
QAエンジニアは、エンジニアの中でも未経験から目指すことのできる職種です。
故にQAエンジニアに転職をしたいと考えている人もいるのではないでしょうか。
そういった方は、QAエンジニアに強い転職エージェントを活用するのがおすすめです。
しかしながら、QAエンジニアに対応している転職エージェントは複数あり、どこを選べばいいか分からないという方も多いはず。
そこでこのページでは、QAエンジニアが転職エージェントを選ぶ際の選び方や基礎知識などを解説します。
すぐにおすすめのエージェントが知りたいという人は以下のボタンをタップして項目までジャンプしてくださいね!
QAエンジニアで成功する3ステップ
STEP 1.『レバテックキャリア』『ギークリー』『Direct type』の3社に無料登録する
STEP 2. 転職を考えていると伝え、各社の独占求人や担当者を比較する
STEP 3. 自分との相性が良い1社に絞って本格的に活動する
目次
QAエンジニアに強い転職エージェントの選び方


QAエンジニアの転職では、業界や職種を理解しているエージェントを選ぶことが大切です。
担当者の知識やサポート体制によって、紹介される求人の質や転職スピードが大きく変化。
エンジニア職に強いエージェントを軸に、複数のサービスを使い分けるのがポイントです。
エンジニアに特化した転職エージェントを選ぶ

QAエンジニアは、開発の知識と品質管理のスキルを併せ持つ専門職です。
そのため、IT業界の構造や開発プロセスを理解している担当者に相談できるかどうかが、転職成功を左右すると言っても過言ではありません。
特化型エージェントの強みは、IT職種の理解度が高く、求人の質が安定している点にあります。
特にQAエンジニアの場合、テスト設計・自動化・品質保証など専門性の高い求人を扱う傾向があるため、こうした求人にアクセスできる環境を確保することが重要です。
- QAエンジニアの仕事内容を理解した上で求人を紹介してくれる
 - スキルや志向性を踏まえてキャリアパスの提案をしてもらえる
 - 資格取得や自動化ツールなどの勉強方法を相談できる
 


総合型の大手の転職エージェントも活用する

特化型は専門性が高い一方で、求人数が限られる傾向があります。
そのため、幅広い求人にアクセスできる総合型エージェントを併用することで、選択肢を広げることができます。
大手エージェントは、IT以外の企業や新興業界とのつながりも強く、「QAエンジニア+α(開発・PM補佐・テスト自動化など)」のような職域が広い求人を紹介してもらえるでしょう。


- 様々な職種・業界の求人がある
 - 求人数が圧倒的に多い
 - 基本的なサポートが充実している
 
- 特定の職種・業界の求人に特化している
 - 求人数は少ないが独占求人が多い
 - 特定の業界の転職事情に精通している
 
自分に合った転職エージェントを見つける

同じエージェントでも、担当者や得意分野によってサポート内容が大きく異なります。
求人の多さだけで判断せず、面談を通して「どんなサポートをしてくれるか」「担当者の知識がどれくらいあるか」を見極めることが大切です。
- 担当者がQAエンジニアの仕事内容や開発工程を理解しているか
 - キャリア相談の中で、自分の強みを具体的に言語化してくれるか
 - 自分のペースに合わせた提案(焦らせない・押し売りしない)ができるか
 - 「将来のキャリア像」まで一緒に考えてくれるか
 


また、複数のエージェント(2~3社ほど)に登録して比較するのも効果的です。
面談での印象や求人の質を比較することで、自分に合ったサポート体制が見えてきます。
QAエンジニアにおすすめの転職エージェント13選


見たいエージェントにジャンプ
| 各エージェントの特徴 | |
|---|---|
| レバテックキャリア | 約5人に4人が年収アップ!専門知識豊富なエージェント 技術志向のキャリア設計に強みを持つ  | 
| ギークリー(Geekly) | IT業界最大級の紹介実績 QAを含む専門職のマッチングに定評  | 
| Direct type | 有名企業からスタートアップまで案件が多彩 スカウト中心で効率的に転職活動が進む  | 
| リクルートダイレクトスカウト | ハイクラス向けのヘッドハンティングが強み 年収アップを狙うQA経験者に好相性  | 
| JACリクルートメント | 30代以降の経験者向け転職サービス 専門性を活かしたハイキャリア転職に強い  | 
| パソナキャリア | 充実したサポートと豊富な実績スムーズな転職 キャリアの棚卸しから丁寧に対応  | 
| マイナビITエージェント | ベンチャー企業から大手企業まで取り扱い QA職の選択肢も幅広く揃う  | 
| リクルートエージェント | 業界最大級の求人数とサポート体制 QAエンジニア向けの非公開求人も多数  | 
| doda | 転職に関する充実したコンテンツが利用可能 企業情報の深掘りがしやすく安心  | 
| ワークポート | 全国に拠点を展開 QA職へのキャリアチェンジも視野に入る  | 
| TechClipsエージェント | 年収500万円以上の事業会社に特化 高年収を目指すQAエンジニアにも適応  | 
| type転職エージェント | IT業界エンジニアに強みのある人材大手 自社開発企業との接点が豊富  | 
| ウィルオブ・テックキャリア | エンジニアの多種多様なキャリアに対応 QAを含む幅広い技術職に精通  | 


- レバテックキャリア|約5人に4人が年収アップ!
https://career.levtech.jp - ギークリー(Geekly)|エンジニアが選ぶエージェント
https://geekly.co.jp/ - Direct type|有名企業からスタートアップまで案件が多彩
https://www.workport.co.jp/ 

