本記事は下記アンケートを基に作成しています。
・調査日:2022年10月24日~2022年10月31日
・集計対象:事前調査で「大手ハウスメーカーで注文住宅を建てたことがある」と回答した20歳以上の男女
・調査人数:事前調査12016人/本調査29人
・調査機関:サーベロイド(株式会社マーケティングアプリケーションズ)
・調査依頼:おうちパレット
スウェーデンハウスは、長く住み継げる高品質な性能と充実した保証でお客様のライフサポートをし、北欧スタイルの家を手掛けている大手ハウスメーカーです。大手ハウスメーカーとはいえ、どのくらい性能が良いのか?どんな家が建てられるのか?その評判が気になるところです。
福祉先進国ならではの住宅思想と、北欧の厳しい自然に育まれた優れた性能を日本に届けたいという想いからスウェーデンハウスができました。大手ハウスメーカーの中でもトップクラスの断熱性・気密性に加え、計画換気をすることで省エネかつ快適な空間が広がります。
この記事ではスウェーデンハウスの評判や特徴をまとめています。実際にスウェーデンハウスで家を建てた方の評判・口コミや、スウェーデンハウスのメリット・デメリットを紹介します。ぜひ今後の家づくりの参考にしてみてください。
スウェーデンハウスを検討する前に知っておくべきこと
【PRタウンライフ】
注文住宅を建てる際に一番重要なことは、注文住宅会社選びです。
選んだ注文住宅会社によって、建てられる家のデザイン、性能、価格が大きく異なります。
例えば注文住宅会社選びの失敗例としては以下のようなものがあります。
・A社でマイホームを建てたが、B社で建てればもっと安くて性能もデザインも良い家を建てられることが後から知った。せっかく建てたマイホームに自信と愛着が持てなくなってしまった。
・1社から間取りの提案を受けて、注文住宅会社のおすすめの通りに進めた結果、家が完成し実際に住んでみると間取りや収納が自分のライフスタイルと合わずに、気に入らないマイホームになってしまった。
注文住宅会社選びを失敗してしまうと、せっかくの人生を懸けて購入したマイホームが気に入らないものになってしまいます。そのため、注文住宅会社選びは絶対に失敗したくないポイントです。
注文住宅会社選びで失敗するリスクを減らすためには複数社から「カタログ」や「見積もり」、「間取り提案」を貰うと良いでしょう。
ただし、1社1社自分で気になる注文住宅会社に問い合わせすると、あまりにも手間がかかってしまいますので、一般的には資料一括請求サービスが利用されています。
中でもおすすめのサービスが「タウンライフ家づくり」と「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)」です。
外装や内装のアバウトなイメージは「LIFULL HOME’S」を利用すれば、ある程度決められますが、実はマイホーム造りで失敗が多いのが家の間取り設計です。
後悔のないマイホームを建てるなら間取りの検討・精査は必須と言えます。
マイホームの間取りの検討をする際に、多くの方が利用されているのがこの「タウンライフ家づくり」です。
タウンライフ家づくりは各社から「あなたの希望に合わせたオリジナル間取りプラン」を貰うことができます。
注文住宅を建てるなら、こちらはやっておきたいです。
↓さらに詳しく知りたい方はこちら↓
一方で、マイホームを検討している方でまだ「何から始めればよいかわからない」という方は、まず複数社のカタログを見比べて、自分の希望のマイホーム像を具体化する作業から始めましょう。
LIFULL HOME’Sは、あなたの希望の条件に合った注文住宅会社のカタログを無料で一括請求できるサービスです。賃貸でもおなじみのHOME’Sを運営している、日本最大級の住宅情報サイトなので安心です。
あなたの地域に対応しているハウスメーカー複数社の住宅カタログを見比べたいばという方はLIFULL HOME’Sを活用してください。
↓さらに詳しく知りたい方はこちら↓
LIFULL HOME’Sもタウンライフも、資料請求の入力フォームは数分で完了できるので、両方とも行うべきでしょう。
今後何十年も付き合っていくマイホームのために、徹底的にリサーチして、計画を練り、後悔のない最高のマイホームを建ててくださいね!
- 0.1 スウェーデンハウスとは?スウェーデンハウスの会社概要
- 0.2 【おうちパレット独自アンケート調査】スウェーデンハウスで実際に家を建てた方に評判・口コミを聞いてみた
- 0.3 スウェーデンハウスのリアルな評判・口コミ
- 0.4 口コミだけでハウスメーカーを選ぶのは危険!
- 0.5 評判・口コミからわかる、スウェーデンハウスがおすすめな人
- 0.6 スウェーデンハウスではどんな家を建てられる?商品一覧
- 0.7 スウェーデンハウスで家を建てるとどのくらいの費用がかかる?
