三徳包丁ランキング15選!プロもおすすめする逸品も紹介

包丁は必須の調理器具の一つですが、特に多様な用途に使える「三徳包丁」は毎日のお料理に欠かせない道具。

でも、刃のサイズや素材、デザインもたくさんありすぎて、どういうものを選べばいいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、TV番組への出演や料理動画サービスレシピの監修、料理記事の執筆などでご活躍中の合同会社HITOOMOIに在籍する管理栄養士・牧田淑美さんと、フードコーディネーター・細野沙也加さんに、おすすめの三徳包丁をうかがいました。

また、プロの逸品編集部調べによる三徳包丁の選び方やレビューに基づいた人気ランキングもご紹介します。ぜひ参考にして、あなたにぴったりの三徳包丁を選んでください。

すぐにプロのおすすめ商品を知りたい人は、下のボタンをタップしてください。

プロのおすすめをさっそく見る

最終更新日:2024年4月9日
合同会社HITOOMOI監修者

フードコーディネーター&管理栄養士がいる会社

この専門家の他の記事を見る

フードコーディネーター(細野沙也加)・管理栄養士(牧田淑美)が在籍する料理研究家の会社。
大切な人のため、手作りの食事で「作る人・食べる人」お互いが大事にされていることを実感し、「生きててよかった」と思える社会を創ることを目指し活動中。

管理栄養士&フードコーディネーターおすすめの三徳包丁

最初に、合同会社HITOOMOIの管理栄養士&フードコーディネーターがおすすめする三徳包丁をご紹介します。

画像:amazon.co.jp
プロの
おすすめ
貝印

KAI 関孫六 三徳包丁 萌黄

AE2900

参考価格3,564円(税込)

お値段もお手頃なベーシックタイプの三徳包丁。刃物では信頼性の高い『貝印』製で、使いやすさに定評があります。

芯材に高硬度のステンレス刃物鋼、外側は研ぎやすいステンレス材を使ったステンレス3層鋼の刃を使用。研ぎやすさと鋭い切れ味を実現しました。

従来品より薄く仕上げた刃体をさらに加工することで切れ味がアップ。力を入れなくても抜群の切れ味をキープします。

また、熱に強い樹脂ハンドルを使っているので、食器洗い乾燥機も使用OKです。

合同会社HITOOMOI
合同会社HITOOMOI/管理栄養士&フードコーディネーター

初めて購入を検討するのであれば、貝印のこちらの商品がおすすめ。価格も安くて魅力的です。

貝印はもともと刃物屋さんでもあるため、包丁の質は良いです。165mmのサイズが一般的な調理で使われる大きさ。野菜はもちろん、肉や魚も切りやすくて重宝しています。

切りにくくなったら、包丁を研ぐのが良いでしょう。不安な方は職人さんへ研ぎに出すのがいいですね。

KAI 関孫六 三徳包丁 萌黄 の詳細
メーカー貝印
サイズ全長293mm(刃渡り165mm)
重さ120g
刃の材質ステンレスクラッド複合材
参考価格3,564円(税込)

三徳包丁とは

三徳包丁は日本に洋食が普及してきた頃、元々あった菜切包丁と西洋の牛刀を組み合わせ、両者の特性を持ったアイテムとして生み出されました。

三徳とは、「3つの用途」と言う意味。肉、魚、野菜など様々な素材が一本で切れる万能な包丁のことを指します。

ほとんどの食材をこの一本で切ることができるので、最初の包丁としておすすめ。

三徳包丁は、肉や魚をさばきやすいように鋭く反った切っ先を持っており、さらに野菜も切れるように緩やかな反りがあるのが特徴です。

どんな食材にも対応できる便利さと使い勝手の良さから、日本では最も一般的な包丁となっています。

三徳包丁の選び方

包丁は、お料理する方なら最低でも一本は必要なアイテム。包丁選びは、料理上手への第一歩とも言えます。

こちらでは、お手入れもラクな三徳包丁を選ぶポイントをご紹介しましょう。

刃の素材

ステンレス

家庭用の包丁の素材として最も一般的な素材です。ステンレスにはそれ自体の重みがあるので、切る食材に当てて下ろすだけでラクに切れるのが特徴。

また、適度な硬度があるため、丈夫で欠けにくくなっています。あまり研がなくても切れ味が落ちにくいので、メンテナンスもラク。

鋼(はがね)