レバテックキャリア|約5人に4人が年収アップ!専門知識豊富なエージェント
 | サービス名 | レバテックキャリア | 
| 公式HP | https://career.levtech.jp | 
| 運営会社 | レバテック株式会社 | 
| 対象年代 | 20代~40代 | 
| 対象者 | IT・WEB業界志望のエンジニア経験者 (未経験向けの求人は無し) | 
| 利用料金 | 無料 | 
| 公開求人数 | 40,077件(2025年5月時点) | 
| 非公開求人 | あり | 
| 書類添削 | あり | 
| 面接指導 | あり | 
| 面談可能時間 | 平日(10:00~20:00) 土(10:00~16:00)  | 
| 電話面談 | 可能 | 
| レバテックキャリアの拠点 | |
|---|---|
| 東京 | 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 24F・25F  | 
| 名古屋 | 愛知県名古屋市中区栄3-3-21 セントライズ栄 9F  | 
| 大阪 | 大阪府大阪市北区堂島1-5-30 堂島プラザビル 8F  | 
| 福岡 | 福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡 12F  | 
『レバテックキャリア』は、IT系の求人を多く保有している転職エージェントです。
専門的な知識を持っているアドバイザーが、求人の提案だけではなく、業界のリアルな声も聞かせてくれます。
IT業界でキャリアアップしたい人や、ワークライフバランスを見直したい人に向いているでしょう。
- 希望企業への転職成功率96%!
 - 約5人に4人が年収UPを実現
 - 年間7,000回の企業ヒアリングで現場情報が豊富
 - 書類や面談対策も手厚いサポート
 
- 未経験からITエンジニアになるのが難しい
 - 求人が都心に集中している
 
年間で何度も企業へ訪問して求人に関する情報収集をしています。
企業の内部にも精通しており、雰囲気や社風にも詳しいので、自分に合った企業が見つけやすいです。
また、コンサルタントは業界知識が豊富なので、言語や開発環境といった技術的な話も通用しやすいです。
今評価されていないと感じているなら、利用すべき転職エージェントです。
ギークリー(Geekly)|スピーディな内定獲得が可能
 | サービス名 | Geekly(ギークリー) | 
| 公式HP | https://geekly.co.jp/ | 
| 運営会社 | 株式会社Geekly | 
| 対象年代 | なし | 
| 対象者 | IT・WEB・ゲーム業界 を志望の人  | 
| 利用料金 | 無料 | 
| 公開求人数 | 36,000件(2025年7月時点) | 
| 非公開求人 | 7,000件以上(2025年7月時点) | 
| 面談場所 | 東京(渋谷)、大阪(梅田) オンライン可 | 
| 面談可能時間 | 平日・土曜日 | 
| 電話面談 | 可能 | 
| ギークリーの拠点 | |
|---|---|
| 東京 | 東京都渋谷区渋谷1-11-8 渋谷パークプラザ4F  | 
| 大阪 | 大阪府大阪市北区曾根崎2丁目6-6 コウヅキキャピタル6F | 
『ギークリー』は、IT・クリエイター・ゲーム系の求人が揃っている転職エージェントです。
クオリティにこだわった圧倒的なマッチング力が特徴で、転職を実現した求職者の半年以内の離職率は3.2%とかなり低く、求職者の90%が入社後に活躍している実績があります。
専門性を活かした精度の高いマッチングであるからこそ、平均1ヶ月で内定が獲得できるスピード入社にも期待できるでしょう。
- IT・クリエイター・ゲーム求人に強い
 - 月間4,000名を超えるIT人材の集客に成功
 - 20代から40代まで幅広い世代で利用できる
 - 志望企業に合わせた転職サポート
 
- 未経験可能求人が少ない
 - 地方の求人が少ない
 
求職者の75%が年収アップを実現しており、ユーザーの満足度も85.3%と非常に高いのも特徴です。
これまでの経験と、蓄積したノウハウを存分に活用して徹底的に転職をサポートしてくれるでしょう。
急いで転職活動をしている人からとりあえず相談からしたい人まで、誰でも利用できます。
Direct type|有名企業からスタートアップまで案件が多彩
 | サービス名 | Direct type | 
| 公式サイト | https://directtype.jp/ | 
| 運営会社 | 株式会社キャリアデザインセンター | 
| 対象年代 | 年齢制限なし | 
| 対象者 | ITエンジニアとして働きたい人 | 
| 利用料金 | 無料 | 
| 公開求人数 | 1,600件以上 | 
| 書類添削 | なし | 
| 面接指導 | なし | 
『Direct type』は、株式会社キャリアデザインセンターが運営する、ITエンジニアに特化したスカウト型の転職エージェントです。
ITエンジニア向けに1,600件以上の求人を保有しており、有名企業から急成長中のスタートアップまで、幅広いエンジニアの求人が揃っています。
エンジニアに特化しているので、業界のトレンドに関する情報を知ることができ、より有利な立場で転職活動を進めることが可能です。
- ITエンジニアの転職に特化
 - 企業からのスカウトを待つだけ
 - アプリがあるため利用しやすい
 - 忙しくても利用できる
 
- スキルがないとスカウトが来づらい
 - 大手と比較すると求人数が少ない
 
Direct typeは、スカウト型で企業からのスカウトを待つだけなので、隙間時間を有効活用して転職活動を進めることができます。
転職活動にあてられる時間が限られている人や、多忙なスケジュールを抱えている人におすすめです。
リクルートダイレクトスカウト|ハイクラス転職・求人サービス
 | サービス名 | リクルートダイレクトスカウト | 
| 公式サイト | https://directscout.recruit.co.jp/ | 
| 運営会社 | 株式会社インディードリクルートパートナーズ | 
| 対象年代 | 年齢制限なし | 
| 対象者 | 年収600万円以上 | 
| 利用料金 | 無料 | 
| 公開求人数 | 483,653件(2025年5月時点) | 
| 非公開求人数 | 非公開 | 
『リクルートダイレクトスカウト』は、リクルートが運営するハイクラス向けの転職・求人サービスです。
登録したらスカウトを待つだけで転職ができるので、忙しくて時間がない人でも利用できます。
また、通常であれば担当のアドバイザーが予め決まってしまいますが、自分でアドバイザーを選べるのも大きなポイントです。
- 年収800万円以上の求人が豊富
 - ヘッドハンターが代わりに仕事を探してくれる
 - 企業から直接スカウトされる場合もある
 - リクルートが運営しているので安心できる
 