- 0.8 評判からわかるスウェーデンハウスで家を建てるメリット
- 0.9 評判からわかるスウェーデンハウスで家を建てるデメリット
- 0.10 スウェーデンハウスの利用する際の注意点
- 0.11 スウェーデンハウスのモデルルーム一覧
- 1 小金井モデルハウス
- 2 豊洲モデルハウス
- 3 駒沢モデルハウス
- 4 三鷹モデルハウス
スウェーデンハウスとは?スウェーデンハウスの会社概要
スウェーデンハウスは名前からも連想できるように、スウェーデンの輸入住宅を取り扱っているハウスメーカーです。
スウェーデンは北欧の寒い地域なので断熱性の技術をいち早く取り入れており、高気密・高断熱が重要視されています。スウェーデンで生産が行われているので北欧テイストの住宅となっており、北欧デザインが好きな方から高い人気があります。
輸入住宅のため少々価格は高めとなっていますが、北欧の住宅が気になる方はぜひ検討してみてください。
会社名 | スウェーデンハウス株式会社 |
ブランド名 | スウェーデンハウス |
本社住所 | 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー23F |
創業 | 1964年 |
資本金 | 4億円 |
従業員数 | 850名人 |
HP | https://www.swedenhouse.co.jp/ |
【おうちパレット独自アンケート調査】スウェーデンハウスで実際に家を建てた方に評判・口コミを聞いてみた
スウェーデンハウスで家を建てた方の満足度評価
実際にスウェーデンハウスで家を建てた方29人に各項目の満足度を調査しました。
機能性満足度 | 8.79点/10.0点 |
外観デザイン満足度 | 8.52点/10.0点 |
内観デザイン満足度 | 8.52点/10.0点 |
保証・アフターサービス満足度 | 7.79点/10.0点 |
スタッフの対応満足度 | 7.52点/10.0点 |
料金満足度 | 6.69点/10.0点 |
総合満足度 | 7.97点/10.0点 |
ポジティブな評判・口コミ一覧
ネガティブな評判・口コミ一覧
スウェーデンハウスのリアルな評判・口コミ
スウェーデンハウスの良い評判
スウェーデンハウス実際に注文住宅を建てたと思われる評判・口コミを以下の参考サイトで集めてみました。
口コミ参考サイト①:https://minhyo.jp/
口コミ参考サイト②:https://twitter.com/
良い評判①:1年とても快適です
評価: 5.0
建ててから1年たちます。契約前、中、後ととても親身になり相談にも乗ってもらいました。まだ1年ですが何の問題もなく冬暖かく夏は快適に過ごせました。アフターサポートも対応がとても良いです。
スウェーデンハウスは断熱性の高い家づくりを手掛けているため、夏も冬も快適に過ごすことができます。冷暖房の効果を損なわない性能の高さで、光熱費の削減にもなるため一石二鳥ですね。
良い評判②:住宅性能は、他社より優れています。
評価: 5.0注文住宅の購入にあたり、住宅展示場を複数件巡りまして、最終的にスウェーデンハウスを選択しました。選択した理由は、住宅機能が優れていることでした。居住地が北海道なので断熱性能を重視して選択しましたが、断熱効率は、日本のハウスメーカーでは一条工務店くらいしかスウェーデンハウスと同等レベルのメーカーは無いのではないかと思います。冬の住宅展示場も視察しましたが、窓の気密性が非常に高く、とても暖かかったです。また、デザインも、洋風を基調にしたデザインで非常に気に入りました。ただ、坪単価が非常に高いので、コスト面を心配される方はお勧めしません。個人適には大満足です。
スウェーデンハウスの断熱性能は日本のハウスメーカーの中でもトップクラスです。魔法瓶のような高性能な断熱構造となっており、外気からの影響を受けやすい窓には3層ガラスを採用しているため高い断熱性を実現しています。
良い評判③:築17年中古で購入しました
評価: 5.0中古で購入しましたが、大変満足しています。
購入後、外壁と壁紙全張り替え、一部間取り変更のリフォームをしました。リフォーム費用は200万円ぐらいです。
基礎構造がしっかりしていて、断熱性は抜群です。
中古購入者ですが、アフターケアはしっかりやってくれます。先日、無料点検もスムーズに対応してくれました。
あえて難点を言うと、窓枠のニス塗りな自分でメンテしなくてはいけない事、専用の電球、網戸が高価であることでしょうか。
スウェーデンハウスの家は基本性能がしっかり高く、メンテナンス次第でとても長持ちする家です。中古購入でもアフターメンテナンスがしっかりしていると安心ですね。
良い評判④:外観が可愛い
評価: 5.0住宅公園をまわり、外観の可愛さが気に入り話を聞きに行きました。
スウェーデンメーカーの木を多く使った玄関やキッチン、無垢材フローリングと、初めは見た目重視で興味を持ちましたが、高断熱住宅でハウスオブザイヤーも獲っているとのことで決めました。
担当してくださった方もとても丁寧で、ハウスメーカーの違いなどよく分かっていなかった私たちに丁寧に説明してくださり、何より私たちの希望する土地をすぐに見つけてくださったことも有り難かったです。
スウェーデンハウスの特徴である北欧デザインは大きい魅力ポイントです。海外に住んでいるような環境で生活することができそうですね。
良い評判⑤:断熱性がいい
評価: 5.0
北欧風の外観に憧れて、スウェーデンハウスで家を建てたいと思うようになりました。そして、実際に展示場を訪れた時、その断熱性にびっくりしました。魔法瓶のような高断熱ということで、これなら冬、暖かく過ごせるだろうと思い、スウェーデンハウスに決めました。冷気は窓から入ってくるといいますが、窓が3層になっていて、とても分厚いので、窓が大きくても寒い感じはしません。さすが北欧の住宅という感じで、この断熱性はとても気に入っています。
デザインにも満足でき、性能にも満足ができるのは嬉しいですよね。スウェーデンハウスは断熱性だけでは無く耐震性や耐火性にもこだわりのあるメーカーです。
良い評判⑥:家のどこにいても温度差を感じない
スウェーデンハウスは断熱性が優れているため冷暖房の効果を損なわず、家中快適に過ごせる空間が広がります。宿泊体験ではその性能を感じることができ、ハウスメーカーを比べるのにとても参考になりますね。
良い評判⑦:高気密・高断熱な家
スウェーデンハウスは高気密・高断熱な家づくりが魅力のハウスメーカーです。高性能断熱材を隅々まで入れ込み、大手ハウスメーカーの中でも高い断熱性があります。デザインだけでなく、性能もこだわった家づくりをしたい方におすすめです。
良い評判⑧:デザイン性の高さ
スウェーデンハウスはその名の通り、外観も内装もおしゃれな北欧デザインで統一されています。標準仕様でも可愛らしいデザインが多く、コストパフォーマンスの高さが魅力的ですね。
良い評判⑨:メンテナンスコストが抑えられる
スウェーデンハウスはやはり他社と比べるとややコストは高めですが、将来的にかかるメンテナンスコストやライフサイクルコストを見据えた家づくりが魅力です。家づくりのどこを優先すべきかによってハウスメーカーとの相性は変わります。特徴をしっかり理解して自分にぴったりなハウスメーカーを選びたいですね。