画像:amazon.co.jp

一般的には、切れ味が鋭くよく切れます。しかしサビやすいので使った後にはお手入れが必要。ただ、

研ぎやすいので、切れ味をキープするために研ぐのは比較的、簡単にできます。

<ダマスカス鋼>独自の複雑な縞模様を持ち、高級包丁の代名詞のようになっている鋼。見た目も美しい素材です。

<モリブデン鋼・モリブデンバナジウム鋼>これらの鋼は、切れ味が落ちにくく、サビにくい素材になっています。

その他の素材

三徳包丁の素材には、セラミック、チタンなどもあります。ただし、あまり一般的ではありません。

セラミックは軽くサビにくい素材です。刃が欠けやすいという難点はありますが、切れ味は長く保ち、研ぐ必要がほとんどありません。

チタンも同じように、軽量でサビないのが持ち味。

ステンレスに比べると、丈夫さと切れ味はもう一つで、固いものを切ると刃こぼれする危険性があります。

刃渡りの長さ

一般的に三徳包丁の刃渡りは、150㎜から200㎜超くらい。

手の大きさなどによっても、微妙に使いやすい大きさに違いがありますが、女性が使いやすいのは150㎜から180㎜程度が目安とされています。

重さ

食材の上に包丁を乗せた時、包丁の自重ですっと下がって食材が切れる程度の重さがベスト。あまり軽いものはかえって切りにくいので、適度な重さのあるものがおすすめです。

人それぞれ使いやすさの基準や好みは違いますが、一般的には130gから180g程度が持ちやすく、切りやすいといわれています。

ハンドルの素材

画像:amazon.co.jp

木製

ハンドルが木製の三徳包丁は、自然の温もりがあり、使いやすいのが特徴。

しかし、天然素材ゆえにいつもきれいに洗って清潔に保ち、洗浄後はよく乾燥させないと腐りやすいのが難点です。

ステンレス

ステンレスのアイテムで最近よく見られるのは、刃と一体型になったタイプ。

ハンドルが木製の三徳包丁の場合、長く使っているうちに持ち手のネジが緩んでガタつくこともありますが、一体型ならそんな心配もありません。

さらに、洗いやすいので常に清潔に保てるのも嬉しいですね。

ただ、持った時の感触が冷たいので、冬場の寒い時期に使うのは少し辛いかもしれません。

価格

三徳包丁の価格はピンキリで、100円ショップで買えるものから、一本数万円もするプロ仕様まで、幅広い価格帯で販売されています。

切れ味を追求していけばプロ用が良いのですが、普段のお料理に使うだけなら、自分で出せる金額を考えて、予算を決めましょう。

予算内で自分の手にしっくりするもの、使いやすそうに思えるものを何本かセレクト。

その中でサイズや重さなどをチェックして、最もぴったりくるものを購入するといいでしょう。

その他

切った食材が、刃について取れなかったり、どこかに転がって行ってしまうのは、お料理の途中でよくある小さなトラブル。

これを解消するために、刃離れが良いよう工夫された包丁も登場しています。

具体的には、刃に切った素材がつかないように凹凸加工や刃の側面に穴を開けるなどの工夫を施したものを指します。
刃に素材がついて取れないのは意外にストレスになるので、気になる人はそういった加工をした三徳包丁を選ぶのがおすすめです。

↑プロのおすすめに戻る

三徳包丁人気ランキング15選

ここからは、プロの逸品編集部調べによる口コミ人気ランキング15選をご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

