本記事は下記アンケートを基に作成しています。
・調査日:2022年10月24日~2022年10月31日
・集計対象:事前調査で「大手ハウスメーカーで注文住宅を建てたことがある」と回答した20歳以上の男女
・調査人数:事前調査12016人/本調査147人
・調査機関:サーベロイド(株式会社マーケティングアプリケーションズ)
・調査依頼:おうちパレット
へーベルハウスは、いつまでも変わらない安心と快適を目指す「ロングライフな住まい」を実現するために、圧倒的に強い家づくりを手掛ける大手ハウスメーカーです。大手ハウスメーカーとはいえ、どのくらい性能が良いのか?どんな家が建てられるのか?その評判が気になるところです。
へーベルハウスでは耐用年数の低い日本の住宅の世界に、鉄骨、ALCコンクリート・ヘーベルを使った高精度、高耐久の住宅工法を実現しました。人の「いのち」を守り抜き、「くらし」を豊かにし、「人生」を支え続けることをコンセプトに、耐久性の高い家づくりだけでなくその先のライフスタイルの変化にも柔軟にこたえられる家づくりを提供しています。
この記事ではへーベルハウスの評判や特徴をまとめています。実際にへーベルハウスで家を建てた方の評判・口コミや、へーベルハウスのメリット・デメリットを紹介します。ぜひ今後の家づくりの参考にしてみてください。
へーベルハウスを検討する前に知っておくべきこと
【PRタウンライフ】
注文住宅を建てる際に一番重要なことは、注文住宅会社選びです。
選んだ注文住宅会社によって、建てられる家のデザイン、性能、価格が大きく異なります。
例えば注文住宅会社選びの失敗例としては以下のようなものがあります。
・A社でマイホームを建てたが、B社で建てればもっと安くて性能もデザインも良い家を建てられることが後から知った。せっかく建てたマイホームに自信と愛着が持てなくなってしまった。
・1社から間取りの提案を受けて、注文住宅会社のおすすめの通りに進めた結果、家が完成し実際に住んでみると間取りや収納が自分のライフスタイルと合わずに、気に入らないマイホームになってしまった。
注文住宅会社選びを失敗してしまうと、せっかくの人生を懸けて購入したマイホームが気に入らないものになってしまいます。そのため、注文住宅会社選びは絶対に失敗したくないポイントです。
注文住宅会社選びで失敗するリスクを減らすためには複数社から「カタログ」や「見積もり」、「間取り提案」を貰うと良いでしょう。
ただし、1社1社自分で気になる注文住宅会社に問い合わせすると、あまりにも手間がかかってしまいますので、一般的には資料一括請求サービスが利用されています。
中でもおすすめのサービスが「タウンライフ家づくり」と「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)」です。
外装や内装のアバウトなイメージは「LIFULL HOME’S」を利用すれば、ある程度決められますが、実はマイホーム造りで失敗が多いのが家の間取り設計です。
後悔のないマイホームを建てるなら間取りの検討・精査は必須と言えます。
マイホームの間取りの検討をする際に、多くの方が利用されているのがこの「タウンライフ家づくり」です。
タウンライフ家づくりは各社から「あなたの希望に合わせたオリジナル間取りプラン」を貰うことができます。
注文住宅を建てるなら、こちらはやっておきたいです。
↓さらに詳しく知りたい方はこちら↓
一方で、マイホームを検討している方でまだ「何から始めればよいかわからない」という方は、まず複数社のカタログを見比べて、自分の希望のマイホーム像を具体化する作業から始めましょう。
LIFULL HOME’Sは、あなたの希望の条件に合った注文住宅会社のカタログを無料で一括請求できるサービスです。賃貸でもおなじみのHOME’Sを運営している、日本最大級の住宅情報サイトなので安心です。
あなたの地域に対応しているハウスメーカー複数社の住宅カタログを見比べたいばという方はLIFULL HOME’Sを活用してください。
↓さらに詳しく知りたい方はこちら↓
LIFULL HOME’Sもタウンライフも、資料請求の入力フォームは数分で完了できるので、両方とも行うべきでしょう。
今後何十年も付き合っていくマイホームのために、徹底的にリサーチして、計画を練り、後悔のない最高のマイホームを建ててくださいね!
- 0.1 へーベルハウスとは?へーベルハウスの会社概要
- 0.2 【おうちパレット独自アンケート調査】ヘーベルハウスで実際に家を建てた方に評判・口コミを聞いてみた
- 0.3 へーベルハウスのリアルな評判・口コミ
- 0.4 口コミだけでハウスメーカーを選ぶのは危険!
- 0.5 評判・口コミからわかる、へーベルハウスがおすすめな人
- 0.6 へーベルハウスではどんな家を建てられる?商品一覧
- 0.7 へーベルハウスで家を建てるとどのくらいの費用がかかる?