良い評判⑩:宿泊体験
スウェーデンハウスでは宿泊体験を行っており、実際家の雰囲気や性能を体感できる貴重な機会となります。こちらの方は床材のさらっとしたさわり心地や遮音性、デザインなどを見ることができ、大変満足されています。
スウェーデンハウスの悪い評判
良い口コミは上記で紹介したもの以外にもたくさんありますが、一方でネガティブな評判・口コミも多数存在しています。
マイホームは人生最大級の大きな買い物なので、ハウスメーカー選びは非常に重要です。ポジティブな意見だけでなく、ネガティブな意見もしっかり見た上で検討すると良いでしょう。
ネガティブな評判①:アフターサービスが最悪
評価: 1.0新築時いろいろとありましたが、家としては概ね満足しています。
但し、アフターサービスが最悪です。
工場の種類を問わず施工費が笑えるほど高額。
合い見積もりで他社の倍なんてこともざらでした。
にもかかわらず実際の作業は下請けに丸投げするだけ…
何かあっても責任逃れの言い訳や提案もできない担当者ばかり…
今どきスーパーやコンビニでももう少しホスピタリティを感じるサービスが受けられると思いますがね。
家は建てる時だけでなく、建てた後も重要です。メンテナンスや点検ではハウスメーカーを頼ることになるため、建てた後のアフターケアもしっかりしてほしいですね。家は一生ものの大きなお買い物ですので、細かいところまで配慮ができるハウスメーカーを選びたいです。
ネガティブな評判②:見積りがいい加減
評価: 1.0
寒い地方なので寒さ対策を重視していました。
また、顧客満足度も良かったのでスェーデンハウスにしようと思いました。
いざ、話を進めると営業の力不足なのか、
聞いたことに答えられない。
窓、バルコニーを変えたいと言っても、見積りや資料が送付されてくるだけ。
その後何も連絡がない。
期待を持っていたため、残念です。
質問に対して納得のいく説明がなかったり連絡が遅かったりと、不安な対応が続くと不信感が生まれてしまいます。ネット上の評判が良くても自分には合わないということもあるため、多くのハウスメーカーを見比べることが大切です。
ネガティブな評判③:最悪です
評価: 1.0
スウェーデンハウスの性能はまだマシとしても、工事の手順・アフターケアが最悪です。建てる時だけゴマすって、終わったら何もしてくれません。
点検やアフターケアの依頼をしても、早くて1年後になります。
そして言い訳のオンパレード。聞いていませんが合言葉の会社な様です(笑)
最終的に人、アフターケア依頼する時の口調や人となりにまで文句を言ってきます。絶対に避けるべきハウスメーカーです。声を大にして言います!!
設計やデザインも下手です。ご自身である程度決まった間取りや知識を入れておかないと、どんどん高くされていきますのでご注意を。
他のハウスメーカーにすれば良かった…と、すごく思っています。
契約をしたはいいものの、営業マンや業者の対応にがっかりされたそうです。ハウスメーカーの印象は営業マンの対応次第で変わってしまいますので、良い出会いをするためにもより多くのハウスメーカーを見比べる必要があります。
ネガティブな評判④:点検の連絡が遅い
いくら性能やデザインが気に入っても、営業マンの対応によってはハウスメーカーの印象も悪くなってしまいます。家づくりはハウスメーカーと二人三脚で建てていくものなので、気持ちの良い取引をしていきたいですね。
ネガティブな評判⑤:デザインが限られる
スウェーデンハウスは大手ハウスメーカーの中でもコストが高めです。また北欧風の外観デザインも好みが分かれるため、優先事項を踏まえてハウスメーカーを見比べたいですね。
スウェーデンハウスの評判まとめ
口コミからわかる通り、良い口コミでは断熱性能の高さや北欧デザインを評価する方が多いことがわかります。大手ならではの保証やアフターサービスの内容も充実しており、いつまでも過ごしやすい空間を保つことができます。
スウェーデンハウスは標準仕様でも高い性能を基準としているため、コストパフォーマンスの高い家づくりが可能です。デザイン性の高い外観に加え高い気密・断熱性能が魅力で、ライフサイクルコストが抑えられることや快適な室内環境が魅力です。
一方悪い口コミではコストが高いことやアフターメンテナンスについての口コミが目につきました。家は建てる時はもちろん、建てた後の維持も重要なポイントです。特にアフターサービスは万が一の際頼りになる重要なポイントです。ハウスメーカー選びの際はしっかり内容について確認をしておきましょう。
評判からわかるメリット | 評判からわかるデメリット |
・おしゃれな北欧デザイン ・気密・断熱性の高い家 ・豊富な商品プラン ・メンテナンスコストが抑えられる ・充実した保証とアフターサービス |
・コストが高い ・アフターサービスの対応が遅い ・デザインが限られる |
口コミだけでハウスメーカーを選ぶのは危険!
ネットの口コミだけでハウスメーカーを選ぶことはおすすめしません。。
ネットには、どんなハウスメーカーでも良い口コミと悪い口コミが存在します。
ネットの評判対策として、自社で口コミを書いている場合もありますし、競合他社によって事実無根の悪口を書かれてしまうこともあるからです。
ネットの口コミはあくまで参考程度にとどめておき、実際には「注文住宅会社一括資料請求サービス」などを利用して、費用やデザインなどを複数社見比べた上で、一番自分の理想に近い家を建ててくれる注文住宅会社に依頼すると良いでしょう。
注文住宅を建てる際に依頼するハウスメーカーや工務店は全国で1000社以上存在します。その中には、いわゆる欠陥住宅を建ててしまう会社も存在します。多くの人にとって注文住宅は人生で1度きりの大きな買い物。『何千万円をかけて建てた夢のマイホームが欠陥住宅でした』では人生の取返しがつかなくなってしまうかもしれません。
そんなハウスメーカー選びで失敗しないために絶対におこなうべきことは、複数の注文住宅会社を比較検討することです。
複数会社を比較しないとこんなデメリットが…
他のハウスメーカーなら同水準でもっと安く建てられることを建てた後に知った…
建てた後に他の人の家を見て、もっとデザインを色々検討すべきだったと後悔…
1つの会社の話を鵜呑みにしてしまい、まともに条件・料金交渉ができなかった…
複数社から「間取りプラン」を貰っておけば、今まで想像していなかった、あなたにピッタリのデザインが見つかる可能性が増え、気に入った会社が見つかった際に料金面で適正かどうか自分で比較検討することも可能です。
人生最大級の買い物であるマイホームだからこそ、できるだけ失敗するリスクは減らして、後悔のないようにしたいですね。
複数会社を一括検討するなら「タウンライフ」か「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)」を使うと良い
結論から言えば、一括資料請求サービスは「タウンライフ」か「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)」を利用しておけば間違いありません。
両サービスとも、完全無料で利用できるので、あなたの用途に合わせて利用してみてくださいね!
