本記事は下記アンケートを基に作成しています。
・調査日:2022年10月24日~2022年10月31日
・集計対象:事前調査で「大手ハウスメーカーで注文住宅を建てたことがある」と回答した20歳以上の男女
・調査人数:事前調査12016人/本調査166人
・調査機関:サーベロイド(株式会社マーケティングアプリケーションズ)
・調査依頼:おうちパレット
ダイワハウスは、日本に初めてプレハブ住宅を導入した大手ハウスメーカーです。大手ハウスメーカーとはいえ、どのくらい性能が良いのか?どんな家が建てられるのか?その評判が気になるところです。
ダイワハウスでは『強い家をつくろう。』というキャッチコピーのもと、耐久性に優れた家づくりを提供しています。耐震性が高く長期保証制度も導入しており、「地震」「経年」「土台」「チームワーク」が強い家づくりで、あらゆる変化に耐えることが出来ます。ハウスメーカーによって得意なことやテーマが変わるため、理想のプランにぴったりな会社をリサーチして選びましょう。
この記事ではダイワハウスの評判や特徴をまとめています。実際にダイワハウスで家を建てた方の評判・口コミや、ダイワハウスのメリット・デメリットを紹介します。ぜひ今後の家づくりの参考にしてみてください。
ダイワハウスを検討する前に知っておくべきこと
【PRタウンライフ】
注文住宅を建てる際に一番重要なことは、注文住宅会社選びです。
選んだ注文住宅会社によって、建てられる家のデザイン、性能、価格が大きく異なります。
例えば注文住宅会社選びの失敗例としては以下のようなものがあります。
・A社でマイホームを建てたが、B社で建てればもっと安くて性能もデザインも良い家を建てられることが後から知った。せっかく建てたマイホームに自信と愛着が持てなくなってしまった。
・1社から間取りの提案を受けて、注文住宅会社のおすすめの通りに進めた結果、家が完成し実際に住んでみると間取りや収納が自分のライフスタイルと合わずに、気に入らないマイホームになってしまった。
注文住宅会社選びを失敗してしまうと、せっかくの人生を懸けて購入したマイホームが気に入らないものになってしまいます。そのため、注文住宅会社選びは絶対に失敗したくないポイントです。
注文住宅会社選びで失敗するリスクを減らすためには複数社から「カタログ」や「見積もり」、「間取り提案」を貰うと良いでしょう。
ただし、1社1社自分で気になる注文住宅会社に問い合わせすると、あまりにも手間がかかってしまいますので、一般的には資料一括請求サービスが利用されています。
中でもおすすめのサービスが「タウンライフ家づくり」と「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)」です。
外装や内装のアバウトなイメージは「LIFULL HOME’S」を利用すれば、ある程度決められますが、実はマイホーム造りで失敗が多いのが家の間取り設計です。
後悔のないマイホームを建てるなら間取りの検討・精査は必須と言えます。
マイホームの間取りの検討をする際に、多くの方が利用されているのがこの「タウンライフ家づくり」です。
タウンライフ家づくりは各社から「あなたの希望に合わせたオリジナル間取りプラン」を貰うことができます。
注文住宅を建てるなら、こちらはやっておきたいです。
↓さらに詳しく知りたい方はこちら↓
一方で、マイホームを検討している方でまだ「何から始めればよいかわからない」という方は、まず複数社のカタログを見比べて、自分の希望のマイホーム像を具体化する作業から始めましょう。
LIFULL HOME’Sは、あなたの希望の条件に合った注文住宅会社のカタログを無料で一括請求できるサービスです。賃貸でもおなじみのHOME’Sを運営している、日本最大級の住宅情報サイトなので安心です。
あなたの地域に対応しているハウスメーカー複数社の住宅カタログを見比べたいばという方はLIFULL HOME’Sを活用してください。
↓さらに詳しく知りたい方はこちら↓
LIFULL HOME’Sもタウンライフも、資料請求の入力フォームは数分で完了できるので、両方とも行うべきでしょう。
今後何十年も付き合っていくマイホームのために、徹底的にリサーチして、計画を練り、後悔のない最高のマイホームを建ててくださいね!
- 0.1 ダイワハウスとは?ダイワハウスの会社概要
- 0.2 【おうちパレット独自アンケート調査】ダイワハウスで実際に家を建てた方に評判・口コミを聞いてみた
- 0.3 ダイワハウスのリアルな評判・口コミ
- 0.4 口コミだけでハウスメーカーを選ぶのは危険!
- 0.5 評判・口コミからわかる、ダイワハウスがおすすめな人
- 0.6 ダイワハウスではどんな家を建てられる?商品一覧
- 0.7 ダイワハウスで家を建てるとどのくらいの費用がかかる?
- 0.8 評判からわかるダイワハウスで家を建てるメリット
- 0.9 評判からわかるダイワハウスで家を建てるデメリット
- 0.10 ダイワハウスの利用する際の注意点
- 0.11 ダイワハウスのモデルルーム一覧
- 1 【3階建skye】HS新宿展示場
- 2 品川GranWood展示場
- 3 オークラランド展示場
- 4 WoodResidence MARE 駒沢展示場
ダイワハウスとは?ダイワハウスの会社概要
ダイワハウスの創業者である石橋信夫が、戦時中の捕虜としてロシアに連行された際、極寒地で過酷な労働の日々を送った経験をいかし、帰国後に「衣食住」三要素の「住」の重要性を認識し、いついかなる時でも「すぐに建てられる丈夫な住宅」を普及させるために事業を開始しました。
ダイワハウスの「大和」は石橋氏の出身地で同社の創業地である奈良県の「大和国」にちなんでつけられたものです。ちなみに、「プレハブ住宅」を日本で初めて世に送り出し住宅建設の常識を覆したのもこのダイワハウスです。
ダイワハウスは業界の中でもトップを争う大手住宅メーカーで、強引な営業をするスタッフが少ないことも魅力の一つです。他の大手メーカーに比べて派手さはないものの、印象に残るインパクトのあるテレビコマーシャルを打ったり、印象に残るハウスメーカーであることは間違いありません。
会社名 | 大和ハウス工業株式会社 DAIWA HOUSE INDUSTRY CO., LTD. |
ブランド名 | ダイワハウス |
創業 | 1955年4月5日(設立1947年3月4日) |
資本金 | 1,616億9,920万1,496円 |
従業員数 | 16,904名 (2020年4月1日現在) |
HP | https://www.daiwahouse.co.jp/ |
【おうちパレット独自アンケート調査】ダイワハウスで実際に家を建てた方に評判・口コミを聞いてみた
ダイワハウスで家を建てた方の満足度評価
実際にダイワハウスで家を建てた方166人に各項目の満足度を調査しました。
機能性満足度 | 7.06点/10.0点 |
外観デザイン満足度 | 6.89点/10.0点 |
内観デザイン満足度 | 6.83点/10.0点 |
保証・アフターサービス満足度 | 6.96点/10.0点 |
スタッフの対応満足度 | 6.97点/10.0点 |
料金満足度 | 6.42点/10.0点 |
総合満足度 | 6.85点/10.0点 |
ポジティブな評判・口コミ一覧
ネガティブな評判・口コミ一覧
ダイワハウスのリアルな評判・口コミ
ダイワハウスの良い評判
ダイワハウスで実際に注文住宅を建てたと思われる評判・口コミを以下の参考サイトで集めてみました。
口コミ参考サイト①:https://minhyo.jp/
口コミ参考サイト②:https://twitter.com/
良い評判①:大和ハウスに決めてよかったです☺︎
評価: 5.0
昨年11月に入居、
xevoΣで建てました。
展示場であらかじめ決めておいたハウスメーカー
3ヶ所を周り、
1番お話がよかった営業さんが大和ハウスでした。
土地探しは何ヶ所も熱心に探してくれ、こまめに連絡もしてくれました。
土地決めも、いろんなハウスメーカーが混ざった分譲地で
素早く抑えて下さり、
おそらく話をした時に、私たちの希望の場所を把握して
すぐに決めてくれていたようです。
私たちにとって、1番ベストな場所でした。
打ち合わせは、
私の優柔不断な性格に何回も図面や、設備、クロスなど変えてくれたり、やっぱり元に戻してくれたり、、
おそらく他の人よりも10回以上は打ち合わせ回数が多かったと思います……が、
嫌な顔1つせず、毎回、営業担当さん、設計士さん、インテリアコーディネーターさんが親身に対応してくださいました。
時に、暴走し始める私を止めてくれたり、
必要無いもの、意味無いものを私がつけたいと言った時に
いらないと思いますよ!とアドバイスもしてくれたり。
打ち合わせが朝から午後を過ぎる時は毎回、美味しいお昼ご飯も用意して頂き、まだ幼稚園児だった娘はキッズスペースで専属の方が遊んだりしてくれたので、
打ち合わせにも集中できました。
そして必ず!毎回!
