この記事の監修SEO会社

株式会社NEXERのロゴ

株式会社NEXER

2005年にSEO事業を開始し、計10,000社以上にSEOコンサルティング実績を持つSEOの専門会社。
自社でSEO研究チームを持ち、「クライアントのサイト分析」「コンテンツ対策」「外部対策」「内部対策」「クライアントサポート」全て自社のみで提供可能なフルオーダーSEOを提供している。
SEOのノウハウを活かして、年間数百万PVの自社メディアを複数運営。

「SEO対策ってよく聞くけど何をすればいいの?」「SEO対策ってそんなに重要なの?」

サイト運営を始めたばかりの方の中には、このようにSEOに対して疑問に思っている方も多いかもしれません。

しかしSEOは検索結果の上位表示を獲得し、ユーザーや収益を増やすためには必須です。

優れたコンテンツを制作しても、検索結果に表示されなければ見てもらえません。そのため、サイトを運営していく上でSEOは不可欠なのです。

「SEO対策を始めなければ」と思ったら、SEOの意味や具体的な手法をきちんと理解してきましょう。

今回は、下記についてお話しします。

  • SEO対策とは
  • 検索順位の評価基準
  • SEO対策の流れ
  • 具体的なSEO対策方法

この記事では、SEO会社である株式会社NEXERが実際に現場で使われているSEO対策を紹介します。
この記事を見れば、検索順位の決定方法から、SEO対策の考え方、具体的なSEO対策のやり方まで全てご紹介します。

先に結論から言えば、SEO対策では以下の5種類の対策をおこなう必要があります。
具体的な対策方法は、対策方法をクリックすれば、該当箇所まで飛べるので、部分的に確認したい方はご活用ください。

順位上昇に必要な要素 SEO対策方法
①質の高いコンテンツ 品質の高い記事の作成(コンテンツ対策)
②信頼性の高い情報 経験・専門性・権威性を示す対策(E-E-A-T対策)
③ユーザーや他のサイトから支持 ドメインの強化施策(外部対策など)
④優れたページエクスペリエンス ユーザーを満足させる対策(ページエクスペリエンス対策)
⑤内部ソースの最適化 サイト情報をGoogleに正しく伝える対策(内部対策)


目次

SEO対策とは

SEO対策とは

まず「そもそもSEO対策とはどんなことをいうの?」とお悩みの方に向けて、SEO対策の基本的な内容を解説します。

SEOとは「検索エンジン最適化」のことです。「Search Engine Optimization」の頭文字を取って「SEO」と呼ばれています。ここではSEOの目的やメリットを解説します。

Google検索などインターネット検索の検索結果で自分・自社のサイトを上位表示させる、より多く露出させるために行う一連の取り組みのことを「SEO対策」と呼びます。

検索エンジンは数多く存在していますが、日本でユーザー数が多いのは「Google」と「Yahoo!」の2つです。

1位のGoogleは70%ほどのシェア、2位のYahoo!は25%程のシェアを持っており、GoogleとYahoo!の2つの検索エンジンのシェアを合わせると90%以上のシェアとなります。

そして2位のYahoo!の検索エンジンはGoogleの検索エンジンのアルゴリズムを借りて運用しています。

そのためSEO対策は、Googleの検索アルゴリズムに沿ってサイトを最適化をすることが基本となります。

Googleの検索アルゴリズムに沿ってサイトを最適化すれば、日本で使われている検索エンジンのシェアのうち90%以上に最適化できたことになるのです。

これを踏まえて、この記事ではGoogleの検索エンジンに最適化するためのSEO対策について解説をしていきます。

SEO対策の種類

SEO対策の種類

SEO対策は、施策の内容によっていくつかの種類に分類できます。ここでは、内部対策と外部対策、コンテンツSEOとテクニカルSEOという対比で詳しく解説していきます。

内部対策

内部対策とは、サイトの内部構造を対象に行うSEO対策のことです。サイト内部のタグや見出し、ディスクリプションや構造化マークアップなどを最適化することで、検索エンジンが理解しやすく評価しやすいサイト構造へと改善していきます。

内部対策は、検索エンジンにサイトの情報を最大限効率的かつ正確に伝え、より高い評価を得ることを目的に行われます。評価を増大させるというよりも、評価が下がりかねないポイントを是正し、現状で得られる最大限の評価を獲得することが目標といえるでしょう。

また内部対策は自サイトを対象に行うため、完全に実施内容をコントロールできるのがメリットです。手堅く成果に繋げられるため、SEO対策の中でも最初に実施されることの多い対策です。

外部対策

外部対策とは、自サイトの外部で実施するSEO対策のことです。主に被リンクとサイテーションの獲得を目標に実施されます。被リンクとは、外部サイトから自サイトへ向けて貼られたリンクのことです。

「Googleが掲げる10の事実」や「スターターガイド」で説明されているように、Googleの検索アルゴリズムでは、サイトの評価において被リンクを非常に重要な指標と位置付けています。

これは高品質で重要なコンテンツは、他者から参照や引用を多くされるはずという考え方にもとづいています。ただし被リンクは、自然に獲得したものでかつ関連性の高いものでないと効果が下がります。

どのようなコンテンツが求められているのか、また引用されうる要素は何かなどを検討しながら、コンテンツ作りに反映させていきます。

またサイテーションとは、自サイトについて言及されることを指します。SNSやキャンペーンの実施などを絡めながら、自サイトの認知度を高めていくのも、外部対策の一環です。

コンテンツSEO

コンテンツSEOとは、自サイトのコンテンツを対象に実施するSEO対策のことです。検索ニーズにあった高品質なコンテンツを制作することで、検索評価を高める手法です。

コンテンツSEOでは、検索エンジンからの評価を直接獲得するとともに、ユーザー行動の改善から間接的に検索評価を高めていきます。よりユーザーにとって満足のできるコンテンツにすることで、滞在時間を伸ばし、回遊率を上げられます。

またコンテンツSEOは良質なコンテンツの露出が増大することで、認知の獲得にも繋がります。ブランディングとしても効果が得られるため、よりコンテンツSEOの成果が得やすいのです。

テクニカルSEO

テクニカルSEOとは、主に技術的な最適化のために実施されるSEO対策のことです。対象はサイト内部の構造やサイト設計で、主に内部対策を中心にしたものです。一般的に内部対策の中でも、技術的なしくみが明確なものを指します。

コンテンツSEOとは対照的に、テクニカルSEOは検索エンジンへの効果を目的に行うSEO対策です。サイトの技術的な設定や記述を検索エンジンに最適化することで、検索エンジンから最大限の評価を引き出します。

またテクニカルSEOは施策の内容が具体的で、実施前後の変化をデータで計測しやすいのが特徴です。実施後のフィードバックも明確で、分析と施策改善に繋げやすいのもポイントです。

SEO対策の最新ニュース

2024年8月におきたSEO対策ニュース

ニュース①:【2024年8月15日】コアアプデート(August2024 coreupdate)展開開始!

8月15日、Google公式X(旧Twitter)でコアアップデートの展開が開始されたことが発表されました。今回のコアアップデートは、ロールアウトが完了するまでに最大1ヶ月かかる可能性があるとのことですが、現時点で判明している情報を以下にまとめましたので、サイト運営者様はご確認いただけたらと思います。
(※9/4 コアアップデート終了報告あり)

Google公式エックスでのコアアップデート報告ポスト
Google公式エックスでのコアアップデート報告ポスト

参照記事:Google公式エックスより