フェヴリナ ナノアクア 炭酸ジェルパック体験口コミレビュー

口コミやインスタグラムで話題の『フェヴリナ ナノアクア 炭酸ジェルパック』。

プロの美容家もおすすめする逸品ですが、「実際の使用感はどうなの?」「口コミは本当なの?」と気になっている方も多いでしょう。

そこで、30代に突入してから肌の悩みが尽きない筆者が、『フェヴリナ ナノアクア 炭酸ジェルパック』を使用した感想を本音でレポートしたいと思います!

※当記事は、編集部スタッフが実際にアイテムを使用した内容を記録したものです。

※炭酸パックの選び方や使い方については、こちらの記事が参考になります。

関連記事
最終更新日:2024年2月21日

美白命の紫外線マスターとしてインスタグラムのフォロワーは9000人以上。 VOCE/anan/michillなど様々なメディアで美容に関する情報を発信中。

フェヴリナ ナノアクア 炭酸ジェルパック体験口コミレビュー

それではさっそく、『フェヴリナ ナノアクア 炭酸ジェルパック』を試してみましょう!

フェヴリナ ナノアクア 炭酸ジェルパックの内容は?

箱の中身はこんな感じです。

炭酸ジェルパック1剤と2剤が5回分ずつ、そして専用のカップとスパチュラが入っています。

専用シートマスクは固めのOPPフィルムのような感じで、首までカバーできる少し大きめサイズです。

公式サイトによると、こちらはラップを2枚重ねることでも代用できるそうです。

フェヴリナ ナノアクア 炭酸ジェルパックの成分は?

『フェヴリナ ナノアクア 炭酸ジェルパック』は、6つのフリーをうたっている肌にやさしい安全なパックです。

画像:favorina.com

顆粒状の成分とジェル状の成分を混ぜ合わせて炭酸泡をつくりだします。

1剤である顆粒の成分がこちらです。

角質層をやわらかくし、保湿やバリア機能を改善する作用のある成分がたくさん入っています。

私は毛穴のたるみ、目の下のたるみを特に気にしているので、ひきしめ効果のあるクエン酸に特に期待しています!

続いてジェルである2剤の成分です。

2剤は植物由来の美容成分がたっぷり。

うるおいとハリを与え、くすみを改善して肌をひきしめます。

美肌成分のつまった1剤と2剤を混ぜ合わせると、新鮮な炭酸泡が生まれ、血行を促進しながら有効成分を浸透させることができるという仕組みです。

フェヴリナ ナノアクア 炭酸ジェルパック の効果は?

炭酸ジェルパックは炭酸の泡で血行を促進し、成分を浸透しやすくするだけでなく、皮脂や老廃物を落としやすくするという作用があります。

さらには炭酸ガスの力で筋肉が鍛えられ、リフトアップ効果も期待できます。

美容成分たっぷりの『フェヴリナ ナノアクア 炭酸ジェルパック』は、ハリやうるおい不足、くすみで悩んでいる筆者にはぴったりのパックです。

フェヴリナ ナノアクア 炭酸ジェルパック の使い方は?

それではいよいよ炭酸泡をつくっていきます!

手順1

まず、炭酸ジェルパック2剤を付属のカップに入れます。ぷるぷるのゼリーのような感触です。

手順2

1剤をまぶします。1剤をかけると、すぐにシュワーという音がして、小さな泡が立ちました。

手順3

1剤と2剤をスパチュラで混ぜ合わせます。公式サイトによると、混ぜすぎないのがポイントだそうです。

このようにたっぷりの気泡になりました。

手順4

メイクを落とし、洗顔をしてから顔に塗っていきます。

かなり量があるので、気になるところにはたっぷりつけるといいと思います。

私は頬と目の下を厚めに塗りましたが、それでも余るので首や手の甲にも塗りました。

塗っているとパチパチ炭酸がはじける感じがするのかと思っていましたが、そういう感覚は全くありません。

顔全体がボワーっと温かくなり、塗っているそばから血行が促進されている感じがします!

手順5

最後に透明のシートマスクをかぶせ、蓋をします。かなり密封されています。

半身浴をしながらこのまま20分放置します。半身浴をしながらだと血行が促進されてより効果的だそうです!

