • 今後どういった仕事につきたいのか
  • 希望勤務地
  • 希望年収(希望と最低ライン:400万以上~など)
  • 年間休日や残業の有無

こういった条件を初回の面談や電話連絡で伝えておけば、キャリアカウンセリングがスムーズに進みます。

「希望条件や求める価値観がわからない」という人は一度自己分析をしてみましょう。エージェントによっては自己分析をサポートしてくれる場合もあります。

4.レスポンスは早めに。スケジュールを守る

担当者からの連絡

ねこくん
書類の提出などのスケジュールを守り、素早くメールの返信などをすることで自分と担当者にとって大きなメリットがありますよ!
メリット
  • 担当者に誠実に仕事ができる人という印象を与えられる
  • 担当者はあなたを約束事が守れる人として企業に推薦できる
  • スケジュールを守ることでお互いスムーズに進めることができる

キャリアアドバイザーは多くの転職希望者の対応をしているため、レスポンスが悪い人は後回しになりがちです。

スムーズに転職活動を進めるためにも連絡はこまめにしましょう。(少なくとも2週間に1度は連絡を取る)

5.担当者との相性が悪い場合はすぐに切り替える

ねこくん
人間同士のやりとりなので、どうしても担当者との相性が悪い場合があります。良いアドバイザーと悪いアドバイザーの特徴は下記の通りです。
良いアドバイザー
  • 求人や転職の押し付けをしない
  • 希望条件に合った求人を紹介してくれる
  • キャリアプランを親身に考えてくれる
  • 志望業界・職種に関しての深い知識がある
  • あなたの良いところを企業に伝える力がある
  • 年収・面接日程などの交渉力がある
悪いアドバイザー
  • キャリアカウンセリングが浅い、ヒアリングをしない
  • 内定が出やすい求人ばかり提案する
  • 連絡が遅い
  • 調整力がなく、面接のブッキングが起こったりする
  • 業界や職種に関しての知識が薄い

良い・悪いアドバイザーには上記のような特徴がありますが、ほかにも性格の不一致などの可能性もあります。

信頼できない担当者の元で転職活動を進めるのは、失敗に繋がるだけでなく、大きな時間のロスになります。

担当者には情を移さずに、相性が悪いと感じたらすぐに担当者を変更するか、他のエージェントに切り替えましょう。

6.必ず主導権は自分が持つ

STOP

ねこくん
キャリアアドバイザーは転職のプロですが、言われるがままに転職を決めるというのはよくありません。

キャリアアドバイザーのアドバイスがすべて正しいというわけではありませんので、企業に応募する際などは必ず自分で決断するようにしましょう。

流されて転職をすると転職失敗につながりやすくなるだけではなく、「あのアドバイザーのせいで・・・」というように他人に責任転嫁することになります。

ねこくん
自分の人生なので自分で責任を負うというスタンスで転職活動をするのが転職エージェントを使い倒すコツです!

7.面接後にフィードバックの確認を依頼する

面接

面接終了後には必ず担当者に企業側からのフィードバックをもらうようにお願いしましょう。

具体的に確認するポイントは以下の2つです。

  • 企業側が評価したポイント
  • 企業側が懸念したポイント
ねこくん
簡単にいえば、面接で企業側がどこを評価して、どこが心配だったのかを知りましょうということですね!
田中くん
企業側からの意見が聞けると、次の面接への修正ができるね!

ひとりで転職活動をしていると、企業側からのフィードバックはもらえないので、エージェントを利用しているからこそのメリットです。

もし面接で落ちてしまったとしても、フィードバックをもらって修正することで次の面接での内定率をアップさせることができますよ!

注意
守秘義務を設けている企業の場合はフィードバックをもらえないことも。
また、フィードバックをしない決まりのエージェントもあるので注意しましょう。

田中くん
あくまで転職するのは自分だから、責任をもって活動したいね!
ねこくん
転職エージェントはあくまでサポートをしてくれる存在なので、本人の気持ちが転職成功には1番大事な要素ですね。エージェントを活用するポイントをおさらいしましょう!

【Q&A】言語聴覚士(ST)が転職サイト・エージェントを使う場合のよくある質問

ねこくん
言語聴覚士(ST)が転職サイト・エージェントを利用する際のよくある質問をまとめました。利用する前に疑問を解決しておきましょう。

気になる疑問をチェック

転職サイトに登録すると、どのようなメリットがありますか?

転職サイトに登録すると、自分の希望や条件に合った求人情報を簡単に検索できます。

また、専門的なキャリアアドバイザーからのサポートや、履歴書や面接のアドバイスなども受けられます。言語聴覚士の転職市場に精通した転職サイトなら、自分に合った職場を見つけるのに役立ちます。

気になる求人が見つからない場合、どうすればいいですか?

気になる求人が見つからない場合は、まず自分の希望や条件を見直してみましょう。

あまりにも厳しい条件や希望を設定していると、求人が少なくなってしまいます。もう少し柔軟に考えてみると、新たな可能性が見えてくるかも知れません。また、転職サイトのキャリアアドバイザーに相談することもおすすめです。

転職サイトで個人情報はどのように扱われますか?

個人情報は厳重に管理されるので心配はいりません。

転職サイトは、個人情報保護法やプライバシーポリシーに基づいて、個人情報を適切に取り扱います。また、求人企業に個人情報を提供する場合は、必ず本人の同意を得てから行います。転職サイトは、個人情報の漏洩や不正利用を防ぐために、セキュリティ対策を徹底しています。

応募した求人に落ちた場合、どうすればいいですか?

応募した求人に落ちた場合は、まず落ち着いてください。

転職活動は簡単なものではありませんし、一度や二度の失敗は誰でもあります。大切なことは、自分の強みや弱みを客観的に分析し、次の応募に活かすことです。また、転職サイトのキャリアアドバイザーに相談することもおすすめです。キャリアアドバイザーは、落ちた理由や改善点などを教えてくれて次の転職に活かしてくれます。

【まとめ】迷った場合はこの3社がおすすめ

田中くん
いろいろ紹介していただきましたが、結局どこがいいか悩んでしまいますね・・・
ねこくん
そんな方には、ひとまず利用しやすい以下の3社をおすすめします!
まず登録すべき3社
  1. マイナビコメディカル|リハビリ職専門の転職サービス
    https://co-medical.mynavi.jp/
  2. レバウェルリハビリ|言語聴覚士の転職に強い
    https://levwell.jp/
  3. PTOTSTワーカー|ST専門のアドバイザーが在籍
    https://ptotst-worker.com/

今回は、言語聴覚士(ST)におすすめの転職サイト10選をお届けしました。

近年では言語聴覚士を必要とする施設は増加傾向にあり、医療施設だけでなく福祉関連の施設や教育機関でも需要が高まっています。

そんな中、どの求人が自分に合っているか分からない方もいるでしょう。

そんな場合は本記事で紹介している転職サイトをご検討ください。きっと自分に最適な転職先が見つかるはずですよ。

ねこくん

#この記事を書いた人

みんなの転職アドバイザー

ねこくん

経歴

新卒でブラック企業に入社し、耐えきれず1年で退職。その後人材系企業にて転職支援に携わる。フリーランスとして数年活動し、現在は経営者で法人3期目。
さまざまな人の転職・キャリア構築をサポートしています。