美容師が本気で選ぶ!おすすめのトリートメント&人気ランキング33選
トリートメントは、できるだけ髪と同じ成分でできているものが良いとされていますが、数ある中から本当に自分に合った製品を選ぶのは至難のワザかと思います。
そこで今回、『ホットペッパー ビューティーアワード』で2年連続して金賞を受賞した人気ヘアサロンのオーナー美容師、中村飛鳥さんにおすすめのトリートメントを教えていただきました。
まずはトリートメントの次の2種類についてお伝えして、より良いアイテム選びの情報を提供して参ります。
- インバストリートメント(洗い流すトリートメント)
- アウトバストリートメント(洗い流さないトリートメント)
※ドラッグストアで売っているトリートメントをご覧になりたい方は、「市販トリートメントおすすめ!プロの逸品&人気ランキング20選」をお読みください。
中村 飛鳥(なかむら あすか) のプロフィール
カリスマ美容師
表参道の人気美容室『hair salon Gallica(ガリカ)』オーナー。関東4000サロンで4店のみ与えられる『HOTPEPPER Beauty AWARD GOLD Prize』を2年連続で受賞。
この専門家の他の記事を見る目次
1.インバストリートメントの選び方
インバストリートメントの役割
お風呂でシャンプーの後に使うのが「インバストリートメント」ですね。
油分や水分など、髪の補修成分が内部から浸透して、髪のダメージを修復してくれる効果があります。
髪が濡れた状態で使うには理由があって、キューティクルが開くからです。この開いた状態から、補修成分が内部の奥まで浸透し、髪のツヤやハリを再現します。
また、トリートメントの成分は温度が高いと髪に浸透しやすくなります。より効果的に使うには、蒸しタオルで髪を覆い、3分ほど置いておくと良いですよ。
インバストリートメント選びのポイント
まず、インバストリートメントを選ぶ時のポイントは次の通りです。
- 補修効果の度合いが高い
- 髪の成分をおぎなった後のキープ力が強い
補修効果の度合いが高い
次のイラストをご覧いただくと分かりますが、髪の成分は「タンパク質」が80%以上を占め、他に水分・メラニン・脂質(セラミド)から成っています。
髪に負担がかかってくると、上図にある成分の構成比が崩れだし、パサつき、切れ毛や枝毛が目立って傷んだ状態になります。
この状態を解決してくれるのがトリートメントですね。
トリートメントには、タンパク質や水分など補充するために髪の内部から働きかけ、さらに髪を保護してくれます。
この補修効果の度合いが高いものを選ぶべきと言うのが、今回、人気美容師の中村飛鳥さんのアドバイスとなりますが、最近はどれも高いようです。

最近のトリートメントは、正直、どれも補修効果が比較的高いように感じます(笑)
ただ、その中でも『コタ』さんのトリートメントの補修効果はとても高いと思います。これは実際に現場で使ってみて実感しているので、この後におすすめアイテムとしてご紹介させていただきますね。
ここで注意したいのが、「シリコン」です。一般的なトリートメントにはツルツル・サラサラ感を出すために含まれています。
一時期は悪のように言われてきたシリコンですが、人体には特に影響はありません。
ただ毛穴を防いで頭皮の分泌を妨げることがあるため、トリートメントが頭皮に付かないように注意して使用しましょう。
パーマやカラーの持ちが良い
女性はカラーやパーマをしている人も多いので、これらの持ちを良くする「ヘマチン」と呼ばれる成分が配合されていることもポイントとなります。
ヘマチンとは、動物の血液を原料としたもので、これを化学処理した成分です。
このヘマチンですが、髪の主要成分であるケラチンタンパク質と非情に相性が良く、分子レベルで結合して、結果的に高い補修効果を発揮すると言われています。

「ヘマチン」はカラーやパーマの持ちを良くし、ヘマチンの性質上 髪や頭皮に優しく、さらに髪との相性が良くハリ・ツヤも与えます。とにかく万能な成分です。
元々は育毛剤や養毛剤の成分として開発された経緯があります。
髪のダメージケア以外にも、白髪を防止する作用や紫外線を吸収する作用、さらに消臭作用もあるので、中村飛鳥さんが「万能な成分」と指摘された意味が伝わりますね。
2.アウトバストリートメントの選び方
アウトバストリートメントの役割
「アウトバス」の文字通りお風呂上りに使用し、洗い流す必要がありません。インバストリートメントと違って、乾いた髪にも使えます。
アウトバストリートメントは、主に髪の表面を保護する役割があり、ドライヤーやヘアアイロンの熱、または乾燥しやすい環境から髪を守ってくれます。
また、インバストリートメントで内部に浸透した補修成分を逃がさないコーティング剤の役割も果たします。
ただ、アウトバストリートメントでも中には髪の内部に働き、ダメージケアの役割を果たすものもあります。
アウトバストリートメントを細かく分けると、次のように様々な種類があります。
