ホワイトニング歯磨き粉おすすめランキング18選!美容研究家が選ぶ逸品を紹介
自宅でケアするだけで簡単に白い歯が手に入るホワイトニング効果がある歯磨き粉。
手軽で便利なアイテムですが、種類が豊富でどのよう選んだら良いのかわからず悩んでしまいますよね。
そこで今回は、SNSでも話題の人気男性美容研究家である前田文さんおすすめのホワイトニング歯磨き粉をご紹介!
他にも、プロの逸品編集部調べによるホワイトニング効果がある歯磨き粉の選び方や、口コミで人気ランキング18選をご紹介しているので、参考にしてください。
すぐにプロのおすすめ商品を知りたい人は、下のボタンをタップしてください。
美容研究家
インスタグラムのフォロワー数2万人、Twitterフォロワー数2万人、YouTubeチャンネル登録者数1万人の人気美容研究家。美容研究家フミィと言う愛称で活動中。 インフルエンサーアワード2018ボーイズビューティ部門 最優秀賞受賞。公式HP『FUMMY REFACE』
目次
ホワイトニング歯磨き粉の選び方
まずは、ホワイトニング効果がある歯磨き粉の選び方をご紹介します。
過酸化水素が含まれた歯磨き粉を選ぶ
過酸化水素は、歯科医院のホワイトニング施術でも使用される成分です。
前田文さんも、ホワイトニング効果がある歯磨き粉は、過酸化水素が含まれた製品をおすすめしています。
歯は、過酸化水素という成分をつけることで白くなります。
過酸化水素で歯の色を浮かす、化学変化を起こさせて白くする、といったイメージです。
しかし、日本では過酸化水素は薬事法で禁止されていて、国産の歯磨き粉に入れることが出来ません。
つまり、国産の歯磨き粉で歯を白くすることは、今の日本の法律上不可能です。
日本の歯磨き粉は、「歯を白くします」というキャッチコピーの製品も、汚れを落とすだけで歯を白くすることはできません。
前田文さんがおっしゃる通り、日本では薬事法の関係で市販の歯磨き粉に入れることが出来ない成分です。
そのため、過酸化水素が含まれた歯磨き粉というと、外国産の歯磨き粉の事になります。
日本のホワイトニング効果がある歯磨き粉
国内で、発売されているホワイトニング効果がある歯磨き粉にも、メーカーが効果・効能をアピールしているものがあります。
有効成分配合のものを選ぶ
過酸化水素以外にも歯のホワイトニングに役立つ成分があります。
海外のホワイトニング効果がある歯磨き粉や、歯科医院でのホワイトニングの様な効果は期待できませんが、これらの成分が含まれた歯磨き粉を使用することで、歯の着色汚れを防いだり、白い歯を持続させることが出来ます。
おすすめ有効成分 | 特徴や効果 |
ポリリン酸ナトリウム | タバコやコーヒーなどの食べ物が原因の汚れに効果的 歯をコーティングして汚れ付着の予防効果も |
ハイドロキシアパタイト (ヒドロキシアパタイト) | 歯の表面成分とほぼ同じ成分 傷を埋めて表面を整える効果 歯垢や着色汚れが付着しにくくなる |
研磨剤不使用のものを選ぶ
研磨剤を使用した歯磨き粉は、汚れを落とすという点においては優秀ですが、場合によっては歯の表面のエナメル質を傷つけたり、歯茎にダメージを与えることがあります。
歯の表面に傷が増えると、着色汚れが目立ちやすくなります。
粒子が大きいほど、歯を削る力が強くなるため、ホワイトニング効果を重視する場合は研磨剤不使用の歯磨き粉や、低研磨性の製品を選びましょう。
泡立ちもチェック
歯磨き粉の泡立ちは多すぎると、爽快感は得られますが、十分に磨けていないのに短時間で歯磨きを終えてしまう可能性があります。
しっかり時間をかけて磨く場合は特に問題ありませんが、一度歯磨き粉の量を少なくしてきちんと磨けるかどうかの確認をしてみるのも良いかもしれませんね。
参考サイト:musee-white.com
プロおすすめのホワイトニング歯磨き粉
はじめに、男性美容研究家の前田文さんがおすすめする、ホワイトニング効果がある歯磨き粉をご紹介します。
おすすめ
オプティックホワイト プラチナム ハイ インパクト
『コルゲート』は、アメリカの口腔衛生用品ブランドです。
『オプティックホワイト プラチナム ハイ インパクト』はフッ素入りの歯磨き粉で、歯のエナメル質を傷つけずにホワイトニングします。
高評価のレビューには「使用1回目から変化を感じて驚愕」と効果の速さを評価する声がありましたが、低評価のレビューでは「口の中がピリピリする」と知覚過敏症状が出るという声もありました。
『オプティックホワイト プラチナム ハイ インパクト』は、アメリカのドラッグストア等でトップシェアを誇る『コルゲート』の製品です。
過酸化水素によるホワイトニング効果がある歯磨き粉で、私の場合、2週間程度の使用で、歯が2~3トーンは白くなりました。
