【プロが選ぶ】オンライン英会話のおすすめ教室20選!初心者が選ぶべき教室を紹介

ネットの発展とともに多くの習い事がオンライン化していますが、「オンライン英会話」もその一つ。教室に通うことなく気軽に本格的な英語が学べるとあって、世代を問わず数多くの人から人気を集めています。

しかし多くの教室がオンライン英会話を始めているため、どこで習うべきか決めかねている人も多いよう。

そこで今回は、英語勉強法をはじめ、さまざまな情報を発信するサイト「学びプラザ」の代表・まなびんさんおすすめのオンライン英会話教室をご紹介!

他にも、プロの逸品編集部が厳選するオンライン英会話教室おすすめ20選や、とくに初心者に伝えたい教室の選び方、効果を上げる勉強のコツについてもまとめています。

自分のスタイルに合った教室を見つけて、英語力アップを目指しましょう。

すぐにプロおすすめのオンライン英会話を知りたい人は、下のボタンをタップしてください。

プロのおすすめをさっそく見る

最終更新日:2024年2月21日
まなびん監修者

コーチングで起業した元公務員

この専門家の他の記事を見る

県庁に34年間勤務したのち、コーチングで起業したプロコーチ。 英語勉強法(オンライン英会話など)、コーチング起業、プログラミング、公務員に関するサイト『学びプラザ』代表。 鹿児島県世界文化遺産地域通訳案内士

オンライン英会話教室の選び方

教室ごとに授業のスタイルや予約のシステムが異なるため、気になる教室を見つけたらまずは以下の項目を確認してみましょう。

授業内容・サービス

授業内容を比較する時は、まず自分で決めた目的に沿ったカリキュラムかどうかをチェック。

日常英会話やビジネス英会話、旅行英会話といったテーマに沿った教材に加え、職業や業界別の教材、TOEIC・TOEFLなど資格別の教材など幅広く準備されている教室もあります。

レベルの高いカリキュラムを選んでついていけなくなることも心配ですが、逆にレベルを下げすぎると授業が退屈で飽きてしまう可能性も。

また、子どもが通う場合は、年齢に合わせた子ども向けの教材でレッスンしてもらえるのかどうかも大事な部分になります。

使う教材は教室によって異なるので、興味を持って取り組めそうな内容か事前に調べておきましょう。

レッスン時間にも注目!

レッスン時間が短すぎるとあまり身に入りませんし、長すぎれば集中力が切れてしまう原因にも。

授業の内容や教材の他にレッスン時間にも注目してみると、自分に合う教室が見つけやすいですよ。

講師の国籍

まずは教室の公式サイトなどで、講師のプロフィールや授業内容を確認してください。

気になる人を絞り込んだら、実際に授業を受けてみましょう。お気に入りの講師を見つけたら、そのまま同じ人の授業をずっと受け続けてもOK。

中には自分の英語力を試すために、毎回違う講師を予約して実践的な英語を身に着けている人もいるようです。

初心者の場合は、フィリピン人講師や日本人講師の方が話しやすいでしょう。

フィリピン人も日本人も最初から英語が話せたわけではなく、勉強をして英会話が出来るようになった人がほとんど。そのため、まだ英語が不慣れな初心者に合わせた指導をすることが出来ます。

英会話に慣れてきたり、さらにレベルアップをしたい人はネイティブの講師を探してみましょう。

まなびん
コーチングで起業した元公務員/まなびんさん
無料体験でできれば数人のレッスンを受け、どの講師もレッスン内容が適切でわかりやすいかチェックするのがおすすめです。

料金・システム

オンライン英会話教室の料金設定は、月額制かポイント制が多いです。

月額制は1ヶ月あたりの料金が決まっているのがメリットですが、月に何回レッスンを受けられるかの制限がかかっていることがほとんど。

どうしても忙しくてレッスンを受けられなかった月でも料金が発生してしまうので、人によっては損だと感じることもあるかもしれません。

それに対してポイント制の場合は、受けたいレッスンにポイントを使うことが特徴。レッスン回数を気にせずに受けられることがメリットですが、ポイントの有効期限に注意する必要があります。

授業料以外にも、最初にかかる入会費や教材費も妥協できないポイント。

1レッスンの料金だけではなく、初期費用からカリキュラム終了までの総額を両方比べてみてくださいね。

まなびん
コーチングで起業した元公務員/まなびんさん
低額な方が、長期間契約を継続しやすい。英語学習は、継続することこそが大事です。

利用できる時間帯

折角自宅からでもレッスンが受けられるオンライン英会話なのですから、受講できる時間帯も確認しておきましょう。

例えば、仕事前や仕事終わりなどの朝早い時間から夜まで自由に予約できると良いですよね。

主婦の方であれば、家事の合間などの隙間時間を利用してレッスンを受けたいと考えてる人も多いでしょう。

英会話教室によっては24時間予約を受け付けていることもあるので、自分の予定と被らない時間にレッスンができるかどうか確認することがおすすめです。

まなびん
コーチングで起業した元公務員/まなびんさん
予約なしでも受講できるかもチェック。

思い立ったらすぐ手間なくレッスンできる方が、やる気が維持できレッスン量が積み重ねられます。

英語学習のプロおすすめのオンライン英会話

プロの
おすすめ

ネイティブキャンプ

レッスン回数無制限

専用のスマホアプリ、PCから24時間いつでも受講可能な『ネイティブキャンプ』。英語初心者はもちろん、子ども向けからTOEIC対策まで、幅広いレベルに対応した授業が魅力のオンライン英会話です。

在籍している講師はみな、アメリカやイギリスなどのネイティブスピーカーや、優れた英語運用能力を持つ講師ばかり。各々の特性を生かしたバラエティ豊かなマンツーマンレッスンで、飽きることなく継続できますよ。

レッスン回数が無制限なので、まとまった時間が取れないビジネスマンや主婦の方にもおすすめです。

まなびん
コーチングで起業した元公務員/まなびんさん
月6,000円台という価格で、1日何度でもレッスンできる点が最大のメリット。言い換えれば、やる気があればあるほどお得に学べると言ってもよいでしょう。

留学をせずとも英語に多く触れることができ、英語脳づくりに効果的。他のオンライン英会話の場合、無料体験が1回か2回しか受けられないものがほとんどですが、ネイティブキャンプは7日間、回数無制限で受けられます。

また、予約なしでもすぐにレッスンを受けられるので、少しだけ時間が空いたときや急に英会話をしたくなったときに入れ込むことが可能。予約の面倒さもなく、やる気の維持に効果的です。

講師数が多く、講師が見つからないこともほぼないうえ、24時間いつでもレッスン可能なのも魅力の1つ。

さらに、「何と言ったか聞き取れませんでした」「もう少しゆっくり話してください」など、会話でいざという時に使えるお助けフレーズが表示される機能も搭載しています。英会話初心者には嬉しい機能です。