- ある程度経験がなければ利用できない
 - 求人数があまり多くない
 
ヘッドハンターの能力が高く、自分に合った求人を紹介してくれます。
自分の経歴をしっかりと把握しているので量より質で求人を紹介してくれるため、納得のできる転職活動ができるでしょう。
アドバイスも的確であるため転職がスムーズに進みますし、高い年収の求人に応募できる可能性もあります。
公式https://directscout.recruit.co.jp/
JACリクルートメント|グローバル転職をしたい人向け
 | サービス名 | JACリクルートメント | 
| 公式サイト | http://www.jac-recruitment.jp/ | 
| 運営会社 | 株式会社ジェイエイシーリクルートメント | 
| 対象年代 | 年齢制限なし | 
| 対象者 | 年収500万円以上 | 
| 利用料金 | 無料 | 
| 公開求人数 | 約15,000件 | 
| 非公開求人数 | 非公開 | 
| 書類添削 | あり | 
| 面接指導 | あり | 
| 面談可能時間 | 平日(9:30~19:30) 土曜は応相談  | 
| JACリクルートメントの拠点 | |
|---|---|
| 東京 | 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング14階  | 
| 宮城 | 宮城県仙台市青葉区花京院1-2-15 ソララプラザ3階  | 
| 埼玉 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目7番地5 ソニックシティビル20階  | 
| 横浜 | 神奈川県横浜市西区高島2-19-12 スカイビル18階  | 
| 名古屋 | 愛知県名古屋市中村区名駅4-8-18 名古屋三井ビルディング北館15階  | 
| 浜松 | 静岡県浜松市中区板屋町111-2 浜松アクトタワー25階  | 
| 静岡 | 静岡県静岡市葵区御幸町11番地30 エクセルワード静岡ビル4階  | 
| 大阪 | 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエスト オフィスタワー12階  | 
| 神戸 | 兵庫県神戸市中央区磯上通8-3-10 井門三宮ビル10階  | 
| 京都 | 京都府京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620番地 COCON烏丸4階  | 
| 広島 | 広島県広島市東区若草町12-1 アクティブインターシティ広島8階  | 
| 福岡 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル3階  | 
『JACリクルートメント』は、国内大手、外資系、海外進出企業への転職をサポートしてくれる転職エージェントです。
主にグローバル転職のサポートに強みを持っています。
海外で仕事をしたい人や、レベルの高い環境で仕事がしたい人に向いているエージェントと言えるでしょう。
- 優秀なコンサルタントがサポート
 - 高年収の求人も多く保有
 - キャリアアップ向けの求人も多数
 - マッチング精度が非常に高い
 
- 現在のキャリアによっては求人を紹介されない場合もある
 - 20代の利用に適さない
 
コンサルタントが求人を吟味した上で提案するので、ミスマッチが起こりにくいのも特徴です。
また、求人情報に対して気になる点があれば、企業の情報と併せて詳しく教えてもらえます。
高収入・管理職などのハイクラス求人が充実しているので、気になる方は1度チェックしてみてください。
公式http://www.jac-recruitment.jp/
パソナキャリア|実績とサポート体制が豊富
 | サービス名 | パソナキャリア | 
| 公式HP | https://www.pasonacareer.jp/ | 
| 運営会社 | 株式会社パソナ | 
| 対象年代 | 20代~40代 | 
| 対象者 | 全業種・職種 | 
| 利用料金 | 無料 | 
| 公開求人数 | 47,019件 | 
| 非公開求人数 | 非公開 | 
| 書類添削 | あり | 
| 面接指導 | あり | 
| 面談可能時間 | 平日(10:00~21:00) 土曜(10:00~18:00)  | 
| 電話面談 | 可 | 
| パソナキャリアの拠点 | |
|---|---|
| 北海道(札幌) | 札幌市中央区北五条西2-5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ 16F  | 
| 宮城 | 仙台市青葉区中央1-2-3 仙台マークワン 18F  | 
| 茨城 (つくば)  | つくば市竹園1-6-1 つくば三井ビル 12F  | 
| 東京 (東京/青山)  | 東京都港区南青山3-1-30 PASONA SQUARE 8階  | 
| 東京 (丸の内)  | 東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング 14F  | 
| 東京 (立川)  | 立川市曙町2-38-5 立川ビジネスセンタービル 3F  | 
| 愛知(名古屋) | 愛知県名古屋市中区栄3-6-1 栄三丁目ビルディング 10F  | 
| 富山 | 富山市宝町1-3-10 明治安田生命富山ビル 8F  | 
| 大阪 (大阪/梅田)  | 大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス 24階  | 
| 岡山 (岡山)  | 岡山市北区駅元町1-6 岡山フコク生命駅前ビル 11F  | 
| 広島 (広島)  | 広島県広島市中区本通7-19 広島ダイヤモンドビル 7F  | 
| 福岡 (福岡)  | 福岡市中央区天神1-6-8 天神ツインビル 13F  | 
| その他の拠点 | 青森県・秋田県・山形県・福島県・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県・栃木県・新潟県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・三重県・兵庫県・和歌山県・京都府・奈良県・滋賀県・山口県・島根県・鳥取県・徳島県・高知県・愛媛県・香川県・長崎県・大分県・鹿児島県・佐賀県・熊本県・宮崎県・沖縄県 | 
『パソナキャリア』は、質の高いサポートとマッチング力に定評のある転職エージェントです。
企業との強い信頼関係を背景に、年収800万円以上のハイクラス求人やコンフィデンシャルな案件も多数取り扱っています。
QAエンジニアとしてのスキルや将来像を丁寧にヒアリングし、あなたの強みが活かせる職場を提案してくれるのが特長です。
企業側と求職者側、それぞれを担当する専任制のため、情報の食い違いが少なく、精度の高いマッチングが期待ができるでしょう。
- 非公開求人数を多数保有
 - 転職後の年収アップ率が67.1%と高め
 - サポート体制が業界で最も充実している
 - ユーザーからの満足度が高い
 
- キャリアアドバイザーは業界について詳しくはない
 - 質を意識した求人を取り扱っているため量は少ない
 
履歴書添削や模擬面接、年収交渉の代行まで対応しており、内定獲得まで手厚く支援してくれる点も安心材料です。
また、非公開求人が全体の約6割を占めており、転職サイトには出回らない希少なポジションに出会えるチャンスもあります。
QA経験を活かしてステップアップを目指す方には、ぜひチェックしてほしいエージェントの1つです。
公式https://www.pasonacareer.jp/
マイナビITエージェント|丁寧なサポートと良質な求人を保有