ユーモアセンスある営業本部長さんが挨拶に来られ、
お話も楽しかったです。
全て決まってから、やはり追加したいことがあって
その時も間に合うようにしてくれました。
建設中は、担当の方が
こまめに写真を送ってくれたり、
立ち会いも丁寧に対応してくださいました。
入居後も、
来られた際は、必ず何かお困りなことはないですか?と聞いてくれます。
1ヶ月点検、半年点検も
傷や汚れなど細かいことも無料で対応してくれました。
カスタマーサービスのオペレーターさんも対応が良く、
些細なことでもすぐに担当の方を手配して見に来てくれました。
設備の各メーカーさんとも連携がうまくできています。
担当者の方が嫌な態度をせずに親身になって何度も打ち合わせをして下さったり、お子様のことも気にかけて下さるのは嬉しいですよね。
良い評判②:住宅完成後のアフターサポートが充実
評価: 5.0住宅を新築する時、知人の紹介があったため大和ハウス工業を選びました。住宅が完成してから5年が経過しましたが、大きな地震がきても問題なく、安心して生活しています。大和ハウス工業はアフターサポートがしっかりとしていて、毎年決まった時期に住宅の定期点検に来てくれるのが良いです。点検に来てくれる方が大工なので、例えば壁についている照明のリモコンの固定場所を変えたいなど、生活上で気になっていることを伝えると、すぐその場で直してくれました。そして、住宅をきれいに長持ちさせるためのアドバイスもしてくれました。住宅って、完成後、実際に生活してから出てくる要望の方が多いですよね。周囲から、家を建てた後、アフターサポートが全くない業者の話をよく聞きます。その度に、アフターサポートがしっかりしている大和ハウス工業を選んでよかったと感じています。
ハウスメーカーが気に入っていても営業マンの対応がイマイチだと不安ですよね。ダイワハウスでは営業マンの対応力も高いクオリティを実現しているようです。家を綺麗に長持ちさせるアドバイスや生活する上で困っていることが聞きやすいと、安心して過ごすことができます。
良い評判③:さすが大和ハウス\(^o^)/
評価: 5.0我が家は
いろんなハウスメーカーが10軒集まってる感じです。
ハウスメーカーが違うと
こうも違うのかというのがあれこれあります!
打ち合わせ中は、設備や見た目の
あーしたいこーしたいといういろんなワガママを聞いて下さり、
時には
「奥さん、それはいらないです」
「それはやめといたほうがいいです」
と拒否されたこともありますが、
住み始めてから、
あの時、拒否されてよかった、
先のことまできちんと考えて意見をくださったんだなあと。
駐車場の場所、換気扇の位置、エアコンの室外機の位置など
そのへんは正直、全く興味無いというか
おまかせでしたが、
すごく大切なことでした!!
これからお家を建てられる方、ぜひ参考にして頂きたいです。
まず駐車場は東向きで。
そのおかげで真夏はカーポート無しでも、お昼過ぎてからは
陽が当たらないから車内温度は
ずーっと高いままというのは避けられます。
つぎに換気扇です。
我が家は玄関(駐車場側)横にあります。
コンロからの場所から考えたら、逆に西側の外に設置したほうが
ダクトもすぐ近くだし工事も楽だと思いますが、
逆側(距離的には5倍以上)の玄関横に出しています。
キッチンの換気扇の場所は最初は知らなくて、
我が家の後ろ側のお家の換気扇を見て思うことがありました。
後ろ側のお家はかなりギリギリまで我が家側に建てられていますが、そこにおそらくキッチンの換気扇をつけられてます(キッチン横の窓をあけていると、換気扇の音とともに
料理の匂いがしてきますのでおそらく、、。)
毎日のことなので、換気扇の位置は
周りの家に迷惑かからないような設置が大切です。
エアコンの室外機も換気扇の場所と同じく我が家に向いて設置されてますので、
音や風がすごいです。
室外機は直射日光があたないと効きが全然違うので、
おそらく影になる我が家と間に設置されたのかなあと。
我が家は室外機は南側です。
南側なので直射日光がすごいですが、
陽が当たらず、スペースがある後ろのお家との間に設置しなかったのはそういう理由だったのかと。
大和ハウスは、
まわりにも配慮し、住み心地を考えた設計をしてくださいます。
アフターケアも完璧で、困ったことがあるとすぐに対応してくださいます。
おすすめです!
