【最強】ユニクロメンズカーディガンの上手な選び方

大人気のユニクロの中でも、実はカーディガンはなかなかの逸品です。セレクトショップに並ぶようなブランド物とは少し違いますが、なるべくコストをおさえて素敵にみせたい!という男性には、おさえておきたい必須アイテムになります。

シンプルなデザイン、おさえられた価格、快適な着心地、着回しの幅などなど…、その魅力は一言では言い表せないほどです。ユニクロのカーディガンを上手に活用できるだけで、あなたの男前度はぐっと上がるでしょう。

今回は、人気ファッションスタイリストの大山旬さんも大絶賛のユニクロのカーディガンについて、その魅力を余すこと無くご紹介いたします。

ヘッダー画像:uniqlo.com

すぐにプロのおすすめ商品を知りたい人は、下のボタンをタップしてください。

プロのおすすめをさっそく見る

最終更新日:2024年2月21日

人気スタイリスト。日本最大級のファッション学習サイト「メンズファッションスクール」主宰。これまでに著書は5冊出版。累計8万部を突破。読売新聞、朝日新聞、NHK、TBS、テレビ朝日、フジテレビなどメディア出演も多数。

【メンズ】ユニクロのカーディガンが最強な理由

結論から申し上げると「クオリティとコスパが最高!」これが、ユニクロのカーディガンが最強な理由です。

大人がカーディガンを購入するときに押さえるべきポイント

  • 色は良い印象を与えるネイビー
  • 素材は重ね着しやすいハイゲージで薄手のもの
  • 飾り気のないシンプルなデザイン

ユニクロのカーディガンの特徴

  • 豊富なカラーバリエーション
  • 薄手で暖かいハイゲージニット
  • シンプルを極めたデザイン
  • 手軽な価格

上の条件を見比べてみてください。カーディガン購入時の3つのポイント「色」「薄さ」「デザイン」で、これらを最も安く完璧に満たしてくれるのが、ユニクロのカーディガンなのです。

同じようなデザインでも、ユナイテッドアローズやトゥモローランドなどのセレクトショップで買うと、軽く1万円を超えます。それが4,000円台で買うことができるので、まさに最強というわけです。

メンズカーディガンを使ったコーディネートや、他のブランドの>おすすめカーディガンについては「おしゃれに着たい!メンズカーディガンと四季別コーディネート術」をご覧ください。

また、同じニット生地でもカーディガン型以外に、Vネックや丸首のセーターのおすすめの商品がございます。そちらについては「ハイゲージニットを選ぼう!プロが教える着こなしとおすすめ商品」で詳しく説明しています。

ユニクロで服を選ぶときの鉄則

ユニクロは安くて便利ですが、「あんまり冴えないイメージかも…」とひそかに心の中で思っている方も、いらっしゃるかもしれません。

確かに、選ぶものや組み合わせによっては、野暮ったい印象になりかねない部分はあります。

しかし、最近では上品で使いやすいアイテムも増えてきています。おしゃれな男性は、ユニクロのようなコスパの良い商品を上手に使っています。

買い手側に「明確な基準」があれば、ユニクロを賢く使って格好良く着こなすことができるのです!次からは、そのために押さえるべき「3つの基準」をご紹介いたします。

1.無地のものを選ぶ

ユニクロでは、徹底的に「無地」の服を選んでください。柄物がプリントされたものは、大人の男性には似合いにくいものです。

柄物は難易度がUPするので、コーディネートが崩れやすくなります。ユニクロはシンプルが1番です。カーディガンも、無地のものを揃えてみてください。

2.色は「ネイビー」「グレー」「ベージュ」「白」「黒」のみ

ユニクロでは選ぶ色も絞りましょう。こちらにあげた5つの色は、値段による差が見えにくいものです。赤や黄色など鮮やかな色は、それなりにお金を掛けないと安っぽく見えてしまいます。

色鮮やかなものは、ユニクロで買うのはできるだけ避けましょう。

3.無駄な装飾のあるものは選ばない

デザインに無駄な装飾のある服も避けます。退屈に見えるくらいシンプルなものを選ぶことで、失敗のない服を揃えることができます。

プロのおすすめ

画像:uniqlo.com
ユニクロ

エクストラファインメリノ Vネックカーディガン

メーカー希望小売価格4,795円(税込)