※マイナビのプロモーションを含みます。
| サービス名 | マイナビIT AGENT | 
| 公式サイト | https://mynavi-agent.jp/it/ | 
| 運営会社 | 株式会社マイナビ | 
| 対象年代 | 20~30代 | 
| 対象者 | IT・Web業界 | 
| 利用料金 | 無料 | 
| 公開求人数 | 非公開 | 
| 非公開求人数 | 非公開 | 
| 書類添削 | あり | 
| 面接指導 | あり | 
| 面談可能時間 | 平日(9:00~20:00) 土曜(10:00~18:00)  | 
| 電話面談 | 可能 | 
『マイナビITエージェント』は、IT・Web業界に精通したキャリアアドバイザーが多数在籍している転職エージェントです。
大きな特徴は、サポート期間が設定されてないことです。
そのため、模擬面接や書類の添削を納得いくまで実施するので、提案力にも満足できるでしょう
- きめ細かいサポート体制がある
 - アドバイザーが業界出身だから安心できる
 - IT業界未経験でもしっかりとサポート
 - 非公開求人も多数保有
 
- 未経験者向けの求人が物足りない
 - 自分のペースで転職活動ができない場合がある
 
キャリアアドバイザーが業界に精通しているため、希望や条件をしっかりとヒアリングして求人を紹介。
年収アップを狙える高待遇な求人も多く、年収アップを視野に入れた転職をしたい人にも向いています。
また、若手向けの求人が多くあるので、経験が浅くても利用できるのもポイントです。
リクルートエージェント|充実した転職サポートを提供
 | サービス名 | リクルートエージェント | 
| 公式サイト | https://www.r-agent.com/ | 
| 運営会社 | 株式会社インディードリクルートパートナーズ | 
| 対象年代 | 年齢制限なし | 
| 対象者 | 全業種・職種 | 
| 利用料金 | 無料 | 
| 公開求人数 | 583,790件(2025年5月時点) | 
| 非公開求人数 | 268,956件(2025年5月時点) | 
| 書類添削 | あり | 
| 面接指導 | あり | 
| 面談可能時間 | 平日(10:00~19:30) 土(10:00~18:00) 日(10:00~17:00)  | 
| 電話面談 | 可能 | 
| リクルートエージェントの拠点 | |
|---|---|
| 東京 (丸の内)  | 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー  | 
| 東京 (立川)  | 東京都立川市曙町2-34-7 ファーレイーストビル7F  | 
| 横浜 | 神奈川県横浜市西区高島2-19-12 スカイビル 16階  | 
| 埼玉 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 大宮ソニックシティビル 25階  | 
| 千葉 | 千葉県千葉市中央区新町1000番地 センシティタワー 7階  | 
| 北海道 | 北海道札幌市中央区北四条西5-1 アスティ45ビル 10階  | 
| 仙台 | 宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1 仙台トラストタワー 11F  | 
| 宇都宮 | 栃木県宇都宮市大通り4-1-18 宇都宮大同生命ビル 1F  | 
| 静岡 | 静岡県静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡 5階  | 
| 名古屋 | 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ42階・43階  | 
| 京都 | 京都府京都市下京区四条通室町東 入函谷鉾町88K・I四条ビル 4階  | 
| 大阪 | 大阪府大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビルオフィスタワー 31F  | 
| 神戸 | 兵庫県神戸市中央区磯上通8-3-10 井門三宮ビル 4階  | 
| 岡山 | 岡山県岡山市北区駅元町1-6 岡山フコク生命駅前ビル 4階  | 
| 広島 | 広島県広島市中区八丁堀14-4 JEI広島八丁堀ビル 10階  | 
| 福岡 | 福岡県福岡市中央区舞鶴1-1-3 リクルート天神ビル 6階  | 
『リクルートエージェント』は、日本最大級の求人数を誇る大手総合型転職エージェントです。
10万件以上の非公開求人数の中から、実績が豊富なキャリアアドバイザーが最適な求人を提案してくれます。
転職活動中だけではなく、内定を獲得した後もサポートをしてくれるため、初めて転職する人におすすめです。
- 非公開求人数が10万件以上
 - 条件の交渉も前向きに対応
 - 経験豊富なアドバイザーがサポート
 - 独自に分析した企業の情報を提供
 
- アドバイザーからの専門性の高いアドバイスは期待できない
 - 特化型のエージェントと比較すると求人数が物足りない
 
大手だからこそ内定獲得後の条件交渉にも慣れているため、安心して任せられます。
年収の話は自分から伝えづらい内容であるため、代理で行ってくれるのは大きなメリットです。
一方で、アドバイザーの数が多く、専門性の高いアドバイザーが担当してくれない可能性も高いので注意しましょう。
doda|納得のいく転職ができる
  | サービス名 | doda(デューダ) | 
| 公式サイト | https://doda.jp/ | 
| 運営会社 | パーソルキャリア株式会社 | 
| 対象年代 | 年齢制限なし | 
| 対象者 | 全業種・職種 | 
| 利用料金 | 無料 | 
| 公開求人数 | 244,734件(2025年5月時点) | 
| 非公開求人数 | 30,000件以上 | 
| 書類添削 | あり | 
| 面接指導 | あり | 
| 面談可能時間 | 平日(9:00~20:30) 土曜(10:00~19:00)  | 
| 本社住所 | 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27F・28F  | 
| 電話面談 | 可能 | 
| dodaの拠点 | |
|---|---|
| 北海道 | 北海道札幌市中央区北一条西4丁目2-2 札幌ノースプラザ9F  | 
| 宮城 | 宮城県仙台市青葉区国分町1-7-16 ウッドライズ仙台9F  | 
| 東京 | 東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー21階  | 
| 横浜 | 神奈川県横浜市神奈川区金港町1‐4 横浜イーストスクエア 5F  | 
| 静岡 | 静岡県静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡 16F  | 
| 名古屋 | 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28-12 大名古屋ビルヂング 14F  | 
| 大阪 | 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 17F  | 
| 京都 | 京都府京都市下京区四条通烏丸東入長刀鉾町20 四条烏丸FTスクエアビル 9F  | 
| 神戸 | 兵庫県神戸市中央区小野柄通7-1-1 日本生命三宮駅前ビル 11F  | 
| 岡山 | 岡山県岡山市北区下石井2-1-3 岡山第一生命ビルディング 14F  | 
| 広島 | 広島県広島市中区本通7-19 広島ダイヤモンドビル8F  | 
| 福岡 | 福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡 13F  | 
『doda』は、IT求人を多く保有した転職エージェントです。
未経験から活躍できる求人や、経験者に向けたベンチャー企業から大手の企業など幅広く取り扱っています。
書類作成や面接に対するサポート体制も充実しているため、安心して利用できるでしょう。
- 自分の市場価値が分かるツールがある
 - レジュメビルダーで簡単に経歴書が作成できる
 - 1日に何通もメールが届くので求人を選べる
 - セミナーやイベントも定期的に開催
 