ネイティブキャンプ の詳細
プランプレミアムプラン、ファミリープラン
レッスン時間5分~
価格プレミアムプラン:6,480円(税込)/月
ファミリープラン:1,980円(税込)/月
講師1万5,000名~
フィリピン人講師
ネイティブ講師
使用ツールブラウザ
無料体験7日間

オンライン英会話おすすめ20選

ここからは、おすすめのオンライン英会話教室20選をご紹介します。

価格や講師の特徴、無料体験の有無なども詳しく比較していくので、参考にしてみてください。

▼サービス名をタップすると詳細情報を確認できます。

順位プロおすすめ1234567891011121314151617181920
商品画像
名称ネイティブキャンプQQEnglishクラウティ産経オンライン英会話PlusEFイングリッシュライブGSETネイティブキャンプCamblyレアジョブ英会話BizmateshanasoベストティーチャーエイゴックスPRESENCEボストン倶楽部Kimini英会話ロゼッタストーン・ラーニングセンターEnglish VillageNOVA英会話English CentralEngkish Boot Camp
プランプレミアムプラン、ファミリープラン月8回コース、月16回コース、月30回コーススタンダード▼
25分レッスン×1回または10分レッスン×2回
プレミアム▼
25分レッスン×2回または10分レッスン×4回
プラン200(月10回)
プラン620(1日1回)
プラン1240(1日2回)
グループレッスン:45分・月8回
マンツーマンレッスン:20分・月30回
マンツーマンレッスンプレミアムプラン、ファミリープラン1日当たり15分・30分・60分×週1・3・5・7日×1ヵ月・3ヶ月・12か月日常英会話コース(1日1・2・4回レッスン、月8回レッスン)
ビジネス英会話コース(1日1回レッスン)
中学・高校生コース(1日1回レッスン)
スタンダードプラン(1日1・2回レッスン)
学習動画見放題プラン(1日1・2回レッスン)
回数プラン(月8・12・16回)
毎日プラン(毎日1・2回)
週2日プラン(週2・4回)
通常コース、TOEFL iBT対策コース、TOEIC SW対策コース、IELTS対策コース、英検®対策コース、TEAP対策コース、GTEC CBT対策コースポイント定期プラン(200・400・800・1200・5600)
毎日プラン(フィリピン人講師タイプ・ネイティブ含む全講師タイプ)
TOEFL iBT®︎ TESTオンラインコース、TOEIC®︎L&R TESTオンラインコース、英語準備オンラインコース、英会話オンラインコース自動更新プラン(25分×月5・10・20・40回)
都度購入プラン(25分×月5・10・20・40回)
スタンダードプラン、ウィークデイプラン(平日9~16時)、回数プラン(月2・4・8回)など発音×英会話、日常英会話、ビジネス英会話、TOEIC対策、発音矯正、短期集中プランマンスリーチャージコース(40分×4・8回)
フリーチケットコース(40分×10回)
お試しコース(40分×2回)
月謝払いコース、都度払いコース要問い合わせ10時間オンラインコース、10時間オンラインコース-Plus-
レッスン時間5分~1回25分~50分10分~25分25分~グループレッスン45分、マンツーマンレッスン20分50分5分~15分・30分・60分25分25分、50分25分25分25分2時間30分25分50分40分18分~20分10時間
価格プレミアムプラン:6,480円(税込)/月
ファミリープラン:1,980円(税込)/月
月4回コース:2,980円(税込)
月8回コース:4,980円(税込)
月16回コース:7,980円(税込)
月30回コース:10,980円(税込)
【全時間帯プラン】
スタンダード:月額7,150円(税込)
プレミアム:月額1万0,780円(税込)
【16時までプラン】
スタンダード・DAYS:月額4,950円(税込)
プレミアム・DAYS:月額8,800円(税込)
プラン200:4,620円(税込)/月
プラン620:6,380円(税込)/月
プラン1240:1万2,180円(税込)/月
マンスリープラン:8,900円(税込)57,200円(税込)/4週間プレミアムプラン:6,480円(税込)/月
ファミリープラン:1,980円(税込)/月
15分・週1日(1ヵ月):3,190円(税込)/月~【日常英会話コース】
1日1レッスン:7,980円 (税込)/月
1日2レッスン:1万2,980円 (税込)/月
1日4レッスン:2万1,480円 (税込)/月
月8回レッスン:4,980円(税込)/月
【ビジネス英会話コース】
1日1レッスン:1万2,980円 (税込)/月
【中学・高校生コース】
1日1レッスン:1万2,980円(税込)/月
【スタンダードプラン】
1日1回レッスン:1万3,200円(税込)
※初月6,600円(税込)
1日2回レッスン:1万9,800円(税込)
※初月9,900円
【学習動画見放題プラン】
1日1回レッスン:1万4,190円(税込)
※初月7,590円(税込)
1日2回レッスン:2万0,790円(税込)
※初月1万0,890円
回数プラン:4,400円(税込)~/月
※初月2,200円(税込)~
毎日プラン:6,578円(税込)~/月
週2日プラン:4,180円(税込)~/月
通常コース:1万3,500円(税込)/月
試験対策コース(各種):1万6,500円(税込)/月
ポイント定期プラン:2,178円(税込)~/月
【毎日プラン】
フィリピン人講師:6,380円(税込)
全講師タイプ:1万7,380円(税込)
TOEFL iBT®︎ TEST70点グループオンラインコース:182,000円(税込)、TOEIC®︎L&R TESTオンライン動画コース:69,800円(税込)、ほか自動更新プラン:3,861円(税込)~/30日
都度購入プラン:4,290円(税込)~
スタンダードプラン:6,380円(税込)/月
ウィークデイプラン:4,860円(税込)/月
回数プラン:1,210円(税込)~/月
日常英会話:45万0,560円(税込)~
ビジネス英会話:24万6,400円(税込)
TOEIC対策:26万7,520円(税込)ほか
マンスリーチャージコース:1万8,480円(税込)~/月
フリーチケットコース:2万7,500円(税込)
お試しコース:8,250円(税込)
【月謝払いコース】※マンツーマンレッスンの場合
1日1回(ネイティブ講師):2万5,000円(税込)/月
1日1回(フィリピン人講師):8,770円(税込)/月
月4回~(ネイティブ講師):1万6,200円(税込)~/月
月4回~(フィリピン人講師):3,190円(税込)~/月
【都度払いコース】※マンツーマンレッスンの場合
1回(ネイティブ講師):1,540円(税込)
1回(フィリピン人講師):880円(税込)
2,067円(税込)~/月10時間オンラインコース:4万8,950円(税込)
10時間オンラインコース-Plus-:8万7,450円(税込)
講師1万5,000名~
フィリピン人講師
ネイティブ講師
13,000名~
フィリピン人講師
フィリピン人講師500名~
フィリピン人講師
日本人講師
ネイティブ講師
2,000名~
ネイティブ講師(アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカなど)
260名~
ネイティブ講師
1万5,000名~
フィリピン人講師
ネイティブ講師
ネイティブ講師(アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリアなど)6,000名~
フィリピン人講師
日本人講師
1800名~280名~
フィリピン人講師
フィリピン人講師
ネイティブ講師(英語圏・東ヨーロッパ)
フィリピン人講師
日本人講師
ネイティブ講師(アメリカ・イギリス・カナダなど)
日本人講師フィリピン人講師フィリピン人講師6名
日本人講師
ネイティブ講師
59名(外部公開中講師のみ)
ネイティブ講師(アメリカ、イギリス、カナダなど)
フィリピン人講師
ネイティブ講師
要問い合わせネイティブ講師
使用ツールブラウザ独自ツール、アプリ独自ツールSkype専用アプリZoom、対面ブラウザ専用アプリブラウザ、独自アプリ独自ツール、SkypeZoom、SkypeSkypeSkypeブラウザSkype専用ツール専用ツールSkype、対面ZoomSkype、ZoomZoom
無料体験7日間25分レッスン×2回3日間4回(有効期限あり)7日間(マンツーマンレッスン1回、グループレッスン3回)あり7日間記載なし25分レッスン×2回1レッスン25分2回ありあり無料カウンセリングあり2回10日間あり20分ありありあり
商品リンク公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