両方利用される方も多いので、しっかり検討したい方は、両方登録しておきましょう。
自分の理想の家のイメージが決まっている方は「タウンライフ」で見積もりや間取りプランを貰い、具体化していこう!
タウンライフは、家づくりに必要な「見積もり」「間取りプラン」「土地探し」を複数の住宅業者から一括請求できるサービスです。
サイト内で希望のエリアを入力し、計画書作成依頼することで、複数の会社があなたの希望に合わせた計画書を作成してくれます。
この間取りプランや見積もりなどを比較した上で、あなたの希望に合いそうな注文住宅会社を選ぶと良いでしょう。
タウンライフは全て無料で利用できるので、注文住宅を検討している方は一度使ってみるべきサービスです。
無料であなた専用の家づくり計画書を作ってくれる
たった3分でネット一括依頼ができる
厳選された優良注文住宅会社600社から相見積もりを取れる
↓さらに詳しく知りたい方はこちら↓
注文住宅を検討し始めの方は「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)」でカタログ一括請求しよう!
LIFULL HOME’Sは注文住宅のカタログを一括で無料お取り寄せできる、資料一括請求サービスです。
注文住宅の検討を始めたばかりの方はこちらのカタログ一括請求サービスを利用すると良いです。
注文住宅の最初の一歩目は「どんな家を建てたいか、イメージを具体化すること」です。
LIFULL HOME’Sなら、あなたが検討している地域に対応しているハウスメーカーのカタログを一括請求できるので、そのカタログを見て、どんな家を建てたいかイメージを固めましょう。
一部上場企業「株式会社LIFULL」が運営している安心感
たった数分で、複数のハウスメーカーの一括カタログ請求依頼ができる(無料)
掲載のハウスメーカーはLIFULLが厳選した優良住宅メーカー
↓さらに詳しく知りたい方はこちら↓
評判・口コミからわかる、スウェーデンハウスがおすすめな人
北欧デザインの家づくりをしたい方
スウェーデンハウスの大きな特徴はやはり北欧デザインでしょう。
スウェーデンの住宅を日本人が住みやすいようにアレンジしているので、日本にいながらまるで海外のような特別な空間を楽しむことができます。
北欧のデザインが好きな方は、検討してみる価値があります。自然と人が近い距離で暮らすという点にもこだわっているので、ガーデンやインテリアにも多くの工夫があります。
マイホームを本当に心地よい空間にするために、ゆったりとした時間の流れるスウェーデンハウスの住宅はおすすめです。
次世代に受け継げる家づくりをしたい方
スウェーデンには「親の代で家を建て、子の代でサマーハウス(別荘)を、さらに孫の代ではヨットを。」いう言葉があるほど、家を住み継いでいく良質な資産として扱っています。
スウェーデンハウスもこれをもとに、「世代を超えて住み継げる家を届けたい」という理念から高性能なワンスペックの家をつくり続けているのです。
100年家族を守り続ける強い家を創業当時からコンセプトに作り続けているので、基本構造は不変となっています。そのため、将来的に傷みや不具合が起きたとしても、その部分を補修するだけで長く住み続けることができるのです。
世代を超えて住み継いでいけると考えると、少々値は張りますがそれだけの価値がある住まいといえるでしょう。
断熱性能の高い家を建てたい方
スウェーデンハウスは日本の住宅メーカーの中でもいち早く「全棟高性能保証表示システム」という断熱性・気密性を表すシステムを導入しており、その断熱性能は日本のハウスメーカーの中でもトップクラスです。
元々スウェーデンは北欧の寒い地域にあり、スウェーデンハウス自体も北海道からスタートしたことから断熱性には並々ならないこだわりと自信があります。
家全体を分厚い断熱材で隙間なく囲みこむことによって外気をシャットアウト。まるで魔法瓶のような高性能な断熱構造となっています。また、外気からの影響を強く受けやすい窓には「3層ガラス」を採用。ガラスの中空層にアルゴンガスを注入することでより高い断熱性を実現しています。
さらに窓枠はアルミサッシなどの金属が一般的ですが、アルミサッシに比べて約1,700倍の断熱性能を誇る木枠のサッシによってダブルの断熱性能となっています。
スウェーデンハウスではどんな家を建てられる?商品一覧
ミューク(北欧の暮らしを楽しむ)
ミュークはスウェーデン語で「やわらかい」という意味があり、「つよく、やさしく、やわらかく」と解釈することで、意志を持ってしなやかに生きる女性を象徴するキーワードにとらえた商品です。
ミュークには5つのポイントがあり、それぞれ自然に集まり家族がふれあう「ファミリールーム」。パブリックな性格を持ち、おもてなしを楽しむ「リビングルーム」。スウェーデン語で「お茶をする」という意味の、好きなものに素顔で向きあう場としての「フィーカ」。自然を身近に感じ、その恵みをいただく家庭菜園の「コロニーロット」家族の思い出をめくる時間を大切にする「ライブラリー」。
これらは、何気ない日常をとても楽しそうに話すスウェーデンの女性の在り方から学んで作られています。
ビヨルク(平屋)
ビヨルクは、ワンフロアでバリアフリー設計となっているゆったりとした平屋のプランです。
間仕切りの少ないゆるやかにつながった空間は家族との一体感を感じさせてくれます。スウェーデンハウスの特徴である高気密・高断熱はもちろんビヨルクにも取り入れられており、外気に触れる面積が多く、影響を受けやすい平屋でも1年中春のような心地よさを感じることが可能です。
また、庭や自然と近いのが平屋ならではの特徴です。より自然を身近に感じれるよう外と内をつなぐ「窓」にこだわり、木枠の窓にすることで外の風景をまるで額縁に飾るように楽しむことができます。自然と調和するデザインのビヨルクはまるで、森にいるような特別な毎日を提供してくれます。
サキタテ(20代からのスウェーデンハウス)
サキタテは、高級なスウェーデンハウスの商品の中でも比較的安めの価格設定で、20代の夫婦に向けた商品です。
コストダウンしても、性能は他の商品そのままに快適な住まいとなっており、もちろんサポートシステムも変わりません。20代の夫婦向けとなってはいますが、高級なスウェーデンハウスの商品を比較的安く購入できることから他の世代にも人気となっています。