▼商品名をタップすると詳細情報を確認できます。

順位プロおすすめ1位2位3位4位5位6位7位8位9位10位11位12位13位14位15位
商品画像
商品名KAI 関孫六 三徳包丁 萌黄恵比寿刃 hana 三徳包丁セラミック 三徳包丁ヴェルダン 三徳包丁Zwilling(ツヴィリング) ツインフィン 2関孫六 ダマスカス 三徳包丁関虎徹 鍔付 三徳包丁フレッシュキッチン 三徳ナイフヘンケルス ミラノα 三徳包丁グローバル 三徳 18cmメルペール 三徳包丁関孫六 匠創霞 チタニウム 三徳包丁藤寅作 三徳関孫六 三徳包丁三徳包丁
価格3,564円(税込)9,800円(税込)4,200円(税込)3,240円(税込)9,145円(税込)12,960円(税込)5,400円(税込)1,573円(税込)4,320円(税込)9,720円(税込)2,057円(税込)4,950円(税込)11,000円(税込)9,900円(税込)11,000円(税込)3,699円(税込)
メーカー貝印YEBISU YAIBA京セラ(Kyocera)下村工業ツヴァイリング貝印安田刃物ティファール(T-fal)ツヴァイリング吉田金属工業東亜金属(Toa)貝印スミカマ藤次郎貝印imarku
サイズ全長293mm(刃渡り165mm)315×45×20mm(刃渡り180mm)270×45×20mm(刃渡り140mm)全長295mm(刃渡り165mm)全長316mm(刃渡り180mm)全長293mm(刃渡り165mm)全長305mm(刃渡り180mm)68×10×305mm(刃渡り165mm)刃渡り180mm全長310mm(刃渡り180mm)全長約300mm(刃渡り170mm)30×4.5×1.9cm40.6×8.6×3.4cm32.8×6.2×2.4cm295×45×23mm37.4×8.6×3.2 cm
刃の材質ステンレスクラッド複合材VG-10 / 67層ダマスカスファインセラミックスステンレスモリブデン鋼特殊ステンレス鋼(N60ステンレス)特殊ステンレス刃物鋼V金10号ステンレス鋼・ポリエステル樹脂コーティング特殊ステンレス刃物鋼記載なしモリブデンステンレス鋼ハイカーボンステンレス刃物鋼モリブデンバナジウム鋼コバルト合金鋼、13クロームステンレスステンレスクラッド複合材ステンレス鋼
商品リンクAmazonAmazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
AmazonAmazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天

 

画像:amazon.co.jp
1位
YEBISU YAIBA

恵比寿刃 hana 三徳包丁

参考価格9,800円(税込)

「キッチンをはなやかに」がコンセプトの、切れ味とデザインどちらも重視したhanaの三徳包丁。

刃の素材には値段が高く、大量生産には不向きな素材とされるVG-10を使用しており、高硬度・持続性・錆びにくさに関しては一級品。

持ち手部分も水を通しにくく、耐久性はもちろん、硬度や強度に優れた天然ホワイトオークを採用。

鋭い切れ味に、ミリ単位で調整された持ち手のフィット感があり、使いやすさが特徴です。

恵比寿刃 hana 三徳包丁 の詳細
メーカーYEBISU YAIBA
サイズ315×45×20mm(刃渡り180mm)
重さ180g
刃の材質VG-10 / 67層ダマスカス
参考価格9,800円(税込)
画像:amazon.co.jp
2位
京セラ(Kyocera)

セラミック 三徳包丁

参考価格4,200円(税込)

サビない素材でよく切れる『京セラ セラミック 三徳包丁』。

セラミック製なので食材が変色しにくかったり、漂白除菌、食洗機や乾燥機などの使用も可能。

14cmと小さめのサイズなので、お子さんの練習用としても扱いやすいのがポイント。ハンドル部分のカラーバリエーションが豊富で、好みの色が選べるのも良いですね。

ただし、冷凍食品やかぼちゃ、骨付き肉などの固い部位に使用すると刃が折れたり欠けてしまったりする場合があるので使用する際は注意です。

セラミック 三徳包丁 の詳細
メーカー京セラ(Kyocera)
サイズ270×45×20mm(刃渡り140mm)
重さ90g
刃の材質ファインセラミックス
参考価格4,200円(税込)
画像:amazon.co.jp
3位
下村工業

ヴェルダン 三徳包丁

OVD-11
参考価格3,240円(税込)