- オイルタイプ:熱から髪を守る
- ミルクタイプ:主にダメージを補修する
- ミストタイプ:ナチュラルな感じを出す
- ムースタイプ:パーマに馴染ませて使うタイプ
- ジェルタイプ:引っかかりや枝毛を予防する

毛先の傷みが気になる人は、アウトバストリートメントを使うことをおすすめします。「パサつきが気になる人は保湿力のあるタイプ」といったように、気になる症状に合わせて選びましょう
スタイリング剤と違い、いずれも髪をケアしながら整えることが出来るのがアウトバストリートメントの素敵な点です。
参考:pantene.jp、demi.nicca.co.jp
アウトバストリートメント選びのポイント
プロにアウトバストリートメントの選び方をうかがったところ、次の2つのポイントを挙げていただきました。
- 自分のスタイルに合わせてタイプを選ぶ
- オーガニックに過度にこだわる必要なし
自分のスタイルに合わせてタイプを選ぶ
自分のなりたいスタイルに合わせてアウトバストリートメントのタイプを選ぶのが重要なポイントです。
タイプ別の具体的な説明については「洗い流さないトリートメント 5つのタイプ」が参考になりますよ。
中村飛鳥さんのアドバイスでは、あまり1つのタイプにこだわらず、その人がなりたい髪の質感に合わせて組み合わせたり、使い分けることを教えていただきました。
例えば、ダメージケアの補修を重視してミルクタイプを使い、ツヤを出すために仕上げにオイルタイプを使う、など2タイプを組み合わせる方法もあります。

洗い流さないトリートメントといえば、オイルタイプとミルクタイプが2大巨頭になります。
ただし、1つのタイプにこだわる必要もなく、私は2つのタイプを組み合わせたり、自分のスタイルに合わせた使い方をおすすめします。
結局のところ、その人の求める髪の質感や、なりたいスタイルになれるかどうか、これが大切です。
オーガニックに過度にこだわる必要なし
髪のダメージ補修を重点に置くなら、特にオーガニックなアウトバストリートメントにこだわる必要はないと中村飛鳥さんはアドバイスします。

補修で言うと、そんなにオーガニックにこだわる必要なないとボクは思っています。特に頭皮に付けるわけでもないので。
この後、ご紹介する『ディーゼス エルジューダ サントリートメント』というミルクタイプのアウトバストリートメントは、オーガニックではありません。ただ、ミルクタイプの中ではとても気に入っています!
とは言っても、敏感肌などで気にされる方もいらっしゃると思います。
そんな方のために中村飛鳥さんは、オーガニック・アウトバストリートメント『N. ポリッシュオイル』をおすすめしています。
興味のある方は「ヘアオイルおすすめ!人気美容師の逸品&ランキング10選」をお読みください。

温感ヘッドスパトリートメント
タンパク質とアミノ酸を豊富に配合したトリートメントが、カラーリングによって傷んでしまったキューティクルを集中補修。艶のある美しい髪に導きます。
透明感溢れるジャスミンやローズマリーの香りが、バスタイムをさらに優雅なものにしてくれますよ。
Tricore(トリコレ) の詳細 | |
インバス・アウトバス | インバスタイプ |
メーカー | Tricore(トリコレ) |
特徴 | 「anan」モテコスメ大賞 受賞(2021春・定番部門) |
内容量 | 200ml |
参考価格 | 5,390円(税込) |
成分 | PG、エタノール、ミリスチルアルコール、水、シクロペンタシロキサン、ステアルトリモニウムクロリド、セトリモニウムクロリド、ベヘントリモニウムクロリド、香料、イソプロパノール、乳酸Na、パンテノール、サリチル酸、メントール、セバシン酸ジエチル、BG、加水分解コラーゲン、γードコサラクトン、ゼラチン、グリセリン、加水分解ケラチン、カラスムギ穀粒エキス、グリシン、スピルリナプラテンシスエキス、セリン、グルタミン酸、加水分解トウモロコシタンパク、加水分解ダイズタンパク、加水分解コムギタンパク、フェノキシエタノール、アスパラギン酸、ロイシン、ショウブ根エキス、トウキンセンカ花エキス、チャ葉エキス、パセリエキス、ツボクサエキス、レモン果実エキス、イチョウ葉エキス、カンゾウ根エキス、ドクダミエキス、ラベンダーエキス、コメヌカエキス、エゴマ葉エキス、セージ葉エキス、セイヨウイラクサエキス、キウイエキス、イワギクエキス、オレンジ果実エキス、アラニン、リシン、アルギニン、チロシン、フェニルアラニン、プロリン、トレオニン、バリン、イソロイシン、ヒスチジン、システイン、メチオニン |
3.人気美容師のおすすめトリートメント
それでは、中村飛鳥さんがおすすめするトリトートメントを「インバストリートメント」、「アウトバストリートメント」の2つに分けてそれぞれ紹介していきます。
プロおすすめインバストリートメント
おすすめ
コタ アイケア トリートメント9
『コタ アイケアトリートメント』は、”髪本来の機能を補うこと”を定義としており、美容師の世界で絶大な支持を得ている逸品です。