ハウスメーカー選びはアフターサービスも重視すべきポイント。定期的に訪問・メンテナンスをしてくれるということであれば、住んでいても気づかない不具合などをいち早く発見して対応できるので、住み始めてからも安心できますね。
良い評判④:ハウスメーカーの主役
評価: 5.0
価格、品質、満足度、全てにおいて最高です。他のハウスメーカーをほぼ見ましたが次元が違います。ダイワハウスのxevoΣを建てましたが1ミリの後悔もありません。皆さん住んでみたら分かります。これが本物かと。
ダイワハウスの家を建てて、価格や性能全ての面で満足されています。納得のいく家づくりをするためにも、家づくりの知識とハウスメーカーのリサーチが重要ですね。
良い評判⑤:自由設計なのに既製品価格
評価: 5.0
間仕切りや天井下地のパネルなど全て工場制作になるので、耐震性と出来上がりが大工の技術に左右されにくい工法から、大和ハウス工業の軽量鉄骨パネル工法にしました。特に耐震性に優れているのが魅力的でした。もともと価格はお高めなのですが、自由設計の割には数あるプラン集の中から似ている間取りのプランで契約できたので、思っていたより安く建築できて助かりました。選んで良かったです。
耐震性の高さが魅力のダイワハウスですが、自由設計でも性能を損なわないのは嬉しいですね。価格・性能のバランスが良く、コストパフォーマンスの高い家づくりとなりました。
良い評判⑥:外観の高級感
誰が見ても立派な家がマイホームとは、とても嬉しいですね。ダイワハウスのサイディングは高級感があり、機能性も優れた商品です。風格のある理想のデザインが叶うでしょう。
良い評判⑦:広々としたベランダスペース
ダイワハウスでは木造、鉄骨造の両方を扱えるため、お客様のプランに沿った最適な家づくりができます。自由な設計で、オリジナリティあふれるマイホームがつくれるのです。
良い評判⑧:家の中が静かで過ごしやすい
ダイワハウスの家は外断熱を採用し、気密性・断熱性に優れた家づくりが可能です。鉄骨造は制限が少なく、自由な設計ができることもポイントですね。
良い評判⑨:引き渡しまでが早い
アフターサービスのしっかりしているハウスメーカーは、建てた後も安心してお任せすることができます。営業マンの細かな気づかいも嬉しいですね。
良い評判⑩:家を建てた後も安心
ダイワハウスはその技術力の高さから、特殊な間取りや設備にも対応することができます。自分んだけのオリジナリティあふれる家づくりができるでしょう。
ダイワハウスの悪い評判
良い口コミは上記で紹介したもの以外にもたくさんありますが、一方でネガティブな評判・口コミも多数存在しています。
マイホームは人生最大級の大きな買い物なので、ハウスメーカー選びは非常に重要です。ポジティブな意見だけでなく、ネガティブな意見もしっかり見た上で検討すると良いでしょう。
ネガティブな評判①:残念…
評価: 1.0ダイワハウスで建てれば安心という安易な考えで安心しておりました。
営業の方がやや上の立場の方だったのか、、笑顔はいいけれど、こちらの要望を言ったところで、予算の関係で難しい場合は無理そうです。や、そういったものをされるかたはダイワハウスでは少ないなどや、代替えの提案もなく…
こちらはそうなのか…と流されるまま決めてしまい、後々後悔がとても多くなってしまった。
代替えの提案は少ないし、説明も少なく、最終期日ばかり焦らせれ、(おそらく営業の方の売上?)なのか、こちらは期日も全然急いでないのに、、多少そういったことはあるにしても、、大事なこともダイワハウスさんが、勝手に決めており、それを言うと言った言ってないの話になりますけど…みたいな事を言われ本当に残念なことばかり。
こちらも勉強不足だったなととても悔しい気持ちです。
きっと営業の方にもよるのだと思いますが、、こちらも途中で営業の方を変更すればよかったなと今更ですが思います。
一生住む家なのに、本当に不親切だったなと思うので次あるなら、絶対に違うメーカーで建てたいです。
ダイワハウスの家は将来的なライフステージの変化に対応する家づくりが可能ですが、やはり定期的なメンテナンスが必要なようです。リフォームやメンテナンスをしつつ、快適に過ごせるように改善していく必要がありそうです。
ネガティブな評判②:工事が雑でいいかげん、アフターサイビスも最悪!!
評価: 1.0
大和ハウスは手抜き工事が多いです。
築2年もたたずに、基礎のコンクリートにヒビ、壁には亀裂。
大和ハウスのコンクリートは工期短縮のため、特殊なコンクリートを使用しており、これが原因のようです。
大和ハウスは品質よりもコスト削減が優先されます。
地元の工務店では扱わないような、安い質の悪い業者を使っています。
塗装は塗り斑、タイルは曲がっている、外壁は欠けだらけ。こういう状態のものを平気で引き渡してきます。
他の業者なら引き渡し前にダブルチェック・トリプルチェックを経て、事前に修繕されますが、大和ハウスでは何のチェックもしない。苦情がきたら直せばいいと思っています。
屋根のスレートはちゃんと接着剤をつけていなくて築後すぐに取れました。
玄関ドア・換気扇は6・7年で壊れました。換気扇は通常使用年数15年とあります。でも半分ももたない。製品はパナソニック製で商品に問題があるというより、施工が雑でいい加減だったと思います。
市の建築相談に行きましたが、大和ハウスの物件は分譲マンション・戸建を問わず、相談件数がいちばん多いそうです。
また、四国では欠陥住宅で1か月の営業停止処分を受けました。これは裁判結果によるもので氷山の一角です。
「大和ハウス・欠陥」「大和ハウス・ヒビ」などで検索してみてください。いくらでもでてきます。
大和ハウスは地震がこなくてもヒビだらけです。
また、2018年に大きな台風がきましたが、うちは屋根にスレートがちゃんと接着剤でついてなかったこともあり、すぐに点検を依頼しましたが、点検にきたのはその2か月後。その間、点検が遅くなる旨の連絡すらありませんでした。
「忙しくて点検ができなかった」とのことですが、台風の被害の多さをみれば、忙しいのはどの業者もおなじです。
でも近隣の業者さんの多くが、忙しいなかビニールシートで仮の養生をしてくれていました。
ダイワハウスは本当に最低だと思います。
建てた後に施工不良やミスが発覚すると不安ですよね。点検やアフターサービスがしっかりしているとはいえ、すぐに対応してもらえなかったのは残念なポイントです。
ネガティブな評判③:大和ハウスで家を建てるコツ
評価: 1.0
私が失敗したので、皆さんに知って欲しいと思います。
大企業だからと性善説で動いてはだめです。すべて自分で確認しないと失敗します。
1)建築確認申請の書類を確認しないで委任状の印を押してはダメです。彼らは日付が空欄の委任状に押印を求めてきますが、提出書類を確認してから押しましょう。施主に提示している図面と異なる図面で確認申請を提出されてしまいますし、施主の知らない変更書類を出されてしまいます。
2)建築確認申請を出したかどうか確認しましょう。建物も外構も確認申請を出していますから大丈夫ですと言っても本当に出したかどうか確認しないと、外構は出していないことがあります。
3)間取りが決まって、壁紙や床材等を選ぶときには、仕様を自分で確認しましょう。コーディネータや営業の言うことを信じていてはだめです。きちんと自分でメーカーのカタログで仕様を確認しましょう。
4)建築基準法も自分で勉強しましょう。大企業だから法律違反をするわけがないと思ったらいけません。
5)構造計算も勉強しましょう。大企業だからきちんと構造計算していると思ったらいけません。
6)できれば建築中は毎日現場で彼らの行動を見張りましょう。(失敗を隠されないために)
7)打合せの内容は、必ず証拠を残しましょう(写真や録音)
こちらの方の場合はダイワハウス側の確認不足やミスが多いことから、ハウスメーカーに任せきりにするのではなく、自分の目で確認することが大切と感じたそうです。家は一生ものの大きなお買い物ですので、細かいところまでしっかりサポートしてほしいですね。
ネガティブな評判④:近隣挨拶がなかった
通常建築をする際は近隣の方に挨拶をするものです。騒音や通行の面で協力していただくため、一言も挨拶がないというのは失礼ですよね。
ネガティブな評判⑤:アフターサービスの対応が遅い
点検や修理依頼をしてもす、しっかりと対応してもらえないと不安ですよね。万が一の際に損をしないためにも、保証内容やアフターサービスの内容はしっかり確認しておくことが重要です。
ダイワハウスの評判まとめ
口コミからわかる通り、良い口コミでは性能や品質の高さに加え、営業マンの対応の良さを評価する方が多いことがわかります。大手ならではの保証やアフターサービスの内容も充実しており、いつまでも過ごしやすい空間を保つことができます。
また自由な設計に定評のあるダイワハウスはでは、工期の短さや安定した施工品質も満足度の高い理由の一つです。技術力があるからこそ、お客様の理想を現実にすることができるのです。
一方悪い口コミではアフターサービスの対応が良くないという口コミが目につきました。家は建てる時はもちろん、建てた後の維持も重要なポイントです。特にアフターサービスは万が一の際頼りになる重要なポイントです。ハウスメーカー選びの際はしっかり内容について確認をしておきましょう。
評判からわかるメリット | 評判からわかるデメリット |
・災害に強い家づくり ・鉄骨造・木造による頑丈で性能の高い家づくり ・外断熱による心地の良い空間 ・設計力が高い ・自由な間取り ・充実した保証とアフターサービス |
・アフターサービスの対応にばらつきがある ・性能は良いがコストが高い ・折り返しの連絡が遅い |
口コミだけでハウスメーカーを選ぶのは危険!