ハンドルと刀身一体成形でお手入れが簡単なのが、この『ヴェルダン』の包丁。

切れ味はもちろんのこと、汚れがすっと拭き取れて、洗いやすくて衛生的です。

ステンレスのハンドルは、手にフィットする流線型のフォルム。握りやすく使いやすいので、潰れやすい野菜や果物などもサッと切れます。

リーズナブルなお値段で、切れ味と使いやすさを兼ね備えた包丁をお探しなら、この一本がおすすめ。

また、食器洗浄機で洗えますので、簡単に洗い物を済ませたい人にもおすすめです。

ヴェルダン 三徳包丁 OVD-11の詳細
メーカー下村工業
サイズ全長295mm(刃渡り165mm)
重さ130g
刃の材質ステンレスモリブデン鋼
参考価格3,240円(税込)
画像:amazon.co.jp
4位
ツヴァイリング

Zwilling(ツヴィリング) ツインフィン 2

参考価格9,145円(税込)

ツヴィリングの中で、売り上げ数が最も多いとされる「ツインフィン」シリーズの三徳包丁。

N60ステンレススチール、18-8ステンレスを使用したオールステンレスで高硬度で耐腐食性に優れているのが特徴。

刃渡りが180mmとやや大きく、キャベツや白菜のような大きな食材をカットする際にも使いやすく、刃先の直線部分が長めに作られているので、押し切りに適しています。

手の形にフィットしやすいように丸みを帯びたハンドル部分は握りやすく、ハンドル中央に重心をおいているため力を込めやすいのもポイント。

Zwilling(ツヴィリング) ツインフィン 2 の詳細
メーカーツヴァイリング
サイズ全長316mm(刃渡り180mm)
重さ‎170g
刃の材質特殊ステンレス鋼(N60ステンレス)
参考価格9,145円(税込)
画像:amazon.co.jp
5位
貝印

関孫六 ダマスカス 三徳包丁

AE5200
参考価格12,960円(税込)

鎌倉時代から続く刀鍛冶の伝統を受け継ぐ『関孫六』の匠の技。そこから生まれたのが『関孫六 ダマスカス』シリーズの三徳包丁です。

刃全体に、日本刀を思わせる美しいダマスカス模様が広がっています。

よく切れるので、食材の味を壊さずに切ることが可能。しかも、鋭い切れ味を長く保ち続けます。

また逆三角のハンドルは、心地よく手にフィットし、切りやすいのが嬉しいですね。切れ味、使い心地、デザイン性という機能美を追求した一本です。

関孫六 ダマスカス 三徳包丁 AE5200の詳細
メーカー貝印
サイズ全長293mm(刃渡り165mm)
重さ158g
刃の材質特殊ステンレス刃物鋼
参考価格12,960円(税込)
画像:amazon.co.jp
6位
安田刃物

関虎徹 鍔付 三徳包丁

YG300
参考価格5,400円(税込)

日本有数の刃物の街「岐阜県関市」の工房で、職人が一本一本丹精込めてつくる『関虎徹』の三徳包丁。

刃先には高級刃物ステンレス鋼「V金10号」を使用。 硬度が高い鋼材で、サビにくく、鋭い切れ味が長続きします。そのサビにくさは、刃物鋼の中でも最高といわれるほど。

さらにどんな素材もよく切れ、潰れやすいトマトなどもスパッと切ることができます。

一本あれば、大活躍してくれること間違いなし!の一品です。

関虎徹 鍔付 三徳包丁 YG300 の詳細
メーカー安田刃物
サイズ全長305mm(刃渡り180mm)
重さ150g
刃の材質V金10号
参考価格5,400円(税込)
画像:amazon.co.jp
7位
ティファール(T-fal)

フレッシュキッチン 三徳ナイフ

参考価格1,573円(税込)

フライパンや鍋などでお馴染みのメーカー、ティファールの人気キッチンナイフであるフレッシュキッチンシリーズの『フレッシュキッチン 三徳ナイフ』。

ステンレス製の刃にチタン粒子で強化したポリエステル樹脂のコーティングを施しており、調理中に食材をカットしても食材がくっつきにくく、ストレスなくカットすることができます。