- 0.8 評判からわかるへーベルハウスで家を建てるメリット
- 0.9 評判からわかるへーベルハウスで家を建てるデメリット
- 0.10 へーベルハウスの利用する際の注意点
- 0.11 へーベルハウスのモデルルーム一覧
- 1 石神井展示場
- 2 練馬展示場
- 3 ハウジングステージ新宿
- 4 駒沢第二展示場
へーベルハウスとは?へーベルハウスの会社概要
ヘーベルハウスは「旭化成ホームズ」が展開している「ロングライフ」がテーマで長寿住宅が特徴の注文住宅です。断熱性、耐震性、耐火性、遮音性、調湿性の優れたACL(軽量気泡コンクリート)を採用しているため、長年住める丈夫な家を求めている方におすすめのハウスメーカーです。
坪単価は少々高めの設定ではありますが、入居後30年間はメンテナンス日が無料というメリットがあります。その後も定期的にメンテナンスを行うことのできるサポート体制で、入居後60年間をサポートしてくれる体制が魅力的です。
また、顧客へのサポート体制が厚いと評判で、大地震の時はどこのメーカーよりも被災地を訪訪れ、一件一件へーベルハウスを訪問するそうです。
会社名 | 旭化成ホームズ株式会社 |
ブランド名 | へーベルハウス |
本社住所 | 〒101-8101 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング |
創業 | 昭和47年 (1972年) 11月 |
資本金 | 32.5億円 |
従業員数 | 7,198人(平成31年3月末現在・連結) |
HP | https://www.asahi-kasei.co.jp/ |
【おうちパレット独自アンケート調査】ヘーベルハウスで実際に家を建てた方に評判・口コミを聞いてみた
ヘーベルハウスで家を建てた方の満足度評価
実際にヘーベルハウスで家を建てた方147人に各項目の満足度を調査しました。
機能性満足度 | 7.98点/10.0点 |
外観デザイン満足度 | 7.54点/10.0点 |
内観デザイン満足度 | 7.29点/10.0点 |
保証・アフターサービス満足度 | 7.76点/10.0点 |
スタッフの対応満足度 | 7.6点/10.0点 |
料金満足度 | 6.61点/10.0点 |
総合満足度 | 7.46点/10.0点 |
ポジティブな評判・口コミ一覧
ネガティブな評判・口コミ一覧
へーベルハウスのリアルな評判・口コミ
へーベルハウスの良い評判
へーベルハウスで実際に注文住宅を建てたと思われる評判・口コミを以下の参考サイトで集めてみました。
口コミ参考サイト①:https://minhyo.jp/
口コミ参考サイト②:https://twitter.com/
良い評判①:良いものは高い
評価: 5.0
2年前に新大地140平米を4300万で購入しました。
坪単価はまさに100万です。
住んでみて分かった事は、まずアフターサービスがよい点。細かな補修は保証範囲内との事で2回程無料でしてもらいました。
また、地震などの災害に強いこと、静粛性、密封性、どれを取っても文句ないよね、と妻と話しています。
またヘーベルハウスと言うブランド力もあり、良いものは高いけど、満足度も高く、長い目で見たら逆に安いのかもしれません。
担当者の方が嫌な態度をせずに親身になって何度も打ち合わせをして下さったり、アフターサービスの対応も安心してお任せすることができます。
良い評判②:20年以上も前に建て、アフターも満足してます✨
評価: 5.0住宅展示場でヘーベルハウスが気に入り、誠実な営業さん、頼りになる設計さんに、希望する家を建てていただきました。20年以上も前に建てましたが、特に困ることなく、アフターサービスもしっかりしていて、今でもヘーベルハウスにして良かったと思っています。
20年以上の期間特にトラブルなども起きずに生活ができているというのはヘーベルハウスを検討されている方にとって安心できる情報ですね。
良い評判③:アフターケアが万全
評価: 5.0ヘーベルハウスを選んだのは、東日本大震災で津波の濁流に飲み込まれても、そこにしっかり建っていた映像を見て、新築する際はここにしようと夫とずっと決めていたからです。やはりヘーベルハウスはその耐震性や防火性などを売りにしているだけあって安心できる家だと思います。また、アフターケアも非常にきちんとしている印象で、営業の方も顧客をとても大切にしてくれているという満足感があります。他のメーカーよりも割高ですが、それだけの価値はあるハウスメーカーだと思います。
へーベルハウスは重量鉄骨造を採用し、制振装置が標準装備として提供されているため地震の揺れを吸収することができます。地震が多い日本に住む上では地震への強さが需要なポイントになりますよね。
良い評判④:耐震耐火で安心住宅を選びました
評価: 5.0
ハウジングセンターに行った際に、何気なくヘーベルハウスに立ち寄りました。すると、中では実際に起きた災害時にヘーベルハウスだけが耐えることが出来たという写真や、火で熱した場合の壁の見本がありました。災害時に家を失うリスクを少しでも減らしたいと考えていたので、ヘーベルハウスの説明がとても心に響きました。また、実際に我が家を建設している際に鉄骨を見せてもらいましたが、ものすごく頑丈でしっかりと骨組みがされていて中からも安心できるハウスメーカーだと思います。ただし、少々予算をオーバーすることになってしまったのと、家の図面でなかなか納得がいくものが出てこず工事までに時間が掛かりました。
ヘーベルハウスは世界的にも建築業界で高い評価を得ているALCコンクリート・へーベルを使用しているため安心できる要素が多くあります。
良い評判⑤:頼りになる
評価: 5.0
家を建てるにあたって、沢山のハウスメーカーを見て回りました。
始めに気に入った点は躯体の頑丈さでした。
色々な災害で被害に遭われた家と助かった家の違いなどを聞いていくうちに、へーベルなら大丈夫ではないかと確信しました。
営業担当者の誠実な人柄と対応にも感心しましたし、設計担当者も熱心にこちらの話を聞きながら設計していただきました。
家を建てるまでの間には色々な行き違いもあり腹立たしく思うことがありましたが、やはり人と人との繋がりは大切だと思いましたし、それは第一印象である程度つかめるものだと思います。
耐震性の高さが魅力のへーベルハウスですが、自由設計でも性能を損なわないのは嬉しいですね。価格・性能のバランスが良く、コストパフォーマンスの高い家づくりとなりました。
良い評判⑥:親切な対応
へーベルハウスの営業マンは細かな気遣いや気持ちの良い対応をしてくれる方が多いという口コミは多く目にします。営業マンが親身になって対応してくれると、このハウスメーカーを選んでよかったと満足できますよね。
良い評判⑦:災害に強い家
へーベルハウスのつくる家は、大地震や二次災害に耐えた実績が多数あります。鬼怒川決壊の際も全く影響を受けず、あらゆる災害に強い家という評判が広がりました。地震の多い日本に住むからかこそ、強い家を建てたいですね。
良い評判⑧:住んで楽しい家づくり
へーベルハウスではたくさんの商品プランがあり、遊び心満載の間取りも多くあります。毎日の生活がわくわくするような家づくりが叶うでしょう。
良い評判⑨:大震災を耐え抜いた家
へーベルハウスの家は耐震性や耐火性、耐久性においても高い性能を誇ります。実際の震災で他のお家が破損・倒壊する中、ヘーベルハウスの家は耐え抜いたという実績も多いのです。
良い評判⑩:家を建てた後も安心
ヘーベルハウスの家は特に耐震性が高く、制振システムの設備もしっかりしています。揺れに強く、大きな地震が来ても安心な性能ですね。
へーベルハウスの悪い評判
良い口コミは上記で紹介したもの以外にもたくさんありますが、一方でネガティブな評判・口コミも多数存在しています。