ネットの口コミだけでハウスメーカーを選ぶことはおすすめしません。。
ネットには、どんなハウスメーカーでも良い口コミと悪い口コミが存在します。
ネットの評判対策として、自社で口コミを書いている場合もありますし、競合他社によって事実無根の悪口を書かれてしまうこともあるからです。
ネットの口コミはあくまで参考程度にとどめておき、実際には「注文住宅会社一括資料請求サービス」などを利用して、費用やデザインなどを複数社見比べた上で、一番自分の理想に近い家を建ててくれる注文住宅会社に依頼すると良いでしょう。
注文住宅を建てる際に依頼するハウスメーカーや工務店は全国で1000社以上存在します。その中には、いわゆる欠陥住宅を建ててしまう会社も存在します。多くの人にとって注文住宅は人生で1度きりの大きな買い物。『何千万円をかけて建てた夢のマイホームが欠陥住宅でした』では人生の取返しがつかなくなってしまうかもしれません。
そんなハウスメーカー選びで失敗しないために絶対におこなうべきことは、複数の注文住宅会社を比較検討することです。
複数会社を比較しないとこんなデメリットが…
他のハウスメーカーなら同水準でもっと安く建てられることを建てた後に知った…
建てた後に他の人の家を見て、もっとデザインを色々検討すべきだったと後悔…
1つの会社の話を鵜呑みにしてしまい、まともに条件・料金交渉ができなかった…
複数社から「間取りプラン」を貰っておけば、今まで想像していなかった、あなたにピッタリのデザインが見つかる可能性が増え、気に入った会社が見つかった際に料金面で適正かどうか自分で比較検討することも可能です。
人生最大級の買い物であるマイホームだからこそ、できるだけ失敗するリスクは減らして、後悔のないようにしたいですね。
複数会社を一括検討するなら「タウンライフ」か「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)」を使うと良い
結論から言えば、一括資料請求サービスは「タウンライフ」か「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)」を利用しておけば間違いありません。
両サービスとも、完全無料で利用できるので、あなたの用途に合わせて利用してみてくださいね!
両方利用される方も多いので、しっかり検討したい方は、両方登録しておきましょう。
自分の理想の家のイメージが決まっている方は「タウンライフ」で見積もりや間取りプランを貰い、具体化していこう!
タウンライフは、家づくりに必要な「見積もり」「間取りプラン」「土地探し」を複数の住宅業者から一括請求できるサービスです。
サイト内で希望のエリアを入力し、計画書作成依頼することで、複数の会社があなたの希望に合わせた計画書を作成してくれます。
この間取りプランや見積もりなどを比較した上で、あなたの希望に合いそうな注文住宅会社を選ぶと良いでしょう。
タウンライフは全て無料で利用できるので、注文住宅を検討している方は一度使ってみるべきサービスです。
無料であなた専用の家づくり計画書を作ってくれる
たった3分でネット一括依頼ができる
厳選された優良注文住宅会社600社から相見積もりを取れる
↓さらに詳しく知りたい方はこちら↓
注文住宅を検討し始めの方は「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)」でカタログ一括請求しよう!
LIFULL HOME’Sは注文住宅のカタログを一括で無料お取り寄せできる、資料一括請求サービスです。
注文住宅の検討を始めたばかりの方はこちらのカタログ一括請求サービスを利用すると良いです。
注文住宅の最初の一歩目は「どんな家を建てたいか、イメージを具体化すること」です。
LIFULL HOME’Sなら、あなたが検討している地域に対応しているハウスメーカーのカタログを一括請求できるので、そのカタログを見て、どんな家を建てたいかイメージを固めましょう。
一部上場企業「株式会社LIFULL」が運営している安心感
たった数分で、複数のハウスメーカーの一括カタログ請求依頼ができる(無料)
掲載のハウスメーカーはLIFULLが厳選した優良住宅メーカー
↓さらに詳しく知りたい方はこちら↓
評判・口コミからわかる、ダイワハウスがおすすめな人
自由設計で家づくりをしたい方
ダイワハウスでは木造、鉄骨造での建築を手掛けており、自由な設計ができます。平屋や2世帯住宅、3~5階建てまで対応できる技術があります。
各社で色々なニーズに合わせた商品が展開されていますが、その中でもダイワハウスはさらに細かい要望に応えてくれるハウスメーカーです。
昨今需要が高まりつつあるテレワークスタイルを導入できる住宅、楽器を弾くご家族がいる方向けの防音設計、賃貸用住宅、店舗併用住宅、医院併用住宅など、かなり幅広く対応してくれるようです。
メーカーの強みだけを押し付けてくるのではなく、ユーザーの悩みを解決してくれる住宅は魅力的ですよね。
品質を落とさずスムーズに家づくりをしたい方
基本的に外で作業をする家づくりの最大の敵は「雨」です。建築の途中で雨風にさらされると部材の歪みや劣化の原因にもなり、住まいの品質を下げる可能性があります。そういったリスクを下げるために、ダイワハウスの家づくりはプレハブ住宅を採用しています。
ユニット工法とは工程の大部分を屋内工場で行い、いくつかのユニットを建築。そのユニットを、工場建築と同時進行で作られた基礎の上に組み立てるので、現場での作業はわずか1日で完了します。
これによって雨風の影響を受けることがないだけでなく、基礎と家づくりを同時進行で行うことができるので工期短縮にもなり、さらに近所への騒音も抑えることができます。
外での建築作業は不安定な足場での作業も多いですが、屋内でユニットごとにつくるユニット工法は天井部分であってもムリのない姿勢で熟練のプロが施工を行うので、より高い精度での作業が可能となっています。
また、大型機械による精密な施工も可能な点もユニット工法の大きなメリットでしょう。
アフターサービスや保証を重視したい方
災害の多い日本では、台風や地震といった自然からの外圧によってダメージを受け続けます。他にも日差しや砂ぼこり、湿気など、しっかり対策を施しても長年ダメージが積み重なるとどこかに損傷が出てしまう可能性は低くありません。
住宅は大切な資産価値の1つであり、その価値を落とさないためには定期的なメンテナンスと、劣化部分の早期発見が必要不可欠。しかしローコストを売りにしたハウスメーカーの場合、初期保証が10年程度です。