 

QQEnglish
画像:qqeng.com
1.

QQEnglish

豊富なカリキュラムと月会費プランが人気

おすすめのポイント

    • 講師は全員正社員のフィリピン人講師
    • 英語脳を育てる「カランメソッド」の正式認定校

通いやすい価格設定と豊富なレッスンプランが用意されていて、子どもから大人まで幅広い世代の生徒が受講しています。

講師は正社員として採用され、英語教師としてのトレーニングを受けたフィリピン人教師です。授業は通信環境の安定したオフィスから配信されるため、映像や音声が乱れる心配はありません。

カリキュラムは子供・初級者向けからビジネス上級者向けまでの6種類あり、中でも4倍速の速さで英語脳を育てる「カランメソッド」が人気。月会費は月8回・16回・30回の3コースから選べるため、自分のペースで学習計画を立てられます。

QQEnglishの詳細
プラン月8回コース、月16回コース、月30回コース
レッスン時間1回25分~50分
価格月4回コース:2,980円(税込)
月8回コース:4,980円(税込)
月16回コース:7,980円(税込)
月30回コース:10,980円(税込)
講師13,000名~
フィリピン人講師
使用ツール独自ツール、アプリ
無料体験25分レッスン×2回
クラウティ
画像:cloudt.jp
2.

クラウティ

家族みんなで英会話を学べる

おすすめのポイント

    • 1人分の料金で家族みんながレッスンを受けれられる
    • 分かりやすくてお得な料金プラン

開発段階から家族みんなで使うことを前提としている英会話レッスンです。無料で会員登録をした後、専用ページにログインすればレッスンを受けられます。1人分の受講料を払えば、兄弟や姉妹がレッスンを受けることになっても追加料金は発生しません。

またオンラインレッスンに加えて、スマホやタブレットでも気軽に英語を学べるAI学習ツール「TerraTalk」がいつでも使い放題。AI相手の会話レッスンをはじめ、単語ドリルや発音ドリル、単語並べ替えリスニングなど様々なシーンに応じた豊富なコンテンツが用意されています。

会費は毎日16時までレッスンを受けられるプランと、全時間帯いつでも受けられるプランの2種類。さらに1日のレッスン上限が10分×2回の「スタンダード・DAYS」か、10分×4回の「プレミアム・DAYS」のどちらかを選べます。

クラウティの詳細
プランスタンダード▼
25分レッスン×1回または10分レッスン×2回
プレミアム▼
25分レッスン×2回または10分レッスン×4回
レッスン時間10分~25分
価格【全時間帯プラン】
スタンダード:月額7,150円(税込)
プレミアム:月額1万0,780円(税込)
【16時までプラン】
スタンダード・DAYS:月額4,950円(税込)
プレミアム・DAYS:月額8,800円(税込)
講師フィリピン人講師
使用ツール独自ツール
無料体験3日間
3.

産経オンライン英会話Plus

英語発音が上手くなりたい日本人のためのレッスン

おすすめのポイント

    • オンライン授業と教材課題で英語力アップ
    • 教育コンサルタントが学習プランを提案してくれる

産経オンライン英会話Plusでは、日本人が苦手とする「英語の発音」に重きを置いた授業が受けられます。AI発音判定サービス「Aispeak(β版」を使って、毎日5~10分の発音練習を行うことが上達のコツです。

まずは自分の英語レベルをチェックしてもらい、教育コンサルタントとSkypeを通じて面談。コンサルタントが自分専用のオリジナル学習プランを提案してくれるので、計画を立てるのが苦手な人でも安心です。

通常のオンライン授業に加えて、教材を使用した課題に取り組むことでさらに英語力がアップするはず。期間中も「Studyplus」という専用アプリや週に1回の面談を通じて、コンサルタントが手厚くフォローしてくれます。

産経オンライン英会話Plusの詳細
プランプラン200(月10回)
プラン620(1日1回)
プラン1240(1日2回)
レッスン時間25分~
価格プラン200:4,620円(税込)/月
プラン620:6,380円(税込)/月
プラン1240:1万2,180円(税込)/月
講師500名~
フィリピン人講師
日本人講師
ネイティブ講師
使用ツールSkype
無料体験4回(有効期限あり)
4.

EFイングリッシュライブ

世界150カ国以上で親しまれている英語学習

おすすめのポイント

    • ライブレッスンと自己学習教材を24時間利用できる
    • 専用アプリでスキマ時間の勉強&授業予約がスムーズ

世界最大の私立語学教育機関「EF Education First」のオンライン英会話スクールとして設立された「EF English Live」。世界150カ国以上、2000万人の英語学習をサポートしてきた教室です。

ライブレッスンと自己学習教材は24時間利用できるので、忙しい社会人でも気軽にレッスンを始められます。「TOEIC対策コース」「TOEFL対策コース」「初心者から上級者対応のオンライン英会話」といったコースが用意されているので、目的に合った授業を選びましょう。

iPhoneやAndroidに対応した万能な英語学習アプリもリリースされていて、スキマ時間の勉強に最適です。オンライン授業の予約と受講もアプリから気軽にできますよ。

EFイングリッシュライブの詳細
プランマンスリープラン
レッスン時間グループレッスン:45分・月8回
マンツーマンレッスン:20分・月30回
価格マンスリープラン:8,900円(税込)
講師2,000名~
ネイティブ講師(アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカなど)
使用ツール専用アプリ
無料体験7日間(マンツーマンレッスン1回、グループレッスン3回)
GSET
画像:gset.co.jp
5.