オリジナルの「ケラミドロール」を中心とした補修システムで、髪の内側と外側の両面から補修力を高めます。

コタさんのトリートメントは髪の毛と同じ成分を使用しているため、他のトリートメントと比べると補修効果が全く違うと実感しています。
製品ナンバーによって質感が違い、数字が小さいほどサラサラ系で大きいほどしっとり系の仕上がりになります。
また、髪質ごとに以下の5種類に分かれています。
- 1番. ラベンダーブーケの香り:
絡まりやすい髪をふんわりサラサラに - 3番. ネロリブーケの香り:
乾燥しがちな髪を軽やかで潤いのある髪に - 5番. ジャスミンブーケの香り:
パサついた髪をみずみずしくなめらかに - 7番. ローズブーケの香り:
硬い髪をしっとり柔らかな髪に - 9番. ダマスクローズブーケの香り:
広がりやすい髪しっとりをまとめる
今回ご紹介しているのは9番ですが、自分の髪質や好みに最も合うものを選ぶことが出来るようになっています。
コタ アイケア トリートメント9 の詳細 | |
インバス・アウトバス | インバスタイプ |
メーカー | コタ |
特徴 | 補修効果が圧倒的なサロン品質トリートメント |
内容量 | 200ml |
参考価格 | 3,696円(税込) |
成分 | 水、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、セタノール、グリセリン、ステアリルトリモニウムブロミド、ジメチコン、オクチルドデカノール、ラノリン脂肪酸オクチルドデシル、イソプロパノール、ケラチン、ジラウリン酸セラミドNS、コレステロール、クオタニウム-33、チオクト酸、加水分解カゼイン(牛乳)、シクロデキストリン、イソアルキル(C10-40)アミドプロピルエチルジモニウムエトサルフェート、ベヘントリモニウムメトサルフェート、(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、アルギニン、グルタミン酸、アスパラギン酸、アラニン、イソイロシン、グリシン、セリン、トレオニン、バリン、ヒスチジン、フェニルアラニン、プロリン、ハイブリッドローズ花エキス、ダマスクバラ花油、PCA、PCA-Na、シア脂、イソステアリン酸フィトステリル、サンフラワー油、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンダエリスリチル、クオタニウム-18、アモジメチコン、ココイルアルギニンエチルPCA、トコフェロール、乳酸Na、BG、エタノール、プロパンジオール、フェノキシエタノール、メチルイソチアゾリノン、香料 |
おすすめ
ガリカ オリジナル スムーストリートメント
こちらは、中村飛鳥さんがこだわりぬいて作ったトリートメント。なによりも注目したいのは、高い補修効果です。
髪と同じ成分のアミノ酸がベースで、ダメージのある髪も、するんとやわらかで健康な髪にしてくれます。「守りながら保湿し補修する」髪の健康を1番に考えた配合になっています。

べビーシャンプーなどにも使われる天然由来成分・植物由来成分がメインなので、 アレルギーなどが起こりにくく、安全性が高いです。
髪の毛に良い成分「ヘマチン」を採用したことにより、髪の毛を傷ませずパーマやカラーの持ちもよくなるように考えて作りました。
「モイスト」と「スムース」の2種類から仕上がりの質感を選ぶことができるので、なりたい髪質にあわせて選んでみてくださいね。
リラックス効果が高いジャスミンの香りです。
ガリカ オリジナル スムーストリートメントの詳細 | |
インバス・アウトバス | インバスタイプ |
メーカー | Gallica |
特徴 | 髪を保護しながら、保湿し補修するトリートメント |
内容量 | 300ml |
参考価格 | 2,480円(税込) |
成分 | 水、セタノール、グリセリン、ジメチコン、水添ポリイソブテン、(カプリル/カプリン酸)ヤシアルキル、ベヘントリモニウムクロリド、ステアルトリモニウムクロリド、イソプロパノール、メドウフォーム-δ-ラクトン、ニンニクエキス、ローマカミツレ花エキス、ゴボウ根エキス、アルニカ花エキス、セイヨウギズタ葉/茎エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダカラシ葉/茎エキス、セイユアカマツ球果エキス、ローズマリー葉エキス、グリチルリチン酸2K、ステアリン酸グリセリル(SE)、PEG-200水添ヒマシ油、トコフェロール、EDTA-2Na、メチルパラベン、フェノキシエタノール、香料 |
プロおすすめアウトバストリートメント
おすすめ
ディーセス エルジューダ サントリートメント エマルジョン
こちらの製品は、お風呂上がりの髪に使用すると、日中の紫外線をカットしてくれる効果があります。
「SPF25・PA+++」 でUV対策はこれ一本でOK。頭皮がデリケートな方は、頭皮用日焼け止めとしても使用できますよ。

