八王子市で外壁塗装を頼むなら?おすすめの外壁リフォーム会社5選

八王子市は、東京都西部の多摩地域に位置する人口約55万人の大きな都市です。都心から電車で40〜50分とアクセスが良く、ベッドタウンとしても人気があります。

そんな東京都八王子市で住宅の外壁塗装を考えている場合、「どの外壁リフォーム会社に依頼すればいいんだろう?」「八王子市にある外壁リフォーム会社の施工事例や口コミはどんな感じ?」などと、悩まれることもあるのではないでしょうか。

そこでこの記事では、八王子市でおすすめの外壁リフォーム会社をご紹介します。複数社を比較し、あなたの要望に適した外壁リフォーム会社を探してみてください。

八王子市でおすすめの外壁リフォーム会社5選

1. エイトリフォーム

エイトリフォームは、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理に対応している外壁リフォーム会社です。

施工実績は創業たったの1年で100棟を突破しており、豊富な経験を有しています。外壁・屋根の施工だけでなく、シロアリ駆除や水回りにも対応しているため頼り甲斐のあるリフォーム会社です。

エイトリフォームに依頼したリフォームは下請業者に丸投げすることなく、しっかりと教育されたエイトリフォームの職人が施工します。中間マージンは徹底的に省いているので、価格面でも安心です。

八王子市・日野市・立川市を中心に地域に密着したサービスを提供している、外壁リフォーム会社となっています。

●創業一年で施工実績100棟を突破
●住まいに関するあらゆるトラブルに対応できる
●最長10年の自社保証付き
エイトリフォームの口コミ・評判
口コミ

aya igarasi
築20年の実家の屋根の葺替えと外壁塗装を施工していただきました。かなり傷んでいましたが、外装は新築のようにきれいになりました。
離れて暮らしており、全てに立ち会えなかったのですがこまめな連絡をくださり、完成するまで安心してお任せすることができました。
ボロボロのテント看板や日曜大工で素人が作った柵までキレイに塗装して頂き本当にありがとうございました。

引用元:https://www.google.com/


K Tanaka
2025年5月に八王子市にある自宅の10数年ぶりの外壁塗装をしてもらいました。工事は丁寧で、仕事は早く、特に職人さんを監督している方は説明も丁寧、細かい点までこちらの要望を聞いてくれました。20年は今の塗装が持つと言われ、大変安心しております。ついでに網戸がボロボロになっていましたので、全貼り換えいたしました。少し費用が予定よりかかりましたが、その誠実な仕事ぶりには感謝しております。

引用元:https://www.google.com/

エイトリフォームの施工事例

八王子市 外壁塗装工事

before

参照元: https://eight-reform.jp/

after

参照元: https://eight-reform.jp/

八王子市 外壁塗装工事

before

参照元: https://eight-reform.jp/

after

参照元: https://eight-reform.jp/
エイトリフォームの会社情報
会社名 株式会社エイトリフォーム
ブランド名 エイトリフォーム
所在地 〒192-0914
東京都八王子市片倉町716-9 コンフォート片倉1F
設立 2022年3月
HP https://eight-reform.jp/

2. 小川建装

小川建装は、通称「オガケン」として親しまれている塗り替えリフォーム専門の外壁リフォーム会社です。

多摩・八王子・町田周辺地域に根差し、地元に密着したサービスを提供しています。戸建の施工実績は八王子地域・多摩NT地域で1位を誇っており、豊富な施工経験がある会社です。

小川建装では、あなたの住まいにベストマッチな「オーダーメイドプラン」を提案しています。お家が抱える問題は家によりけりなので、それぞれのお客様のお悩みを解決できるように努めています。

プロの外壁塗装診断士が、あなたの住まいをしっかりと診断。写真付きの診断レポートなので、素人でもわかりやすくて安心です。

●戸建の施工実績が地域No.1の会社
●高品質でお客様第一のサービスを追求している
●瑕疵保険を標準搭載
小川建装の口コミ・評判
口コミ

Fighters
3年ぐらい前に外壁塗装をやってもらいました。現在も塗りたてのようにしっかり塗装されています。ここは地域に密着した信頼できる会社のようです。リフォームが必要になったら、またお願いするつもりです。