マイホームは人生最大級の大きな買い物なので、ハウスメーカー選びは非常に重要です。ポジティブな意見だけでなく、ネガティブな意見もしっかり見た上で検討すると良いでしょう。
ネガティブな評判①:後出しの耐久年度あり
評価: 2.0地震に強いので、安心して住めます。
ただ、アフターが問題。塗装や屋根の葺き替えの計画があったにもかかわらず、「屋根内部の耐久年度は書いてあるのより短いので、屋根も早く変えないと」などと言い、元々の予定よりも早く工事させようとしてきます。
また、突然「工事の予定は抑えたが、今日中に契約しないと」と、見積を出す前に言ってきて急かします。要注意。
ちょっとした不具合は、コールセンターに相談できるのは、良いと思います。ただ、下請け下見の後に1ヶ月経っても見積が出てこない。夏しか出来ない内容なのに。今までの経験から、わざと遅らせて、今日中に契約をと高い見積を突然言ってくるのかと勘繰ってしまいます。
平日の5時までに電話ができて、お金に余裕がある人には、とても良いと思います。私はどちらでもないので、ちょっと不満。
万が一の際に点検やアフターサービスに頼ることは大切ですが、必要のない改修工事はあまりしたくないですよね。どのくらいでメンテナンスが必要なのか、しっかり確認しておく必要がありそうです。
ネガティブな評判②:がっかり
評価: 1.0
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
ふらふら〜っと展示場に行ったのがきっかけで1日で3社ほど回り丁寧な説明だったので。
【良かった点】
関西在住で地震、水害も経験しているので耐震や災害に強い家を!と思い鉄骨住宅を建て替え用と思い利用した。
契約までは相談に乗ったり提案も良かった。
【気になった点】
いざ契約となると急かす。契約後はミスの連発。確認不足ばかりでヘーベルハウスはこれが普通です。っていう風に何でも通してくる。謝罪などなく開き直っており口調もだんだんと喧嘩ごしになってきて話し合うだけで疲れる。せっかく大きいお金を出して家を買うならお勧めしません。理想の家を作れません。無駄です。時間もお金も。気持ち的にも疲れます。
また、鉄骨だからなのかそもそもその様な設計しかできないのかわかりませんが、要望が通りにくいです。家事動線に融通が効きにくくなかなか理想の家にはならなかったです。
思っていたより狭く感じます。できます!やります!が真逆のできません!しません!で通されました。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
したいと思うわけない。
こちらの方は展示場での丁寧な説明や、災害に強い家づくりがしたくてヘーベルハウスを選んでいます。しかし契約後の対応があまり良くなく、残念な思いをされています。人によっては態度が良くなかったり、融通が利かなかったりということはあるようです。場合によっては担当を変更してもらうと良いですね。
ネガティブな評判③:ヘーベルハウスの営業
評価: 1.0
全体的に設計士の提案はセンスが良いと感じたが営業が話を聞かない。
こちらの都合は無視で勝手に建設計画を出してくる上に割引については併用できないと言っているものを後からしれっと追加して頑張りました感を出してくる。不安な事項に関して質問しても大丈夫ですよの一点張りで具体的な説明がない。
全体的に信用できないのでお断りしたら最後に嫌味を追加して返信してくる始末。
周りの人間に聞いても4/4でへーベルハウスは営業が信用できないという理由で辞めていたので全体的にそんな程度なのかもしれません。
結論
家を建てた後も付き合いが続くので信用できない人から家を買う気にならない。
こちらの方の場合はヘーベルハウス側の確認不足やミスが多いことから、不信感があったそうです。家は一生ものの大きなお買い物ですので、細かいところまでしっかりサポートしてほしいですね。
ネガティブな評判④:営業マンの対応が良くなかった
家を建てるということは、とても大切なイベントですよね。いくら性能やデザインが良くても、信用できない方にお任せしたいとは思えません。
ネガティブな評判⑤:気密性が不安
ヘーベルハウスは耐震性の高い家づくりが得意ですが、他の大手メーカーに比べると気密性は平均的かやや劣る性能となっています。こちらの方のようにどこを重視して家を建てるか、見比べると良いですね。
へーベルハウスの評判まとめ
口コミからわかる通り、良い口コミでは耐震性が高く災害に強い性能を評価する方が多いことがわかります。大手ならではの保証やアフターサービスの内容も充実しており、いつまでも過ごしやすい空間を保つことができます。
実際におきた災害でもヘーベルハウスの家は破損や倒壊が極端に少なく、その性能の高さが良くわかります。災害の多い日本でも、ヘーベルハウスの家であれば安心して生活できるでしょう。
一方悪い口コミではアフターサービスの対応が良くないという口コミが目につきました。家は建てる時はもちろん、建てた後の維持も重要なポイントです。特にアフターサービスは万が一の際頼りになる重要なポイントです。ハウスメーカー選びの際はしっかり内容について確認をしておきましょう。
評判からわかるメリット | 評判からわかるデメリット |
・災害に強い家づくり ・実際の地震でも破損や倒壊が少ない ・ALC外壁の耐火性の高さ ・設計力が高い ・充実した保証とアフターサービス |
・営業マンの対応が良くない ・コストは高め ・設計自由度は平均的 |
口コミだけでハウスメーカーを選ぶのは危険!
ネットの口コミだけでハウスメーカーを選ぶことはおすすめしません。。
ネットには、どんなハウスメーカーでも良い口コミと悪い口コミが存在します。
ネットの評判対策として、自社で口コミを書いている場合もありますし、競合他社によって事実無根の悪口を書かれてしまうこともあるからです。
ネットの口コミはあくまで参考程度にとどめておき、実際には「注文住宅会社一括資料請求サービス」などを利用して、費用やデザインなどを複数社見比べた上で、一番自分の理想に近い家を建ててくれる注文住宅会社に依頼すると良いでしょう。
注文住宅を建てる際に依頼するハウスメーカーや工務店は全国で1000社以上存在します。その中には、いわゆる欠陥住宅を建ててしまう会社も存在します。多くの人にとって注文住宅は人生で1度きりの大きな買い物。『何千万円をかけて建てた夢のマイホームが欠陥住宅でした』では人生の取返しがつかなくなってしまうかもしれません。
そんなハウスメーカー選びで失敗しないために絶対におこなうべきことは、複数の注文住宅会社を比較検討することです。
複数会社を比較しないとこんなデメリットが…
他のハウスメーカーなら同水準でもっと安く建てられることを建てた後に知った…
建てた後に他の人の家を見て、もっとデザインを色々検討すべきだったと後悔…
1つの会社の話を鵜呑みにしてしまい、まともに条件・料金交渉ができなかった…
複数社から「間取りプラン」を貰っておけば、今まで想像していなかった、あなたにピッタリのデザインが見つかる可能性が増え、気に入った会社が見つかった際に料金面で適正かどうか自分で比較検討することも可能です。
人生最大級の買い物であるマイホームだからこそ、できるだけ失敗するリスクは減らして、後悔のないようにしたいですね。
複数会社を一括検討するなら「タウンライフ」か「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)」を使うと良い
結論から言えば、一括資料請求サービスは「タウンライフ」か「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)」を利用しておけば間違いありません。
両サービスとも、完全無料で利用できるので、あなたの用途に合わせて利用してみてくださいね!