ケラチンが不足すると、髪は痛んでスカスカに。こちらは、ダメージを補いながらケラチンが髪に浸みこんで吸着するような特徴があるのでおすすめです。
水分をキープする力も強く、髪の柔らかさも保てますよ。紫外線から髪を守ってくれるのもポイントです。ミルクの中でも、性能が非常にいいと思います。
ミルボン ディーセス エルジューダ サントリートメント エマルジョン の詳細 | |
インバス・アウトバス | アウトバスタイプ |
タイプ | ミルクタイプ |
メーカー | ミルボン |
特徴 | ひどいダメージヘアをケラチンで補修 |
内容量 | 120g |
参考価格 | 3,080円(税込) |
成分 | 水、シクロメチコン、ジメチコン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、DPG、安息香酸アルキル(C12-15)、エタノール、ラウレス-9、タマリンドガム、セテス-150、ステアルトリモニウムクロリド、テトラオクタン酸ペンタエリスリチル、加水分解バオバブエキス、ポリクオタニウム-65、カルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチン(羊毛)、バオバブ種子油、アルガニアスピノサ核油、加水分解コラーゲン、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、ヒドロキシエチルセルロース、ラウリルベタイン、クオタニウム-80、ラウレス-2、ビサボノール、PEG-11メチルエーテルジメチコン、アミノエチルアミノプロピルジメチコン、アモジメチコン、ジメチコノール、乳酸、BG、PG、AMP、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、フェノキシエタノール、香料 |
4.インバストリートメント人気ランキング17選
ここからは、『プロの逸品』がお届けするトリートメント人気ランキングをご紹介します。
まずはインバストリートメントからご覧ください。
※洗い流さないトリートメントが気になる方は「5.インバストリートメント人気ランキング10選」へお進みください。
アンクオリジナルリッチトリートメント
有名モデルやタレント御用達の人気サロン『ANKHCROSS(アンククロス)』が販売するプロ仕様のトリートメントです。
自宅でもサロン級の実力を体感できることから、インスタをはじめとするSNSでも話題になるほど。
シアバターを超える保湿力を持つといわれるムルムルバターや、マンゴーバターなどの天然成分によって髪に潤いをツヤを与えます。
選べる香りは全15種類。そのうちの6種類は人気モデルがプロデュースしているので、気になる方は公式サイトからチェックしてみてくださいね。
アンククロス アンクオリジナルリッチトリートメントの詳細 | |
インバス・アウトバス | インバスタイプ |
特徴 | 有名モデルがプロデュースした6種類の香りはSNSでも話題 |
内容量 | 500mL |
参考価格 | 2,750円(税込) |
成分 | 水、グリセリン、ミネラルオイル、セタノ―ル、BG、ジメチコン、ステアルトリモニウムクロリド、ベへントリモニウムメトサルフェート、イソプロパノール、マンゴー種子脂、アストロカリウムムルムル脂、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、加水分解コラーゲン、ホホバ種子油、アミリスバルサミフェラ樹皮油、イランイラン花油、オレンジ果実油、コリアンダー果実油、ショウガ根油、ニオイテンジクアオイ油、パルマローザ油、ベルガモット果実油、マンダリンオレンジ果皮油、ラベンダー油、ローズマリー油、ローマカミツレ油、トコフェロール、ポリクオタニウム-10、EDTA-2Na、メチルパラベン、プロピルパラベン、香料 |
トリートメント
過酷な環境下でもたくましく育つ植物の生命力に着目し、髪本来の美しさを引き出すこだわり処方のトリートメントです。
髪のダメージ部分に反応して補修する「ケアプログラム処方」によって、艶やかでサラサラな髪に導きます。
栄養豊富な11種類のボタニカルエキスと、保湿に優れた5種類の植物オイルをバランスよくブレンド。さらに4種類のリペア成分配合でダメージを集中的にケア。
まるでサロン帰りのような仕上がりを実感できますよ。
ガーデンボタニカ トリートメントの詳細 | |
インバス・アウトバス | インバスタイプ |
特徴 | 植物の力に着目したスキンケア発想のトリートメント |
内容量 | 400mL |
参考価格 | 2,495円(税込) |