GSET

「長期記憶化学習法」で正しい英語を身に着ける

おすすめのポイント

    • 発声法・音・リズム・英語思考を伸ばせるレッスンが特徴
    • 毎日継続して学習することで短い期間でもしっかり学べる

英語学習に必要な要素を「発声法」「音」「リズム」「英語思考」の4つに分け、独自に開発した「長期記憶化学習法」に基づいたレッスンを行っていきます。ネイティブとの徹底した反復練習を通じて、スポーツトレーニングのように正しいフォームを身に着けるのがレッスンの目的です。

レッスンは週1回のネイティブ講師によるオンライン授業と、週6日の自宅でのトレーニングがセット。定期的に送付されてくるコーチングシートで、今の自分のスキルや次の目標を確かめることができます。

料金プランは1種類のみで、入会金や教材費などが追加でかかることはありません。4週間ごとの契約で長期プランはないため、いつでも自分のタイミングで始められますよ。

GSETの詳細
プランマンツーマンレッスン
レッスン時間50分
価格57,200円(税込)/4週間
講師260名~
ネイティブ講師
使用ツールZoom、対面
無料体験50分
6.

ネイティブキャンプ

予約不要でいつでもレッスンを受けられる

おすすめのポイント

    • 場所や時間を問わずいつでも受けられる「今すぐレッスン」が人気
    • レッスン回数の上限がないため、学べば学ぶほどお得

「ネイティブキャンプ」は、24時間いつでも予約不要で授業を受けられる画期的なオンライン英会話です。アメリカ・イギリスなどのネイティブスピーカーや、英語運用能力が非常に高いフィリピン・セルビアなど世界120ヵ国以上の様々な国籍の講師が在籍しています。

月額料金は6,480円 (税込) とリーズナブルで、レッスン回数が無制限。学べば学ぶほどレッスン料がお得になるといううれしいシステムです。また予約不要の「今すぐレッスン」なら、都合に合わせて5分や10分といった短時間のレッスンも受けられます。

教材も初心者向けからビジネス、TOEIC対策など幅広く用意されていて、自分の英語レベルに合わせたものを選ぶことができますよ。

ネイティブキャンプ の詳細
プランプレミアムプラン、ファミリープラン
レッスン時間5分~
価格プレミアムプラン:6,480円(税込)/月
ファミリープラン:1,980円(税込)/月
講師1万5,000名~
フィリピン人講師
ネイティブ講師
使用ツールブラウザ
無料体験7日間
Cambly
画像:cambly.com
7.

Cambly

自分に合わせたプランと料金で無駄のないレッスン

おすすめのポイント

    • 最短15分から予約なしでレッスンが受けられる
    • 録画機能や翻訳チャットなど便利な機能が満載のアプリを使用

アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリアなど英語圏からきた10,000人以上のネイティブ講師が登録しているため、海外で通用する自然な英語を勉強できます。専用アプリはスマホ、タブレット、PC、全てのデバイスに対応しているうえに、予約なしでも24時間レッスンが受けられます。

レッスンは「15分・週1回」の最小プランから「60分・週7回」の最大プランまで、受講者のニーズに合わせて選べるフレキシブルなシステム。レッスン自体は録画機能、翻訳機能付チャットシステムなど、最先端のテクノロジーを駆使したアプリを用いて行います。

またより本格的な勉強をしたい場合、ネイティブ講師とのプライベートレッスンを最安2,073円(税込)から受講できます。

Camblyの詳細
プラン1日当たり15分・30分・60分×週1・3・5・7日×1ヵ月・3ヶ月・12か月
レッスン時間15分・30分・60分
価格15分・週1日(1ヵ月):3,190円(税込)/月~
講師ネイティブ講師(アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリアなど)
使用ツール専用アプリ
無料体験記載なし
レアジョブ英会話
画像:rarejob.com
8.

レアジョブ英会話

講師人数もレッスン数も充実

おすすめのポイント

    • 企業や教育機関でも利用されている実績のあるレッスン
    • レッスンの予約は当日の5分前まで受付

2007年の創業開始から、会員数90万人を突破している人気のオンライン英会話サービス。講師数も充実しており、企業研修や教育機関にも多数導入されています。

ブラウザまたはアプリで利用する独自機能なので、Skypeなどのアカウントがなくても受講ができます。レッスンの予約は当日の5分前まで受け付けているため、急遽予定が変わった日でも授業を受けることが可能です。

コースは「日常英会話コース」「ビジネス英会話コース」「中学・高校生コース」などが用意されています。「日常英会話コース」には月8レッスン・1日2レッスン・1日4レッスンなどのプランもあるので、自分のペースに合わせて選んでください。

レアジョブ英会話の詳細
プラン日常英会話コース(1日1・2・4回レッスン、月8回レッスン)
ビジネス英会話コース(1日1回レッスン)
中学・高校生コース(1日1回レッスン)
レッスン時間25分
価格【日常英会話コース】
1日1レッスン:7,980円 (税込)/月
1日2レッスン:1万2,980円 (税込)/月
1日4レッスン:2万1,480円 (税込)/月
月8回レッスン:4,980円(税込)/月
【ビジネス英会話コース】
1日1レッスン:1万2,980円 (税込)/月
【中学・高校生コース】
1日1レッスン:1万2,980円(税込)/月
講師6,000名~
フィリピン人講師
日本人講師
使用ツールブラウザ、専用アプリ
無料体験25分レッスン×2回
Bizmates
画像:bizmates.jp
9.

Bizmates

ビジネス英語特化型レッスン

おすすめのポイント

    • ビジネスマンに向けた実用的な英会話レッスンが受けられる
    • さまざまなビジネスシーンに対応した英語をピンポイントで学べる

英語で「話す」だけでなく、「仕事ができる」ことを目標にしたビジネス特化型のレッスンが受けられます。レッスンでは英語力を5段階のレベルに分け、さらにレベル内でA~Eのランクを付けることによって的確に自分のレベルを知ることができます。

最もベーシックな「ビズメイツプログラム」に加えて、面接や電話応対、プレゼンテーションなど特定スキルに特化した「アザープログラム」、ビジネス経験豊富なトレーナーがついてくれる「アシストレッスン」、様々な題材のエッセイを元に異文化ディスカッションを行う「ディスカバリー」など4つのレッスンが用意されています。

料金プランは「毎日25分プラン」「毎日50分プラン」の2つ。継続利用特典や累計利用特典も用意されていて、長く続けた方がお得になっていきます。

Bizmatesの詳細
プランスタンダードプラン(1日1・2回レッスン)
学習動画見放題プラン(1日1・2回レッスン)
レッスン時間25分、50分
価格【スタンダードプラン】
1日1回レッスン:1万3,200円(税込)
※初月6,600円(税込)
1日2回レッスン:1万9,800円(税込)
※初月9,900円
【学習動画見放題プラン】
1日1回レッスン:1万4,190円(税込)
※初月7,590円(税込)
1日2回レッスン:2万0,790円(税込)
※初月1万0,890円
講師1800名~
使用ツール専用ツール、Skype
無料体験1レッスン25分
hanaso
画像:hanaso.jp
10.

hanaso

反復学習に特化したメソッドで英語を身に着ける

おすすめのポイント

    • 英語教育の専門家が監修した教材を使用
    • オリジナルの「hanasoメソッド」で英語力がアップ

ビジネス英語の入門書や、英和新聞での連載記事などを執筆している専門家が教材を監修している英会話レッスンです。講師は厳しい採用基準をクリアした人材がそろっていて、有名大学の在校生や卒業生も数多く在籍しています。

授業はすべてZoomかSkypeを使用したマンツーマンレッスン。1回25分、好きな曜日・時間帯(6時~25時)のレッスンが可能です。

レッスンに使用される「hanasoメソッド」は、監修者によって編み出されたオリジナルのメソッドです。授業と復習システム・音声教材を併用することで、学んだことをしっかりと身に着けることができます。

hanasoの詳細
プラン回数プラン(月8・12・16回)
毎日プラン(毎日1・2回)
週2日プラン(週2・4回)
レッスン時間25分
価格回数プラン:4,400円(税込)~/月
※初月2,200円(税込)~
毎日プラン:6,578円(税込)~/月
週2日プラン:4,180円(税込)~/月
講師280名~
フィリピン人講師
使用ツールZoom、Skype
無料体験2回
11.