シンプルで広々とした間取りは可変性が高く、家族構成やライフスタイルに応じた自由自在の間仕切りが可能です。洗濯物は一般的に2階で干す家庭が多いですが、水まわりが2階にまとまっているので洗濯してから干してしまうまでスムーズな家事動線となっています。
大量に食材をストックすることができる大きなパントリーや、玄関にはベビーカーなどもしまえるシューズクロークなど収納性も抜群な新生活を支える設計です。
ヒュースエコゼロ(スウェーデンハウスのZEH)
ヒューズエコゼロは標準仕様のままZEHの性能をクリアしたエコハウスです。
ZEHとはエネルギーの消費を最大限抑えつつ、自宅でエネルギーをつくることでエネルギー収支ゼロを目指した住宅のことで、国が推奨している未来の住宅です。
スウェーデンハウスの住宅はZEH住宅に欠かすことができない断熱性が高いレベルで備わっているので、一般的な住宅と比べてわずかな太陽光発電でZEHにすることができます。そのため、屋根の形状も他の商品そのままに、こだわりの外観を実現。
長く住むマイホームだからこそ、未来スタンダートな仕様で高性能な住まいづくりがおすすめです。
レイディアンス(都市の人生を輝かせる邸宅)
レイディアンスは、都市においてプライバシーを確保しながら自然を感じる開放感を得られる都市型邸宅です。
これまでに培った家づくりのすべてを結集し、北欧モダニズムのエッセンスを磨き上げた高いデザイン性。大開口な窓からは外の気配を感じ、十分な光をとりこむことができます。
さらに都会の中でも自然の風や光を感じられる設計で、無機物に囲まれた現代の空間から解放されたリラックス空間が広がります。お気に入りの土地で自由な暮らしが叶うプランです。
ヒュースプレミエゴーデン(自然と調和する邸宅)
ヒュースプレミエゴーデンは、スウェーデンハウスが誇るトップレベルの住宅性能に支えられた豊かな日々を、さらに上質へと昇華させた高級邸宅です。
その高い性能を活かしたコンバーチブルガーデンという、庭を屋内にまで取り込んだ空間は人と自然を限りなく近づけます。
スウェーデンハウスは自然との調和を大切にしているので、あえて過度なデザインはしません。無駄をそぎ落としたデザインは、年月とともに深みが加わる風景の中で、家族を支えてくれるでしょう。
もちろん、デザイン性が低いといったようなことはなく、北欧のデザイン哲学をベースにしたインテリアデザインまで、日々の暮らしをトータルにデザインしてくれます。
ボーラヴォーラ(趣味を楽しむ家)
ボーラヴォーラは、自然を感じる空間で好きなことを楽しむ、自由な暮らしが叶うプランです。
スウェーデン語で「Bara vara」(ボーラ ヴォーラ)は“なにもしない”「Njuta」(ニュータ)は“満喫する”を意味します。「Njuta av att Bara vara」(ニュータオブ アット ボーラ ヴォーラ)は、“ゆったりと過ごす時間を心ゆくまで満喫し、本当にやりたかったことを楽しむ”ということ。
子どもと楽しむ星が見える家、大人数のゲストをもてなすサマーハウス、絵本作家のアトリエなど、自然を愛して自由に暮らす方に提案しています。スウェーデンの人に学ぶ、贅沢な時間の使い方を体感できる家づくりです。
ヘンマベスト! (豊富な間取りとカラーから選ぶ)
ヘンマベスト!は、豊富なプラン・バリエーションの中から間取りやカラースタイルをお選びいただき、自分だけの住まいをカタチにするプランです。
いわゆる規格型の注文住宅で、セレクトブックから希望の仕様を選ぶ家づくりはスムーズに打ち合わせができることから、時間のない共働き世帯や子育て世帯に人気のプランです。
また規格化することでコストを抑えることができるため、高品質なスウェーデンハウスの性能やデザインをそのままに、比較的安く家づくりをすることができます。バリエーションが豊なので個性がなくなることはなく、自由なプランニングが可能な商品です。
スウェーデンハウスで家を建てるとどのくらいの費用がかかる?
スウェーデンハウスの坪単価は80万円~100万円程度となっています。
スウェーデンからの輸入住宅ということもあり大手のハウスメーカーと比較しても坪単価が高く、一般の家庭ではなかなか手が出しにくい価格帯となっています。
坪単価80万円程度の住まいを建てるとすると、日本で家を建てる平均的な坪数は約43坪といわれていますのでだいたい3500万円弱の費用になります。この費用にオプションや住宅ローン等が加わってきますので約3900万円の費用が必要になると考えておいた方が良いでしょう。
スウェーデンハウスの坪単価が高い理由
スウェーデンハウスの坪単価が高い理由はいくつかありますが、最大の理由はスウェーデンから輸入しているという点でしょう。断熱材やトリプルガラスの木製サッシをはじめ、水回りなどの設備にもオリジナルの設備が使用されています。それらの設備も輸入によって仕入れているので、その分のコストが坪単価を跳ね上げています。
しかし、ただ高いだけでなく、それだけの見返りもあります。計画換気システムや日本トップクラスの気密・断熱性能、100年住み継げるほどの耐久性など、コストに見合っただけのリターンをもたらしてくれます。実際にスウェーデンハウスは、実際に購入した人からも高い評価を受けており、一生に一度の大きな買い物で損をする可能性は低いでしょう。
また今日では、若い世代向けの高機能住宅なども手掛けており、リーズナブルな商品を取り扱っていくという動きもあるので、ぜひ注目したいハウスメーカです。
坪数ごとの本体価格と建築総額の目安
スウェーデンハウスで家を建てる場合の坪数ごとの本体価格を、上記で算出した坪単価を使って計算しました。これに付帯工事費や諸経費などで2割~3割程度プラスした金額が建築総額になります。あなたの建てたい家の広さと照らし合わせて、実際にかかる建築費用を検討してみてください。
坪数 | 本体価格 | 建築総額 |
25坪 | 2,000万円~2,500万円 | 2,667万円~3,333万円 |
30坪 | 2,400万円~3,000万円 | 3,200万円~4,000万円 |
35坪 | 2,800万円~3,500万円 | 3,733万円~4,667万円 |
40坪 | 3,200万円~4,000万円 | 4,267万円~5,333万円 |