両方利用される方も多いので、しっかり検討したい方は、両方登録しておきましょう。
自分の理想の家のイメージが決まっている方は「タウンライフ」で見積もりや間取りプランを貰い、具体化していこう!
タウンライフは、家づくりに必要な「見積もり」「間取りプラン」「土地探し」を複数の住宅業者から一括請求できるサービスです。
サイト内で希望のエリアを入力し、計画書作成依頼することで、複数の会社があなたの希望に合わせた計画書を作成してくれます。
この間取りプランや見積もりなどを比較した上で、あなたの希望に合いそうな注文住宅会社を選ぶと良いでしょう。
タウンライフは全て無料で利用できるので、注文住宅を検討している方は一度使ってみるべきサービスです。
無料であなた専用の家づくり計画書を作ってくれる
たった3分でネット一括依頼ができる
厳選された優良注文住宅会社600社から相見積もりを取れる
↓さらに詳しく知りたい方はこちら↓
注文住宅を検討し始めの方は「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)」でカタログ一括請求しよう!
LIFULL HOME’Sは注文住宅のカタログを一括で無料お取り寄せできる、資料一括請求サービスです。
注文住宅の検討を始めたばかりの方はこちらのカタログ一括請求サービスを利用すると良いです。
注文住宅の最初の一歩目は「どんな家を建てたいか、イメージを具体化すること」です。
LIFULL HOME’Sなら、あなたが検討している地域に対応しているハウスメーカーのカタログを一括請求できるので、そのカタログを見て、どんな家を建てたいかイメージを固めましょう。
一部上場企業「株式会社LIFULL」が運営している安心感
たった数分で、複数のハウスメーカーの一括カタログ請求依頼ができる(無料)
掲載のハウスメーカーはLIFULLが厳選した優良住宅メーカー
↓さらに詳しく知りたい方はこちら↓
評判・口コミからわかる、へーベルハウスがおすすめな人
地震に強い家づくりをしたい方
へーベルハウスの耐震技術には定評があります。「ハイパワード制震ALC構造」と「重鉄・システムラーメン構造」を採用しており、耐震等級は最高レベルにあたる「レベル3」です。
過去に起きた大災害、阪神・淡路大震災や東日本大震災の際も、へーベルハウスの家は全半壊ゼロという実績を持っています。地震の多い日本ですから、へーベルハウスの注文住宅は選択肢に入れてみてもよいのではないでしょうか。
安全性の高い家づくりをしたい方
住まいには、毎日をよりよく過ごすための快適性は重要ですが、万が一の時家族の安全を守ってくれる安全性能も重要です。
鉄骨の強靭な耐震構造+制振装置による最高等級の耐震性能をはじめ、ALCコンクリートが持つ複合的な高水準性能によって、耐火・耐久・遮音・断熱など、総合的に安全を確保してくれます。
仮にこれらの性能が劣化していったとしても、最長60年間に及ぶ長期保証と、60年間の無料点検によるサポートを行ってくれるのは心強いですね。
耐火性の高い家づくりをしたい方
ヘーベルハウスの住まいは前述のとおり、ALCコンクリートが使用されているのが特徴で、外壁・床・屋根(勾配面を除く)と住まい全体に使用されています。
内部に存在する豊富な気泡と、それをつなぐ無数の細孔によって熱を伝えづらいのが特徴で、60分炎にさらされても木材引火危険温度まで上昇しません。
そのため、隣家に火災が起きても引火しづらく、被害を受けやすいシャッター・開口部や軒下も防火認定等を取得しているので安全です。室内から出火してしまった場合は、家具などに引火してしまうため完全な防火は難しいですが、延焼を防ぐ工夫が施されています。
内装の下地には加熱すると水蒸気を20分以上発生させる石膏ボードを採用。また、床や壁はALCコンクリートのため、燃え落ちることによる酸素の流入を防ぎます。元々、鉄骨住宅は木造住宅よりも耐火性能が高いこともあり、さらに対策が施されているので、万が一の時も初期消火や飛散のための時間を稼いでくれます。
へーベルハウスではどんな家を建てられる?商品一覧
2階建てモデル
50周年記念モデル[重鉄×制震] RATIUS RD
RATIUS RDは重量鉄骨による強固な躯体と美しいデザイン性を両立した邸宅です。
ヘーベルハウス50周年の記念に誕生したモデルで、これまでの経験・技術が詰まったプランです。新たに開発した「重鉄制震・デュアルテックラーメン構造」は、まさにヘーベルハウスの叡智の結晶です。
主架構には150mm角の太い重鉄骨に加え、独自の接合システムを採用。外壁に使用する「ALCコンクリート・ヘーベル」は、美しいデザインと耐久性を両立。次世代に受け継げる最上級の邸宅となっています。
onefitto
onefittoは、「子どもたちを産み育てやすいデザイン部門」で第15回キッズデザイン賞を受賞した、子育て世帯に寄り添ったプランになります。
オーソドックスな2階建てではありますが、その名の通り立方体の箱を組み合わせることで様々な空間づくりが可能になります。
へーベルハウス独自のハイパワード制振ALC構造で作られているため、耐震性についても安心できる商品になっています。へーベルハウスの2階建て商品の中で最も売り出されている注文住宅となります。
のきのまent
のきのまentは、平屋・2階建てが選べる鉄骨住宅で、ZEH基準の断熱性能と高い耐震性能が特徴です。
のきのまentの特徴は玄関先に大きなウッドデッキを設け、上部を深い軒にすることで半屋外空間の新しい玄関スタイルとなっていることです。
玄関だけでなくリビングとも大きな窓を挟んで密接しているので、一体感のある開放的な空間となっているだけでなく、室内に光や風をたっぷりと取り込むことができます。
ガーデニングを楽しむ庭としても活用することができるので、自分なりの空間へとアレンジしていきましょう。
そらのま+
そらのま+は2階リビングに天井が開けた「そらのま」をつくることで、外の心地よい空気や光を取り込むプランになります。
使い方の可能性は無限大で、リビングにも、ダイニングにも、キッチンにも、庭にもなる、自由な空間です。わくわくするような遊び心のある設計で、他とは違う特別感のあるマイホームが実現します。
外観はルーバースクリーンの位置や、各部材のカラーとの組み合わせ次第で様々です。オリジナリティあふれる楽しい家づくりができるでしょう。
新大地
新大地は大地にしっかり根付いた力強い外観が特徴の商品になります。