ベストティーチャー

「書く」と「話す」が鍛えられる

おすすめのポイント

    • 自分で文章を書いて、話せるようになるまでのレッスン
    • アプリとスマホサイトでスキマ時間でも気軽に勉強できる

多くの日本人が苦手とする英語でのアウトプット力を鍛えられるよう、「書く」と「話す」に重きを置いた授業が受けられます。

1レッスンはライティング→添削→スピーキングといったステップで進み、自分で選んだテーマを英語で話せるようになるのが目標です。スピーキングレッスンは24時間好きな時間に予約ができるので、自分のペースでじっくりと課題に取り組めます。

サービスはアプリでもスマホ版ウェブサイトでも利用できるので、通勤時間や休憩時間などのちょっとしたスキマ時間にも利用できますよ。

ベストティーチャーの詳細
プラン通常コース、TOEFL iBT対策コース、TOEIC SW対策コース、IELTS対策コース、英検®対策コース、TEAP対策コース、GTEC CBT対策コース
レッスン時間25分
価格通常コース:1万3,500円(税込)/月 試験対策コース(各種):1万6,500円(税込)/月
講師フィリピン人講師
ネイティブ講師(英語圏・東ヨーロッパ)
使用ツールSkype
無料体験あり
エイゴックス
画像:eigox.jp
12.

エイゴックス

幅広い講師陣から好みに合わせて選べる

おすすめのポイント

    • ネイティブ講師・バイリンガル講師・フィリピン人講師から選べる
    • オリジナルの無料テキストを使用

アメリカ、イギリス、カナダといった国の講師による、高品質なプライベートレッスンが受けられるサービスです。ネイティブ講師だけでなく日本語バイリンガル講師やフィリピン人講師も在籍しているため、目的やレベルに合わせた講師を選べます。

プランは2種類用意されていて、自分のペースで気軽にレッスンしたい人は「ポイント定額」がおすすめ。毎日コツコツと勉強したいと考えているなら、1回のレッスン料が割安になる「毎日プラン」を選ぶといいでしょう。

教材は25分のマンツーマンレッスン用に開発された無料のオリジナルテキストを使用します。日常会話編とビジネス会話編の2種類あるので、目的に合わせて効率よく勉強できますよ。

エイゴックスの詳細
プランポイント定期プラン(200・400・800・1200・5600)
毎日プラン(フィリピン人講師タイプ・ネイティブ含む全講師タイプ)
レッスン時間25分
価格ポイント定期プラン:2,178円(税込)~/月
【毎日プラン】
フィリピン人講師:6,380円(税込)
全講師タイプ:1万7,380円(税込)
講師フィリピン人講師
日本人講師
ネイティブ講師(アメリカ・イギリス・カナダなど)
使用ツールSkype
無料体験あり
PRESENCE
画像:presence.jp
13.

PRESENCE

2ヶ月間の短期集中型レッスン

おすすめのポイント

    • 日本初の英語コーチングスクール
    • たった2ヶ月で英語力を伸ばせる

「PRESENCE」は日本で初めての英語コーチングスクールとして、これまでに26,000人以上の卒業生を輩出してきた英会話スクールです。

レッスンは2ヶ月の短期集中スケジュールですが、対面レッスンと変わらない効果と満足度を得られるよう工夫された内容。経験豊富なコーチが今の悩みや目標を訪ね、短期間で確実に英語力を伸ばせる学習プランを提案してくれます。

受講前に無料カウンセリングに参加するだけで、英語学習法をまとめた特別マニュアルとプレゼンス流スケジュールペーパーがもらえる特典も。カウンセリング自体もオンラインで受けられるため、気軽に参加できますよ。

PRESENCEの詳細
プランTOEFL iBT®︎ TESTオンラインコース、TOEIC®︎L&R TESTオンラインコース、英語準備オンラインコース、英会話オンラインコース
レッスン時間2時間
価格TOEFL iBT®︎ TEST70点グループオンラインコース:182,000円(税込)、TOEIC®︎L&R TESTオンライン動画コース:69,800円(税込)、ほか
講師日本人講師
使用ツールブラウザ
無料体験無料カウンセリングあり
14.

イングリッシュベル

リーズナブルな価格で幅広いレッスンを受けられる

おすすめのポイント

    • 多数のネイティブ講師による幅広い層へ向けた授業が選べる
    • ひと月10レッスンの「定額コース」なら格安

イングリッシュベルは、国際的な品質保証の規格であるISO認証を受けたオンライン英会話教室です。

特徴は、完全なマンツーマンレッスン。人前で英語を話すのに抵抗がある人にとっては受けやすいレッスンといえるでしょう。

クラスによって料金が変わることもないため、挑戦してみたいレッスンを柔軟に取り入れやすく、自分だけのレッスンスケジュールを組むことが出来ます。

80人から1人という厳しい審査基準で選ばれた講師陣は、全員が教師経験者。教えることに長けているため、とくに初心者の人におすすめですよ。

イングリッシュベルの詳細
プラン自動更新プラン(25分×月5・10・20・40回)
都度購入プラン(25分×月5・10・20・40回)
レッスン時間25分
価格自動更新プラン:3,861円(税込)~/30日
都度購入プラン:4,290円(税込)~
講師フィリピン人講師
使用ツールSkype
無料体験2回
Kimini英会話
画像:glats.co.jp
15.

Kimini英会話

簡単システムで予習から復習までサポート

おすすめのポイント

    • 学研から生まれたオンライン英会話ブランド
    • 講師・テキスト・チャット画面を1つの画面にまとめた独自ツールを使用

「学研」初のオンライン英会話ブランド「Kimini英会話」では、システムに沿って勉強するだけで簡単に英語が話せるようになる学習法を提案しています。

レッスンでは学習の目標やレベルに合わせて編集された様々なカリキュラムを、予習や復習、習熟度テストを交えながら進めていきます。オンラインレッスンの日時を指定して予約するだけで、あとは「どの内容をいつどの順番でやればよいのか」をシステムが案内してくれます。

通話はSkypeなどの外部システムを使わず、講師画面・レッスンテキスト・チャット画面が全て1つの画面で表示される独自のツールを使用。分かりやすい画面なので、パソコンが苦手な人でも安心です。

Kimini英会話の詳細
プランスタンダードプラン、ウィークデイプラン(平日9~16時)、回数プラン(月2・4・8回)など
レッスン時間25分
価格スタンダードプラン:6,380円(税込)/月
ウィークデイプラン:4,860円(税込)/月
回数プラン:1,210円(税込)~/月
講師フィリピン人講師
使用ツール専用ツール
無料体験10日間
16.