- 3ヶ月のサポート期間がある
 - キャリアアドバイザーの知識にムラがある
 
個別に担当してくれるので、手厚いサポートを受けながら転職活動が可能です。
紹介してくれる求人数も多く、できるだけ複数の選択肢から自分に合った転職先に出会いたい人に適しています。
自分に合う求人を探せる自信がない人は、1度利用してみるのも有りです。
ワークポート|急いで転職したい人に最適
 | サービス名 | ワークポート(WORKPORT) | 
| 公式サイト | https://www.workport.co.jp/ | 
| 運営会社 | 株式会社ワークポート | 
| 対象年代 | 年齢制限なし | 
| 対象者 | 全業種・職種 | 
| 利用料金 | 無料 | 
| 公開求人数 | 117,327件(2025年5月時点) | 
| 非公開求人数 | 保有求人情報の約70~95% | 
| 書類添削 | あり | 
| 面接指導 | あり | 
| 面談可能時間 | 平日(9:00~22:00) 土日(10:00~19:00)  | 
| 電話面談 | 可能(オンライン面談も可能) | 
| ワークポートの拠点 | |
|---|---|
| 札幌 | 北海道札幌市北区北6条西1-4-2 ファーストプラザビル 2F  | 
| 青森 | 青森県青森市長島2-10-5 パークフロント青い森ビル1F  | 
| 盛岡 | 岩手県盛岡市盛岡駅西通2-9-1 マリオス11F  | 
| 仙台 | 宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1 仙台トラストタワー10F  | 
| 秋田 | 秋田県秋田市中通2-4-15 秋田朝日生命丸島ビル6F  | 
| 山形 | 山形県山形市香澄町3-1-7 朝日生命山形ビル8F  | 
| 郡山 | 福島県郡山市駅前2-12-2 日本生命郡山駅前ビル 1F  | 
| 茨城 | 茨城県水戸市宮町1-3-41 メットライフ水戸ビル3F  | 
| 宇都宮 | 栃木県宇都宮市大通り2-3-1 井門宇都宮ビル 4F  | 
| 高崎 | 群馬県高崎市八島町65 明石屋ビル 3F  | 
| 埼玉 | 埼玉県さいたま市大宮区宮町2-35 大宮MTビル2F  | 
| 千葉 | 千葉県千葉市中央区弁天1-15-3 リードシー千葉駅前ビル 7F  | 
| 池袋 | 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 22F  | 
| 汐留 | 東京都港区東新橋1-8-3 汐留エッジ4F  | 
| 渋谷 | 東京都渋谷区桜丘町3-2 渋谷サクラステージ SAKURAタワー11F  | 
| 横浜 | 神奈川県横浜市西区高島1-2-13 LG YOKOHAMA INNOVATION CENTER 13F  | 
| 新潟 | 新潟県新潟市中央区東大通1-3-10 大樹生命新潟ビル 5F  | 
| 富山 | 富山県富山市桜橋通り2-25 富山第一生命ビルディング8F  | 
| 金沢 | 石川県金沢市広岡1丁目1-18 金沢KSビル7F  | 
| 福井 | 福井県福井市大手3-7-1 福井県繊協ビル10F  | 
| 山梨 | 山梨県甲府市丸の内1-17-10 東武穴水ビル5F  | 
| 長野 | 長野県長野市中御所岡田町180-2 住友生命長野岡田町ビル1F  | 
| 岐阜 | 岐阜県岐阜市金町8-1 フロンティア丸杉ビル1F  | 
| 静岡 | 静岡県静岡市葵区黒金町59-6 大同生命静岡ビル 10F  | 
| 名古屋 | 愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー 5F  | 
| 三重 | 三重県四日市市浜田町6-11 サムティ四日市ビル2F  | 
| 滋賀 | 滋賀県大津市末広町1-1 日本生命大津ビル5F  | 
| 京都 | 京都府京都市下京区真苧屋町207番地 ネオフィス七条烏丸 4F  | 
| 梅田 | 大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA22F  | 
| 難波 | 大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 パークスタワー30F  | 
| 神戸 | 兵庫県神戸市中央区京町69 三宮第一生命ビルディング 11F  | 
| 姫路 | 兵庫県姫路市南駅前町100 姫路パラシオ(パラシオ第2ビル) 4F  | 
| 奈良 | 奈良県奈良市林小路町8-1 ニッセイ奈良若草ビル5F  | 
| 和歌山 | 和歌山県和歌山市美園町5-1-8 山榮ビル8F  | 
| 鳥取 | 鳥取県鳥取市今町2-112 アクティ日ノ丸総本社ビル7F  | 
| 島根 | 島根県松江市朝日町498-6 日進松江ビル2F  | 
| 岡山 | 岡山県岡山市北区駅元町15-1 リットシティビル4F  | 
| 広島 | 広島県広島市南区松原町2-62 広島JPビルディング6F  | 
| 山口 | 山口県下関市細江町1-2-10 エストラスト第2ビル7F  | 
| 徳島 | 徳島県徳島市寺島本町西1-7-1 徳島駅前171ビル1F  | 
| 高松 | 香川県高松市兵庫町8-1 高松兵庫町ビル 6F  | 
| 松山 | 愛媛県松山市花園町1-3 日本生命松山市駅前ビル 3F  | 
| 高知 | 高知県高知市はりまや町2-2-11 AIG高知ビル1F  | 
| 天神 | 福岡県福岡市中央区天神1-3-38 天神121ビル 5F  | 
| 小倉 | 福岡県北九州市小倉北区米町1-3-1 明治安田生命北九州ビル 5F  | 
| 佐賀 | 佐賀県佐賀市駅前中央1-10-37 佐賀駅前センタービル7F  | 
| 長崎 | 長崎県長崎市興善町6-5 興善町イーストビル 10F  | 
| 熊本 | 熊本県熊本市中央区安政町4-23 アクア熊本水道町 6F  | 
| 大分 | 大分県大分市末広町1-1-18 ニッセイ大分駅前ビル13F  | 
| 宮崎 | 宮崎県宮崎市錦町1-10 宮崎グリーンスフィア壱番館3F  | 
| 鹿児島 | 鹿児島県鹿児島市西千石町1-1 鹿児島西千石第一生命ビルディング 5F  | 
| 沖縄 | 沖縄県那覇市旭町116-37 カフーナ旭橋C街区第一交通産業オフィスコート 2F  | 
| ソウル(韓国) | 서울 영등포구 경인로 775(문래동3가)  에이스하이테크시티 2동 1805호  | 
『ワークポート』は、転職コンシェルジュと一緒に、ベストな企業と仕事を見つけるサービスを提供します。
IT系エンジニアの求人も多く、700万円以上の年収を目指せます。
全国における転職希望を叶えるため、全国に支店を展開し、対面での面談を強化しています。
転職相談実績も100万人と豊富なので、安心して転職を相談できます。
- 対面での面談を強化
 - 全国に支店を展開
 - 100万人を誇る転職支援実績
 - IT系求人企業も多い
 