デメリットは、過酸化水素の影響で知覚過敏になったり、しみることがありますが、数日も使うと慣れます。
また過酸化水素は、歯の表面を削ったり溶かして白くしているわけではありません。使わない時期が出ると元の色に戻ってしまいますので、白い歯を維持するためには使い続ける必要があります。
数種類試したホワイトニング効果がある歯磨き粉の中で、一番おすすめのアイテムです。
オプティックホワイト プラチナム ハイ インパクト の詳細 | |
メーカー | コルゲート |
形状 | ペースト |
内容量 | 85g |
参考価格 | 1,700円(税込) |
ホワイトニング歯磨き粉人気ランキング18選
ここからは、レビュー評価の高いホワイトニング効果がある歯磨き粉を18アイテムご紹介します。
メーカーが効果・効能としてホワイトニングをうたっているアイテムを含みます。ホワイトニング効果を必ず保証するものではない点、予めご了承ください。
▼商品名をタップすると詳細情報を確認できます。
順位 | プロおすすめ | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | 11位 | 12位 | 13位 | 14位 | 15位 | 16位 | 17位 | 18位 |
商品画像 | |||||||||||||||||||
商品名 | オプティックホワイト プラチナム ハイ インパクト | TaVaTeee(タヴァティー) | コナナノカ | ブレスマイルクリア | プレミオ | ホワイトニングパウダー | スモーキン | 歯みがきペースト ホワイト | 美白スミガキ | トゥルーホワイト | クリーンステイン 薬用デンタルジェル <プレミアム> | Lightee PREMIUM シトラスティーミント | 薬用しろえ歯磨きジェル | トゥースペースト | やさしくホワイトニングEX | ホワイト&ホワイト | ZACT | 重曹つるつるハミガキ | ミーステインクリアペースト |
価格 | 1,700円(税込) | 初回980円(税込) | 初回1,980円(税込) | 初回1,280円(税込) | 1,598円(税込) | 2,380円(税込) | 1,382円(税込) | 1,835円(税込) | 500円(税込) | 678円(税込) | 1,512円(税込) | 1,644円(税込) | 1,880円(税込) | 2,376円(税込) | 599円(税込) | 125円(税込) | 396円(税込) | 1,320円(税込) | 385円(税込) |
メーカー | コルゲート | 株式会社ライフムーブ | コハルト | 株式会社ソーシャルテック | アパガード | Dr.オーラル | アパガード | ルシェロ | 小林製薬 | シュミテクト | トゥービー・ホワイト | LION | 株式会社CB | デンティッセ | シュミテクト | LION | LION | 歯磨撫子 | オーラツー |
形状 | ペースト | ジェル | パウダー | ペースト | ペースト | パウダー | ペースト | ペースト | ペースト | ペースト | ジェル | ペースト | ジェル | ペースト | ペースト | ペースト | ペースト | ペースト | ペースト |
内容量 | 85g | 40g | 15g | 60g | 100g | 26g | 100g | 100g | 90g | 80g | 60g | 100g | 50g | 150g | 90g | 150g | 150g | 140g | 130g |
商品リンク | 楽天 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 |
TaVaTeee(タヴァティー)
ホワイトニング以外にも、歯周炎や歯肉炎、口臭の予防も1本でまとめてケアしたいなら薬用ホワイトニングジェル『TaVaTeee(タヴァティー)』がおすすめです。
イソプロピルメチルフェノール(口臭をケアする成分)やポリリン酸ナトリウム(ホワイトニング効果が期待できる成分)、β-グリチルレチン酸(歯茎をケアする成分)といった3つの薬用成分を配合。
研磨剤や発泡剤を使用していないジェルタイプなので、歯をいたわりながら磨けるのも嬉しいポイントです。
定期コースなら通常6,980円(税込)+送料550円のところ、初回限定980円(税込)で購入できます。送料が無料なうえ、2回目以降も2本セットが7,800円(税込)とお得。
1日33円からのリーズナブルなホワイトニングを始めてみませんか?