45坪 | 3,600万円~4,500万円 | 4,800万円~6,000万円 |
50坪 | 4,000万円~5,000万円 | 5,333万円~6,667万円 |
評判からわかるスウェーデンハウスで家を建てるメリット
耐震性の高い家
スウェーデンハウスの住宅は、日本の地震にも対応できるのかと疑問に感じる人もいるかもしれませんが問題はありません。
2003年に行われた大規模な振動実験では、阪神・淡路大震災の2倍にあたる1,636ガルの振動をはじめとした計19回の震度6以上の揺れの後でも、補修を必要としない状態で生活空間が守られています。
これを実現しているのがモノボックス構造とよばれる、従来の軸組構造とは違い床・壁・天井の6面で地震の揺れを受け止め、分散させる構造です。
従来の軸組構造では各々の接合ぶに衝撃が集中してしまい、ダメージを受けやすくなっていましたが、モノボックス構造にはその心配がありません。
長く快適に住める家
スウェーデンハウスのメリットは北欧デザインのオシャレさと「100年住み継ぐことができる」という高い性能を兼ね備えていることでしょう。
北欧デザインの外観は日本では珍しく、こだわりの外観は人の目を惹きつけます。外観だけでなくインテリアもトータルサポートしてくれるので、非日常感のあるゆったりとしたオシャレな空間に仕上がります。時代によって流行りは移り変わっていくものですが、北欧スタイルは廃れづらく未来まで飽きないマイホームとなるでしょう。
また、スウェーデンハウスの住宅を語る上で、その高い性能は外せません。前述のとおり、他のハウスメーカーに先駆けて「全棟高性能保証表示システム」を導入したスウェーデンハウスはその高い気密性・断熱性には定評があり、日本でもトップクラスの性能です。
もちろん断熱性以外の性能も高く、その1つに耐久性があります。スウェーデンでは家は次の代へ引き継いでいく資産なので、日本の住宅と比較すると多くの劣化しない工夫が施されています。その秘密は通気工法にあり、構造躯体を乾燥状態に保ち続けることによって、木が劣化しないように工夫されています。
充実した保証やアフターサービス
人が暮らす住宅にも寿命があり、日本の家は平均的な寿命が30年前後といわれています。
より長く住み続けるためには定期的な点検やメンテナンスが欠かせませんが、多くのハウスメーカーは長くても30年程度が保証期間となっています。一方スウェーデンハウスが行っているのが50年間の無料定期検診システム。
長く住み続けることができる家を建てるだけでなく、その後半世紀にわたって見守り続けてくれます。どんなに丈夫な家でも、何かしらの原因によって不具合が生じる可能性は0にはできません。
そして、その不具合に気づくことなく放置し続けると後に莫大な修繕費を必要とするリスクも生まれます。不具合の早期発見のためにも、定期的なアフターサービスは魅力的ですね。
評判からわかるスウェーデンハウスで家を建てるデメリット
設計自由度はそこそこ
スウェーデンハウスは、創業以来変わらない基本構造を採用していることもあり、間取りに多くの制約があります。
ハウスメーカーの商品に間取りの制約ができるのはスウェーデンハウスに限った話ではありませんが、価格帯が高いからこそ、もう少しこだわってみたいという人もいるでしょう。
使用している木質パネル鵜の関係もあり60㎝単位での調整しか行うことができないので、完全自由設計で間取りにもこだわりたい方には向いていないかもしれません。
コストが高い
スウェーデンハウスの最大のデメリットは、何といってもその坪単価の高さにあります。
坪単価が80万円~100万円というのは一般的な工務店してはるかに高く、誰でも手が届くような金額ではありません。最も安い商品でも、大手のハウスメーカーの中でグレードの高い商品程度の価格設定となっているのは少々敷居が高いと感じてしまうでしょう。
スウェーデンハウスの利用する際の注意点
木製サッシは定期的なメンテナンスが必須
スウェーデンハウスでは断熱性能を高めるため、トリプルガラスの木製サッシを採用しています。デザイン性が高く断熱性能もトップクラスの窓ですが、定期的なメンテナンスが必要となる点では注意が必要です。
年に1度のペースで、高い防腐・防虫・防カビ効果のある木材保護塗料「キシラデコール」を塗る必要があるため、メンテナンスコストは他のサッシより多くかかるでしょう。
断熱性能をとるかメンテナンスのしやすさを取るかは人それぞれです。メリット・デメリットを把握して、自分に合った家づくりをしたいですね。
冬は乾燥しやすい
スウェーデンハウスでは木造住宅を取り扱っており、冬は特に家全体が乾燥しているという情報があります。木材が家中の湿気を吸ってしまうため、乾燥につながってしまうようです。
また気が膨張と収縮を繰り返すため、天井などの壁紙の割れがおこることもあるようです。多くの口コミにある通り、加湿器は必須ですね。
しかし湿度が抑えられることで梅雨の時期は過ごしやすく、カビが発生しにくいことから清潔な空気環境を保てるというメリットもあります。
スウェーデンハウスのモデルルーム一覧
小金井モデルハウス |
〒184-0013 東京都小金井市前原町5丁目7 小金井・府中ハウジングステージ |
豊洲モデルハウス |
〒135-0061 東京都江東区豊洲6-1-9(スマートハウジング豊洲まちなみ公園) |
駒沢モデルハウス |
〒158-0081 東京都世田谷区深沢4-26(駒沢公園ハウジングギャラリーステージ3) |
三鷹モデルハウス |
〒181-0015 東京都三鷹市大沢3-2-37(朝日新聞総合住宅展示場ハウジングプラザ三鷹<第1会場>) |
スウェーデンハウスのよくある質問
-
スウェーデンハウスの平均坪単価はいくら?
-
スウェーデンハウスの坪単価80万~100万円程度です。
-
スウェーデンハウスの坪単価を安くする方法はある?
-
スウェーデンハウスの営業さんに金額交渉してみると良いでしょう。金額交渉する際はライフルホームズやタウンライフなどの一括資料請求サービスで他ハウスメーカーの見積もりを貰って、その金額をベースに交渉すると良いでしょう。
ただし、無理な金額交渉は営業さんの熱を下げてしまい、結果良い家にならない可能性もあるので注意しましょう。
-
スウェーデンハウスで30坪の家を建てる際に総額いくらかかる?