成分 | 水、セタノール、セトリモニウムブロミド、ジメチコン、エタノール、トリイソステアリン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、イソアルキル(C10-40)アミドプロピルエチルジモニウムエトサルフェート、アルガニアスピノサ核油、ヒマワリ種子油、アボカド油、オリーブ果実油、コメヌカ油、γ-ドコサラクトン、加水分解野菜タンパク、加水分解ローヤルゼリータンパク、ハチミツ、アルニカ花エキス、カミツレ花エキス、ノイバラ果実エキス、マヨラナ葉エキス、セージ葉エキス、アカツメクサ花エキス、オウゴン根エキス、ローズマリー葉エキス、ワレモコウエキス、レモングラス葉/茎エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、ラベンダー油、ニオイテンジクアオイ葉油、アルギン酸Na、PCA-Na、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、リシン、トレオニン、プロリン、リンゴ酸、ベタイン、ソルビトール、BG、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ベヘントリモニウムメトサルフェート、アモジメチコン |
アミノメイソン モイスト トリートメント(ミルククリーム トリートメント)
美髪成分を含んだ独自開発のアミノ酸がダメージを補修して、うるおいを与える『アミノメイソン』シリーズのトリートメントです。
ヘアカラーやパーマで傷ついた髪に、アボカド油・果実エキス・ヨーグルト液(牛乳)・ハチミツなどを配合したミクルクリームが働き、うるおいのある指通りなめらかな髪へと導きます。
アミノメイソン モイスト トリートメント(ミルククリーム トリートメント)の詳細 | |
インバス・アウトバス | インバスタイプ |
特徴 | オリジナル開発のアミノ酸がダメージを補修してうるおい美髪へ |
内容量 | 450mL |
参考価格 | 1,540円(税込) |
成分 | 水、シクロペンタシロキサン、ステアリルアルコール、セタノール、グリセリン、パルミチン酸エチルヘキシル、ステアロキシプロピルトリモニウムクロリド、ジメチコン、ハチミツ、加水分解カゼイン、加水分解乳タンパク、ヨーグルト液(牛乳)、アーモンド油、アルガニアスピノサ核油、マンゴー種子油、アボカド油、加水分解マンゴスチン果実エキス、加水分解チェリモヤ果実エキス、加水分解マンゴー液汁エキス、ヒアルロン酸Na、アルギニン、クエン酸、PCA、シルク、セラミドNP、セラミドAP、セラミドNG、ケラチン(羊毛)、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解コンキオリン、ヒドロキシプロリン、アセチルヒドロキシプロリン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、シクロヘキサン-1、4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、タウリン、セテアラミドエチルジエトニウムサクシノイル加水分解エンドウタンパク、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ゼイン、リシンHCl、グルタミン酸、グリシン、ロイシン、ヒスチジンHCl、セリン、バリン、ポリクオタニウム-92、アスパラギン酸Na、トレオニン、アラニン、イソロイシン、アラントイン、シスチン、フェニルアラニン、プロリン、ベヘントリモニウムクロリド、チロシン、γ-ドコサラクトン、クオタニウム-33、コレステロール(羊毛)、ステアリン酸グリセリル、コカミドMEA、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、PG、クオタニウム-18、白金、ダイズステロール、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、クエン酸Na、プロパンジオール、BG、DPG、アモジメチコン、フェノキシエタノール、香料 |
クレージュ トリートメントS
ヘアサロン品質のヘアケア製品を届けるブランド『クレージュ』から、さらさらなめらかに仕上げるトリートメントです。
アミノ酸系成分&保湿エキスのダブル配合でダメージヘアを補修。「S」シリーズはさらっとなめらかヘアへ整えます。
クレージュ トリートメントSの詳細 | |
インバス・アウトバス | インバスタイプ |
特徴 | さらさらなめらかに仕上げる髪へ |
内容量 | 500mL |
参考価格 | 1,540円(税込) |