独自の強靭な構造により、ヘーベルハウスの家の特徴である立方体から深く張り出す軒を実現しています。また屋根を乗せることで日本特有の風土にふさわしい機能性を備えた住宅に変身します。
重厚感のある造形美と安心感のある強固な躯体で、家族の将来を守る家づくりが実現します。
3階建てモデル
FREX3(重量鉄骨)
FREX3は、全棟制震・重量鉄骨の3階建て注文住宅です。
二世帯住宅として購入するユーザーが多いようです。このFREXですが、高層マンションなどに使用されている構造を採用しているため、災害対策については安心できる商品です。
また、ロングライフ住宅の視点から、リノベーションを視野に入れた作りとなっており、リフォームの自由度が高い注文住宅です。
terra craft
terra craftは床を一段掘り下げる「ダウンフロア」や吹き抜けを採用し、上下の空間を自在に設計できるプランです。
ひとつの家の中に多様な高さの居場所をつくることで、空間の仕切りやお部屋の使い方を楽しむことができます。
狭小地や建築の制限が厳しい敷地において、建物自体の高さを変えることなく広がりや心地よさを得られる、都市の住まいづくりを楽しくする住宅です。
CUT & GABLE
CUT & GABLEはモダンな箱型デザインに加え、削り出すようにカットした外観が特徴のプランになります。
へーベルハウスの外壁の素材感を活かした、重厚感のある外観デザインが印象的です。また重鉄・システムラーメン構造が実現するダイナミックな大空間で、自由な設計が叶います。
さらに、アート的な感性を受け止めるモダンなインテリアなど、多彩な新体験を叶える都市の邸宅です。
TOWNCOMPO
TOWNCOMPOは土地を最大限に生かした家づくりで、豊かで自由な3階建ての暮らしを提案するプランです。
フロアごと部屋ごとに天井の高さを変え、デッドスペースをなくすことで、都会の狭小地でも自由な設計を実現。都市のくらしをもっと自由にする、制限のある土地でも快適な暮らしが叶います。
また重量鉄骨造でつくられる家は、高い耐震性能とプラン自由度を両立できます。理想をあきらめることなく、自由なプランが実現できるでしょう。
FLEX Monado
FLEX Monadoは、敷地の広さを最大限に活かし、創空間を叶えるデザインプランです。
日当たりや風通し、プライバシー、駐車場など、ずっと思い描いていた理想をあきらめないでほしいという考えのもと、都会でも開放感のある暮らしを提供しています。
長年の建築実績のもと、工夫を凝らした設計で狭小地や変形地でも夢を叶えるマイホームづくりができるでしょう。
二世帯モデル
スカイコテージのある家
スカイコテージのある家は、2階建ての屋上に小さな別荘(コテージ)をつくったプランです。
ベランダを囲む外壁が近隣からの視線をコントロールするスカイウォール、雨天でも外に出ることができるスカイキャノピーなど、のびのびと外の空間を楽しむことができます。
柱の少ないシンプルな構造で、ライフステージの変化にも柔軟に対応できる二世帯モデルです。二世帯住宅ではなく、通常の2階建て住宅でも建築可能です。
2.5世帯住宅
2.5世帯住宅は、親世帯と子世帯、そして子世帯夫婦の兄弟姉妹も一緒に暮らす二世帯住宅となっています。
家族が多いことでコミュニケーションが増え、楽しい時間も増えるいいことづくめの住まいです。2.5世帯住宅では、それぞれの生活空間を分けることが基本で、しっかりプライバシーの確保をすることが可能です。
また、それぞれの生活リズムに配慮したゾーニングがポイントになります。玄関やキッチン、浴室が2つあり内部で行き来ができる独立二世帯タイプです。
へーベルハウスで家を建てるとどのくらいの費用がかかる?
へーベルハウスの坪単価は80万円~150万円程度とされています。
実際にへーベルハウスで家を建てた場合の平均坪単価は85.2万円となっています。日本で家を建てる平均的な坪数は約43坪と言われていますので、へーベルハウスで平均的な家を建てるとだいたい3,500万円以上の費用になります。この費用にオプションや住宅ローン等が加わってきますので、約4,000万円の費用が必要になると考えておいた方が良いでしょう。他の大手ハウスメーカーと比較すると高めの坪単価になります。
ヘーベルハウスの坪単価が高い理由
ヘーベルハウスの坪単価が高い理由は、木造より建築コストの高い鉄骨住宅である点と、ALCコンクリートという単価が高い素材を使用していることが挙げられます。鉄骨の住宅は頑丈なので、耐震・耐火性能に優れているだけでなく、木造と比較して必要とする柱や壁の量が少ないので、その分開放的な間取りにすることができます。
ALCコンクリートはへーベルハウス独自のものではなく、世界的にみると多くの建築業界で使用されています。ではなぜ日本ではへーベルハウス以外が高性能にもかかわらずあまり使用していないかというと、コストが高いというのが理由です。耐久度の高い住まいを建てることができますが、その分費用もかさんでしまうので、予算と相談しながら検討してみてください。
坪数ごとの本体価格と建築総額の目安
ヘーベルハウスで家を建てる場合の坪数ごとの本体価格を、上記で算出した坪単価を使って計算しました。これに付帯工事費や諸経費などで2割~3割程度プラスした金額が建築総額になります。あなたの建てたい家の広さと照らし合わせて、実際にかかる建築費用を検討してみてください。
坪数 | 本体価格 | 建築総額 |
25坪 | 2,000万円~3,750万円 | 2,667万円~5,000万円 |
30坪 | 2,400万円~4,500万円 | 3,200万円~6,000万円 |
35坪 | 2,800万円~5,250万円 | 3,733万円~7,000万円 |
40坪 | 3,200万円~6,000万円 | 4,267万円~8,000万円 |
45坪 | 3,600万円~6,750万円 | 4,800万円~9,000万円 |
50坪 | 4,000万円~7,500万円 | 5,333万円~10,000万円 |
評判からわかるへーベルハウスで家を建てるメリット
耐震性が高い
へーベルハウスは重量鉄骨造を採用しています。重量鉄骨造とはつまり高層ビルと同様の工法ですので、「大きな地震があっても安心」ということがへーベルハウスの最大の特徴でもあります。
元々、鉄骨は木造に比べて強度が高く、耐用年数60年以上の基礎と組み合わせることで強靭な骨格を実現しています。
また、へーベルハウスは「制振装置」が標準装備として提供されます。他のハウスメーカーだと制振装置はオプション扱いになりますので、これは嬉しいサービスですよね。