フェヴリナ ナノアクア 炭酸ジェルパック ビフォーアフター

20分後、スパチュラでジェルを落とした後、ぬるま湯ですすぎました。ビフォーとアフターの写真を比べてみましょう。

ビフォー

こちらがすっぴんの状態です。毛穴の開きが目立ちます。画像では切れてしまいましたが、目の下も青黒いくまが気になります。

アフター

そしてこちらがアフターです。化粧水、乳液をした後の画像になります。

血行が良くなったからか頬が赤くなっていますが、毛穴は少し引き締まった気がします。

全体的にツヤもでました。手触りはツルツルで、ザラつきが無くなりました!

フェヴリナ ナノアクア 炭酸ジェルパックを使用した感想

頬や額に吹き出物が出来ていたので、炭酸がパチパチすると刺激になるかな?と思いましたが、違和感を感じることはありませんでした。

以下、気になっていた部位ごとの感想です。

毛穴は?

ジェルパックをオフした直後は、「少し引き締まったかな?」ぐらいの感覚でしたが、翌朝鏡を見た時に、明らかに毛穴がキュッと小さくなっていたので驚きました。

私はたるみ毛穴なので、毛穴の形が楕円のようになっていましたが、それが点になっていました。

定期的に行えば、毛穴で悩むこともなくなるのかも…?

毛穴に関してはこれまで使用したパックの中で1番です。

目の下のくまは?

たるみと血行不良が原因のくまで悩んでいます。

たるみに関しては1度ではあまり変化を感じませんでしたが、青くくすんでいる部分は少し改善されているような気がしました。

ジェルを塗っている時に温かさを感じたので、続けていけば違いが出るかもしれません。

>>Amazonで詳細を見る
>>楽天で詳細を見る
>>Yahoo!ショッピングで詳細を見る

フェヴリナ ナノアクア 炭酸ジェルパック肌への効果以外のメリット

『フェヴリナ ナノアクア 炭酸ジェルパック』には、肌への効果以外にも、嬉しい2つのメリットがありました。

メイクをしっかり落とすよう意識する

せっかくの新鮮な炭酸泡の効果を損ねてしまわないよう、また、より浸透させやすいように、丁寧にメイクオフをしようと自然に意識していました。

ゆっくりお風呂に入れる

半身浴を日課にしていますが、飲み会で帰りが遅くなってしまったときや疲れている日には、さっと浸かるだけですませてしまうことがあります。

『フェヴリナ ナノアクア 炭酸ジェルパック』の放置時間の20分を半身浴をして過ごすことで、体全体の健康に役立つと思いました。

フェヴリナ ナノアクア 炭酸ジェルパック の総合評価

とても優秀なパックだと思いました。炭酸泡の量もジェルの量も十分あり、即効性が期待できます。

ジェルのテクスチャーも程よく、顔に塗ったあと落ちてくることもありません。

首や手など、年齢が気になるところはどこでも塗ることができ、すすぎ終わった後は、メーカーがうたっているように”エステ帰りのしっとり美肌”を体感できます。

フェヴリナ ナノアクア 炭酸ジェルパックの3つのおすすめポイント

画像:yahoo.co.jp

数ある炭酸ジェルパックの中でも、『フェヴリナ』がいいと言われる3つのポイントをご紹介します。

①炭酸のゴールデンバランス

炭酸の濃度や発生量、発生速度にまでこだわっているので、炭酸の持つ効果を存分に活かし、肌をひきしめることができます。

②注目の美容成分

うるおい、ハリ、くすみ、整肌、バリア機能など、肌の悩みを網羅した10種類の美容成分配合で、美しい素肌へ導いてくれます。

③やさしい無添加処方

目元などのデリケートな場所にも使用できるやさしい無添加処方です。

私は唇が敏感なのですが、公式サイトに唇のくすみにも使用できると記載があったので、たっぷり塗りました。

トラブルなく、保湿・くすみケアができました。

フェヴリナ ナノアクア 炭酸ジェルパック おすすめな人と向いていないかもな人

総合評価でもご説明した通り、『フェヴリナ ナノアクア 炭酸ジェルパック』はとても優秀なパックです!