ロゼッタストーン・ラーニングセンター

短期間で「伝わる英語」を学べる

おすすめのポイント

    • 英単語と発音を同時に覚える新たなメソッド
    • 復習やモチベーションまで親切にサポートしてくれる

「発音」と「英会話」の同時学習を行う新メソッド「Natural English」を採用しているオンライン英会話スクール。単語を覚えてから発音の練習をするのではなく、最初から正しい発音を学ぶことで効率よく英語を身に着けられます。

本格的なレッスンの前に、体験レッスンでスキルレベルを診断。どんな人でも自分に最適なレベルから勉強を始めることが可能です。

講師が記録してくれる「レッスンノート」や自動録音データも利用できるため、レッスン後の復習もばっちり。モチベーションを上げるサポートも充実しているため、続けやすい英会話です。

ロゼッタストーン・ラーニングセンターの詳細
プラン発音×英会話、日常英会話、ビジネス英会話、TOEIC対策、発音矯正、短期集中プラン
レッスン時間50分
価格日常英会話:45万0,560円(税込)~
ビジネス英会話:24万6,400円(税込)
TOEIC対策:26万7,520円(税込)ほか
講師6名
日本人講師
ネイティブ講師
使用ツール専用ツール
無料体験あり
17.

English Village

安さと質を追求したレッスン

おすすめのポイント

    • 各業界での経験を持つ優秀な講師陣
    • グループレッスンの相場より安いマンツーマンレッスンが人気

「English Village」は、マンツーマンレッスンに特化した創業30年の老舗です。講師陣には4大卒以上のネイティブな欧米人が揃っていて、それぞれビジネススクール出身者、コンサルティング業界出身者、ホテル・サービス業界など様々な経歴を持つ頼もしい講師です。

また創設者のモットーに基づき、マンツーマンレッスンの中ではかなり安い「40分2,000円台」という価格もポイント。一般的なグループレッスンの相場よりも安いため、価格が理由でマンツーマンレッスンをためらっている人にはピッタリです。

料金プランは毎月自動で引き落とされる「マンスリーチャージコース」と、10回分のレッスンチケットをまとめて購入できる「フリーチケットコース」の2パターン。2回だけ好きな講師のレッスンを試せる「お試しコース」や、2人で一緒に授業を受けられる「ペアツーマンコース」も用意されています。

English Villageの詳細
プランマンスリーチャージコース(40分×4・8回)
フリーチケットコース(40分×10回)
お試しコース(40分×2回)
レッスン時間40分
価格マンスリーチャージコース:1万8,480円(税込)~/月
フリーチケットコース:2万7,500円(税込)
お試しコース:8,250円(税込)
講師59名(外部公開中講師のみ)
ネイティブ講師(アメリカ、イギリス、カナダなど)
使用ツールSkype、対面
無料体験20分
NOVA英会話
画像:nova.co.jp
18.

NOVA英会話

有名スクールの授業をお茶の間で

おすすめのポイント

    • 通学と同レベルの授業を24時間受けられる「新・お茶の間留学」
    • いろいろな人と話せる英語が身につく複数担任制

「NOVAうさぎ」でおなじみの英会話スクール「駅前留学NOVA」でもオンラインレッスン「新・お茶の間留学」を実施しています。手持ちのパソコンやタブレットから、24時間いつでもレッスンを受けることが可能です。

レッスンではより実践的な英語を身に着けるため、出身国などが異なる複数の講師が授業を担当してくれます。発音やイントネーションなど、微妙な表現の違いにも対応できるようになりますよ。

料金は毎月定額で受けられる「月謝払いコース」か、レッスンごとに支払う「都度払いコース」から選べます。

NOVA英会話の詳細
プラン月謝払いコース、都度払いコース
レッスン時間18分~
価格【月謝払いコース】※マンツーマンレッスンの場合
1日1回(ネイティブ講師):2万5,000円(税込)/月
1日1回(フィリピン人講師):8,770円(税込)/月
月4回~(ネイティブ講師):1万6,200円(税込)~/月
月4回~(フィリピン人講師):3,190円(税込)~/月
【都度払いコース】※マンツーマンレッスンの場合
1回(ネイティブ講師):1,540円(税込)
1回(フィリピン人講師):880円(税込)
講師フィリピン人講師
ネイティブ講師
使用ツールZoom
無料体験あり
19.

English Central

短いレッスンと膨大な動画コンテンツで気軽に学べる

おすすめのポイント

    • 授業が合わなかった場合に備えた全額返金保証あり
    • 1万本以上の動画コンテンツでより深い勉強ができる

有名国立大学を含めた200校以上の大学が、「English Central」のプログラムを導入しています。生徒にとって授業が無駄にならないように、毎日動画とレッスンによる勉強を3ヶ月続けて成果が出なければ全額返金してくれる保証プランも用意されています。

レッスン時間は1回25分ほどで、昼休みや朝活にもちょうどいい長さ。自分にあった講師を選んで、好きな題材について楽しく話しながら英語力を伸ばすことができます。

毎日のレッスンだけでなく、サイト内には事前学習用の動画カリキュラムが1万本以上も無料で利用が可能です。有名人のスピーチや映画などを題材に、単語、リスニング、発音などを学べます。

イングリッシュセントラルの詳細
プラン要問い合わせ
レッスン時間20分
価格2,067円(税込)~/月
講師要問い合わせ
使用ツールSkype、Zoom
無料体験あり
20.

Engkish Boot Camp

たった2日で英会話に自信が持てる

おすすめのポイント

    • 丸1日のレッスンで英語を好きになれる
    • 自分のレベルに合わせた内容&2人1組の講師チーム

今すぐに英語力を身に着けたい人に向けて生み出された、1日10時間の短期集中型レッスンです。厳しい採用基準をクリアした優秀なネイティブ講師が、2人1組で徹底的にレッスンしてくれます。

レッスンでは英会話の基礎から、単語の言いかえトレーニング、高速写真描写、ロールプレイ演習などで実践的な英語をレクチャー。受講前のオーダーシートによって、当日のレッスン内容や教材、インストラクターの会話レベルを調節してもらえるので安心です。

レッスン中は適宜休憩をはさみ、昼食中も気軽に講師と雑談できる雰囲気で進みます。集中力を途切れさせない工夫も多数用意されているため、楽しくリラックスして英語を学べますよ。

Engkish Boot Campの詳細
プラン10時間オンラインコース、10時間オンラインコース-Plus-
レッスン時間10時間
価格10時間オンラインコース:4万8,950円(税込) 10時間オンラインコース-Plus-:8万7,450円(税込)
講師ネイティブ講師
使用ツールZoom
無料体験あり