TaVaTeee(タヴァティー) の詳細 | |
メーカー | 株式会社ライフムーブ |
形状 | ジェル |
内容量 | 40g |
参考価格 | 初回980円(税込) |
コナナノカ
『コナナノカ』は、歯のホワイトニングに有効だとされる「ハイドロキシアパタイト」を配合したパウダータイプのホワイトニング歯磨き粉です。
コナナノカの粒子(ハイドロキシアパタイト)は最小5μm。目に見えないほどの細かい粒子が、歯の溝や傷の奥深くにまで入り込んで「埋もれ着色汚れ」をスッキリ除去します。
さらに、ハイドロキシアパタイトが口内の汚れに含まれる糖やタンパク質、脂質を吸着。着色・歯石の付着を防ぐ「ポリリン酸ナトリウム」や「メタリン酸ナトリウム」配合で美しい歯の維持にも◎
タバコやコーヒーが好きな方、磨いても落ちない着色汚れに悩んでいる方におすすめです。
コナナノカ の詳細 | |
メーカー | コハルト |
形状 | パウダー |
内容量 | 15g |
参考価格 | 初回1,980円(税込) |
ブレスマイルクリア
『ブレスマイルクリア』は、ホワイトニングをはじめ、口臭や虫歯予防、歯石除去までまとめてケアできる手軽さが魅力の薬用歯磨き粉。
厚生労働省から効果・効能を認められた医薬部外品で、ヤニ汚れを除去する「ポリエチレングリコール400」や虫歯の発生に効果的な「塩化セチルピリジニウム」など5種類の有効成分を配合しています。
確かな実感と快適な使い心地から、多くの有名雑誌でも高評価。実際にブレスマイルクリアを使用しているという人気モデルの方も、「泡立ちの良さ」や1本でトータルケアができる「手軽さ」を絶賛しています。
ブレスマイルクリアを購入するなら「ブレスマイル定期便」が断然おすすめです。通常5,260円(税・送料込)のところ、初回1,280円(税込)で購入できるうえに、送料も無料。
満足できない場合は全額返金(初回のみ)に対応していることからも、自信の高さが伺えますね。
ブレスマイルクリア の詳細 | |
メーカー | 株式会社ソーシャルテック |
形状 | ペースト |
内容量 | 60g |
参考価格 | 初回1,280円(税込) |
プレミオ
『プレミオ』は、『株式会社サンギ』が販売するハミガキブランド『アパガード』の製品です。
歯と骨の主成分である「薬用ハイドロキシアパタイト」を『アパガード』の従来製品と比較して1.4倍配合したプレミアムタイプです。
独自成分の効果でエナメル質を修復。さらに歯に輝きをもたらすパール成分を配合し、白く美しい歯に導きます。
レビューでは「価格は高めだが、購入する価値あり」と好評で、リピーターも多いアイテムです。
プレミオ の詳細 | |
メーカー | アパガード |
形状 | ペースト |
内容量 | 100g |
参考価格 | 1,598円(税込) |
ホワイトニングパウダー
『ホワイトニングパウダー』は、歯の汚れを除去し白くする「卵殻アパタイト」を高配合した美白ケア用粉歯磨きです。
細かい粒子が歯の隙間に入り込み、汚れを吸着。黄ばみの原因となる着色汚れや歯垢を除去します。
人の歯と親和性が高い卵殻アパタイトは、歯のエナメル質に近い成分を持ち、汚れを落とした後の歯をコーティング。白く綺麗な歯を保ちます。
天然由来の成分で作られており、合成界面活性剤・鉱物油・パラベン・合成香料不使用の身体に優しいアイテムです。口コミでも、合成成分無添加であることが評価されています。
ホワイトニングパウダー の詳細 | |
メーカー | Dr.オーラル |
形状 | パウダー |
内容量 | 26g |
参考価格 | 2,380円(税込) |
スモーキン
『スモーキン』は、コーヒーや赤ワイン、煙草のヤニなどによる着色汚れを落とすステインケアタイプの歯磨き粉です。