-
スウェーデンハウスで30坪の家を建てる場合は、本体価格2,400万円~3,000万円程度です。この価格に、付帯工事費や諸経費などで2割~3割程度プラスした 3,200万円~4,000万円程度が実際にかかる建築総額です。
-
スウェーデンハウスの特徴は?
-
スウェーデンハウスの特徴は以下です。
・孫世代まで受け継ぐことのできる品質
・50年間無料定期健診システム
・北欧スタイルのデザイン
・「全棟高性能保証表示システム」という断熱性・気密性を表すシステムを導入
・坪単価は高め
-
スウェーデンハウスの悪い評判はある?
-
スウェーデンハウスはネガティブな口コミもありますが、ポジティブな口コミも多いです。
詳しくはこちらを参考にしてください。
スウェーデンハウスの口コミ・評判まとめ
スウェーデンハウスの評判・口コミを見てみると、家の性能の高さと北欧デザインに満足しているコメントが多く目立ちました。一方で低い評価の口コミを見てみると、家を建てる地域との相性などについてのコメントが多いように感じました。
スウェーデンハウスの特徴でもある北欧デザインの好みは一緒に住む家族の中でも分かれることもあるでしょう。また、家を建てる地域と雰囲気がマッチするか、という問題が気になる方も居るかもしれません。
とはいえ、感想は人によって大きく異なるので、良い口コミだけを信じてスウェーデンハウスに決めたり、悪い口コミをそのまま真に受けて検討を辞めてしまうのはあまり望ましくありません。
大切なのは、複数のハウスメーカーをしっかりと比較した上で、実際に自分自身で話を聞いてみて、自分の理想を叶えてくれそうな注文住宅会社に依頼するべきです。
ハウスメーカー選びを失敗しないためのポイント
まずは複数業者の見積もりを取ろう
注文住宅を建てる際に依頼するハウスメーカーや工務店は全国で1000社以上存在します。その中には、いわゆる欠陥住宅を建ててしまう会社も存在します。
多くの人にとって注文住宅は人生で1度きりの大きな買い物。『何千万円をかけて建てた夢のマイホームが欠陥住宅でした』では人生の取返しがつかなくなってしまうかもしれません。
そんなハウスメーカー選びで失敗しないために絶対におこなうべきことは、複数の業者を比較検討することです。
業者ごとに、費用、施工方法、建材、可能なデザインなど全く異なります。ホームページなどの情報を見て、一発で自分の希望に沿えるハウスメーカーを見つけることはとても難しいです。まずは複数の業者から見積もりや間取り設計を貰うことで、自分の理想を実現できそうなハウスメーカーをピックアップすることができます。
ただし一社ずつ自分で見積もり相談をすると、大変な労力と時間を使うことになってしまいます。複数の業者比較は、タウンライフやライフルホームズなどの一括資料請求サイト使うと簡単に比較することができるので、それらを利用すべきです。
どの一括資料請求サイトを利用すべき?
一括資料請求サイトは複数あり、どのサイトも一長一短があるので、どのサイトを利用すれば良いのかも迷ってしまうでしょう。
それぞれのサイトについて、一覧形式でまとめてみました。
結論から言えば、注文住宅初心者の場合は「タウンライフ」か「LIFULL HOME’S」がおすすめです。LIFULL HOME’Sかタウンライフを利用しておけば「ハズレ業者」を引くリスクは軽減されるでしょう。
注文住宅の検討し始めで、理想のマイホームのイメージを固めるために一括でカタログを取り寄せたい方は「LIFULL HOME’S」を
すでに検討が進んでおり、「家の間取り」などを細かく決めていきたいという方は「タウンライフ」を選ぶと良いです。
情報が多いに越したことはないので、両方ともやっておくことをオススメします。
タウンライフがおすすめな理由
タウンライフがおすすめな理由を紹介します。
タウンライフとは?
まずタウンライフとはどのようなサービスなのか説明します。
無料であなた専用の家づくり計画書を作ってくれる
たった3分でネット一括依頼ができる
厳選された優良注文住宅会社600社から相見積もりを取れる
タウンライフは注文住宅会社を比較するためのツールだと思ってください。希望のエリアを入れて計画書作成依頼することで、複数の会社があなたの希望に合わせた「間取りプラン」「見積もり」「土地探し」を作成してくれます。この間取りプランや見積もりなどを比較した上で、あなたの希望に合いそうな注文住宅会社と話を進めることができます。
ある程度依頼するハウスメーカーを決めている方でも、他社の見積もりと比較して、料金交渉などもおこないやすくなるので、基本的にはどなたでもまずは一括資料請求サイトを利用した方が良いでしょう。
タウンライフのおすすめポイント
注文住宅会社比較サイトはいくつかありますが、その中でもタウンライフを使った方が良い理由を説明します。
① 注文住宅部門で3冠達成!
タウンライフは第三者機関の調査で、「利用満足度」「知人に勧めたいサイト」「使いやすさ」の部門において3冠を達成しています。
使いやすさと、一括請求で得られる資料の内容をトータル的に考えると、タウンライフが一番人気なのも納得です。
② 厳格な基準をクリアした600社の優良注文住宅会社を掲載
例えば、他の一括資料請求サービスだと複数の注文住宅会社を掲載しており、その中から自分で選んでカタログや見積もりを貰うことができるシステムですが、この注文住宅会社の中には、あまり良くないハウスメーカーや工務店が混ざっていることもあります。タウンライフの場合は、独自の厳格な基準にクリアした優良注文住宅会社しか掲載できないため、良くない会社を引いてしまう可能性が低いです。
まずはタウンライフを利用して、良い業者が見つからなかった場合は他の一括資料請求サイトを利用するという使い方が一番安全でしょう。
③ カタログでは得られないあなたの好みに合わせた間取り提案書を作成してくれる
注文住宅の資料請求サイトだと、カタログしかもらえないケースが多いです。カタログだけ見てもなかなか理想のマイホームを想像するのは難しいですし、実際に建てようと思った時に、オプション費用などで想定より高額なってしまい、結局一から考え直さなければいけなくなってしまうケースもあり得るでしょう。
タウンライフはしっかりとあなたの希望に合わせた間取り提案書と見積書を用意してくれるので、より具体的に想像することができるでしょう。なお、あなたの希望にそったオリジナル間取りプランまで用意してくれるサイトは日本でライフタウンのみとなっています。
④ 土地探しをおこなってくれる
土地探しは注文住宅を建てる上で、人によっては一番めんどうに感じるかもしれません。とくに業者に頼まず自分で土地を探す場合は、購入した区域によっては建築規制があり、自分の思い描いていた家を建てられなくなってしまったというケースもあり得るでしょう。
また、一つのハウスメーカーに土地探しを依頼したけど、あまり良い土地が無いというケースもあります。土地の取り扱いはハウスメーカーによって異なるので、土地探しで失敗しないコツは複数業者から土地提案を貰い、理想の間取りと自分が実際に生活することをイメージして、最適な場所を選ぶ必要があります。
タウンライフなら、間取り設計と見積もりだけではなく、専門家ならではの土地提案までもらえるので、「より失敗しない家づくり」をおこなえるでしょう。
他にも、毎月先着で99名様に「成功する家づくり7つの法則」という49ページの小冊子をプレゼントしているなど、メリットが多いです。注文住宅の資料請求サイトの中なら個人的にはタウンライフ一択ですね。
LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)がおすすめな理由
LIFULL HOME’Sがおすすめな理由を紹介します。
LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)とは?