制振装置によって地震の揺れを吸収することで、壁や天井などのダメージも抑えることができるので、損傷を抑えることが可能です。
災害に強い家づくり
災害の多い日本では地震をはじめ、台風や豪雨による水害、停電など毎年どこかの地域で必ず発生します。実際にそういった災害に巻き込まれたときに、家族の命を守る耐震や耐久、耐火性能はもはや当たり前の時代となってきてています。
しかし、災害による被害は「一次災害」といわれる直接的な被害だけではありません。「一次災害」の影響による停電や建物の変形、屋根や窓ガラスの損傷など、被災後の生活に支障をきたす「二次災害」も考慮しなければなりません。
へーベルハウスでは二次災害の対策もできた家づくりが可能です。耐火性の高いALCコンクリートが使用されているのが特徴で、外壁・床・屋根(勾配面を除く)と住まい全体に使用されています。
内部に存在する豊富な気泡と、それをつなぐ無数の細孔によって熱を伝えづらいのが特徴で、60分炎にさらされても木材引火危険温度まで上昇しません。
そのため、隣家に火災が起きても引火しづらく、被害を受けやすいシャッター・開口部や軒下も防火認定等を取得しているので安全です。
また、床や壁はALCコンクリートのため、燃え落ちることによる酸素の流入を防ぎます。元々、鉄骨住宅は木造住宅よりも耐火性能が高いこともあり、さらに対策が施されているので、万が一の時も初期消火や飛散のための時間を稼いでくれます。
高性能なALC素材
100年長持ちするといわれている欧米の住宅に比べて、日本住宅の寿命はわずか30年程度と低い水準になっています。そんな日本住宅の品質をより向上させるためにも「素材」は高品質が求められます。
へーベルハウスは素材にALCコンクリート・へーベルを採用。数多く採用され、世界的にも建築業界で高い評価を得ているこの素材は、耐久・遮音はもちろん、耐火・断熱など8つもの複合性能を高水準に備える理想的な建材です。この素材に、高性能断熱材を一体化させる二重構造とすることによって、断熱性能もより優れたものとなっています。
またへーベルハウスの採用しているパネル「ALCパネル」はとても断熱性に優れており、一般的に使われているコンクリートの10倍の断熱性能を誇ります。夏の暑さや寒さを遮り、結露の発生も抑えることができます。
また、このALCパネルは軽量でありながら音を伝えにくい性質を持っているため、防音性や遮音性の面でも効果が期待できます。このALCパネルを採用しているだけで、住宅の様々な弱点を補ってくれるのは嬉しいですね。
さらに、外気の影響をもっと向けやすい窓には「低放射複層ガラス」を採用。特殊金属膜をコーティングした複層ガラスの間に熱を伝えにくい性質を持つアルゴンガスを入れることで、断熱性能が高められています。
評判からわかるへーベルハウスで家を建てるデメリット
断熱・気密性は平均的
ヘーベルハウスの断熱はALCコンクリートとネオマフォームで行われていますが、ALCコンクリートがいくら熱を伝えにくいといってもコンクリートに変わりはないので、しっかりとした断熱材には性能で劣ってしまいます。
ネオマフォームも高い断熱性能がありますが、断熱性能は材料と厚さで決まるので、グラスウールをたくさん敷き詰めたようなものと比較すると、劣ってしまうのは否めません。
北海道・東北地方では展開していないこともあり、自宅が深刻な寒さになることはないと思いますが、断熱性能を重視したいという方には向かないかもしれません。
デザインの自由度は低い
ヘーベルハウスの特徴は、前述のとおりALCコンクリートによる品質向上となっているので、外すことはできません。そのため、外壁も必然的にALCコンクリート一択となってしまうのがデメリットです。
自由なに外観デザインをしたい方には向かないでしょう。外構でオリジナリティを出すことも一つの手です。
仮にタイルや木質系などの外壁にしたいと思っていても、選択することができないのでどうしても外壁に妥協ができないという方は他のハウスメーカーにするしかありません。
特に外壁に大きなこだわりがないという方は、ヘーベルハウスを検討してみてください。
へーベルハウスの利用する際の注意点
予算オーバーに注意
へーベルハウスはフルオーダーの注文住宅を提供しているため、こだわればこだわるほど坪単価は高くなります。オーダー家具や設備のグレードアップなど、家を建てる計画が進めばやりたいことが増えてしまうのは必然なのです。
さらにへーベルハウスでは鉄骨造での建築に対応しています。木造以上に建築材料や設計費、人件費などにコストがかかります。追加費用についても予想より高額になることがあるので、内容をしっかり確認しておきましょう。
注文住宅ではいざ家を建てようとした際に予算オーバーになってしまうことも良くあることです。あらかじめ優先事項を決めておき、家族で話し合っておくと良いでしょう。
外壁が選べない
ヘーベルハウスの特徴は、前述のとおりALCコンクリートによる品質向上となっているので、外すことはできません。そのため、外壁も必然的にALCコンクリート一択となってしまうのがデメリットです。
仮にタイルや木質系などの外壁にしたいと思っていても、選択することができないのでどうしても外壁に妥協ができないという方は他のハウスメーカーにするしかありません。特に外壁に大きなこだわりがないという方は、ヘーベルハウスを検討してみてください。
へーベルハウスのモデルルーム一覧
石神井展示場 |
東京都練馬区下石神井1-8-4 石神井住宅公園内 |
練馬展示場 |
東京都練馬区豊玉北3-19 練馬住宅展示場内 |
ハウジングステージ新宿 |
東京都新宿区百人町2丁目2-32 |
駒沢第二展示場 |
東京都世田谷区深沢4-6 総合住宅展示場 駒沢公園ハウジングギャラリー ステージ2 |
へーベルハウスのよくある質問
-
へーベルハウス(旭化成ホームズ)の平均坪単価はいくら?
-
へーベルハウス(旭化成ホームズ)の坪単価80万~150万円程度です。
-
へーベルハウス(旭化成ホームズ)の坪単価を安くする方法はある?
-
へーベルハウス(旭化成ホームズ)の営業さんに金額交渉してみると良いでしょう。金額交渉する際はライフルホームズやタウンライフなどの一括資料請求サービスで他ハウスメーカーの見積もりを貰って、その金額をベースに交渉すると良いでしょう。
ただし、無理な金額交渉は営業さんの熱を下げてしまい、結果良い家にならない可能性もあるので注意しましょう。
-
へーベルハウス(旭化成ホームズ)で30坪の家を建てる際に総額いくらかかる?