独自成分「薬用ハイドロキシアパタイト」に加え、2種類のステイン・ヤニ除去成分が配合されています。
口コミ人気の高い製品が受賞する「@cosmeベストコスメアワード2017」オーラルケア部門で1位を受賞した人気アイテムです。
「2週間位で、歯が全体的に白くなりました」と効果を実感できた声がありましたが「古い汚れは落ちない」という声もあり、長年蓄積された着色汚れには効果がないようです。
スモーキン の詳細 | |
メーカー | アパガード |
形状 | ペースト |
内容量 | 100g |
参考価格 | 1,382円(税込) |
歯みがきペースト ホワイト
『ルシェロ』は、『株式会社ジーシー』が取り扱う歯科医院専売のオーラルケアブランドです。
高濃度に配合された粒子の細かい炭酸カルシウム(Lime粒子)が、ブラッシングでは落としにくいステインを除去。さらに薬用成分ポリエチレングリコール(PEG400)が、気になる煙草のヤニ汚れも溶かして落とします。
歯を白くするだけではなく、フッ素の効果で虫歯の発生と進行を抑制してくれます。
レビューでは、歯が美しくなるだけでは無く「口臭が治まる」という声も多数ありました。
歯みがきペースト ホワイト の詳細 | |
メーカー | ルシェロ |
形状 | ペースト |
内容量 | 100g |
参考価格 | 1,835円(税込) |
美白スミガキ
『美白スミガキ』は炭粒とシリカ、2つの清掃剤が歯表面の黄ばみや着色汚れを落とし、自然な白い歯に導く歯磨き粉です。
スッキリとしたフローラルティーミントの香りでピリピリしないので、強い清涼感が苦手な方やお子さんにもおすすめです。
炭粒が入っているので、シャリシャリとした質感です。「歯が磨けているのを実感できる」「粒が歯の間に入り込んで気になる」といった声があり、好みがわかれるようです。
美白スミガキ の詳細 | |
メーカー | 小林製薬 |
形状 | ペースト |
内容量 | 90g |
参考価格 | 500円(税込) |
トゥルーホワイト
『シュミテクト』は知覚過敏ケアに特化したオーラルケアブランドです。
『トゥルーホワイト』は、知覚過敏が気になるけどホワイトニングもしたいと言う方のために考案されたアイテムで、研磨剤無配合のため歯に負担をかけません。
ポリリン酸ナトリウム(STP)によって歯の汚れを浮かして落としやすくすることでホワイトニングを叶えます。
「歯にパールの様な白さが出てきた」「本当に歯にしみない」とユーザーからの満足度が高いアイテムです。
トゥルーホワイト の詳細 | |
メーカー | シュミテクト |
形状 | ペースト |
内容量 | 80g |
参考価格 | 678円(税込) |
クリーンステイン 薬用デンタルジェル <プレミアム>
『クリーンステイン 薬用デンタルジェル <プレミアム>』は、美白成分・ツヤ成分 ・フッ素をそれぞれ2種類ずつ配合したプレミアム仕様の歯磨き粉です。
3つの洗浄成分を配合し、歯の表面をコーティングすることで、汚れを付着しにくくします。
発泡剤不使用。口の中が泡だらけにならないので、丁寧に歯磨きすることができ、有効成分が歯の隅々まで行き届きます。
本品は、電動歯ブラシでも使用することができます。
クリーンステイン 薬用デンタルジェル <プレミアム> の詳細 | |
メーカー | トゥービー・ホワイト |
形状 | ジェル |
内容量 | 60g |
参考価格 | 1,512円(税込) |
Lightee PREMIUM シトラスティーミント
歯の表面にできる傷や着色汚れを徹底除去し、光を反射する明るい白い歯へと導く『Lightee PREMIUM』のシトラスティーミント味。