まずLIFULL HOME’Sとはどのようなサービスなのか説明します。
一部上場企業「株式会社LIFULL」が運営している安心感
たった数分で、複数のハウスメーカーの一括カタログ請求依頼ができる(無料)
掲載のハウスメーカーはLIFULLが厳選した優良住宅メーカー
LIFULL HOME’Sは注文住宅のカタログを一括で無料お取り寄せできる、資料一括請求サービスです。
注文住宅の検討を始めたばかりの方はこちらのカタログ一括請求サービスを利用すると良いです。
注文住宅の最初の一歩目は「どんな家を建てたいか、イメージを具体化すること」です。
LIFULL HOME’Sなら、あなたが検討している地域に対応しているハウスメーカーのカタログを一括請求できるので、そのカタログを見て、どんな家を建てたいかイメージを固めましょう。
LIFULL HOME’Sのおすすめポイント
注文住宅会社比較サイトはいくつかありますが、その中でもLIFULL HOME’Sを使った方が良い理由を説明します。
① 全国のハウスメーカーのカタログ資料を無料で簡単に手に入れられる
LIFULL HOME’Sでは、あなたのご希望の地域を選択し、気になるハウスメーカーをチェックして、必要情報を入力するだけで、簡単に複数のハウスメーカーのカタログを取り寄せできてしまいます。
もちろん、全て無料で利用可能です。
もしLIFULL HOME’Sのようなカタログ一括請求サービスを利用しない場合は、1社1社全て自分で電話などをおこない、都度自分の情報を伝えて、ヒアリング&営業トークを聞き、とても疲弊してしまうことでしょう。
1社1社連絡を取るのが面倒になり、最終的に「もうこの会社でいいや」と、妥協してしまうかもしれません。
そんなことにならないように、楽できるところはしっかり楽しましょう。
② 日本最大級の不動産サイトを運営している「株式会社LIFULL」が運営
LIFULL HOME’Sは東証一部の大手不動産サイトを運営している「株式会社LIFULL」がおこなっているサービスです。
一括資料請求サイトは自分の情報を入力する必要がありますが、大手の「株式会社LIFULL」が情報を管理してくれるなら安心ですね。
③ 今なら「家づくりノート」がもらえる!!
LIFULL HOME’Sでカタログ請求をすると、今なら「家づくりノート」がもらえます。
これはLIFULL HOME’Sが、家づくりのためのお金や土地・スケジュール・見学会など、知っておきたいことを一冊にまとめてくれた、注文住宅検討者にはとても有難い小冊子です!
夢のマイホームで失敗しないためにも、ぜひ下記から資料請求してGETしてみてください!
スウェーデンハウスのアンケート調査概要
調査日:2022年10月24日~2022年10月31日
集計対象:事前調査で「大手ハウスメーカーで注文住宅を建てたことがある」と回答した20歳以上の男女
調査人数:事前調査12016人/本調査29人
調査機関:サーベロイド(株式会社マーケティングアプリケーションズ)
調査依頼:おうちパレット
●アンケートについて
インターネット調査機関のサーベロイドを利用して、実際に注文住宅を建てたことのある12016人のうち、「スウェーデンハウスに依頼した」と回答した29人に対して、建てた家のアンケートを実施しました。
スウェーデンハウスで建てた方の住宅データ
質問1:建てた家の坪数を教えてください。
スウェーデンハウスで建てた方の平均坪数は44.4坪でした。
質問2:建築価格を教えてください。※土地代含まず
スウェーデンハウスで建てた方の平均建築価格は3572万円でした。
スウェーデンハウスの満足度アンケート結果
質問3:スウェーデンハウスの機能性満足度(断熱性・耐震性・遮音性など)を10点満点で評価してください。
スウェーデンハウスの機能性満足度の平均は10点満点中「8.79点」でした。
質問4:スウェーデンハウスの外観デザイン満足度を10点満点で評価してください。
スウェーデンハウスの外観デザイン満足度の平均は10点満点中「8.52点」でした。
質問5:スウェーデンハウスの内観デザイン満足度を10点満点で評価してください。
スウェーデンハウスの内観デザイン満足度の平均は10点満点中「8.52点」でした。
質問6:スウェーデンハウスの保証・アフターサービス満足度を10点満点で評価してください。
スウェーデンハウスの保証・アフターサービス満足度の平均は10点満点中「7.79点」でした。
質問7:スウェーデンハウスのスタッフの対応満足度を10点満点で評価してください。
スウェーデンハウスのスタッフの対応満足度の平均は10点満点中「7.52点」でした。
質問8:スウェーデンハウスの料金満足度を10点満点で評価してください。
スウェーデンハウスの料金満足度の平均は10点満点中「6.69点」でした。
スウェーデンハウスの満足度評価まとめ
機能性満足度 | 8.79点/10.0点 |
外観デザイン満足度 | 8.52点/10.0点 |
内観デザイン満足度 | 8.52点/10.0点 |
保証・アフターサービス満足度 | 7.79点/10.0点 |
スタッフの対応満足度 | 7.52点/10.0点 |
料金満足度 | 6.69点/10.0点 |
総合満足度 | 7.97点/10.0点 |
※総合満足度は全体の平均点で算出しています。