ただ、どんなアイテムも、人によって合う・合わないがありますよね。

購入を検討している方は、最後にこちらもチェックしてください。

フェヴリナ ナノアクア 炭酸ジェルパック がおすすめな人

次の項目でひとつでも当てはまるものがある方は、ぜひ一度試してみてください♪

シートマスクよりも成分が浸透しているのを実感できると思います。

  • ハリ不足、たるみが気になる
  • カサつき、ザラつき、ゴワつきが気になる
  • 毛穴を引き締めたい
  • くすみが気になる
  • うるおいが欲しい
  • エイジングケアに力を入れている

 

>>Amazonで詳細を見る
>>楽天で詳細を見る
>>Yahoo!ショッピングで詳細を見る

フェヴリナ ナノアクア 炭酸ジェルパック が向いていないかもな人

『フェヴリナ ナノアクア 炭酸ジェルパック 』は使用する直前に炭酸泡をつくらなくてはいけないので、手間だと感じる方もいるでしょう。

シートマスクのような手軽さを求める方には向いていないように思います。

また、ジェルを乗せるとほんのり肌が温まってくるので、人によってはかゆみを生じることがあるかもしれません。

熱に敏感な方や肌にトラブルを抱えている方は、かかりつけの皮膚科医に相談してから使用する、ジェルを薄めに塗る、放置時間を短くするなど対策を取るのがいいと思います。

剱持 百香の新着記事

斎藤和明

斎藤和明

IT研修講師

株式会社ラブサバイバー代表取締役。 IT研修講師、『ニュータ...

大山 旬

大山 旬

メンズスタイリスト

人気スタイリスト。日本最大級のファッション学習サイト「メ...

友田晶子

友田晶子

トータル飲料コンサルタント

(社)日本ソムリエ協会認定「シニア・ソムリエ」、NPO法人FB...

鎌田妹

鎌田妹

毛髪診断士

日本毛髪科学協会認定、毛髪認定講師。 毛髪診断士として、薄...

河村亮介

河村亮介

通信費節約の専門家

WEBサイト運営事業『GreenEchoes Studio』代表。「ポケットWi...

こはゆる

こはゆる

離乳食・幼児食コーディネーター

Instagramを中心に育児のことを発信している2児のママ。ヤフ...

SHIORI

SHIORI

トラベルライター

トラベルライターとしてTV、雑誌、webメディア等で活動。 「...

小早川 渉

小早川 渉

パーソナルトレーナー/パワーリフター

パワーリフティング全日本選手権11度優勝。 トップレベルの現...

牧野仁

牧野仁

ランニング講師

NHK BS『ラン×スマ』にマラソン完走請負人として出演。NTT健...

vapestudio

vapestudio

日本最大級の電子タバコ・VAPE専門店

一定以上の品質基準をクリアした商品を取り扱う東証1部上場企...

たしろゆきこ

たしろゆきこ

料理研究家 / 料理教室講師

健康家庭料理教室「オレンジキッチンクッキングスタジオ」主...

藤井省吾

藤井省吾

AEAJ認定アロマセラピスト

GRASSE TOKYO(グラーストウキョウ)株式会社/東洋工業株式...

鶴田雅人

鶴田雅人

アクアソムリエ

日本アクアソムリエ協会認定、アクアソムリエマイスター/公認...

山形 栄介

山形 栄介

ヘアメイクアップアーティスト

『美人百花』『VERY』『STORY』等の女性誌やTVCM等で有名モデ...

高野ひとみ

高野ひとみ

JPM認定パーソナルメイクアドバイザー。 化粧品メーカーで商品開発や美容部員として女性をカウンセリン...

笹野 かず

笹野 かず

WEBライター歴10年。現在は、コスメモニターとして豊富なコスメを試した経験とコスメコンシェルジュとし...

加賀照虎

加賀照虎

睡眠健康指導士

60年以上の歴史を持つ寝具メーカー「篠原化学」で働きながら...

村野友明

村野友明

インテリアアドバイザー

株式会社HelloInterior共同創業者。某インテリアショップのそ...

SHIHO

SHIHO

youtuber / 会社員

現在、会社員をしながらYouTuberとして活動をしています! Yo...

ナカマル

ナカマル

言語聴覚士/ケアマネージャー/Sリハ塾メンバー

言語聴覚士やケアマネージャー、公認心理師としての知識を活...

カテゴリから探す