ほんのりと甘い爽やかなミントは爽快感が特徴で、女性に人気のホワイトニング歯磨き粉の一つです。
ポリリン酸ナトリウムやLSS(ラウロイルサルコシンNa)が配合されていれるため、新たな着色汚れを抑制し、殺菌成分による口臭原因や予防にも役立ちます。
また、フッ化ナトリウムも配合されているので虫歯予防にも効果的なのが嬉しいポイント。
Lightee PREMIUM シトラスティーミント の詳細 | |
メーカー | ライオン |
形状 | ペースト |
内容量 | 100g |
参考価格 | 1,644円(税込) |
薬用しろえ歯磨きジェル
『薬用しろえ歯磨きジェル』は、シャクヤク根エキスやトウキ根エキス等、12種類の植物エキスを配合したジェルタイプの歯磨き粉です。
研磨剤不使用で、歯の表面のエナメル質を傷つけにくい微粉末シリカを使用。汚れを優しく除去します。
5種類のホワイトニング成分が配合されており、煙草のヤニ汚れや着色汚れを浮かせて落とします。
合成界面活性剤や人工香料は不使用で「刺激が少なく安心して使える」と評価する声もありました。
薬用しろえ歯磨きジェル の詳細 | |
メーカー | 株式会社CB |
形状 | ジェル |
内容量 | 50g |
参考価格 | 1,880円(税込) |
トゥースペースト
『トゥースペースト』は、歯のホワイトニング文化先進国ともいえるアメリカのオーラルケアブランド『デンティッセ』のアイテムです。
天然粘土(カオリン)を研磨剤として使用しており、エナメル質に傷をつけずに優しく歯を磨くことが出来ます。カオリンが歯の表面を優しく磨き上げ歯本来の白さ、美しさを取り戻します。
ホワイトニング効果だけではなく「歯の汚れがよく落ちます」といった高い洗浄力を評価する声も多く見られました。
トゥースペースト の詳細 | |
メーカー | デンティッセ |
形状 | ペースト |
内容量 | 150g |
参考価格 | 2,376円(税込) |
やさしくホワイトニングEX
「歯を白くしたいけど、しみるのが心配..」という方には、シュミテクトの『やさしくホワイトニングEX』がおすすめです。
薬用成分・硝酸カリウムが歯の痛みや不快感を予防。改良ツインシリカ(清掃剤)が歯に沈着した着色汚れをやさしく除去します。
知覚過敏、歯周病のケアからホワイトニングまで、1本で幅広く対応できる薬用歯磨き粉です。
やさしくホワイトニングEX の詳細 | |
メーカー | シュミテクト |
形状 | ペースト |
内容量 | 90g |
参考価格 | 599円(税込) |
ホワイト&ホワイト
コスパの高さに定評がある、LION『ホワイト&ホワイト』。ホワイトクレンジング成分「重質炭酸Ca」が歯の汚れを落とし、美しい白い歯に導きます。
さらにフッ素の1つである薬用成分「モノフルオロリン酸ナトリウム」を配合。歯質を強くして、虫歯を予防します。
ミント香味で口内も爽快に。虫歯予防とホワイトニングを同時に行いたい方におすすめです。
ホワイト&ホワイト の詳細 | |
メーカー | LION |
形状 | ペースト |
内容量 | 150g |
参考価格 | 125円(税込) |
ZACT
薬用成分ポリエチレングリコールがヤニを溶解。2つのミクロ粒子(重質炭酸カルシウム、シリカ粒子)が歯に付いたヤニをすみずみまで除去します。
フレッシュセイボリーミントの香料が、ヤニの臭いを抑えると同時に口臭を予防。スッキリとした清涼感が長続きします。
タバコをよく吸う方におすすめのホワイトニング歯磨き粉です。
ZACT の詳細 | |
メーカー | LION |
形状 | ペースト |
内容量 | 150g |
参考価格 | 396円(税込) |
重曹つるつるハミガキ