-
へーベルハウス(旭化成ホームズ)で30坪の家を建てる場合は、本体価格2,400万円~4,500万円程度です。この価格に、付帯工事費や諸経費などで2割~3割程度プラスした3,200万円~6,000万円程度が実際にかかる建築総額です。
-
へーベルハウス(旭化成ホームズ)の特徴は?
-
へーベルハウス(旭化成ホームズ)の特徴は以下です。
・重量鉄骨造を採用しており、地震に強い
・充実したアフターサービス
・8つもの複合性能を高水準に備える素材の、ALCコンクリート・へーベルを採用
-
へーベルハウス(旭化成ホームズ)の悪い評判はある?
-
へーベルハウス(旭化成ホームズ)はネガティブな口コミもありますが、ポジティブな口コミも多いです。他人の評価は参考にしつつ、自分の目で確かめて見比べることが大切でしょう。
へーベルハウスの口コミ・評判まとめ
ヘーベルハウスの評判・口コミを見てみると、家の耐久性に満足しているコメントが多く目立ちました。一方で低い評価を付けた方の口コミを見てみると、アフターサービスや担当者の対応についてのネガティブなコメントが多い印象です。
もちろん、ヘーベルハウスに限らず担当者によって人柄や対応は異なるものです。担当者の対応が素晴らしかったという意見もあるので、もしも「担当者との相性が悪いな…」と感じた場合には早い段階で担当者の変更が可能かを相談すると良いでしょう。
とはいえ、感想は人によって大きく異なるので、良い口コミだけを信じてヘーベルハウス(旭化成ホームズ)に決めたり、悪い口コミをそのまま真に受けて検討を辞めてしまうのはあまり望ましくありません。
大切なのは、複数のハウスメーカーをしっかりと比較した上で、実際に自分自身で話を聞いてみて、自分の理想を叶えてくれそうな注文住宅会社に依頼するべきです。
ハウスメーカー選びを失敗しないためのポイント
まずは複数業者の見積もりを取ろう
注文住宅を建てる際に依頼するハウスメーカーや工務店は全国で1000社以上存在します。その中には、いわゆる欠陥住宅を建ててしまう会社も存在します。
多くの人にとって注文住宅は人生で1度きりの大きな買い物。『何千万円をかけて建てた夢のマイホームが欠陥住宅でした』では人生の取返しがつかなくなってしまうかもしれません。
そんなハウスメーカー選びで失敗しないために絶対におこなうべきことは、複数の業者を比較検討することです。
業者ごとに、費用、施工方法、建材、可能なデザインなど全く異なります。ホームページなどの情報を見て、一発で自分の希望に沿えるハウスメーカーを見つけることはとても難しいです。まずは複数の業者から見積もりや間取り設計を貰うことで、自分の理想を実現できそうなハウスメーカーをピックアップすることができます。
ただし一社ずつ自分で見積もり相談をすると、大変な労力と時間を使うことになってしまいます。複数の業者比較は、タウンライフやライフルホームズなどの一括資料請求サイト使うと簡単に比較することができるので、それらを利用すべきです。
どの一括資料請求サイトを利用すべき?
一括資料請求サイトは複数あり、どのサイトも一長一短があるので、どのサイトを利用すれば良いのかも迷ってしまうでしょう。
それぞれのサイトについて、一覧形式でまとめてみました。
結論から言えば、注文住宅初心者の場合は「タウンライフ」か「LIFULL HOME’S」がおすすめです。LIFULL HOME’Sかタウンライフを利用しておけば「ハズレ業者」を引くリスクは軽減されるでしょう。
注文住宅の検討し始めで、理想のマイホームのイメージを固めるために一括でカタログを取り寄せたい方は「LIFULL HOME’S」を
すでに検討が進んでおり、「家の間取り」などを細かく決めていきたいという方は「タウンライフ」を選ぶと良いです。
情報が多いに越したことはないので、両方ともやっておくことをオススメします。
タウンライフがおすすめな理由
タウンライフがおすすめな理由を紹介します。
タウンライフとは?
まずタウンライフとはどのようなサービスなのか説明します。
無料であなた専用の家づくり計画書を作ってくれる
たった3分でネット一括依頼ができる
厳選された優良注文住宅会社600社から相見積もりを取れる
タウンライフは注文住宅会社を比較するためのツールだと思ってください。希望のエリアを入れて計画書作成依頼することで、複数の会社があなたの希望に合わせた「間取りプラン」「見積もり」「土地探し」を作成してくれます。この間取りプランや見積もりなどを比較した上で、あなたの希望に合いそうな注文住宅会社と話を進めることができます。
ある程度依頼するハウスメーカーを決めている方でも、他社の見積もりと比較して、料金交渉などもおこないやすくなるので、基本的にはどなたでもまずは一括資料請求サイトを利用した方が良いでしょう。
タウンライフのおすすめポイント
注文住宅会社比較サイトはいくつかありますが、その中でもタウンライフを使った方が良い理由を説明します。
① 注文住宅部門で3冠達成!
タウンライフは第三者機関の調査で、「利用満足度」「知人に勧めたいサイト」「使いやすさ」の部門において3冠を達成しています。
使いやすさと、一括請求で得られる資料の内容をトータル的に考えると、タウンライフが一番人気なのも納得です。
② 厳格な基準をクリアした600社の優良注文住宅会社を掲載
例えば、他の一括資料請求サービスだと複数の注文住宅会社を掲載しており、その中から自分で選んでカタログや見積もりを貰うことができるシステムですが、この注文住宅会社の中には、あまり良くないハウスメーカーや工務店が混ざっていることもあります。タウンライフの場合は、独自の厳格な基準にクリアした優良注文住宅会社しか掲載できないため、良くない会社を引いてしまう可能性が低いです。
まずはタウンライフを利用して、良い業者が見つからなかった場合は他の一括資料請求サイトを利用するという使い方が一番安全でしょう。
③ カタログでは得られないあなたの好みに合わせた間取り提案書を作成してくれる
注文住宅の資料請求サイトだと、カタログしかもらえないケースが多いです。カタログだけ見てもなかなか理想のマイホームを想像するのは難しいですし、実際に建てようと思った時に、オプション費用などで想定より高額なってしまい、結局一から考え直さなければいけなくなってしまうケースもあり得るでしょう。
タウンライフはしっかりとあなたの希望に合わせた間取り提案書と見積書を用意してくれるので、より具体的に想像することができるでしょう。なお、あなたの希望にそったオリジナル間取りプランまで用意してくれるサイトは日本でライフタウンのみとなっています。
④ 土地探しをおこなってくれる
土地探しは注文住宅を建てる上で、人によっては一番めんどうに感じるかもしれません。とくに業者に頼まず自分で土地を探す場合は、購入した区域によっては建築規制があり、自分の思い描いていた家を建てられなくなってしまったというケースもあり得るでしょう。
また、一つのハウスメーカーに土地探しを依頼したけど、あまり良い土地が無いというケースもあります。土地の取り扱いはハウスメーカーによって異なるので、土地探しで失敗しないコツは複数業者から土地提案を貰い、理想の間取りと自分が実際に生活することをイメージして、最適な場所を選ぶ必要があります。
タウンライフなら、間取り設計と見積もりだけではなく、専門家ならではの土地提案までもらえるので、「より失敗しない家づくり」をおこなえるでしょう。
他にも、毎月先着で99名様に「成功する家づくり7つの法則」という49ページの小冊子をプレゼントしているなど、メリットが多いです。注文住宅の資料請求サイトの中なら個人的にはタウンライフ一択ですね。
LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)がおすすめな理由
LIFULL HOME’Sがおすすめな理由を紹介します。
LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)とは?