成分 | 水、グリセリン、ステアリルアルコール、ベヘントリモニウムクロリド、ジメチコン、香料、イソプロパノール、加水分解ケラチン(羊毛)、ベントナイト、バオバブ種子油、加水分解ヒアルロン酸、加水分解ダイズタンパク、加水分解トウモロコシタンパク、ポリクオタニウム-51、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、セラミドNG、ティーツリー葉油、ラベンダー油、ローズヒップ油、ザクロ果実エキス、センブリエキス、オタネニンジン根エキス、ショウガ根エキス、シャクヤク根エキス、セージ葉エキス、グレープフルーツ果実エキス、レモングラス葉/茎エキス、ブドウ種子エキス、メントール、ヒドロキシエチルセルロース、グリチルリチン酸2K、ユビキノン、PPG-4セテス-20、DPG、ジココジモニウムクロリド、シクロペンタシロキサン、アモジメチコン、アミノプロピルジメチコン、ステアリン酸PEG-55、ステアルトリモニウムクロリド、カラメル、水添レシチン、ベタイン、PCA-Na、BG、ソルビトール、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、リシン、アルギニン、カンフル、デキストリン、ナットウガム、トレオニン、プロリン、メチルパラベン、エタノール、フェノキシエタノール |
フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク
週1〜2回のケアで、美容液成分が髪の1本1本まで浸透し、ダメージで痛みきった毛先まで根元と同じくらいなめらかな髪に仕上げてくれるトリートメントです。
2008年発売のロングセラー商品で、スペシャルケアトリートメントとしてはコストパフォーマンスが素晴らしく、多くのファンがいます。
「縮毛矯正したようなサラサラの髪になれる」という評判に加え、上品なフローラルの香りも好評です。
フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスクの詳細 | |
インバス・アウトバス | インバスタイプ |
特徴 | スペシャルケアトリートメントでサラサラの髪へ |
内容量 | 230g |
参考価格 | 1,078円(税込) |
成分 | 水、ソルビトール、ジメチコン、水添ナタネ油アルコール、イソペンチルジオール、ベヘントリモニウムクロリド、アミノプロピルジメチコン、アルキル(C12、14)オキシヒドロキシプロピルアルギニンHCl、ステアリルジヒドロキシプロピルジモニウムオリゴ糖、グルタミン酸、ステアルトリモニウムクロリド、トレハロース、スクワラン、PEG-90M、PCA、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ポリクオタニウム-64、ローヤルゼリーエキス、イソプロパノール、セタノール、オクチルドデカノール、エタノール、PG、BG、シリカ、BHT、トコフェロール、フェノキシエタノール、安息香酸Na、香料、黄5 |
パンテーン エクストラダメージケア デイリー補修トリートメント
パンテーンが切れ毛や枝毛でお悩みの方に贈る、ワンランク上のトリートメントです。
ダメージ箇所の1/1000以下の補修微粒子が髪に働いて補修し、キューティクルを保護。毛先までふんわり髪へ。フラワーを彷彿させる香りもGoodです!
パンテーン エクストラダメージケア デイリー補修トリートメントの詳細 | |
インバス・アウトバス | インバスタイプ |
特徴 | 切れ毛 or 枝毛を改善する人気ブランドのトリートメント |
内容量 | 300g |
参考価格 | 808円(税込) |
成分 | 水、ステアリルアルコール、ビスアミノプロピルジメチコン、ベヘントリモニウムクロリド、セタノール、香料、イソプロパノール、ベンジルアルコール、EDTA2Na、パントテニルエチル、パンテノール、リシンHCI、塩酸Lメチルチロシン、水酸化Na、ヒスチジン、メチルクロロイソチアゾリノン、黄5、メチルイソチアゾリノン、黄203 |
モイスト・ダイアン パーフェクトビューティー エクストラダメージリペア ヘアマスク
髪のダメージやパサつきが気になる方のため『モイスト・ダイアン』が手がけた、濃密アミノケラチンを配合したヘアマスクです。
オーガニックオイル × アミノケラチン のW効果で傷んだ髪の内部奥まで浸透・補修します。
シャンプーの後にこちらのヘアマスクを使用すると、キューティクルが開くため効果的です。
モイスト・ダイアン パーフェクトビューティー エクストラダメージリペア ヘアマスクの詳細 | |
インバス・アウトバス | インバスタイプ |
特徴 | ヘアカラーやパーマで傷んだ髪を補修するヘアマスク |
内容量 | 150g |
参考価格 | 968円(税込) |