また、コーティングによって汚れもつきにくく、お手入れの簡単さもポイント。

グリップ部分は、ゴム弾性を持つ熱可塑性エラストマー素材を使用しており、滑りにくく指の腹でしっかり掴みやすい。

握り方が安定して力が入れやすいので、どんな食材でも効率よくカットできます。

フレッシュキッチン 三徳ナイフ の詳細
メーカーティファール(T-fal)
サイズ68×10×305mm(刃渡り165mm)
重さ120g
刃の材質ステンレス鋼・ポリエステル樹脂コーティング
参考価格1,573円(税込)
画像:amazon.co.jp
8位
ツヴァイリング

ヘンケルス ミラノα 三徳包丁

19758-481
参考価格4,320円(税込)

流線型のシェイプが美しい『ミラノα包丁』は、高品質のキッチンウエアで世界的に名高い『ヘンケルス』製。

刃には、特殊冷硬焼き入れを施した、ツヴィリングJ.A.ヘンケルス独自の素材を採用。優れた切れ味が特徴です。

フルメタルの刃とハンドルはステンレス一体構造で軽量。洗いやすく衛生的です。また、ハンドルは持ちやすく、長時間の使用でも疲れにくい設計。

肉や魚、野菜など様々な調理に最適なキッチンの定番です。

ヘンケルス ミラノα 三徳包丁 19758-481の詳細
メーカーツヴァイリング
サイズ刃渡り180mm
重さ記載なし
刃の材質特殊ステンレス刃物鋼
参考価格4,320円(税込)
画像:amazon.co.jp
9位
吉田金属工業

グローバル 三徳 18cm

G-46
参考価格9,720円(税込)

60年以上の歴史を誇る日本製の『グローバル』三徳包丁。肉や魚、野菜などに幅広く使える包丁です。

刀身とハンドルの一体構造で雑菌がつきにくく、衛生的。さらに、木製の取っ手の包丁のように水が侵食することがなく、ハンドルが腐って抜け落ちる心配はありません。

持ちやすさを考えた独特のフォルムは手へのフィット感も抜群。

新らしい包丁を選ぶなら、この『グローバル』がおすすめです。

グローバル 三徳 18cm G-46 の詳細
メーカー吉田金属工業
サイズ全長310mm(刃渡り180mm)
重さ175g
刃の材質記載なし
参考価格9,720円(税込)
画像:amazon.co.jp
10位
東亜金属(Toa)

メルペール 三徳包丁

参考価格2,057円(税込)

かわいい猫のイラストがレーザーで刻印された三徳包丁『東亜金属(Toa) メルペール 三徳包丁』。

オールステンレス製で雑菌や水たまりがしにくく、お手入れが簡単。

両面研ぎ加工が施されているため、右利き左利き問わず使用できる、切れ味抜群の包丁。

こちらで紹介しているのは刃渡り170mmとやや大きめですが、刃渡り140mmの小三徳包丁もあるので、料理に興味のあるお子さんとお揃いで購入する人も多いようですね。

他に、シロクマのイラストが刻印された三徳包丁もあるので、動物好きな人におすすめです。

メルペール 三徳包丁 の詳細
メーカー東亜金属(Toa)
サイズ全長約300mm(刃渡り170mm)
重さ135g
刃の材質モリブデンステンレス鋼
参考価格2,057円(税込)
関孫六 匠創
画像:amazon.co.jp
11位
貝印

関孫六 匠創

参考価格4,950円(税込)

刃体からハンドルまで継ぎ目のない一体構造で、耐水性の高い包丁です。指がかりが良くグリップ感の高い、流線型のハンドルデザインが採用されています。

刃先の厚みをさらに薄く仕上げる「スキ加工」と「三段階研削加工」により、食材への切り込みが良く、鋭い切れ味を実現しました。

関孫六 匠創 の詳細
メーカー貝印
サイズ30×4.5×1.9cm
重さ134g
刃の材質ハイカーボンステンレス刃物鋼
参考価格4,950円(税込)
霞 チタニウム 三徳包丁
画像:amazon.co.jp
12位
スミカマ

霞 チタニウム 三徳包丁

参考価格11,000円(税込)

モリブデンバナジウム鋼に、サビにくくてキズの防止にも効果的なチタンコーティングを施してあります。更に刃先には関の伝統技術である刃付けを施し抜群の切れ味と機能性を実現した包丁です。