オンライン英会話とは?通学型スクールとの違い

一昔前の英会話教室といえば、教室に講師1人と複数の生徒が集まって行うスタイルが基本。やがて本格的に学びたい人に向けて、講師と1対1で会話するマンツーマン形式の授業が誕生しました。

オンライン英会話はSkypeやZoomといった通話サービスを利用し、マンツーマン授業と同じように行われるもの。

なかには独自のオンライン学習システムを提供しているところもあります。

オンライン英会話を受けるなら、自宅にネット環境とパソコン、WEBカメラ・マイクがあればOK。

ビデオ通話で講師と繋がることで、実際に会って話しているかのように授業を受けることができますよ。

通学型スクールとの違い

オンライン英会話以外にも、英会話が上達する方法として「通学型」の英会話スクールがあります。

大きな違いは、料金面とレッスン時間。オンラインと通学型でどれほど変わるのか見ていきましょう。

オンライン英会話通学型スクール
料金相場5,000円/月1万円~2万円/月
1回のレッスン時間25分程度50分程度
レッスン可能時間24時間受けられることが多い早朝・深夜は受けられない

通学型スクールは対面で講師と話すことが出来ますが、その分コストの負担が大きくなりがち。

一方で、オンライン英会話は自由度の高さが魅力。外に出る手間もなく受付時間の幅が広いといった特徴があります。

オンラインの場合、直接対面するのと比べて臨場感に欠ける部分もありますが、手軽に始めてみたい人におすすめですよ。

オンライン英会話のメリット・デメリット

オンライン英会話の授業内容は、通学で受ける授業とほとんど変わりません。

そのためオンライン英会話のメリットとデメリットの多くは、授業以外の部分にあります。

メリット
デメリット
  • 教室に通う必要がない
  • 通学形式の教室より価格が安い
  • 様々な経歴・国籍の講師から自分に合う人を選べる
  • 日本人講師も選べるので初心者でも安心
  • 教室数が多くて選ぶのが大変
  • ビデオ通話なのでリアルな会話のテンポとはズレる

手軽さのメリットが多い一方で、レッスンの感覚を掴みづらいというデメリットも目立ちます。

ここからは、メリットとデメリットをこまかく比較していきましょう。

メリット

まずはメリットからチェック。

場所や時間を選ばずに始められる

最も大きなメリットは、通学の必要がなく自宅で受けられる点。

曜日や時間も好きなようにスケジュールを組めるので、「仕事終わりに帰宅してから」でも「休日の朝イチから」でも大丈夫です。

もしカメラに自分の姿や部屋を写すのに抵抗のある方は、音声だけでレッスンを受けられる場合も多いので、好きな方法を選ぶといいですよ。

価格が安い

オンライン英会話の授業は、1回25~50分ほど。

マンツーマン形式の通学授業だと月額7,000円から10,000円ほどかかりますが、オンラインだと5,000円前後で受けられます。

入会費やテキスト代は別途かかる場合もありますが、すべて合わせても通学より安く済みますよ。

講師を自分で選べる

マンツーマン授業を受ける上で、講師との相性は大切。オンライン英会話では、毎回自分で好きな講師のレッスンを予約することができます。

ちなみにオンライン英会話の講師には、様々な国籍の人が存在します。

中には自身も英会話教室で英語を身に着けたという日本人の講師もいるため、いきなり外国人を相手にするのが不安な人は日本人講師を選ぶといいでしょう。

ちなみに外国人講師には、意外にもフィリピンから来た人が多くいます。フィリピンは公用語としてタガログ語と英語を話せる人が多く、訛りや癖のない基本的な英語を教えることができるためです。

またおおらかでフレンドリーな国民性もあり、日本人とも相性抜群。外国の人と交流を持つことで、英語以外のことも数多く学べますよ。

デメリット

いいこと尽くしに見えるオンライン英会話ですが、デメリットと言える点もいくつかあります。

レッスンや講師が多く迷いやすい

選べるレッスン数が多いのは大きなメリットでもありますが、選択肢が多いほどレッスンの質にもばらつきが出てしまいます。

条件の合う教室がたくさんあると、1ヶ所に絞り込む手間がかかってしまうかもしれません。

さらに質のいい教室や講師には人気が集中するため、せっかく入会しても予約が取れない可能性が。せっかく習い始めたのに、レッスン内容や講師との相性が思い通りにいかないのは残念ですよね。

指導経験が豊富なベテランの講師がいて、予約もある程度取りやすい教室が理想と言えます。

リアルの会話と感覚がズレやすい

ビデオ通話で行うオンラインレッスンは、リアルの会話のテンポ感とズレが生じる点にも要注意。

回線や音質の都合で発音が上手く聴き取れなかったり、また正しく喋れているのに伝わらないというトラブルも起こりえます。

リアルな会話で通用する英語力を磨きたい場合は、対面で話す機会も定期的に設けられると理想的です。

オンライン英会話はこんな人におすすめ!

オンライン英会話は、どのような目的で受ける人が多いのでしょうか?

オンライン英会話を始めるきっかけは大きく4つのパターンに分けられます。

目的によって受けるべき授業内容も異なってくるため、目的別におすすめのレッスンもまとめてみました。

日常会話を学びたい人は

初めて英語を学ぶなら、まずは日常会話レベルから始めるのがおすすめ。

ネイティブ英語やビジネス英語を学びたい人でも、まずは日常会話レベルの英語ができていないとステップアップできません。

試験では学ばないちょっとしたスラングや、流行りのフレーズを学べるのもうれしいポイント。

日本へ観光に来た外国人を案内したり、海外旅行を楽しむときに役立ちます。

ネイティブレベルになりたい人は

日常会話からさらに一歩進んだ語学力を身に着けたいなら、ネイティブレベルの授業がぴったり。

外国の人と接する機会が多い職業の人や、将来的に海外に移住したい人から人気があります。

リスニングやスピーキングだけでなく、リーディングのスキルを磨けば翻訳されていない海外文学や専門書を読むときにも便利です。

ネイティブレベルを目指せる授業では、アメリカ英語を話す講師とイギリス英語を話す講師で授業内容が違う場合があります。どちらを学びたいのかしっかり吟味して決めてくださいね。

試験対策がしたい人は

大学受験や就職・転職の際に英語力をアピールするには、「実用英語技能検定」や「TOEIC」といった試験の結果を提示する必要があります。

これらの試験対策として行う授業は、文法を覚えたり文脈の理解力を磨く勉強がメインです。

勉強法が日常会話とは大きく異なるため、受けたい試験に特化した授業を選ばないと成績が伸びない可能性があります。

職業によっては「TOEIC〇〇点以上」といった条件が設けられていることもあるため、試験を受けておけばきっと役に立ちますよ。

ビジネスで英語を使う人は

日本人同士の会話でも、仕事や職種が異なると専門用語が通じないことがありますよね。英語でもビジネスの場でしか使われないフレーズが多く存在し、日常会話や試験対策の授業ではなかなか勉強できません。