成分 | 水、セテアリルアルコール、ジメチコン、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイルビス(ベヘニル/イソステアリル/フィトステリル)、ステアルトリモニウムクロリド、パルミチン酸エチルヘキシル、γ-ドコサラクトン、クオタニウム-18、クオタニウム- 33、コレステロール、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、PG、加水分解ケラチン(羊毛・羽毛)、アルガニアスピノサ核油、オプンチアフィクスインジカ種子油、マンゴー種子油、テオブロマグランジフロルム種子脂、プルーン種子エキス、カラパグアイアネンシス種子油、スクレロカリアビレア種子油、バオバブ種子油、ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン、ポウテリアサポタ種子油、ショレアステノプテラ種子脂、ケラチン(羊毛)、イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)、アラニン、ヒドロキシプロリン、PCA- Na、セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解ヒアルロン酸、加水分解ハチミツタンパク、リンゴ果実培養細胞エキス、アルガニアスピノサ芽細胞エキス、ロドデンドロンフェルギネウム葉培養細胞エキス、コラーゲン、加水分解コンキオリン、シクロヘキサン-1、 4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、PEG- 90M、プロパンジオール、グルコース、BG、イソマルト、パンテノール、(イソステアリン酸ポリグリセリル-2/ダイマージリノール酸)コポリマー、イソノナン酸イソノニル、ダイズステロール、ビス(ポリグリセリル- 3オキシフェニルプロピル)ジメチコン、乳酸Na、キサンタンガム、トリ水添ロジン酸グリセリル、レシチン、ジココジモニウムクロリド、ベヘントリモニウムクロリド、イソプロパノール、グリセリン、乳酸、トコフェロール、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、安息香酸Na、香料、カラメル |
ルベル ナチュラル ヘア トリートメント ウィズ EP(エッグプロテイン)
美容サロンから高い支持を得るヘアケアブランド『ルベル』から、髪質に合わせて用意する『ナチュラル ヘア ソープ & トリートメント』シリーズのヘアマスクです。
「エッグプロテイン」の名の通り、卵から採用した天然成分を配合。仕上がりしっとりの健康な髪へと導きます。
シャンプー後の髪に適量を全体に馴染ませて使います。
ルベル ナチュラル ヘア トリートメント ウィズ EP(エッグプロテイン)の詳細 | |
インバス・アウトバス | インバスタイプ |
特徴 | 卵成分を採用したしっとり仕上げのヘアマスク |
内容量 | 260g |
参考価格 | 2,420円(税込) |
成分 | 水、セテアリルアルコール、ハチミツ、パルミチン酸イソプロピル、ステアルトリモニウムクロリド、イソプロパノール、ステアリルアルコール、卵黄油、アルブミン、水添レシチン、クチナシエキス、トコフェロール、トリイソパルミチン、セトリモニウムプロミド、コカミドプロピルベタイン、香料、クエン酸、クエン酸Na、プロピルパラベン、メチルパラベン、エタノール、黄4、橙205 |

ボタニスト トリートメント(モイスト)
植物成分にこだわったブランド『ボタニスト』のしっとり仕上がるトリートメントです。
マカデミアナッツから採れるマカデミア種子油やダイズなどの植物由来成分を配合。しっとりまとまる美しい髪へと仕上げます。
髪が太い、髪が多い、ヘアダメージがひどいといった方におすすめです。
ボタニスト トリートメント(モイスト)の詳細 | |
インバス・アウトバス | インバスタイプ |
特徴 | 髪が太くて多い方へ、しっとり仕上げるトリートメント |
内容量 | 490g |
参考価格 | 1,540円(税込) |
成分 | 水、ジメチコン、セテアリルアルコール、グリセリン、ベヘントリモニウムクロリド、マカデミアナッツ油、オレイン酸オレイル、ビスセテアリルアモジメチコン、セラミド2、PEG-30フィトステロール、ヒアルロン酸Na、アルキル(C12、14)オキシヒドロキシプロピルアルギニンHCl、加水分解ヒアルロン酸、加水分解コラーゲン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、リンゴ酸、セタノール、BG、DPG、PPG-4セテス-20、イソアルキル(C10-40)アミドプロピルエチルジモニウムエトサルフェート、ステアルトリモニウムクロリド、ベヘントリモニウムメトサルフェート、エタノール、イソプロパノール、アミノプロピルジメチコン、メチルイソチアゾリノン、メチルクロロイソチアゾリノン、香料 |
TSUBAKI プレミアムリペアマスク
誕生から15年、女性の髪を支え続けるヘアケアブランド『TSUBAKI(ツバキ)』から、なめらかなサラサラヘアーに仕上げるヘアマスクです。
椿オイル、ローヤルゼリー、浸透アミノ酸などの美容成分が配合され、ダメージ部を補修してうるおいを密封。サロンでのなめらかなサラサラ美髪が自宅で味わえます。
TSUBAKI プレミアムリペアマスクの詳細 | |
インバス・アウトバス | インバスタイプ |
