メンズセレクトショップのおすすめ6選【人気スタイリストが厳選紹介】

「セレクトショップ」で、思い浮かぶのはどこでしょうか?メンズファッション誌でよく見かけるセレクトショップは、おしゃれな人が集まるイメージがあるので、実際に活用するのは難しいと感じてしまう人も多いと思います。

でも安心してください。数あるセレクトショップの特徴を知っておけば、そのような悩みは解決できることでしょう。きっと迷わずに買い物ができるはずです。目的をもった店選びと買い方で迷うことはなくなります。

今回は、人気スタイリストでファッションに関する本を多数出版している大山旬さんにおすすめのセレクトショップを紹介してもらいましたので参考にしていただければと思います。ショップごとの逸品アイテムを揃えて、さりげなく見せるワンランクアップコーデを目指しましょう!

画像:retaildesignblog.net

すぐにプロおすすめのショップを知りたい人は、下のボタンをタップしてください。

プロのおすすめをさっそく見る

最終更新日:2024年2月21日

人気スタイリスト。日本最大級のファッション学習サイト「メンズファッションスクール」主宰。これまでに著書は5冊出版。累計8万部を突破。読売新聞、朝日新聞、NHK、TBS、テレビ朝日、フジテレビなどメディア出演も多数。

セレクトショップで服を買うメリットとは?

そもそもですがセレクトショップは、特定の商品のみならず独自のコンセプトを持ち、オーナーやバイヤーのセンスで商品を取りそろえる小売りの形態を指します。量販店などとは別の分類になり、よりおしゃれなアイテムが揃っているショップのことを指します。

セレクトショップで洋服を買うメリットは、店員さんの豊富な知識できめ細やかなアドバイスをもらえることです。服の細部の調整などは、やはり店員さんのアドバイスが大切です。

「セレクトショップの服は高い」というイメージを持つ方が多いと思いますが、店員さんのサポートが非常にしっかりしています。

ファッションに苦手意識のある方や、選択肢がたくさんありすぎて迷てしまう、という方は、しっかりとアドバイスをもらうことが、オシャレへの近道になります!

大山 旬
メンズスタイリスト/大山旬さん
多くの人は、ショップの店員さんに苦手意識を持っていますよね。「服を売られるんじゃないか」とか「断ったら悪いんじゃないか」とか。話すのが苦手、という人もいるでしょう。

でも、僕はどんどん店員さんに質問します。「このシャツにはどんなボトムスが合いますか?」 って。店員さんは売りつけてくる販売のプロじゃなくて、正しい服選びをサポートしてくれる身近なプロ、そう考えると頼りになりますよ。

セレクトショップとブランドの違い

ブランドショップとセレクトショップは間違われやすい存在ですが、それぞれ別の役割を持っています。具体的な違いをご説明しましょう。

ブランドとは

ブランドショップで販売されているのは、自社で生産したアパレルのみ。

同じ会社が複数のブランドを経営していることもありますが、ブランド名を掲げているショップで他のブランドのアイテムを販売することは基本的にありません。

セレクトショップとは

セレクトショップに並んでいるアイテムは、複数のブランドから仕入れたもの。

ショップのコンセプトに合わせたブランドを仕入れており、複数のブランドショップを渡り歩く必要がないというメリットがあります。

またショップで働く店員も、セレクトショップの方が知識が豊富なことが多いよう。

ブランドショップと違ってライフスタイルやカルチャーを中止したコンセプトのショップも多いため、ファッション以外の知識も必要になってくるのです。

セレクトショップの自社ブランド

最近ではセレクトショップでも、独自のブランドを展開しているショップがあります。

業界ではプライベートブランド(PB)セレオリと呼ばれ、もちろんセレクトショップ内で販売されています。

ショップのコンセプトに沿ったデザインで作られているので、他のブランドと比べながら選ぶことができますよ。

【プロ厳選】メンズセレクトショップのおすすめ6選

さてここからは、逸品と出会えるおすすめセレクトショップの紹介をしていきます。ショップの紹介に加え、おすすめの逸品も同時にご紹介していきますので合わせて参考にしてください!