- IT初心者では転職はむつかしい
 - コンシェルジュとの相性が重要
 
ワークポートでは、プロの転職コンシェルジュが完全サポートします。
そのため、転職を相談したい方にぴったりなサービスです。
保有している求人企業は多く、非公開求人が豊富なので転職者の希望に沿った企業を提案可能。
案件紹介だけでなく面接日の調整や、転職活動の全てをサポートします。
TechClipsエージェント|現役エンジニアが入社までサポート
 | サービス名 | TechClipsエージェント | 
| 公式サイト | |
| 運営会社 | notari株式会社 | 
| 対象者 | ITエンジニア | 
| 利用料金 | 無料 | 
| 公開求人数 | 704件 | 
| 非公開求人数 | 非公開 | 
| 面談場所 | 東京都渋谷区渋谷2-12-11 渋谷KKビル8F  | 
| 面談可能時間 | 応相談 | 
| 電話面談 | 可能 | 
『TechClipsエージェント』は、高収入・高待遇に特化した転職エージェントです。
紹介する企業は事業会社が多く、自社サービスを提供している会社ばかりなので、整った環境で働けます。
また、年収500万円以上の求人のみを取り扱っているため、年収アップを狙って転職する人に最適です。
- 年収500万円以上の求人だけを取り扱い
 - 事業会社に特化しているので転職先の環境が整っている
 - 現役エンジニアがサポートするので転職活動がスムーズ
 - キャリアアップも実現できる
 
- 経験者向けの求人が多く未経験には向かない
 - 地方の人は利用できない
 
求人を厳選しているため求人数が少ないですが、その分クオリティは非常に高いです。
IT業界未経験者や、経験が浅い人だと利用するのが難しいかもしれませんが、将来的に転職したいと考えている人は知っておくべきエージェントと言えます。
現役エンジニアの手厚いサポートを受けながら転職活動ができるため、話がスムーズに進むのも魅力です。
公式https://agent.tech-clips.com/
type転職エージェント|IT業界のエンジニアに強み
 | サービス名 | type転職エージェント | 
| 公式サイト | https://type.career-agent.jp/ | 
| 運営会社 | 株式会社キャリアデザインセンター | 
| 対象年代 | 20代後半~30代前半 | 
| 利用料金 | 無料 | 
| 公開求人数 | 10,524件 | 
| 非公開求人数 | 18,293件 | 
| 書類添削 | あり | 
| 面接指導 | あり | 
| 面談可能時間 | 月~土 (10:00~19:30)  | 
| 面談場所 | 東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル  | 
| 電話面談 | 可能 | 
| type転職エージェントの拠点 | |
|---|---|
| 東京 | 東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル 9F  | 
『type転職エージェント』は、IT業界やエンジニアの転職に強い総合型の転職エージェントです。
どちらかと言うと若手に特化した求人を取り扱っていて、初めてエージェントを使う人の利用に適しています。
また、女性転職者のサポートも得意としており、女性のエンジニアの方は登録しておいて損はないでしょう。
- 非公開求人数を多数保有
 - 総合型でありながらIT業界に強い
 - キャリア相談が丁寧
 - 基本的なサポートが手厚い
 
- やや専門性に欠けるキャリアアドバイザーもいる
 - 関東圏以外の一部地域の求人は少なめ
 
27年もの長い歴史がある転職エージェントであることから、取引先の多さが特徴として挙げられます。
厳しい審査を通過した企業の非公開求人を紹介してもらえるので、ミスマッチや転職後の退職率も低くて安心です。
じっくりと時間をかけて信頼関係を構築した上で求人情報の紹介や書類の添削を行っており、熱心なサポートを期待できるでしょう。
公式https://type.career-agent.jp/
ウィルオブ・テックキャリア|エンジニアのキャリアをサポート
 | サービス名 | WILLOF TECH CAREER(ウィルオブ・テックキャリア) | 
| 公式サイト | https://willof.jp/techcareer/ | 
| 運営会社 | 株式会社ウィルオブ・ワーク | 
| 対象者 | エンジニア全般 | 
| 対象年代 | 年齢制限なし | 
| 利用料金 | 無料 | 
| 公開求人数 | 1,757件 | 
| 非公開求人数 | 非公開 | 
| 本社 | 東京都新宿区新宿三丁目1番24号 京王新宿三丁目ビル3階  | 
『ウィルオブ・テックキャリア』は、IT系のエンジニアに特化した転職エージェントです。
サポートの特徴として、キャリアアドバイザーとリクルーティングアドバイザーの2人体制で転職をサポートしてくれます。
そのため、求職者一人ひとりのスキルに応じた多角的な目線からキャリアサポートを行ってくれるでしょう。
- 多種多様なエンジニアの転職に対応
 - 専属2名体制の万全のサポート
 - キャリアアップに繋がりやすい
 - 企業とのミスマッチが起こりづらい
 
- 地方の求人は少ない
 - スキルによっては紹介できる求人がない可能性がある
 
エンジニアに特化している転職サービスなので、求人は若干都心に集中しています。
そのため、地方によっては希望する求人が見つからない可能性もあるので注意が必要です。
ただしリモートワークOKの求人もあるため、地方在住でも利用してみる価値はあります。
公式https://willof.jp/techcareer/
QAエンジニアの基礎知識や将来性
アプリやシステムを安心して使えるように裏で支えているのが「QAエンジニア」です。
近年は開発スピードの加速やサービスの多様化により、品質保証の重要性が高まっています。

QAエンジニアとは?