引用元:https://www.google.com/


KATSUYA KAMIZONO

この度外壁の塗装と屋根の塗装をお願いしましたが、何分初めてのリフォームだったので、どこの業者に依頼するか迷っていたところ、紹介サイトがあることを知り、いくつかの業者に見積もり依頼をしました。
その中で、オガケンさんが一番正確で詳細な見積もりでした。家屋の詳細な現状分析に基づいた塗料の選定と不具合カ所の修繕工法についての提案、また完成後のシミュレーションによる具体的なイメージを提供してくれるなど、こちらの質問にも丁寧に答えていただき、それまでの不安が一切なくなりお願いすることにしました。
施工中も職人さんの技術もさることながら、周囲や私たち家族に対する気配り、進捗状況の説明など、人間的にも優れた人たちでしたので、ストレスもなく安心して過ごすことが出来ました。
途中、仕様の変更や工法の変更などがありましたが、その都度営業の方からの的確で丁寧な説明があり、終始気持ちよく対応していただきました。
完成後の仕上がりも、想像以上の出来で、とても満足しています。決して安くないリフォーム工事なので、業者選びはとても重要ですが、オガケンさんは技術的にも人間的にも優れた会社だと思いますので、これからリフォームを検討されている方にはお勧めです。
高評価
対応の早さ, 時間の正確さ, 品質, プロ意識, 価値
サービス
外装の修理, 屋外の塗装

引用元:https://www.google.com/

小川建装の施工事例

八王子市 外壁塗装工事

before

参照元: https://ogaken.co.jp/

after

参照元: https://ogaken.co.jp/

八王子市 外壁・屋根塗装工事

before

参照元: https://ogaken.co.jp/

after

参照元: https://ogaken.co.jp/
小川建装の会社情報
会社名 小川建装株式会社
ブランド名 オガケン
所在地 [本社] 〒192-0372 東京都八王子市下柚木2-7-9-伊東ビル2F
[ストックヤード] 〒192-0373 東京都八王子市上柚木1658
設立 平成2年5月18日
資本金 10,000,000円
HP https://ogaken.co.jp/

3. ソデノ建装

ソデノ建装は、地元に特化して22年以上施工経験を積んでいる外壁リフォーム会社です。

八王子市・日野市・相模原市の一部・町田市の一部・あきる野市を対象営業エリアとし、地域に根差した会社として外壁塗装とリフォームを専門にサービスを提供しています。

見積もりや相談、下見はすべて無料でおこなっているため、気軽に相談できます。また、プランや仕様書も無料で作成してもらえるので安心です。メールでも電話でも受け付けているので、住まいの外壁塗装やリフォームにお悩みの方は問い合わせてみると良いでしょう。

ソデノ建装では、地域トップクラスの最高10年保証を提供しています。施工後に受け取ることのできる保証書は、しっかりと保管しておきましょう。

●現場経験に自信あり
●自社施工で経費を削減
●追加請求は一切なし
ソデノ建装の口コミ・評判
口コミ

yasuko handa

今回は築50年ほどになる店舗付き住宅の外壁塗装、屋根張り、トタン板1枚だった鉄骨外階段の外壁形成(サイディング張り)、この3点をお願いしました。

こちらに決めたきっかけはご自分たちの仕事について丁寧に書かれているブログを読んで誠実さを感じたからでしたが、何度かの打ち合わせに関しても時間に正確だったこと、こちらからの連絡がつきやすく、質問や要望への返答が早かったことなどから、やはりとても信頼できる会社だと感じました。そしてこの点に関しては工事の期間中変わることはありませんでした。

工事の工法、予算についてもこちらの要望をよく聞いていただけただけでなく、理解していただき、そのための資材を探してきてくれたり、とにかく全て安心しておまかせ出来ました。

職人の方たちも話しやすい良い方たちばかりでしたし、この方たちも時間厳守が徹底しており、毎日始まりと終わりにはご挨拶してくれたり、1ヶ月以上の工事期間をとても気持ちよく過ごすことが出来ました。