その後有償メンテナンスを行うことで30年程度まで延長できるのが一般的です。ダイワハウスは大手ハウスメーカーということもあり、初期保証から最大30年間を実現し、業界でも屈指の保証期間となっています。
30年後からは、15年毎の有料メンテナンス工事をすることで最大60年まで保証期間を延長。30代で住宅を建てるとほぼ生涯にわたってサポートしてくれるので安心ですね。
ダイワハウスではどんな家を建てられる?商品一覧
平屋・2階(鉄骨造)
xevoΣ PREMIUM
xevoΣ PREMIUMは最上級の快適さと美しいデザイン性を両立したプランです。
業界最大級である12mmの深彫りで施された窯業系サイディング「ベルサイクス」は、構造躯体への負荷を抑えつつ耐震性を向上させた機能性とデザイン性を実現する商品です。
高級感のある外観デザインに加え、天井高2m72cmの開放感やエネルギー吸収型耐力壁「KyureK(キュレック)」を1階に割り増し配置した「xevoΣs+」仕様の耐震性、最高グレードの外張断熱を採用。ハイスペックな高級住宅が叶います。
xevoΣ
xevoΣは、天井高が特徴的な、ダイワハウスの主力商品です。
天井高2m72cmとしながら、耐震性や断熱性にもこだわっており、他の商品と変わらない快適さを手に入れることができます。
柱や壁にさえぎられない大空間を実現しながら、広さと強さの両立を可能にしています。xevoΣだからこそ叶う大開口のお部屋は、十分な採光の心地よさと自然を感じる家となるでしょう。
xevo ADVANCE
xevo ADVANCEは、平屋・2階建てが選べる鉄骨住宅で、ZEH基準の断熱性能と高い耐震性能が特徴です。
外張り断熱通気外壁にすることで家全体を断熱材で包み込み、まるで魔法瓶のような構造にします。「D-NΣQST(ディーネクスト)」という独自の耐力壁は地震のエネルギーを吸収。繰り返しの地震でも耐える強さがあります。
外観とインテリアは4つのタイプから選択可能。都会に馴染むアーバンタイプからシンプルモダンなものまで好みに合ったものを選ぶことが可能です。また、最高天井2m84㎝となるロースタイルリビングは暮らしにゆとりを演出します。
Lifegenic(オンラインで住宅見積り)
Lifegenicはライフスタイルにぴったりな自分らしい家を、WEB上でカスタマイズできる商品になります。
WEB上でインテリアや外観、間取りなどを自分好みにセレクトしていくだけで、自分だけのオリジナルプランが作成できます。イメージを見ながら、外壁の色や設備などのカスタマイズもできるため、実際家が建った時の事を想像しやすくスムーズにやり取りができます。
家にいながらも簡単に進めることができるため、時間のない方でもストレスなく家づくりを楽しむことができるでしょう。
平屋・2階(木造)
PREMIUM GranWood
PREMIUM GranWoodは、xevoのハイグレード版に位置づけられる商品で、ダイワハウスの高級住宅商品です。
光、窓、壁、空間の繋がりを追求し、「住む人を美しく魅せる」をコンセプトにした本物の逸品になります。計算された設計は光と影が美しく、そして優しい空間をつくりあげます。
外観、内装、性能全てに妥協なく、建築のプロが手掛ける最高級住宅。お客様の理想の家づくりができること間違いなしのプランです。
xevoGranWood
xevoGranWoodは鉄骨住宅で培った技術を生かした、新しい木造住宅です。国産の木材を使用した家づくりは日本の生活環境に適応し、心地の良い木の家をつくることができます。
さらにダイワハウスでは、開放的な空間づくりと優れた耐震性を両立するために、自主的に緻密な「邸別構造解析」を行い、そのデータをもとに一邸一邸、構造計算を実施しています。
鉄骨造の建築も得意なダイワハウスならではの木造住宅で、高耐震・自由設計な家づくりが叶うでしょう。
xevoGranWood -平屋暮らし-
xevoGranWood -平屋暮らし-はxevoGranWoodの平屋プランになります。
すべての部屋が庭とつながり、日常的な生活をワンフロアで完結できるフラットなスタイルが人気です。上下の区切りがない平屋プランで、家族とのコミュニケーションが増えるというメリットもあるでしょう。
古き良き日本の暮らしを受け継ぎながら、ダイワハウスの技術により進化した、現代的な住まいでの暮らしが実現します。
3階建て
skye3(重量鉄骨造)
skye3は土地を最大限に生かした家づくりで、豊かで自由な3階建ての暮らしを提案するプランです。
独自のデザインコンセプト「スカイフルデザイン」を導入し、明るく開放感のある「エアグランリビング」と、限られた敷地をフル活用する「敷地対応力」を組み合わせることで、制限のある土地でも快適な暮らしが叶います。
また重量鉄骨造でつくられる家は、高い耐震性能とプラン自由度を両立できます。理想をあきらめることなく、自由なプランが実現できるでしょう。
xevoGranWood -都市暮らし-(木造)
xevoGranWood -都市暮らし-(木造)は、xevoGranWoodの仕様はそのままに、制限のある都会でも理想の暮らしができる家を提供するプランです。
日当たりや風通し、プライバシー、駐車場など、ずっと思い描いていた理想をあきらめないでほしいという考えのもと、都会でも開放感のある暮らしを提供しています。
長年の建築実績のもと、工夫を凝らした設計で狭小地や変形地でも夢を叶えるマイホームづくりができるでしょう。
3階・4階・5階建て
skye(重量鉄骨造)
skyeのスカイエは都市型の環境に向けて開発された3~5階建てに対応した重量鉄骨住宅の商品です。
都市部の狭いスペースの中で、縦型の土地を利用し快適な暮らしを実現できることができる注文住宅となっています。
二世帯住宅を始め、店舗利用や賃貸併用住宅として建てることもでき、用途に応じて仕様を変更することができます。
Wood Residence MARE -希-(木造×RC構造)
Wood Residence MARE -希-(木造×RC構造)は、お客様の感性だけを形にする、唯一無二の私邸が叶うプランとなっています。
木造の柔軟性とRC造の強さを掛け合わせた、かつてない設計自由度を誇る混構造を採用。最大10mの圧倒的な大開口・大空間を実現し、外と内をつなげる開放感のある空間を創りあげることができます。
さらに卓越した設計力とセンスを持つ、邸宅づくりのトップデザイナーだけが手掛ける家づくりは、自分だけの最上級な暮らしが叶うでしょう。
ダイワハウスで家を建てるとどのくらいの費用がかかる?