そんな時は、「ビジネス英語」や「ビジネス英会話」と呼ばれる分野を勉強しましょう。

ビジネス英語の授業は、「仕事で海外の企業と関わりがあるけど、ネイティブレベルの勉強は自信がない」という人にも人気。

教室によっては、英語だけでなくビジネスに役立つ知識も英語でわかりやすく教えてくれます。

オンラインで英語を効率よく勉強するコツ

同じ授業を受けていても、どれくらい英語力が身につくかは人それぞれ。

とくに初心者がオンラインで英語を勉強する場合、周りに頼れる知り合いが少ないことから勉強のコツを掴むのに時間がかかりやすいです。

焦ってたくさん授業を詰め込むのは逆効果。まずは以下の3つのポイントを押さえるだけで十分ですよ。

カンニングペーパーを作る

レッスンを始めたての頃は、自分の言いたいことや聞きたいことがぱっと浮かばないものです。

また、オンラインのため通信環境によってはマイクや映像のトラブルが起こる可能性もあります。

そんな時のためにカンニングペーパーを用意しておくことをおすすめします。

たとえば、
I can’t hear your voice clearly.(よく聞こえません)」
Just a moment, please.(少し待ってください)」
など。

とっさに出ない言葉をあらかじめ書き出しておくことで、安心してレッスンに集中できますよ。

すぐに次の予約を入れる

英会話上達のコツは、とにかく継続することです。

習い事や趣味でも、楽しんだその日はやる気があっても、翌日にはやる気が失せてしまった経験はありませんか?

「今日は疲れたから明日予約しよう」は危険。最初のうちは必ずレッスン終了後すぐに次の予約をしましょう。

レッスン以外でも英語を使ってみる

授業でのインプットだけではなく、学んだ英語を積極的にアウトプットすることも英語力アップのコツ。

実際に外国人と話してみるのがもちろん良いですが、ハードルが高ければ日記を英文で書いてみるだけでも十分です。日常会話にも英語を取り入れたり、SNSを英文で投稿してみたりと積極的に英語を活用してみましょう。

大人になって初めて本格的に英語を学ぶ場合は、平均半年ほどで日常会話レベルの英語力が身につきます。1年間続ければ、外国の人とも気軽にコミュニケーションが取れるようになるはずですよ。

オンライン英会話に関するよくある質問

「Q&A」と書かれた画用紙と色鉛筆

英語が全くできなくても受講できますか?

レベルに合わせた授業を選べば大丈夫です。
初心者向けの授業は数多く開講されています。義務教育レベルや高校レベルからやり直したいという場合でも、マンツーマンなら周りの目を気にすることなく受けられますよ。

契約前にレッスンの雰囲気を確かめることはできますか?

無料体験レッスンを行っている教室なら可能です。
体験レッスンは、教室にとっても受講希望者にとってもメリットの大きい制度。そのため大手の英会話教室ではどこでも無料体験レッスンを実施しています。レッスン時間も短く、名前やメールアドレスだけの登録で受けられるので気軽に試してみてください。

複数の教室を掛け持ちすることはできますか?

スケジュールに無理がなければ、掛け持ちでも問題ありません。
試験用の勉強では物足りない分を日常会話の授業で補ったり、ビジネス英語を学びながらネイティブレベルにチャレンジするという方法もありますよ。

オンライン英会話に役立つアイテムはこちら!

どれだけの英単語を知っているかで英会話の質が大きく変わります。英単語を覚えるために1冊、辞書を持ってみてはいかがでしょうか?

口コミを参考に人気の辞書を厳選したので、気になる方はぜひ探してみてくださいね!

関連記事
関連記事

まとめ

今回はおすすめのオンライン英会話について紹介しました!

通う手間なくスキマ時間でレッスンを受けられるのは、英語力をアップさせる最高の環境といえます。一方で、いくら人気の教室や有名な講師の授業でも、自分に合っているかどうかは実際に受けてみないと分かりません。

もしどの教室にしようか迷っている方は、まなびんさんおすすめのネイティブキャンプはいかがでしょうか?

レッスン回数が無制限なので、学びたい熱意を切らすことなく英語学習ができるでしょう。

まなびんの新着記事

鈴木久美子

鈴木久美子

整理収納アドバイザー

整理収納アドバイザー、お掃除スペシャリストとして活躍する...

矢島昇悟

矢島昇悟

歯科医師

“リラックス出来る治療”にこだわる『青山通り歯科』院長。 所...

矢田部明子

矢田部明子

クルマ女子

『カーセンサー』『宝島社・MonoMax』『月刊誌driver』などの...

高田 空人衣

高田 空人衣

スタイリスト・ライター

日本を代表するパーソナルスタイリスト。 TV『サタデープラス...

牧野仁

牧野仁

ランニング講師

NHK BS『ラン×スマ』にマラソン完走請負人として出演。NTT健...

高橋 良輔

高橋 良輔

ボクシング東洋太平洋第12代クルーザー級(〜90kg)チャンピオン

2006年、日本人2人目となる東洋太平洋クルーザー級王座を獲得...

西川美佐子

西川美佐子

ヘルス&ビューティーコンシェルジュ

美容関連サービス『Felieza』代表。「健康・美容関連講師」「...

斎藤和明

斎藤和明

IT研修講師

株式会社ラブサバイバー代表取締役。 IT研修講師、『ニュータ...

山形 栄介

山形 栄介

ヘアメイクアップアーティスト

『美人百花』『VERY』『STORY』等の女性誌やTVCM等で有名モデ...

近藤淳子

近藤淳子

美酒アナウンサー

JSAサケ・エキスパート認定講師。 元TBS系列北陸放送、ホリプ...

清水なほみ

清水なほみ

日本産婦人科学会専門医

女性医療ネットワーク理事・NPO法人ティーンズサポート理事長...

小池美枝子

小池美枝子

コーヒーマイスター/バリスタトレーナー

ジャパン・バリスタ・チャンピオンシップ審査員。2006年ジャ...

小林愛

小林愛

ヨガインストラクター

全国で講演やイベント、ヨガWS、リトリートをしながら、雑誌...

小島真子

小島真子

インテリアコーディネーター

TBS『Nスタ』やテレビ東京『インテリア日和』に出演、『積水...

コヤマタカヒロ

コヤマタカヒロ

デジタル&家電ライター

『家電Watch』や『マイナビニュース』などを中心に様々なメデ...

友田晶子

友田晶子

トータル飲料コンサルタント

(社)日本ソムリエ協会認定「シニア・ソムリエ」、NPO法人FB...

黒田愛美

黒田愛美

美容外科医

美容クリニック『Zetith Beauty Clinic(ゼティスビューティ...

浅井貴子

浅井貴子

フリー助産師/アロマセラピスト

All About母乳、新生児育児ガイド・たまごクラブなど各メディ...

夏目あや子

夏目あや子

整理収納アドバイザー

不動産会社、設計事務所勤務を経て、2009年からブログ『なつ...

SHIHO

SHIHO

youtuber / 会社員

現在、会社員をしながらYouTuberとして活動をしています! Yo...

カテゴリから探す