建物の仕上がりは大満足。外見の美しさもですが、外の車の音や雨の音なども今までとは段違いに聞こえなくなりました。

ソデノさんに頼んで良かったなーと思うことの1番は、とにかくなんでも相談しやすい、お話をしやすいというお人柄だったと思っています。

また何かあったらお願いしたいと思います。とにかく酷暑の中の工事、本当にありがとうございました。

高評価
対応の早さ, 時間の正確さ, プロ意識
サービス
付属建物のリフォーム, 外装の修理, ファンの取り付け, 屋内塗装, 屋外の塗装, 屋根の設置

引用元:https://www.google.com/


Hayato “あおちゃん” Aoki 
外壁・屋根の塗装をお願いしました。
また、同時期に太陽光発電システムの設置とエコキュートの付け替えもお願いしました。
打ち合わせの時からこちらの要望をしっかりと聞いて下さり、価格、品質共に大満足です。
また、補助金等の相談にも真摯に聞いて下さいました。
家のリフォームで困ったことがあれば何でも相談できるのが良かったです。
また、何かあったら相談したいと思います。

引用元:https://www.google.com/

ソデノ建装の施工事例

外壁サイディング工事例

before

参照元: https://sodeno-kensou.com/

after

参照元: https://sodeno-kensou.com/

外壁塗装のリフォームの事例

before

参照元: https://sodeno-kensou.com/

after

参照元: https://sodeno-kensou.com/
ソデノ建装の会社情報
会社名 ソデノ建装リフォーム(個人商店)旧名ワールド
ブランド名 ソデノ建装
所在地 〒193-0833
東京都八王子市めじろ台4-37-10
創業 1998年3月1日
HP https://sodeno-kensou.com/

4. 巧正株式会社

巧正(こうせい)株式会社は、地域の皆様に安心価格で高品質な施工を提供している外壁リフォーム会社です。

八王子市と相模原市を拠点として、外装リフォーム全般(外壁塗装・屋根塗装・防水工事・シーリング工事等)のサービスを提供しています。これまでの施工実績は1000棟以上にもなり、お客様満足度は98.2%という高い評価を得ている会社です。

巧正株式会社は大手ハウスメーカーの施行店でもあるので、確かな技術力があります。お客様目線になることを大切にしながら、高品質な施工を提供します。また、見積もりは適正価格で提示されます。

リフォームの際に心配になる近隣の方々への配慮ですが、巧正株式会社ならお近くにお住まいの方たちに挨拶や工事説明もおこなってくれるので安心です。

●常にお客様目線で工事に取り組む
●中間手数料を削減してなるべく安くサービスを提供している
●施工後の保証は最長10年間
巧正株式会社の口コミ・評判
口コミ

sky冨岡
この度は塗装工事をして頂きありがとうございました。巧正さんの対応は終始丁寧な方だなと感じました。現地調査で外壁の状態を細かくチェックし適切な補修提案をしてくれました。職人さんの技術は素晴らしく、特に細かい部分まで美しく仕上げてくれたのが印象的です。近隣への配慮も行き届いていて、工事中もストレスを感じることはありませんでした。また、何あればお願いしたいと思います。

引用元:https://www.google.com/


無名chan
外壁塗装と屋根工事を依頼しました。非常に満足しています。施工前に、塗料の選び方や工事の詳細についてわかりやすく説明していただき、プロの視点からのアドバイスもとても役立ちました。工事は予定通りに進み、仕上がりも完璧です。特に外壁の塗装は、築15年で汚れてしまった家の外観を一新しとても綺麗にして頂きました。屋根もカバー工法で工事をして頂きこれからも安心して住み続けられると感じています。本当にありがとうございました。

引用元:https://www.google.com/

巧正株式会社の施工事例

多摩市和田で行った外壁塗装・屋根塗装リフォーム

before

参照元: https://kousei-tokyo-hachioji.com/

after

参照元: https://kousei-tokyo-hachioji.com/

八王子市めじろ台|外壁塗装

before

参照元: https://kousei-tokyo-hachioji.com/

after

参照元: https://kousei-tokyo-hachioji.com/
巧正株式会社の会社情報
会社名 巧正株式会社
ブランド名 巧正
所在地 〒 192-0045
東京都八王子市大和田町6丁目19-8 ウィングマンション 205号
設立 2023年10月
HP https://kousei-tokyo-hachioji.com/

5. NAGAO建設

NAGAO建設は、外壁塗装・屋根塗装を通じてお客様の住まいを長持ちさせられるようにサポートする、外壁リフォーム専門店です。

八王子市や多摩地区に根差し、地域に密着したサービスを提供しています。

NAGAO建設では「技術力」にこだわっており、日々精進し続けています。技術力が高ければ高いほど、仕上がりの質も高くなるためです。それぞれのお客様の住まいの状態に適した診断とハイクオリティな施工を提供することで、お客様の大切な家を長持ちさせます。