重曹の2大パワーに着目したホワイトニング歯磨き粉。重曹のタンパク質分解作用によって黄ばみを浮かせて、優しいスクラブ効果で黄ばみをからめとります。
粘膜である口内の吸収率を配慮し、100%植物由来の石鹸素地で作られているのも魅力。研磨剤や合成界面活性剤、合成香料を使っていないのも嬉しいですね。
ペパーミント精油ならではの天然の香りが、歯磨き後の口内を爽やかに保ってくれますよ。
重曹つるつるハミガキ の詳細 | |
メーカー | 歯磨撫子 |
形状 | ペースト |
内容量 | 140g |
参考価格 | 1,320円(税込) |
ミーステインクリアペースト[ナチュラルミント]
オーラツー『ミーステインクリアペースト』は、サイズの異なるシリカによってステインを除去する「トリプルクレンズ処方」を採用しているホワイトニング歯磨き粉です。
ステインコントロール成分がステインを溶かし出し、歯の本来の白さを取り戻します。
さらにナチュラルミントの爽やかな香味が口の中をリフレッシュ。まずは手軽にホワイトニングを試してみたい!という方はぜひチェックしてみてくださいね。
ミーステインクリアペースト[ナチュラルミント] の詳細 | |
メーカー | オーラツー |
形状 | ペースト |
内容量 | 130g |
参考価格 | 385円(税込) |
歯が黄ばむ原因と予防のコツ
歯が黄ばんでしまう原因は、大きく分けて2つあります。
- 食べ物によるステイン
- 加齢の影響
食べ物によるステイン
ステインとは食べ物の色素による汚れのことで、食べ物だけでなくたばこのヤニでもステイン汚れが発生してしまいます。
ステイン汚れが歯に蓄積すると、白かった歯が黄ばんだ色に見えるようになるのです。
ステインの原因になる食べ物は、チョコレート、カレーなどポリフェノールが多かったり色・味が濃い食べ物。
飲み物でもコーヒー、ワイン、緑茶などは要注意です。
加齢の影響
加齢による黄ばみの原因は、歯の性質変化。
こちらは歯磨きによる対策では限度があるため、歯科医院でのホワイトニングが最も効果的だと言われています。
ステインによる黄ばみを防止する習慣
ステインによる黄ばみを防止するためには、食事の後すぐに水で口をゆすぐと効果的です。
歯に残った色素が洗い流され、食べた直後に歯磨きをしなくてもある程度のステイン沈着が予防できます。
さらに歯を磨くときも、力いっぱい磨きすぎると歯に傷がついてしまいます。
黄ばみを悪化させないためには、以下のポイントを心がけて歯磨きをしてください。
- 1本1本の歯を小刻みに磨く
- 1日3回以上磨かない
ホワイトニング歯磨き粉を使用する際の注意点
「歯が白くなる」と魅力的なホワイトニング歯磨き粉ですが、研磨剤を使用した歯磨き粉には特に注意しましょう。
「ホワイトニング歯磨き粉の選び方」でも解説しましたが、研磨剤は歯の汚れを落としてくれる反面、歯の表面のエナメル質を傷つけたり、歯茎にダメージを与える恐れがあります。
できるだけ研磨剤不使用の歯磨き粉や、低研磨性のものを選ぶのが無難です。
どうしても研磨剤が入っている歯磨き粉を使う場合は、使用頻度や磨き方に十分注意するようにしてください。
ホワイトニング歯磨き粉に関するよくある質問
研磨剤の入っていない歯磨き粉の場合、歯本来の自然な白さを目指せます。 歯科医でホワイトニングしたような真っ白にはなりませんが、歯の表面に付いてしまった着色汚れを落としたい人にはピッタリです。
基本的には大丈夫です。 ただし症状がひどったり歯科医で治療中の場合は、歯科医と相談しながら治療を優先してください。
まとめ
今回は、おすすめのホワイトニング歯磨き粉を紹介しました!
どれがいいか悩んでいる方はぜひ、前田文さんがおすすめする『オプティックホワイト プラチナム ハイ インパクト』からチェックしてみてください。