まずLIFULL HOME’Sとはどのようなサービスなのか説明します。
一部上場企業「株式会社LIFULL」が運営している安心感
たった数分で、複数のハウスメーカーの一括カタログ請求依頼ができる(無料)
掲載のハウスメーカーはLIFULLが厳選した優良住宅メーカー
LIFULL HOME’Sは注文住宅のカタログを一括で無料お取り寄せできる、資料一括請求サービスです。
注文住宅の検討を始めたばかりの方はこちらのカタログ一括請求サービスを利用すると良いです。
注文住宅の最初の一歩目は「どんな家を建てたいか、イメージを具体化すること」です。
LIFULL HOME’Sなら、あなたが検討している地域に対応しているハウスメーカーのカタログを一括請求できるので、そのカタログを見て、どんな家を建てたいかイメージを固めましょう。
LIFULL HOME’Sのおすすめポイント
注文住宅会社比較サイトはいくつかありますが、その中でもLIFULL HOME’Sを使った方が良い理由を説明します。
① 全国のハウスメーカーのカタログ資料を無料で簡単に手に入れられる
LIFULL HOME’Sでは、あなたのご希望の地域を選択し、気になるハウスメーカーをチェックして、必要情報を入力するだけで、簡単に複数のハウスメーカーのカタログを取り寄せできてしまいます。
もちろん、全て無料で利用可能です。
もしLIFULL HOME’Sのようなカタログ一括請求サービスを利用しない場合は、1社1社全て自分で電話などをおこない、都度自分の情報を伝えて、ヒアリング&営業トークを聞き、とても疲弊してしまうことでしょう。
1社1社連絡を取るのが面倒になり、最終的に「もうこの会社でいいや」と、妥協してしまうかもしれません。
そんなことにならないように、楽できるところはしっかり楽しましょう。
② 日本最大級の不動産サイトを運営している「株式会社LIFULL」が運営
LIFULL HOME’Sは東証一部の大手不動産サイトを運営している「株式会社LIFULL」がおこなっているサービスです。
一括資料請求サイトは自分の情報を入力する必要がありますが、大手の「株式会社LIFULL」が情報を管理してくれるなら安心ですね。
③ 今なら「家づくりノート」がもらえる!!
LIFULL HOME’Sでカタログ請求をすると、今なら「家づくりノート」がもらえます。
これはLIFULL HOME’Sが、家づくりのためのお金や土地・スケジュール・見学会など、知っておきたいことを一冊にまとめてくれた、注文住宅検討者にはとても有難い小冊子です!
夢のマイホームで失敗しないためにも、ぜひ下記から資料請求してGETしてみてください!
ヘーベルハウスのアンケート調査概要
調査日:2022年10月24日~2022年10月31日
集計対象:事前調査で「大手ハウスメーカーで注文住宅を建てたことがある」と回答した20歳以上の男女
調査人数:事前調査12016人/本調査147人
調査機関:サーベロイド(株式会社マーケティングアプリケーションズ)
調査依頼:おうちパレット
●アンケートについて
インターネット調査機関のサーベロイドを利用して、実際に注文住宅を建てたことのある12016人のうち、「ヘーベルハウスに依頼した」と回答した147人に対して、建てた家のアンケートを実施しました。
ヘーベルハウスで建てた方の住宅データ
質問1:建てた家の坪数を教えてください。
ヘーベルハウスで建てた方の平均坪数は44.3坪でした。
質問2:建築価格を教えてください。※土地代含まず
ヘーベルハウスで建てた方の平均建築価格は3921万円でした。
ヘーベルハウスの満足度アンケート結果
質問3:ヘーベルハウスの機能性満足度(断熱性・耐震性・遮音性など)を10点満点で評価してください。
ヘーベルハウスの機能性満足度の平均は10点満点中「7.98点」でした。
質問4:ヘーベルハウスの外観デザイン満足度を10点満点で評価してください。
ヘーベルハウスの外観デザイン満足度の平均は10点満点中「7.54点」でした。
質問5:ヘーベルハウスの内観デザイン満足度を10点満点で評価してください。
ヘーベルハウスの内観デザイン満足度の平均は10点満点中「7.29点」でした。
質問6:ヘーベルハウスの保証・アフターサービス満足度を10点満点で評価してください。
ヘーベルハウスの保証・アフターサービス満足度の平均は10点満点中「7.76点」でした。
質問7:ヘーベルハウスのスタッフの対応満足度を10点満点で評価してください。
ヘーベルハウスのスタッフの対応満足度の平均は10点満点中「7.6点」でした。
質問8:ヘーベルハウスの料金満足度を10点満点で評価してください。
ヘーベルハウスの料金満足度の平均は10点満点中「6.61点」でした。
ヘーベルハウスの満足度評価まとめ
機能性満足度 | 7.98点/10.0点 |
外観デザイン満足度 | 7.54点/10.0点 |
内観デザイン満足度 | 7.29点/10.0点 |
保証・アフターサービス満足度 | 7.76点/10.0点 |
スタッフの対応満足度 | 7.6点/10.0点 |
料金満足度 | 6.61点/10.0点 |
総合満足度 | 7.46点/10.0点 |
※総合満足度は全体の平均点で算出しています。