ユニクロのカーディガンは、ボディになじむシルエットできれいめビジネスカジュアルからTシャツとの重ね着まで、様々な着こなし方が出来ます。

「薄い・軽い・暖かい」とフルコンボなのに加え、毛玉ができにくい特殊加工もされており、ご家庭で洗濯できるのも嬉しいポイントです。

形状についても、袖や着丈などの細かいところまで計算し尽くされており、毎日着ることを想定したユニクロのこだわりがにじみ出ています。

大山 旬
メンズスタイリスト/大山旬さん
ユニクロはシンプルなニットを得意としていて、生地の質感もとても良いです。生地に光沢があり高級感があるので、私服はもちろん大人っぽく決まりますし、Yシャツと合わせるビジネスシーンでも決して見劣りしません。暖かいので秋冬春には大活躍です。

これで5,000円というのは、本当に最強のコスパだと思います。

エクストラファインメリノVネックカーディガン
 素材 ウール100%
 カラー NAVY
 メーカー希望小売価格 4,795円(税込)

エクストラファインメリノという素晴らしいウール

エクストラファインメリノカーディガンは、「極細繊維」であるエクストラファインメリノウールというウールを100%使用しています。

エクストラファインメリノウールというのは、19.5マイクロン以下の羊毛のことです。

マイクロン(µ)とは繊維の太さの単位のことで、1マイクロンは100万分の1m(0.0001mm)です。イメージしやすい例を挙げると、髪の毛は70〜80マイクロン、通常出回っている薄手のウールニットが20〜21マイクロンほどです。ウールより細くて高級なカシミヤは14〜16マイクロンです。

エクストラファインメリノはハイゲージのニットですが、そもそも繊維が細いということで、通常のウール(21マイクロンほど)より細かくしなやかに仕上がります。ユニクロのカーディガンの素晴らしい質感や、滑らかで美しい風合いと軽さは、この繊維によって生み出されているのです。

専業ブランド顔負けの上質さを持ちながら、価格はリーズナブルに抑えてくるあたりが、ユニクロの素晴らしいところですね。

お家で洗濯できる嬉しいウォッシャブル

さらに優れている点がもう1つあります。それは自宅での洗濯が可能であるということです。

通常ニットというのは、洗濯機での洗濯はおすすめできません。それが極細繊維ともなれば、縮んでしまうこともあるので尚更です。ところが、ユニクロのカーディガンは洗濯機で洗っても型崩れしないのです!

ユニクロカーディガンのお手入れ方法

洗濯のコツ

自宅で洗濯もできるエクストラファインメリノ生地ですが、洗濯にはコツがあります。

以下の動画は同じ素材のセーターの洗濯のコツを紹介しているものです。五分ほどあり、洗濯の様子を見ているだけなのになぜか切ない気持ちになりますが、とてもわかりやすく丁寧です。

洋服を長持ちさせたい方、綺麗に保ちたい方は必見です。

毛玉ができてしまったら…

ユニクロのエクストラファインメリノカーディガンは、毛玉ができにくい加工がされていますが、それでもやっぱり毛玉ができてしまうこともあるでしょう。そんな時は、毛玉取り機でキレイな状態を保ちましょう。

画像:amazon.co.jp
プロの
おすすめ
泉精器製作所

毛玉取り器 毛玉カットとるとる

参考価格1,944円(税込)

こちらの『泉精器製作所 毛玉取り器 毛玉カットとるとる』は乾電池を入れるタイプの毛玉取り器です。電源を必要としないので、着たままでも使うことができます。生地を傷めないよう、高・中・低の3段階で強さを設定できます。繊細なおしゃれ着からカジュアルなスウェットまで、幅広い繊維の毛玉をこれ1台で簡単に取り除くことができます。

大山 旬
メンズスタイリスト/大山旬さん
これ、良いですよ。さくさく毛玉が取れます。毛玉を刈っていく音がクセになるほどです(笑)キレイさっぱり毛玉が取れるので、ストレス解消にもなりますね。色々な素材の衣類に対応しているので、1台あれば家族みんなで使えるもの便利です。
泉精器製作所|毛玉取り器 毛玉カットとるとるの詳細
電源乾電池式(アルカリ単3 × 2本)
重量170g
参考価格1,944円(税込)

↑プロのおすすめに戻る

まとめ

いかがでしたか?ユニクロのカーディガンが最強な理由がお分かりいただけましたでしょうか?