グリップは丸みがあって持ちやすく、押切などがしやすい形状。チタンコーティングは金属臭が少なく、臭いうつりのしにくさや摩耗性にかけても優れています。

霞 チタニウム 三徳包丁 の詳細
メーカースミカマ
サイズ40.6×8.6×3.4cm
重さ117g
刃の材質モリブデンバナジウム鋼
参考価格11,000円(税込)
藤寅作 三徳
画像:amazon.co.jp
13位
藤次郎

藤寅作 三徳

参考価格9,900円(税込)

定温ガス還元法によって不純物を取り除いた高純度の鉄鉱石を、ステンレス鋼で挟み込んだ特殊合金鋼を刀身にしています。

切れ味に優れメンテナンスがしやすいのが特徴。ハンドルはスタイリッシュなトルネードデザインで、使用するほどに手になじみます。

藤寅作 三徳 の詳細
メーカー藤次郎
サイズ32.8×6.2×2.4cm
重さ150g
刃の材質コバルト合金鋼、13クロームステンレス
参考価格9,900円(税込)
関孫六
画像:amazon.co.jp
14位
貝印

関孫六 三徳包丁

参考価格11,000円(税込)

包丁・キッチン鋏・ピーラーなどの調理用品を、刀匠「関孫六」伝統の刀剣造りの技術で作成したシリーズの三徳包丁です。

柄の部分には白合板を採用し、やさしい印象のエレガントなデザインに。
複数の鋼材を接合する特殊精密接合技術を使うコンポジット技術を使用し、高級刃物鋼を家庭の包丁で使用できるリーズナブルさが実現されています。

関孫六 の詳細
メーカー貝印
サイズ295×45×23mm
重さ160g
刃の材質ステンレスクラッド複合材
参考価格11,000円(税込)
三徳包丁
画像:amazon.co.jp
15位
imarku

三徳包丁

参考価格3,699円(税込)

imarku三徳包丁は、シェフ、料理の専門家、飲食店、一般人など向けに設計されています。野菜や果物、魚と肉およびその他の製品のカット、チョッピング、ダイシング、スライスなどの様々なタスクに最適な多目的ナイフです。

刃は非常に鋭くて上質な、ドイツの高炭素ステンレス鋼製。防錆性、耐久性、耐汚性、耐食性を備えています。人間工学に基づいたデザインになっていて、長時間のキッチン作業も楽に行えます。

三徳包丁 の詳細
メーカーimarku
サイズ37.4×8.6×3.2 cm
重さ190g
刃の材質ステンレス鋼
参考価格3,699円(税込)

↑プロのおすすめに戻る

三徳包丁のお手入れ方法

包丁を洗う女性

包丁は使っているうちに少しずつ刃が鈍くなってきて、手入れを怠るとサビも出てきてしまいます。

使ったらすぐにお手入れして、長く使い続けられるように心がけましょう。

ステンレス製の包丁はサビにくいですが、それでも切ったものに含まれる塩分や酸などの異教を受けてしまいます。サビを防ぐには、これらの成分をこまめに取り除くことが重要です。

食器と同じようにスポンジと洗剤で洗っても大丈夫ですが、スポンジの代わりにコルクを使うという方法も。

コルクで包丁の表面を磨くと、サビなど余計なものが落ちてなめらかな仕上がりになりますよ。

三徳包丁と牛刀の違い

三徳包丁と同じように、幅広い食材を切れる包丁として牛刀があります。

牛刀は西洋で生まれたもので、刃元から刃先にかけたカーブと刃幅の狭さ、鋭い先端が特徴。

刃渡りはおよそ18~24cmくらいのものが多く、大きいものだと30cmを超えます。

三徳包丁は刃に平行な部分が多く、刃の幅が広くて先端も丸め。

サイズに関しても三徳包丁より牛刀の方が大きくて重いため、牛刀の方が玄人向けという印象です。

また切り方にも違いがあり、三徳包丁は押し切り、牛刀は引き切りが得意とされています。

肉のブロックを切ることが多い人は牛刀があれば便利ですが、家庭用の肉なら三徳包丁でも十分に対応が可能。

料理初心者なら、まずは三徳包丁を使いこなせるようになってから牛刀にステップアップするのがおすすめです。

三徳包丁に関するよくある質問

最後に、三徳包丁に関するよくある質問をいくつかまとめました。

三徳包丁を使用する際の不安はここで解決しておきましょう。

三徳包丁に右利き用・左利き用の違いはありますか?