ダイワハウスの坪単価は70万円~150万円程度とされています。
ダイワハウスの主力商品で家を建てた場合の平均坪単価は70万円程度となっています。日本で家を建てる平均的な坪数は約43坪と言われていますので、ダイワハウスで平均的な家を建てるとだいたい3,000万円以上の費用になります。この費用にオプションや住宅ローン等が加わってきますので約3,500万円の費用が必要になると考えておいた方が良いでしょう。
他の大手ハウスメーカーと比較すると、少々高めな坪単価でしょうか。しかし、ダイワハウスは他のメーカーと比較して値引きに応じてくれるようです。相みつをとって値段交渉してみると良いかもしれないですね。
ダイワハウスの坪単価はなぜ高い
ダイワハウスは大手ハウスメーカーということもあり手厚いアフターサービス、また広告宣伝費をかけていることから坪単価が高くなっています。これはダイワハウスに限らず大手ハウスメーカー全体に言えることでもあります。特に、アフターサービスはローコストハウスメーカーと比較するとかなり手厚くなっています。住宅はいかに安く建てても、その後問題が起きて修繕するとなると結局莫大な費用となってしまいます。
そうならないためにも劣化部分の早期発見は重要ですが、ローコストハウスメーカーは大手ハウスメーカーと比較して保証期間が短い傾向にあります。後にかかるかもしれない費用まで考えると、保険として大手ハウスメーカーの手厚いアフターサービスは魅力的でしょう。
坪数ごとの本体価格と建築総額の目安
ダイワハウスで家を建てる場合の坪数ごとの本体価格を、上記で算出した坪単価を使って計算しました。これに付帯工事費や諸経費などで2割~3割程度プラスした金額が建築総額になります。あなたの建てたい家の広さと照らし合わせて、実際にかかる建築費用を検討してみてください。
坪数 | 本体価格 | 建築総額 |
25坪 | 1,750万円~3,750万円 | 2,333万円~5,000万円 |
30坪 | 2,100万円~4,500万円 | 2,800万円~6,000万円 |
35坪 | 2,450万円~5,250万円 | 3,267万円~7,000万円 |
40坪 | 2,800万円~6,000万円 | 3,733万円~8,000万円 |
45坪 | 3,150万円~6,750万円 | 4,200万円~9,000万円 |
50坪 | 3,500万円~7,500万円 | 4,667万円~10,000万円 |
評判からわかるダイワハウスで家を建てるメリット
工期が短く丁寧な施工
プレハブ住宅を日本で初めて世に送り出したのがこのダイワハウスです。早いスピードで立てることができ、丈夫な住宅であることがダイワハウスの特徴です。デザインはモダンな住宅が多い印象です。
特徴がないと言われがちなダイワハウスですが、テレビCMも展開するほど今も右肩上がりの企業です。戸建て住宅だけでなく、賃貸向け住宅、店舗併設住宅、医院併用住宅などもの建設も可能なメーカーです。
代表商品のXevoは鉄骨造ですが、鉄骨造と木造の販売を展開しています。ここ最近では「オンライン住宅見学」を導入し、オンラインでの相談も受けつけているようです。このように時代に合わせたサービス展開が魅力的なメーカーでもあります。
災害に強い家づくり
災害の多い日本では地震をはじめ、台風や豪雨による水害、停電など毎年どこかの地域で必ず発生します。実際にそういった災害に巻き込まれたときに、家族の命を守る耐震や耐久、耐火性能はもはや当たり前の時代となってきてています。
しかし、災害による被害は「一次災害」といわれる直接的な被害だけではありません。「一次災害」の影響による停電や建物の変形、屋根や窓ガラスの損傷など、被災後の生活に支障をきたす「二次災害」も考慮しなければなりません。
ダイワハウスは「二次災害」にも対応できるように3つの備えを用意。「全天候型3電池連携システム」によって雨天でも約10日分の電力と暖房・給湯を確保し、災害時に発生する可能性が高い停電に備えます。
また、独自技術によって開発された耐力壁は地震のエネルギーを回収。地震の揺れによる衝撃を吸収することによって建物の損傷を抑えます。
さらに、衝撃吸収と強靭性に優れた高耐久軽量屋根材「ROOGA」と、割れにくく破片も飛び散りにくい防災防犯ガラスを使用することで、台風による飛来物への強さを発揮します。
幅広いニーズに応えられる技術力
各社で色々なニーズに合わせた商品が展開されていますが、その中でもダイワハウスはさらに細かい要望に応えてくれるハウスメーカーです。
昨今需要が高まりつつあるテレワークスタイルを導入できる住宅、楽器を弾くご家族がいる方向けの防音設計、賃貸用住宅、店舗併用住宅、医院併用住宅など、かなり幅広く対応してくれるようです。
メーカーの強みだけを押し付けてくるのではなく、ユーザーの悩みを解決してくれる住宅は魅力的ですよね。
評判からわかるダイワハウスで家を建てるデメリット
コストが高い
ダイワハウスは大手ハウスメーカーであり手厚いサービスがあることから、坪単価が少々高めとなってしまいます。オプションも多くありますが、その分元々高いコストがかさんでしまいます。そのため、なるべくローコストでマイホームを建てたいという方には向かないでしょう。
しかしその分、質の高い家を自由度高く設計できるだけでなく、生涯にわたるアフターサービスまで対応してくれるので安心感は高いです。
また、他のハウスメーカーと違い、諸々の諸費用が坪単価に含まれているので、コストは比較的わかりやすくなっています。
家の性能は平均値
ダイワハウスの注文住宅は、いずれの商品も標準的な性能なため、高断熱、高気密などを重要視する方にはおすすめできないかもしれません。
とはいえ、ダイワハウスはどの商品を選んでも全ての商品が次世代省エネルギー基準を満たしており、長期優良住宅やフラット35などを標準仕様のままでも受けることが可能です。
また標準仕様のままだと平均的な遮音性能にはなりますが、ダイワハウスは「音楽・映画」などを楽しむことができる防音設計のお部屋も設計してくれます。このあたりから見ると、遮音・防音についての相談はしっかり受けてくれるようです。
ダイワハウスの利用する際の注意点
予算オーバーに注意
ダイワハウスはフルオーダーの注文住宅を提供しているため、こだわればこだわるほど坪単価は高くなります。オーダー家具や設備のグレードアップなど、家を建てる計画が進めばやりたいことが増えてしまうのは必然なのです。
さらにダイワハウスでは鉄骨造での建築に対応しています。木造以上に建築材料や設計費、人件費などにコストがかかります。追加費用についても予想より高額になることがあるので、内容をしっかり確認しておきましょう。
注文住宅ではいざ家を建てようとした際に予算オーバーになってしまうことも良くあることです。あらかじめ優先事項を決めておき、家族で話し合っておくと良いでしょう。
大きな特徴はない
ハウスメーカーは多くあり、どのハウスメーカーにするか迷う人も多いでしょう。そんな時に他社と違った大きな特徴は、ハウスメーカーを選ぶ決め手となります。
ダイワハウスは日本で名の知れた大手ハウスメーカーですが、決め手となるような大きな特徴がないのがデメリットです。
しかし、突き抜けた特徴がないというだけで、品質が低いわけではありません。むしろ大手ハウスメーカーということもあり全体的な品質は高めです。また、商品を豊富に取り揃えているので、気になった商品があれば選択肢に入れてみると良いでしょう。
ダイワハウスのモデルルーム一覧
【3階建skye】HS新宿展示場 |
東京都新宿区百人町2丁目2-32 |
品川GranWood展示場 |
東京都品川区東品川4丁目4-7 |
オークラランド展示場 |
東京都世田谷区桜3丁目24番88号 |
WoodResidence MARE 駒沢展示場 |
東京都世田谷区深沢4丁目6駒沢公園ハウジングギャラリーステージ2 |
ダイワハウスのよくある質問
-
ダイワハウスの平均坪単価はいくら?