QAエンジニア(Quality Assurance Engineer)とは、システムやアプリ、ゲームなどの品質を保証するためのテストや検証を行う職種です。
バグの発見だけでなく、再発防止のための仕組みづくりや、開発プロセス全体の改善に関わることもあります。
開発チームの中で、エンジニア・デザイナー・プランナーなどと協力しながら「ユーザーが安心して使える状態に仕上げる」のが大きなミッションです。

- テスト計画の策定(どの機能を・どの順序で確認するか)
 - テスト設計・テストケースの作成
 - 手動テストや自動テストの実施
 - 不具合(バグ)の報告と再現テスト
 - 開発チームとの連携・改善提案
 


QAエンジニアの将来性
QAエンジニアは、今後も需要が高まり続ける職種といえます。
理由は、開発のスピードが上がる一方で「品質の維持」がますます重要になっているから。
特にSaaSやスマホアプリ、ゲーム業界では、アップデートの頻度が高く、QAの存在は欠かせません。
また、AIや自動テストツールの進化により、テスト自動化や品質改善を設計する上流QAのポジションも増えています。

QAエンジニアとテストエンジニアは似ている?


前述した通り、QAエンジニアは品質計画から品質保証の工程を担当し、完成したソフトウェアに対して動作テストを行うのが仕事です。
しかし、テストエンジニアはプログラムが正常に動作するかや、不具合がないかといった視点でテストを行います。
つまり、開発のフェーズで行われる、結合テストや単体テストなどが仕事になります。
QAエンジニアは未経験でもなれる?
未経験からQAエンジニアとして活躍している人は多くいます。
IT人材が不足しているため、未経験者でも積極的に採用をしている背景があるからです。
しかし、一度エンジニアを経験してからQAエンジニアに転職をする人が多いのも事実です。
もし未経験からスタートするのであれば、細心の注意力を持っている人や、マルチタスクに対応している人、コミュニケーション能力がある人が向いています。
したがって、未経験からQAエンジニアとしてスタートする場合は、上記のような目に見えない能力をアピールしましょう。

QAエンジニアに求められるスキルは?


QAエンジニアは、技術スキルに加えてチーム全体を巻き込む力も必要な職種です。
ここでは、QAとして活躍するために身につけておきたいスキルを紹介します。
当然プログラミングスキルは必要
エンジニアなので、プログラミングのスキルは当然求められるでしょう。
結合テスト、単体テストの結果とあわせてソフトウェアの評価を行うため、開発に使用された言語を扱える必要があります。
また、自動化ツールを導入して検証をすることもあるため、そういったシステムを制作するのもQAエンジニアの仕事です。
テスト技法の知識が必要
テスト技法の知識もQAエンジニアに必要です。
テスト技法に基づいたテストの計画と立案をして、品質管理を行うため、開発内容に適したテスト方法を判断します。
ストレステストや状態遷移テスト、境界値分析など多くの種類があり、リソース内で実行できる設計をしなければなりません。

開発の知識や品質マネジメントの知識も重要
動作テストの結果から、不具合防止の提案も仕事の1つです。
また、開発プロセスの問題点や改善ポイントなどを開発全体にフィードバックするため、ソフトウェア開発の知識も持っている必要があります。
品質マネジメントの知識も必要で、各工程で管理や保証のクオリティを向上させるためのマネジメントが求められるでしょう。
開発によっては、ISOなどの品質保証が必須である場合もあります。

【図解】QAエンジニアに強い転職エージェントを利用する流れ



各エージェントの公式サイトから転職支援の登録をします。
- 氏名
 - 電話番号やメールアドレス
 - 雇用形態
 - 希望勤務地
 - 簡単な経歴
 
入力内容はエージェントによって多少異なる場合もあります。

登録をしたら、エージェントから連絡を待ちます。電話かメールで連絡があり、内容はキャリアカウンセリングの日程調整です。都合の良い日を指定して、カウンセリングの日程を決めましょう。また、電話でも簡単に経歴やスキルを聞かれる場合もあります。

キャリアカウンセリングでは、スキルや経験の棚卸しをします。希望や条件を加味した上で、キャリアカウンセラーが求人を提案してくれます。面接で活かせる強みを発見したり、模擬面接を依頼したりもできますので相談してみてください。また、カウンセリングの段階で希望に一致する求人があれば、紹介してもらえる場合があります。
- これまでのキャリア・経験
 - 強みになるポイント
 - 転職するべきかどうか
 - どんな業界で働きたいか
 - 希望条件のすり合わせ
 - 保有資格
 

希望条件に一致する求人を紹介してもらいます。応募から面接の日程調整まで、全てエージェントが管理してくれるので、安心して応募求人を選びましょう。複数社受けて応募するのが一般的で、同時に書類選考を行います。
各社に独占求人があるため、複数社に登録して求人を見比べるようにしましょう。

面接が苦手な人は、模擬面接を実施して慣れておくと良いでしょう。基本的に転職エージェントは面接のサポートをしてくれるので、遠慮せずに頼みましょう。また、面接後のフィードバックもしてくれるので、不採用の場合でも安心して次に望めます。

内定を獲得したら、入社日や条件の交渉を行います。まだ企業とやり取りはせず、エージェントを介して交渉します。仕事をしながら転職活動をしている人は、円満に退職できる方法も教えてくれます。年収に不満があれば、エージェントに伝えて交渉してもらいましょう。