また、NAGAO建設では「カラーシミュレーション」「外壁診断」「雨漏り診断」を無料でおこなっているので、相談しやすいでしょう。

●すべての作業を自社で管理している
●外壁は最高10年、木部・鉄部は5 年の保証期間を設けている
●3大無料サービスがあって安心
NAGAO建設の口コミ・評判
口コミ

スタンハンセン
外壁塗装の見積もりをとっているなかで、こちらの会社に巡り合いました。他の会社と違い、説明の段階で親身にご対応していただきました。施工も凄く丁寧で、家族全員が「あの職人さん、凄い真面目だよね」という言葉がでるくらいでした。仕上がりに関しても、新築時代に戻ったみたいで、自宅購入した当時を思い出してノスタルジーに浸っています。本当に有り難うございました。

引用元:https://www.google.com/


三武麻子
外壁塗装と屋根の修理を依頼。何社も見積りをとり、信頼できて、施工箇所が長持ちする施工会社を選ぼうとしました。素人ながら質問しつつ一番納得のいく説明をしてくださいましたこちらの会社に依頼。
まずは、外壁塗装ですが楽しそうに仕事をしている職人さん…ありがとうございました。
屋根に関しては詳細はわからないのですが。仕上がりは写真で確認しております。どちらも◎
ありがとうございました。

引用元:https://www.google.com/

NAGAO建設の施工事例

東京都八王子市T様

before

参照元: https://nagao-kensetu.co.jp/

after

参照元: https://nagao-kensetu.co.jp/

東京都あきる野市T様

before

参照元: https://nagao-kensetu.co.jp/

after

参照元: https://nagao-kensetu.co.jp/
NAGAO建設の会社情報
会社名 株式会社NAGAO建設
ブランド名 NAGAO建設
所在地 〒192-0042 東京都八王子市中野山王1-9-17
資本金 5,000,000円
HP https://nagao-kensetu.co.jp/

八王子市のその他外壁リフォーム会社一覧

八王子市でおすすめの外壁リフォーム会社をご紹介しました。あなたにピッタリの会社は見つかりましたか?
ここからは上記では紹介しきれなかったその他の外壁リフォーム会社をご紹介していきます。上記でお好みの会社が発見できなかった方はこちらも参考にしてみてくださいね。

ぬりかえ専門館

会 社 名:株式会社光企画
ブランド名:ぬりかえ専門館
本社住所 :〒193-0835 東京都八王子市千人町2-16-3
設   立:平成17年6月23日
資 本 金:10,000,000円(平成29年5月1日)
従業員数 :12名 職人60名
公式URL :https://nurikaesenmonkan.jp/

塗装生活

会 社 名:株式会社ライフ総建
ブランド名:塗装生活
本社住所 :〒193-0822 東京都八王子市弐分方町250-4
法人設立 :平成27年
公式URL :http://tosou-seikatu.com/

ヤマシンリフォーム

会 社 名:有限会社ヤマシン工業
ブランド名:ヤマシンリフォーム
本社住所 :〒190-0031 東京都八王子市小宮町307-2
設   立:2004年
従業員数 :18名
公式URL :https://yamashin-s.co.jp/

ジュン企画

会 社 名: 株式会社ジュン企画
ブランド名:ジュン企画
本社住所 :〒192-0001 東京都八王子市戸吹町1363-1
創   業:平成9年10月
資 本 金:1,000万円
公式URL :https://junkikaku.jp/

東八塗建

会 社 名:東八塗建
ブランド名:東八塗建
本社住所 :〒193-0824 東京都八王子市長房町411-5
創   業:2020年5月21日
公式URL :https://tohachi-token.com/

八王子市には数多くの外壁リフォーム会社が存在します。
気になった方は会社の公式ホームページをチェックしてみてください。

外壁リフォームの3つの方法

外壁リフォームは、単に見た目を美しくするだけでなく、建物を雨風・紫外線・湿気などから守るための重要なメンテナンスです。外壁材の劣化を放置すると、雨漏りや内部の腐食、断熱性能の低下など、建物の寿命を縮める原因になります。

外壁リフォームには主に「塗装」「重ね張り(カバー工法)」「張り替え」の3つの方法があります。それぞれの特徴やメリット・デメリットを理解しておくことで、建物の状態や予算に合わせた最適な方法を選ぶことが可能です。