-
ダイワハウスの坪単価は70万~150万円程度です。実際にセキスイハイムで家を建てられた方の平均坪単価は80万円程度でした。
-
ダイワハウスの坪単価を安くする方法はある?
-
ダイワハウスの営業さんに金額交渉してみると良いでしょう。金額交渉する際はライフルホームズやタウンライフなどの一括資料請求サービスで他ハウスメーカーの見積もりを貰って、その金額をベースに交渉すると良いでしょう。
ただし、無理な金額交渉は営業さんの熱を下げてしまい、結果良い家にならない可能性もあるので注意しましょう。
-
ダイワハウスで30坪の家を建てる際に総額いくらかかる?
-
ダイワハウスで30坪の家を建てる場合は、本体価格2,100万円~4,500万円程度です。この価格に、付帯工事費や諸経費などで2割~3割程度プラスした2,400万円~6,000万円程度が実際にかかる建築総額です。
-
ダイワハウスの特徴は?
-
ダイワハウスの特徴は以下の通りです。
・災害に強い家づくり
・アフターサービスの対応が充実
・坪単価が高め
・提案力が高い
-
ダイワハウスの悪い評判はある?
-
ダイワハウスはネガティブな口コミもありますが、ポジティブな口コミも多いです。
他人の評価は参考にしつつ、自分の目で確かめて見比べることが大切でしょう。
ダイワハウスの口コミ・評判まとめ
ダイワハウスの評判・口コミを見てみると、災害に強い家づくりや営業マンの対応力に満足しているコメントが多く目立ちました。
また、丁寧な打ち合わせや提案力の高さに魅力を感じたという評価が多く見受けられました。一方で低い評価を付けた方の口コミを見てみると、アフターサービスの対応が良くないといった家の完成後のミスを指摘するコメントが多い印象です。
とはいえ、感想は人によって大きく異なるので、良い口コミだけを信じてダイワハウスに決めたり、悪い口コミをそのまま真に受けて検討を辞めてしまうのはあまり望ましくありません。
大切なのは、複数のハウスメーカーをしっかりと比較した上で、実際に自分自身で話を聞いてみて、自分の理想を叶えてくれそうな注文住宅会社に依頼するべきです。
ハウスメーカー選びを失敗しないためのポイント
まずは複数業者の見積もりを取ろう
注文住宅を建てる際に依頼するハウスメーカーや工務店は全国で1000社以上存在します。その中には、いわゆる欠陥住宅を建ててしまう会社も存在します。
多くの人にとって注文住宅は人生で1度きりの大きな買い物。『何千万円をかけて建てた夢のマイホームが欠陥住宅でした』では人生の取返しがつかなくなってしまうかもしれません。
そんなハウスメーカー選びで失敗しないために絶対におこなうべきことは、複数の業者を比較検討することです。
業者ごとに、費用、施工方法、建材、可能なデザインなど全く異なります。ホームページなどの情報を見て、一発で自分の希望に沿えるハウスメーカーを見つけることはとても難しいです。まずは複数の業者から見積もりや間取り設計を貰うことで、自分の理想を実現できそうなハウスメーカーをピックアップすることができます。
ただし一社ずつ自分で見積もり相談をすると、大変な労力と時間を使うことになってしまいます。複数の業者比較は、タウンライフやライフルホームズなどの一括資料請求サイト使うと簡単に比較することができるので、それらを利用すべきです。
どの一括資料請求サイトを利用すべき?
一括資料請求サイトは複数あり、どのサイトも一長一短があるので、どのサイトを利用すれば良いのかも迷ってしまうでしょう。
それぞれのサイトについて、一覧形式でまとめてみました。
結論から言えば、注文住宅初心者の場合は「タウンライフ」か「LIFULL HOME’S」がおすすめです。LIFULL HOME’Sかタウンライフを利用しておけば「ハズレ業者」を引くリスクは軽減されるでしょう。
注文住宅の検討し始めで、理想のマイホームのイメージを固めるために一括でカタログを取り寄せたい方は「LIFULL HOME’S」を
すでに検討が進んでおり、「家の間取り」などを細かく決めていきたいという方は「タウンライフ」を選ぶと良いです。
情報が多いに越したことはないので、両方ともやっておくことをオススメします。
タウンライフがおすすめな理由
タウンライフがおすすめな理由を紹介します。
タウンライフとは?
まずタウンライフとはどのようなサービスなのか説明します。
無料であなた専用の家づくり計画書を作ってくれる
たった3分でネット一括依頼ができる
厳選された優良注文住宅会社600社から相見積もりを取れる
タウンライフは注文住宅会社を比較するためのツールだと思ってください。希望のエリアを入れて計画書作成依頼することで、複数の会社があなたの希望に合わせた「間取りプラン」「見積もり」「土地探し」を作成してくれます。この間取りプランや見積もりなどを比較した上で、あなたの希望に合いそうな注文住宅会社と話を進めることができます。
ある程度依頼するハウスメーカーを決めている方でも、他社の見積もりと比較して、料金交渉などもおこないやすくなるので、基本的にはどなたでもまずは一括資料請求サイトを利用した方が良いでしょう。
タウンライフのおすすめポイント
注文住宅会社比較サイトはいくつかありますが、その中でもタウンライフを使った方が良い理由を説明します。
① 注文住宅部門で3冠達成!