1.UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)

画像:united-arrows.co.jp

『UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)』は、豊かさと上品さをキーワードに大人のライフスタイルを提案するセレクトショップです。商品構成はベーシックであり、流行もうまく取り入れています。外さないアイテムが揃い、非常に安定感があります。30代以上の大人の男性が買い物をするならば、おすすめのお店です。

大山 旬
メンズスタイリスト/大山旬さん
僕が個人的にもよく使うのが『UNITED ARROWS』です。たくさんある商品の中で重点的にみるのは、ニット類無地のTシャツです。あとは、ベルトオリジナルのバッグも良いです。

公式サイトで詳細を見る楽天で商品を見る

おすすめの逸品【ベルト】

UNITED ARROWS

UADB スタンプクロコ ベルト

メーカー希望小売価格15,120円(税込)

『UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)』からは、本革にクロコダイル調のデザインを型押ししたのクロコ型押しベルトをご紹介します。ベーシックなデザインと落ち着いたシックなカラーは、コーディネートに取り入れやすく、ビジネススタイルに最適です。また、サイズ展開が豊富なので、細身の方から少し太めな方まで活躍してくれる逸品です。

UNITED ARROWS|UADB スタンプクロコ ベルトの詳細
カラーブラック・ダークブラウン
メーカー希望小売価格15,120円(税込)

2.EDIFICE

画像:zozo.jp

『EDIFICE(エディフィス)』は、日常のカジュアルからドレスアップシーンまで取りそろえ、高品質な商品構成のセレクトショップです。ベーシックで良い物が揃っていますが、価格が抑えられており安定的なところがgoodポイントです。20代~40代の方におすすめです。

大山 旬
メンズスタイリスト/大山旬さん
『EDIFICE』でチェックするのは、コートやジャケットです。アウター類は少し高めかもしれませんが、品質には安心感があります。また、クラッチバックなどの小物類もお手頃で買いやすいですし、ボトムスも良いものが揃っています。個人的には、銀座か丸の内の店舗が大人の雰囲気があって利用しやすいと思います。

楽天で商品を見る

おすすめの逸品【クラッチバッグ】

画像:baycrews.jp
EDIFICE

At.couleur BRUMAIRE リッチナイロンクラッチバッグ

メーカー希望小売価格15,120円(税込)

公式サイトで詳細を見る

※現在、在庫がありません

こちらは『EDIFICE(エディフィス)』のオリジナルレーベルから出ている、クラッチバッグです。内側は間仕切りのある小分けポケットとなっています。またシンプルなデザインで使い勝手がいい作りのため、クラッチバッグ初心者の方におすすめの逸品です。大人の色気と遊び心を感じさせる人気アイテムです。

『EDIFICE』At.couleur BRUMAIRE リッチナイロンクラッチバッグ の詳細
素材本体:ナイロン100% 皮革部分:牛革
メーカー希望小売価格15,120円(税込)

3.BEAMS

画像:fashionsnap.com

『BEAMS(ビームス)』は、会社の創立とともに生まれたメンズカジュアルレーベルです。セレクトショップの代表格として有名なショップです。しかしオリジナルブランドも展開しており、学生が使うイメージが強いですが、大人の男性に向けた良質なアイテムも揃っています。特にスーツ類に関しては得意分野としており、値段はするものの高い評価を得ています。

大山 旬
メンズスタイリスト/大山旬さん
『BEAMS』は、スーツ類がおすすめですね。シャツネクタイチーフもバランスがとても良いです。投資できる方であればおすすめです。僕も、ビームスでスーツを買います。スーツコーナーの周りには、大人向けカジュアル商品もたくさん揃っています。

公式サイトで詳細を見る
楽天で商品を見る

おすすめの逸品【スーツ】

画像:beams.co.jp
BEAMS

De Petrillo / NAPOLI ウィンドウペーン3ボタンスーツ

メーカー希望小売価格170,640円(税込)

『BEAMS(ビームス)』のスーツは、流行の先端をいくもっともセンスが良いです。今回の商品は、美しいシルエットを生み出すコンパクトなフィット感に加えて、チェンジポケットを採用しています。モダンなのにクラシックな印象を生み出しています。ブラウンのスーツは少し上級者向けですが、品格漂う正統派スーツはとても魅力的です。

De Petrillo / NAPOLI ウィンドウペーン3ボタンスーツの詳細
カラーブラウン
メーカー希望小売価格170,640円(税込)

4.SHIPS

画像:onlineshop.shipsltd.co.jp

『SHIPS(シップス)』は、セレクトショップの先がけ的な存在です。伝統的な要素を持ち、時代を意識しながらこだわりのある商品構成のショップです。上質な生地を使ったスーツを手ごろなお値段で購入できることが魅力的です。

大山 旬
メンズスタイリスト/大山旬さん
スーツスタイルの時によく使うショップです。特にオリジナルのスーツ、ジャケパンなどは価格が抑えられていて非常に良いです。サイズは、ややゆったりめです。