この項目では、それぞれの外壁リフォームの方法について詳しく解説します。

塗装 重ね張り(カバー工法) 張り替え
目的 ・外観の美化
・防水性の回復
・外観の一新
・断熱、防音性の向上
・劣化部分の全面改修
・長寿命化
メリット ・費用が最も安い
・工期が短い
・色や仕上げのバリエーションが豊富
・解体不要で工期短縮
・廃材が少ない
・断熱・防音性アップ
・下地も補修できる
・新築同様の耐久性
・デザイン自由度が高い
デメリット ・下地の劣化が激しい場合は不向き
・定期的な再塗装が必要
・下地の劣化を完全には確認できない
・重量が増える
・費用がやや高い
・費用が最も高い
・工期が長い
・解体や廃材処理が必要
適したケース ・外壁の傷みが軽度
・見た目を整えたい
・コストを抑えたい
・外壁がやや劣化している
・断熱性を高めたい
・外観を一新したい
・外壁や下地の劣化が重度
・長く快適に住み続けたい
・将来的なメンテナンスを減らしたい

塗装リフォーム

まず1つ目の方法は、「塗装リフォーム」です。これは、外壁の表面に新しい塗料を塗り直すことで、美観と防水性を回復させる最も一般的な方法です。紫外線や雨風によって劣化した外壁を、塗装によって保護し直すことで、建物の寿命を延ばすことができます。

費用が比較的安くて工期も短いため、多くの住宅で採用されています。使用する塗料によって耐用年数が異なり、アクリル系なら5〜7年、シリコン系で10〜15年、フッ素系なら20年近く持つこともあります。

ただし、外壁材や下地が傷んでいる場合は、塗装だけでは根本的な補修にならないこともあるため、事前の点検が重要です。

重ね張り(カバー工法)

2つ目の方法は、「重ね張り(カバー工法)」です。これは、既存の外壁を撤去せず、その上から新しい外壁材を重ねて張る工法です。古い外壁を覆うように施工するため、解体費用や廃材処理費がかからず、工期も短縮できるというメリットがあります。また、外壁が二重になることで、断熱性や防音性が向上する点も魅力です。

使用される外壁材としては、軽量で耐久性に優れた金属サイディングがよく選ばれます。一方で、既存外壁の内部に湿気やカビがある場合、それを残したまま覆ってしまうリスクがあるため、下地の状態をしっかり確認してから施工することが大切です。

張り替え

そして3つ目の方法は、「張り替え」です。これは、既存の外壁材をすべて撤去し、新しい外壁材に交換する方法です。

外壁の劣化が激しい場合や、下地が腐食している場合には、この方法が最も確実です。下地の補修や断熱材の入れ替えなど、内部の問題も同時に解決できるため、建物全体をリフレッシュさせることができます。見た目も一新でき、耐久性や機能性を高められるのが大きな魅力です。

ただし、解体費や処分費がかかるため、費用は3つの中で最も高額になりやすく、工期も長くなります。そのため、築年数が長い住宅や、長期的な住まいの価値を重視する場合に向いています。

外壁リフォームに用いる外壁材の特徴

外壁リフォームで使用される外壁材には、見た目・耐久性・コスト・メンテナンス性などにそれぞれ特徴があります。どの素材を選ぶかによって、住まいの印象やメンテナンス頻度、断熱・防音性能なども大きく変わるため、特徴を理解して選ぶことが大切です。

ここでは、外壁リフォームに用いられる代表的な外壁材の特徴を紹介していきます。

窯業系サイディング

窯業系サイディングは、セメント質と繊維質を主成分とした外壁材です。現在の日本の住宅で最も多く採用されています。デザインや色のバリエーションが非常に豊富で、タイル調や木目調、石目調などさまざまな質感を再現できる点が魅力です。

価格が比較的安く施工もスムーズにおこなえるため、コストパフォーマンスに優れています。ただし、定期的なメンテナンスとして再塗装が必要で、シーリング部分の劣化にも注意が必要です。

【窯業系サイディングの特徴】
◆デザインが多彩で、タイル調・木目調・石目調などから選べる
◆価格が比較的リーズナブルでコスパが良い
◆施工がしやすくて工期も短い
◆定期的な塗装メンテナンスが必要

金属サイディング

金属サイディングは、ガルバリウム鋼板などの金属を用いた外壁材です。軽量で耐久性が高く、地震にも強いという特徴があります。断熱材と一体化した製品が多く、断熱性能や耐凍害性にも優れています。