タウンライフは第三者機関の調査で、「利用満足度」「知人に勧めたいサイト」「使いやすさ」の部門において3冠を達成しています。
使いやすさと、一括請求で得られる資料の内容をトータル的に考えると、タウンライフが一番人気なのも納得です。
② 厳格な基準をクリアした600社の優良注文住宅会社を掲載
例えば、他の一括資料請求サービスだと複数の注文住宅会社を掲載しており、その中から自分で選んでカタログや見積もりを貰うことができるシステムですが、この注文住宅会社の中には、あまり良くないハウスメーカーや工務店が混ざっていることもあります。タウンライフの場合は、独自の厳格な基準にクリアした優良注文住宅会社しか掲載できないため、良くない会社を引いてしまう可能性が低いです。
まずはタウンライフを利用して、良い業者が見つからなかった場合は他の一括資料請求サイトを利用するという使い方が一番安全でしょう。
③ カタログでは得られないあなたの好みに合わせた間取り提案書を作成してくれる
注文住宅の資料請求サイトだと、カタログしかもらえないケースが多いです。カタログだけ見てもなかなか理想のマイホームを想像するのは難しいですし、実際に建てようと思った時に、オプション費用などで想定より高額なってしまい、結局一から考え直さなければいけなくなってしまうケースもあり得るでしょう。
タウンライフはしっかりとあなたの希望に合わせた間取り提案書と見積書を用意してくれるので、より具体的に想像することができるでしょう。なお、あなたの希望にそったオリジナル間取りプランまで用意してくれるサイトは日本でライフタウンのみとなっています。
④ 土地探しをおこなってくれる
土地探しは注文住宅を建てる上で、人によっては一番めんどうに感じるかもしれません。とくに業者に頼まず自分で土地を探す場合は、購入した区域によっては建築規制があり、自分の思い描いていた家を建てられなくなってしまったというケースもあり得るでしょう。
また、一つのハウスメーカーに土地探しを依頼したけど、あまり良い土地が無いというケースもあります。土地の取り扱いはハウスメーカーによって異なるので、土地探しで失敗しないコツは複数業者から土地提案を貰い、理想の間取りと自分が実際に生活することをイメージして、最適な場所を選ぶ必要があります。
タウンライフなら、間取り設計と見積もりだけではなく、専門家ならではの土地提案までもらえるので、「より失敗しない家づくり」をおこなえるでしょう。
他にも、毎月先着で99名様に「成功する家づくり7つの法則」という49ページの小冊子をプレゼントしているなど、メリットが多いです。注文住宅の資料請求サイトの中なら個人的にはタウンライフ一択ですね。
LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)がおすすめな理由
LIFULL HOME’Sがおすすめな理由を紹介します。
LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)とは?
まずLIFULL HOME’Sとはどのようなサービスなのか説明します。
一部上場企業「株式会社LIFULL」が運営している安心感
たった数分で、複数のハウスメーカーの一括カタログ請求依頼ができる(無料)
掲載のハウスメーカーはLIFULLが厳選した優良住宅メーカー
LIFULL HOME’Sは注文住宅のカタログを一括で無料お取り寄せできる、資料一括請求サービスです。
注文住宅の検討を始めたばかりの方はこちらのカタログ一括請求サービスを利用すると良いです。
注文住宅の最初の一歩目は「どんな家を建てたいか、イメージを具体化すること」です。
LIFULL HOME’Sなら、あなたが検討している地域に対応しているハウスメーカーのカタログを一括請求できるので、そのカタログを見て、どんな家を建てたいかイメージを固めましょう。
LIFULL HOME’Sのおすすめポイント
注文住宅会社比較サイトはいくつかありますが、その中でもLIFULL HOME’Sを使った方が良い理由を説明します。
① 全国のハウスメーカーのカタログ資料を無料で簡単に手に入れられる
LIFULL HOME’Sでは、あなたのご希望の地域を選択し、気になるハウスメーカーをチェックして、必要情報を入力するだけで、簡単に複数のハウスメーカーのカタログを取り寄せできてしまいます。
もちろん、全て無料で利用可能です。
もしLIFULL HOME’Sのようなカタログ一括請求サービスを利用しない場合は、1社1社全て自分で電話などをおこない、都度自分の情報を伝えて、ヒアリング&営業トークを聞き、とても疲弊してしまうことでしょう。
1社1社連絡を取るのが面倒になり、最終的に「もうこの会社でいいや」と、妥協してしまうかもしれません。
そんなことにならないように、楽できるところはしっかり楽しましょう。
② 日本最大級の不動産サイトを運営している「株式会社LIFULL」が運営
LIFULL HOME’Sは東証一部の大手不動産サイトを運営している「株式会社LIFULL」がおこなっているサービスです。
一括資料請求サイトは自分の情報を入力する必要がありますが、大手の「株式会社LIFULL」が情報を管理してくれるなら安心ですね。
③ 今なら「家づくりノート」がもらえる!!
LIFULL HOME’Sでカタログ請求をすると、今なら「家づくりノート」がもらえます。
これはLIFULL HOME’Sが、家づくりのためのお金や土地・スケジュール・見学会など、知っておきたいことを一冊にまとめてくれた、注文住宅検討者にはとても有難い小冊子です!
夢のマイホームで失敗しないためにも、ぜひ下記から資料請求してGETしてみてください!
ダイワハウスのアンケート調査概要
調査日:2022年10月24日~2022年10月31日
集計対象:事前調査で「大手ハウスメーカーで注文住宅を建てたことがある」と回答した20歳以上の男女
調査人数:事前調査12016人/本調査166人
調査機関:サーベロイド(株式会社マーケティングアプリケーションズ)
調査依頼:おうちパレット
●アンケートについて
インターネット調査機関のサーベロイドを利用して、実際に注文住宅を建てたことのある12016人のうち、「ダイワハウスに依頼した」と回答した166人に対して、建てた家のアンケートを実施しました。
ダイワハウスで建てた方の住宅データ
質問1:建てた家の坪数を教えてください。
ダイワハウスで建てた方の平均坪数は42.9坪でした。
質問2:建築価格を教えてください。※土地代含まず
ダイワハウスで建てた方の平均建築価格は3297万円でした。
ダイワハウスの満足度アンケート結果
質問3:ダイワハウスの機能性満足度(断熱性・耐震性・遮音性など)を10点満点で評価してください。
ダイワハウスの機能性満足度の平均は10点満点中「7.06点」でした。
質問4:ダイワハウスの外観デザイン満足度を10点満点で評価してください。
ダイワハウスの外観デザイン満足度の平均は10点満点中「6.89点」でした。
質問5:ダイワハウスの内観デザイン満足度を10点満点で評価してください。
ダイワハウスの内観デザイン満足度の平均は10点満点中「6.83点」でした。
質問6:ダイワハウスの保証・アフターサービス満足度を10点満点で評価してください。
ダイワハウスの保証・アフターサービス満足度の平均は10点満点中「6.96点」でした。
質問7:ダイワハウスのスタッフの対応満足度を10点満点で評価してください。
ダイワハウスのスタッフの対応満足度の平均は10点満点中「6.97点」でした。
質問8:ダイワハウスの料金満足度を10点満点で評価してください。
ダイワハウスの料金満足度の平均は10点満点中「6.42点」でした。
ダイワハウスの満足度評価まとめ
機能性満足度 | 7.06点/10.0点 |
外観デザイン満足度 | 6.89点/10.0点 |
内観デザイン満足度 | 6.83点/10.0点 |
保証・アフターサービス満足度 | 6.96点/10.0点 |
スタッフの対応満足度 | 6.97点/10.0点 |
料金満足度 | 6.42点/10.0点 |
総合満足度 | 6.85点/10.0点 |
※総合満足度は全体の平均点で算出しています。