公式サイトで詳細を見る楽天で商品を見る

おすすめの逸品【ネクタイ】

画像:amazon.co.jp
SHIPS

バスケット ソリッド ネクタイ ネイビー

メーカー希望小売価格9,720円(税込)

『SHIPS』もやはりスーツ類がおすすめです。特にネクタイは、価格帯も良く上品で大人っぽさを演出できます。今回の商品は無地のネイビーで、まさに上品さを際立たせるので、フォーマルな場面ではより活躍するでしょう。

また、他のセレクトショップではなかなか見ないブランドを扱っているので、一度お店やサイトなどを覗いてみてはいかがでしょうか。

『SHIPS』バスケット ソリッド ネクタイ ネイビー の詳細
原産国日本
メーカー希望小売価格9,720円(税込)

5.BARNEYS NEWYOR

画像:barneys.co.jp

『BARNEYA NEWYORK(バーニーズニューヨーク)』は、1920年代にアメリカで生まれた歴史のある人気有名セレクトショップです。首都圏関西福岡に店舗を展開しています。ほかと比べて独特な雰囲気が漂う店内は、上質な空間で高級感があります。また、店員さんのレベルも高いです。価格はそこそこ高いですので、投資できる方におすすめの高級セレクトショップです。

大山 旬
メンズスタイリスト/大山旬さん
オリジナル商品を展開しているため、そういったものは他のセレクトショップとそこまで値段は大差ありません。海外製品の割合が多いため、高級な感じがします。シャツジャケットアウター類で特別な雰囲気を味わいたいのであればおすすめです。ちなみに、海外製品が多いので、小さめのサイズの方はおすすめできません。

公式サイトで詳細を見る

おすすめの逸品【トートバッグ】

画像:onlinestore.barneys.co.jp
BARNEYS NEW YORK

レザートートバッグ

メーカー希望小売価格35,640円(税込)

上品な型押しレザー(革の外側をプレス加熱・加圧で独自の模様を押した革)を使用して高級感のある仕上がりが見た目からでも分かります。軽量なので、男女ともに使用できます。カジュアルからビジネスカジュアルまで、幅広いシーンで合わせやすい逸品です。

『BARNEYS NEW YORK』レザートートバッグ の詳細
素材牛革
 メーカー希望小売価格35,640円(税込)

6.UNIVERSAL LANGUAGE 

画像:uktsc.com

UNIVERSAL LANGUAGE(ユニバーサルランゲージ)とは、洋服の青山でお馴染みの大手アパレル会社「青山商事」によるセレクトショップになります。2004年に「新しい大人のためのストアブランド」として誕生しました。アイテムをセレクトするだけでなく、デザイン、素材、縫製オリジナルアイテムを展開しているショップになります。

大山 旬
メンズスタイリスト/大山旬さん
スーツ用品で有名な「洋服の青山」が母体ですので、スーツに関しても、コスパの良さも抜群のお店です。オーダースーツ作りたいと思ったときには、ユニバーサルランゲージは信頼できるお店です。オプション料金も一切掛かりませんし、店員さんもおしゃれな人が多いです。

楽天で価格を見る公式サイトで詳細を見る

おすすめの逸品【シャツ】

画像:ユニバーサルランゲージ
UNIVERSAL LANGUAGE

タブカラードレスシャツ

メーカー希望小売価格9,800 円(税込)

左右の襟につけられているループとボタンをひっかけ、固定する「タブカラー」タイプのシャツになります。襟元がスマートで引き締まった印象を与えます。良質コットン素材のインディゴ生地を使うことで、着こむごとに味わいが増すヴィンテージな雰囲気を醸し出しています。

クールなインディゴカラーで、ジャケパンスタイルが格段に男らしくきまる逸品になります。  

『UNIVERSAL LANGUAGE(ユニバーサルランゲージ)』タブカラードレスシャツの 詳細
カラーインディゴ
メーカー希望小売価格9,800 円(税込)

【番外編】ユニクロ

画像:uniqlo.com

皆さんご存知のユニクロですが、こちらはセレクトショップではなく量販店です。今回は、番外編としてご紹介します。セレクトショップとユニクロを上手に組み合わせることによって、まとまりのあるトータルコーディネートが実現します。

セレクトショップで揃えた逸品をさらに輝かせるために、上手に使いこなしましょう。詳しくは「30代の男性がユニクロ7割でお洒落に見せるためのおすすめ活用術」でご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください!

セレクトショップに関するよくある質問

セレクトショップで購入すると高いですか?

メーカーが設定した販売価格より高くなることはありません。同じショップ内で価格が大きく異なることもほとんどないので、自分に合った価格帯のセレクトショップを探してみてください。

セレクトショップの店員さんはどんな人がいる?