今回ご紹介したカーディガンは、秋から春にかけて使えるものですが、夏にはリネンがブレンドされた涼しい生地のカーディガンも毎年発売されますので要チェックです!

ユニクロのようなファストファションでも、選び方によっては大人の男性の基本的なアイテムを一通り揃えることができます。コスパよく、おしゃれを楽しんでみてはいかがでしょうか。

↑プロのおすすめに戻る

「似合う服がわからない」…そんな悩みとサヨナラしましょう

3,000人以上もの経営者、弁護士、政治家、コンサルタントのファッションコーディネートを担当してきた“服のプロ”、大山旬さん。

大山さんの強みはタレントやモデル向けではなく、会社員、自営業、経営者など一般個人を対象としたファッションコーディネイトを専門としていることです。

口コミですでに1,000人以上の方が利用する「メンズファッションスクール(MFS)」では、次のことが特徴的です。

  • カジュアルからスーツスタイルまで、自分に合った服選びができるようになる
  • オフィスやプライベートで「素敵ね!」と言われる“着こなし術”が学べる
  • コーディネートのポイントが理解しやすい40本のWeb動画でお洒落が楽しくなる

興味のある方は下記の詳細よりお読みください。

メンズファッションスクールの詳細を見る

大山 旬の新着記事

友田晶子

友田晶子

トータル飲料コンサルタント

(社)日本ソムリエ協会認定「シニア・ソムリエ」、NPO法人FB...

きだてたく

きだてたく

文房具ライター

『愛しき駄文具』『日本懐かし文房具大全』ほか著書多数。自...

水野崇

水野崇

宅建士 / CFP / 1級FP技能士

キャリア20年超の株式トレーダー。相談・執筆・講師などマル...

こせたん

こせたん

宅配弁当ライター

ブログ『こせたん宅配弁当』で宅配弁当を1300食以上食べてレ...

高橋 良輔

高橋 良輔

ボクシング東洋太平洋第12代クルーザー級(〜90kg)チャンピオン

2006年、日本人2人目となる東洋太平洋クルーザー級王座を獲得...

伊藤美佳代

伊藤美佳代

整理収納・照明アドバイザー

ハウスキーピング協会認定、整理収納・照明アドバイザーとし...

山形 栄介

山形 栄介

ヘアメイクアップアーティスト

『美人百花』『VERY』『STORY』等の女性誌やTVCM等で有名モデ...

早川美里佳

早川美里佳

料理研究家

料理人の両親の影響もあり、 飲食店で経験を積み料理の世界...

清水なほみ

清水なほみ

日本産婦人科学会専門医

女性医療ネットワーク理事・NPO法人ティーンズサポート理事長...

SHIHO

SHIHO

youtuber / 会社員

現在、会社員をしながらYouTuberとして活動をしています! Yo...

藤原 リカ

藤原 リカ

ヘアメイクアップアーティスト

女優やタレントからの指名も多い、人気ヘアメイクアップアー...

久保仁

久保仁

アクアソムリエ

アクアソムリエとして株式会社WaterServerに勤務。 その他に...

小池美枝子

小池美枝子

コーヒーマイスター/バリスタトレーナー

ジャパン・バリスタ・チャンピオンシップ審査員。2006年ジャ...

本田雅一

本田雅一

ITジャーナリスト

オーディオ&ビジュアル評論家、ITジャーナリストとして25年...

七尾亜紀子

七尾亜紀子

整理収納アドバイザー

TV番組「ヒルナンデス!」に出演するなどメディアで活躍中の...

おとうふ

おとうふ

マッチングアプリ専門家

マッチングアプリのプロフィール添削のプロ。これまで600件以...

株式会社カスタムジャパン

株式会社カスタムジャパン

業界トップクラスのシェア率のモーターパーツ販売会社

車両販売店・整備工場・パーツ用品店様を対象とした業者向け...

小島真子

小島真子

インテリアコーディネーター

TBS『Nスタ』やテレビ東京『インテリア日和』に出演、『積水...

たしろゆきこ

たしろゆきこ

料理研究家 / 料理教室講師

健康家庭料理教室「オレンジキッチンクッキングスタジオ」主...

田村マナ

田村マナ

美髪アドバイザー / 毛髪診断士

毛髪診断士の資格を持つ美髪アドバイザー。 自身が開発&推奨...

カテゴリから探す