スタイリッシュでモダンなデザインが多いため、デザイン性を重視する住宅にも適しています。一方で、キズがつくとサビが発生しやすく、衝撃に弱い面があるため、注意が必要です。

【金属サイディングの特徴】
◆非常に軽く、建物への負担が少ない
◆断熱・防音性が高い
◆凍害・ひび割れに強くいため寒冷地にも適している
◆金属特有のスタイリッシュな質感

樹脂サイディング

樹脂サイディングは、塩化ビニル樹脂を主材料とする外壁材で、耐候性・耐塩害性に優れており、特に海沿いの地域や寒冷地での使用に向いています。再塗装の必要がほとんどなく、メンテナンス性が高いことが大きなメリットです。

ただし、日本ではまだ施工実績が少なく、取り扱う業者が限られていることや、輸入品が多いため初期費用が高くなる場合があるというデメリットもあります。

【樹脂サイディングの特徴】
◆衝撃や色あせに強い
◆軽量で施工しやすい
◆耐候性・耐塩害性が優れている
◆施工できる業者が少ない

モルタル

モルタル外壁は、セメント・砂・水を混ぜて塗り上げる伝統的な工法です。職人の手作業によって施工されるため、自由なデザインや質感が表現でき、塗り壁ならではの高級感があります。また、継ぎ目がないため、意匠性の高い仕上がりにできます。

しかし、ひび割れが発生しやすく、防水性を維持するためには定期的な塗装が必要です。施工には高い技術が求められ、工期や費用もサイディングに比べて長く・高くなる傾向があります。

【モルタルの特徴】
◆継ぎ目がなく自由なデザイン性
◆職人の手作業による独特の風合い
◆豊富なカラーバリエーション
◆定期的な塗装メンテナンスが必要

ALC

ALCは、軽量気泡コンクリート(Autoclaved Lightweight Concrete)を素材とした外壁材です。内部に気泡が含まれているため軽量で、断熱性や遮音性、耐火性に非常に優れています。耐震性も高く、ビルや高層住宅でも多く採用されています。

ただし、ALCパネル自体には防水性がないため、外壁塗装による防水処理が必要であり、定期的なメンテナンスが欠かせません。また、費用はやや高めで、専門知識を持つ施工業者に依頼する必要があります。

【ALCの特徴】
◆軽量でありながら断熱性・耐火性・耐震性に優れる
◆防音性も高いため住宅密集地にも適している
◆無数の気泡によって結露を抑えやすい
◆定期的なメンテナンスが必要

外壁リフォームの費用と工期

外壁リフォームの費用と工期は、リフォームの方法や建物の広さ、使用する外壁材、劣化の程度などによって変動します。

そこでここでは、延床30坪前後の戸建て住宅で外壁リフォームする場合を想定した目安の費用と工期をお伝えします。リフォーム方法ごとの費用相場と工期目安を以下の表にまとめました。

リフォーム方法 費用相場 工期目安 特徴
塗装 約80〜150万円 約1〜2週間 コストを抑えて外観を整えられる
重ね張り(カバー工法) 約150〜250万円 約2〜3週間 断熱性・防音性を高めながら外観を一新できる
張り替え 約200〜300万円以上 約3〜4週間 下地から改修し耐久性を大幅アップする

費用や工期はあくまで目安程度にとどめておきましょう。施工会社によっては別途足場代が必要になるケースもありますし、雨天が続いたとすると工期が延びることもあるでしょう。明確な費用を知りたい場合は、リフォーム会社に見積もりを請求するのが一番です。

外壁リフォームの費用を抑える5つの方法

外壁リフォームにかかる費用を少しでも安くするための方法を、5つご紹介していきます。

1,相見積もりを取る
2,助成金や補助金を活用する
3,塗料のグレードを選ぶ
4,外壁と屋根のリフォームを同時に行う
5,地元密着型の会社も視野に入れる

方法①:相見積もりを取る

外壁リフォームの費用を安く抑えるためには、必ず複数の外壁リフォーム会社から相見積もりを取りましょう

外壁リフォームの費用には、業者によって10〜30万円以上の差が出ることも珍しくありません。同じ施工内容でも塗料の仕入れルートや人件費、広告費などの違いで価格が変わるため、最低3社以上の見積もりを比較することをおすすめします。