違いはありません。利き手を問わず同じ包丁を使えます。三徳包丁は刃が両面研がれている両刃タイプなので、どちらから力を入れてもスムーズに切ることができます。

鋼の包丁はサビやすいって本当ですか?

鋼は水気に弱い金属として有名ですが、包丁の場合は刃先5mm以外はステンレスで覆われているものが多いです。また保管の際にしっかり水気を切って乾燥させれば、簡単にサビることはありません。

まとめ

今回は三徳包丁についてご紹介しました。

三徳包丁は刃の素材によって切れ味や使い勝手が異なるので、よく使う食材や自分の料理スタイルに合ったものを選びたいですね。

気になる商品があれば是非チェックしてみてください。

↑プロのおすすめに戻る

合同会社HITOOMOIの新着記事

澤木一貴

澤木一貴

パーソナルトレーナー/Tarzan監修トレーナー

1991年よりトレーナー活動をスタート。 整形外科病院に勤務し...

清水理恵

清水理恵

ダイエット専門アドバイザー

米国NLPプロフェッショナルコーチ、メンタルコーチ。「好きな...

Applaugh

Applaugh

ブロガー

2023年7月末に東京都練馬区に花屋をオープン予定の20代夫婦。...

藤原千秋

藤原千秋

住生活ジャーナリスト/ライター

『マツコの知らない世界』に「1000種類の掃除グッズを試した...

SHIORI

SHIORI

トラベルライター

トラベルライターとしてTV、雑誌、webメディア等で活動。 「...

こはゆる

こはゆる

離乳食・幼児食コーディネーター

Instagramを中心に育児のことを発信している2児のママ。ヤフ...

鈴木久美子

鈴木久美子

整理収納アドバイザー

整理収納アドバイザー、お掃除スペシャリストとして活躍する...

OSARU

OSARU

リユース専門のモノ書き

約10年以上の元査定員のキャリアを活かし、買取・リユースに...

株式会社カスタムジャパン

株式会社カスタムジャパン

業界トップクラスのシェア率のモーターパーツ販売会社

車両販売店・整備工場・パーツ用品店様を対象とした業者向け...

妻鹿潤

妻鹿潤

学習塾経営/プロ家庭教師

大手教育企業に長年在籍後、独立。 現在は関西で学習塾を経営...

倉島英昭

倉島英昭

マスターオブウイスキー

ウイスキー文化研究所4代目マスターオブウイスキー。同認定ウ...

牧野仁

牧野仁

ランニング講師

NHK BS『ラン×スマ』にマラソン完走請負人として出演。NTT健...

斎藤和孝

斎藤和孝

CFP/一級FP技能士

1964年生まれ、神奈川県出身。 早稲田大学卒業後、金融機関に...

笹野 かず

笹野 かず

WEBライター歴10年。現在は、コスメモニターとして豊富なコスメを試した経験とコスメコンシェルジュとし...

友田晶子

友田晶子

トータル飲料コンサルタント

(社)日本ソムリエ協会認定「シニア・ソムリエ」、NPO法人FB...

奥山ゆうし

奥山ゆうし

プロゴルファー

トーナメントプレーヤーの資格を持つプロゴルファー。2011年...

水上克朗

水上克朗

ファイナンシャルプランナー

老後資金捻出のプロ。 慶応義塾大学卒業後、大手金融機関に40...

大山 旬

大山 旬

メンズスタイリスト

人気スタイリスト。日本最大級のファッション学習サイト「メ...

優花

優花

エシカルWebライター

神奈川県在住。夫と子ども2人と保護猫2匹の6人暮らし。 大学...

KEITO

KEITO

仮想通貨ブロガー

現役WEBディレクター 兼 クリプト投資家 WEB制作やマーケティ...

カテゴリから探す