もし入社時にトラブルがあったり、入社後に不安なことがあれば担当者に相談することも可能なので最後まで安心です。
エージェントによっては後に定期的な声がけがある場合もあります。
QAエンジニアに特化したエージェントを最大限に活用する方法

転職エージェントを利用し始めても活用できなければ意味がないので事前にチェックしておきましょう。
1.複数のエージェントに登録していることを伝える
転職エージェントの併用は各社の非公開求人を比較できるため成功に不可欠です。
もし複数のエージェントを利用している場合、必ず事前に伝えるようにしましょう。
自社で利益を出すためにも、エージェント側からすると他社に移って欲しくはないというのが本音です。

また、事前に話しておくことで、他社で内定が出たときもスムーズに伝えられますし「他社ではこんな条件の求人があったけど?」など比較した質問も可能になります。
2.スキルや経験を嘘なく伝える


キャリアアドバイザーはあなたに「いい転職先を見つけてほしい」と考えていますので、状況に応じた対応が可能になります。
3.希望条件をしっかり伝える

そのため、ある程度の希望条件を明確にしておくことは大切です。
- 今後どういった仕事につきたいのか
 - 希望勤務地
 - 希望年収(希望と最低ライン:400万以上~など)
 - 年間休日や残業の有無
 
こういった条件を初回の面談や電話連絡で伝えておけば、キャリアカウンセリングがスムーズに進みます。
「希望条件や求める価値観がわからない」という人は一度自己分析をしてみましょう。エージェントによっては自己分析をサポートしてくれる場合もあります。
4.レスポンスは早めに。スケジュールを守る


- 担当者に誠実に仕事ができる人という印象を与えられる
 - 担当者はあなたを約束事が守れる人として企業に推薦できる
 - スケジュールを守ることでお互いスムーズに進めることができる
 
キャリアアドバイザーは多くの転職希望者の対応をしているため、レスポンスが悪い人は後回しになりがちです。
スムーズに転職活動を進めるためにも連絡はこまめにしましょう。(少なくとも2週間に1度は連絡を取る)
5.担当者との相性が悪い場合はすぐに切り替える

- 求人や転職の押し付けをしない
 - 希望条件に合った求人を紹介してくれる
 - キャリアプランを親身に考えてくれる
 - 志望業界・職種に関しての深い知識がある
 - あなたの良いところを企業に伝える力がある
 - 年収・面接日程などの交渉力がある
 
- キャリアカウンセリングが浅い、ヒアリングをしない
 - 内定が出やすい求人ばかり提案する
 - 連絡が遅い
 - 調整力がなく、面接のブッキングが起こったりする
 - 業界や職種に関しての知識が薄い
 
良い・悪いアドバイザーには上記のような特徴がありますが、ほかにも性格の不一致などの可能性もあります。
信頼できない担当者の元で転職活動を進めるのは、失敗に繋がるだけでなく、大きな時間のロスになります。
担当者には情を移さずに、相性が悪いと感じたらすぐに担当者を変更するか、他のエージェントに切り替えましょう。
6.必ず主導権は自分が持つ


キャリアアドバイザーのアドバイスがすべて正しいというわけではありませんので、企業に応募する際などは必ず自分で決断するようにしましょう。
流されて転職をすると転職失敗につながりやすくなるだけではなく、「あのアドバイザーのせいで・・・」というように他人に責任転嫁することになります。

7.面接後にフィードバックの確認を依頼する

面接終了後には必ず担当者に企業側からのフィードバックをもらうようにお願いしましょう。
具体的に確認するポイントは以下の2つです。
- 企業側が評価したポイント
 - 企業側が懸念したポイント
 


ひとりで転職活動をしていると、企業側からのフィードバックはもらえないので、エージェントを利用しているからこそのメリットです。
もし面接で落ちてしまったとしても、フィードバックをもらって修正することで次の面接での内定率をアップさせることができますよ!
また、フィードバックをしない決まりのエージェントもあるので注意しましょう。


【Q&A】QAエンジニアが転職サイト・エージェントを使う場合のよくある質問

気になる疑問をチェック
QAエンジニアに必要な資格はある?
QAエンジニアにとして活躍するために有利な資格はいくつかあります。
具体的にあげるとするならば、ソフトウェア品質技術者資格認定、QC検定などがおすすめです。受講資格は特にないため、勉強すれば誰でも取得できます。未経験の場合は取得しておくと有利になり、経験者の場合はハイレベルな仕事ができるようになります。
QAエンジニアの年収は?
QAエンジニアの年収は、300万円から500万円が一般的です。
業務内容や企業によっては、さらに高い年収を実現できます。また、キャリアアップすると年収も上がるため、800万円以上もらっているという人も少なくありません。ちなみにインディードによるQAエンジニアの平均年収は約550万円ほどです。
未経験からQAエンジニアになるには?
独学でプログラミングの学習をしたり、スクールに通ったりしてスキルを身につけながら転職活動をするのがおすすめです。
上記で紹介した資格を取得して、知見があるとアピールすれば、内定率はグッと上がるでしょう。
QAエンジニアのキャリアパスは?
QAエンジニアとして活躍していれば、QAマネージャーやQAコンサルタントのキャリアパスがあります。
経験を積んで高いスキルを保有すれば、キャリアも年収も上がっていきます。
【まとめ】迷った場合はこの3社がおすすめ


- レバテックキャリア|約5人に4人が年収アップ!
https://career.levtech.jp - ギークリー(Geekly)|エンジニアが選ぶエージェント
https://geekly.co.jp/ - Direct type|有名企業からスタートアップまで案件が多彩
https://www.workport.co.jp/ 
このページでは、品質を保証するQAエンジニアを紹介をしました。
あまり耳にしないエンジニアですが、活躍の場があり、安心を提供するやりがいのある仕事です。
また、IT業界は人手不足であるため、ポテンシャル採用も積極的に行っています。
未経験からでも挑戦できるエンジニアなので、興味のある方は目指してみるのもいいでしょう。
おすすめ記事

#この記事を書いた人
みんなの転職アドバイザー
ねこくん
新卒でブラック企業に入社し、耐えきれず1年で退職。その後人材系企業にて転職支援に携わる。フリーランスとして数年活動し、現在は経営者。
さまざまな人の転職・キャリア構築をサポートしています。