相見積もりを取ると外壁リフォームの適正価格を把握できますし、過剰な工事や不要なオプションを見抜けるようにもなります。また、値引き交渉にも役立つでしょう。

見積もりを比較する時は見積もりの内訳の明確さはもちろん、保証やアフターサービスの内容や担当スタッフの対応の丁寧さなどもチェックしておきましょう。そうすることで、価格以外の面でもリフォーム会社を比べやすくなります。

方法②:助成金や補助金を活用する

自治体によっては、外壁リフォームに対して補助金や助成金制度が設けられてることがあります。補助金制度は年度や予算、要件により変動するので、最新の情報をお住まいの自治体の窓口で確認するようにしましょう。

助成金や補助金を活用するには、「省エネ・断熱改修を目的とした工事であること」や「耐震改修を伴う工事であること」「景観保全や住宅性能向上を目的とした改修であること」などのような条件を設けられていることがあります。条件は活用する助成金・補助金の制度によって異なるので、事前に確認するようにしましょう。

お住まいの地域で外壁リフォームの助成金や補助金があるかどうかを知りたい方は、「お住まいの地域名+リフォーム+補助金」で検索してみてください。

また、助成金や補助金はリフォーム前の申請が必須であったり、書類の準備が必要な場合もあります。助成金や補助金の利用を検討しているなら、なるべく早めに詳細を確認しておくことをおすすめします。

方法③:塗料のグレードを選ぶ

塗料や外壁材はグレードが高ければ高いほど高性能になる一方で、その分費用も高くなります。「高いほど良い」と言えばそうではありますが、「高級=最適」というわけでは決してありません

たとえば、今後10年以内に建て替えや引っ越しを検討している場合、耐用年数20年以上の高価な塗料を選ぶ必要はありません。逆に長く住み続ける予定なら、耐久性の高い塗料を選ぶことで再塗装の回数を減らし、長期的なコスト削減につなげることができます。

値段によって外壁塗料のグレードは確かに異なりますが、むやみに価格だけで選択しないように注意しましょう。塗料のグレードはライフプランに合わせて選ぶことで、外壁リフォームの費用を抑えることができます。

方法④:外壁と屋根のリフォームを同時に行う

築10〜15年を迎えたタイミングは、外壁も屋根も劣化が進む時期です。外壁と屋根の工事はどちらも足場が必要なため、別々にリフォームすると足場代を二重で出費する必要があります。1回のリフォームの足場代が20万〜30万円だとすると、外壁と屋根の施工を分けておこなうことで40万〜60万円かかってしまします。

外壁と屋根のリフォームのタイミングを合わせて同時施工にすることで、足場代の出費を一度で済ませられます。トータル費用を10〜20%程度削減できるケースもあるので、外壁と屋根のリフォームを同時に行うことを推奨します。

また、外壁と屋根を同時にリフォームすると、全体のカラーバランスを統一させることも可能です。住まいの外観をトータルコーディネートできるので、リフォーム後に新築のような統一感を出したい方にも外壁と屋根を同時にリフォームはおすすめです。

方法⑤:地元密着型の会社も視野に入れる

大手ハウスメーカーやリフォーム会社は安心感がある反面、中間マージンや広告費が上乗せされている場合があります。一方で地元の施工店や自社施工の業者であれば余分な中間コストをカットできるため、同じ施工内容でも10〜20%ほど安くなることも。

大手のリフォーム会社に依頼する安心感は確かに大きいですが、外壁リフォーム費用を抑えたいのであれば一度地域密着型の工務店も視野に入れてみましょう。地域密着業者は地元の気候や環境に合った施工ノウハウを持っているため、アフターフォローを迅速に対応してもらえる点も魅力です。

とはいえ大手リフォーム会社でもキャンペーン等でリフォーム費用が安くなるケースもあるため、一概に地元密着型工務店が安いというわけでもありません。双方の相見積もりを取り、しっかりと比較して決めることが大切です。

まとめ

この記事では、八王子市にある外壁リフォーム会社を紹介してきました。

八王子市にはたくさんの外壁リフォーム会社があります。大切住まいの外壁を長く綺麗な状態に保つためにも、それぞれの会社の特徴を見比べ、あなたの要望に適した外壁リフォーム会社を選択することが大切です。

この記事でお伝えしてきた内容が、八王子市周辺で外壁リフォーム会社を探している方のお役に立てば幸いです。