ファッションに詳しい人はもちろん、ブランドショップ店員の経験者が多いようです。アパレル業界を志す人の中には、自分でセレクトショップを立ち上げることを夢見る人が多くいます。元ブランドショップ店長がセレクトショップに転向するというケースもあるようです。

まとめ

最後までご覧いただきまして、ありがとうございます。洋服を購入する際の手がかりになれば、幸いです。まとめると、個々のショップによって特性があるためそれに合わせた選択が大切です。ある程度の目星をつけてお店に来店することで、最高の逸品に出会えると思います。

また、店員さんのアドバイスは貴重な情報源です。ぜひ、有効活用してワンランクアップした自分を目指してください!

「似合う服がわからない」…そんな悩みとサヨナラしましょう

3,000人以上もの経営者、弁護士、政治家、コンサルタントのファッションコーディネートを担当してきた“服のプロ”、大山旬さん。

大山さんの強みはタレントやモデル向けではなく、会社員、自営業、経営者など一般個人を対象としたファッションコーディネイトを専門としていることです。

口コミですでに1,000人以上の方が利用する「メンズファッションスクール(MFS)」では、次のことが特徴的です。

  • カジュアルからスーツスタイルまで、自分に合った服選びができるようになる
  • オフィスやプライベートで「素敵ね!」と言われる“着こなし術”が学べる
  • コーディネートのポイントが理解しやすい40本のWeb動画でお洒落が楽しくなる

興味のある方は下記の詳細よりお読みください。

メンズファッションスクールの詳細を見る

大山 旬の新着記事

鈴木久美子

鈴木久美子

整理収納アドバイザー

整理収納アドバイザー、お掃除スペシャリストとして活躍する...

小島真子

小島真子

インテリアコーディネーター

TBS『Nスタ』やテレビ東京『インテリア日和』に出演、『積水...

北口慈子

北口慈子

美容ライター / 心理カウンセラー

元美容部員の美容ライターとして「自分に必要なものを自分で...

清水なほみ

清水なほみ

日本産婦人科学会専門医

女性医療ネットワーク理事・NPO法人ティーンズサポート理事長...

ふじもん

ふじもん

YouTuber

YouTubeやブログでポケットWi-Fiや光回線の情報をわかりやす...

中山裕二

中山裕二

観葉植物専門店 店主

観葉植物、多肉植物、エアプランツ、など全般にわたり取り扱...

浦 大輔

浦 大輔

ゴルフプロコーチ

ジュニア時代、関西ジュニアゴルフ選手権 優勝など輝かしいタ...

こせたん

こせたん

宅配弁当ライター

ブログ『こせたん宅配弁当』で宅配弁当を1300食以上食べてレ...

寒川あゆみ

寒川あゆみ

美容家・美容ライター

大阪のエステサロン『private salon Laule'a』のオーナーを務...

MoreRavi(モアラヴィ) 榎原由子・榎原愛子

MoreRavi(モアラヴィ) 榎原由子・榎原愛子

エステティシャン/ネイリスト

有名ホテルでのエステティシャン経験を持つ母と、日本ネイリ...

佐野嘉彦

佐野嘉彦

チーズプロフェッショナル

企画編集から執筆、セミナー講師なども担うフードエディター...

夏目あや子

夏目あや子

整理収納アドバイザー

不動産会社、設計事務所勤務を経て、2009年からブログ『なつ...

まなびん

まなびん

コーチングで起業した元公務員

県庁に34年間勤務したのち、コーチングで起業したプロコーチ...

こはゆる

こはゆる

離乳食・幼児食コーディネーター

Instagramを中心に育児のことを発信している2児のママ。ヤフ...

矢田部明子

矢田部明子

クルマ女子

『カーセンサー』『宝島社・MonoMax』『月刊誌driver』などの...

EBATO

EBATO

男性美容家

日本一の男性美容家(Google&yahoo!検索1位)。元美容部員の...

井上哲夫

井上哲夫

国際毛髪皮膚科学研究所 所長

総合化粧品メーカーに入社後、ヘアケア・スキンケア商品の研...

鴻池賢三

鴻池賢三

オーディオ&ビジュアル評論家

日本で唯一のTHX/ISF認定ホームシアターデザイナー。 日本オ...

下倉樹

下倉樹

調味料エバンジェリスト

調味料エバンジェリスト(伝道師)。 「ホンライあるべき調味...

岡田明子

岡田明子

管理栄養士

一般社団法人NS Labo(栄養サポート研究所)の代表理事、ウェ...

カテゴリから探す