特徴 | サロン帰りのようなサラサラ美髪を自宅でできるヘアマスク |
内容量 | 180g |
参考価格 | 1,298円(税込) |
成分 | 水、グリセリン、ジメチコン、イソペンチルジオール、水添ナタネ油アルコール、ベヘントリモニウムクロリド、ステアリルアルコール、ソルビトール、アミノプロピルジメチコン、ヒドロキシエチルウレア、アルキル(C12、14)オキシヒドロキシプロピルアルギニンHCl、ステアルトリモニウムクロリド、乳酸、ツバキ種子油、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ローヤルゼリーエキス、アセチルヒアルロン酸Na、加水分解コンキオリン、イソプロパノール、セタノール、オクチルドデカノール、エタノール、クエン酸、乳酸アンモニウム、BG、DPG、AMP、アモジメチコン、PPG-2-デセス-12、トコフェロール、フェノキシエタノール、安息香酸Na、香料、赤227、黄4 |
ルベル イオ クリーム メルトリペア
おさまりのある、しっとり仕上げを求めている方におすすめなのが、こちらのヘアマスクです。
キューティクルを守る植物オイル成分、保湿力の高いハチミツ成分などが働き、毛先までうるおってしっとり仕上げます。心地よいローズの香りもポイントです。
ルベル イオ クリーム メルトリペアの詳細 | |
インバス・アウトバス | インバスタイプ |
特徴 | リッチな保護成分・保湿成分・美容成分がしっとり髪へ |
内容量 | 200mL |
参考価格 | 1,760円(税込) |
成分 | 水、ハチミツ、セテアリルアルコール、シクロぺンタシロキサン、水添ポリイソブテン、ステアリルアルコール、ジメチコン、べヘントリモニウムクロリド、脂 肪酸(C10-30)(コレステリル/ラノステリル)、イソステアリン酸ヘキシルデシル、ジステアリルジモニウムクロリド、アルキル(C12、14)オキ シヒドロキシプロピルアルギニンHCI、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、メドウフォーム油、アモジメチコン、乳酸、ステ アルトリモニウムクロリド、メチルパラベン、エタノール、イソプロパノール、カラメル、トコフェロール、香料 |
モイスト・ダイアン パーフェクトビューティー エクストラダメージリペア トリートメント
先に紹介した『モイスト・ダイアン』のヘアマスクの次に使用すると、より効果を高めるダメージ補修トリートメントです。
傷んだ毛先も、パサついた髪も補修して、しっとりとまとまる髪へ仕上げます。ヘアカラーやパーマで傷んで悩んでいる方、枝毛や切れ毛が気になる方におすすめです。
モイスト・ダイアン パーフェクトビューティー エクストラダメージリペア トリートメントの詳細 | |
インバス・アウトバス | インバスタイプ |
特徴 | しっとりまとまる髪を目指す方におすすめトリートメント |
内容量 | 450ml |
参考価格 | 814円(税込) |
成分 | 水、セテアリルアルコール、ジメチコン、γ-ドコサラクトン、クオタニウム-18、クオタニウム-33、コレステロール、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、PG、加水分解ケラチン(羊毛・羽毛)、アルガニアスピノサ核油、マンゴー種子油、テオブロマグランジフロルム種子脂、プルーン種子エキス、カラパグアイアネンシス種子油、スクレロカリアビレア種子油、バオバブ種子油、オプンチアフィクスインジカ種子油、ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン、ポウテリアサポタ種子油、ケラチン(羊毛)、イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)、アラニン、ヒドロキシプロリン、PCA-Na、セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解ヒアルロン酸、加水分解ハチミツタンパク、リンゴ果実培養細胞エキス、アルガニアスピノサ芽細胞エキス、ロドデンドロンフェルギネウム葉培養細胞エキス、コラーゲン、加水分解コンキオリン、シクロヘキサン-1、4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ヒマシ油、イソマルト、ダイズステロール、プロパンジオール、パルミチン酸エチルヘキシル、イソノナン酸イソノニル、グルコース、BG、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイルビス(ベヘニル/イソステアリル/フィトステリル)、イソステアリン酸水添ヒマシ油、ジメチコノール、乳酸Na、ヒドロキシエチルセルロース、キサンタンガム、トリ水添ロジン酸グリセリル、レシチン、ステアルトリモニウムクロリド、セトリモニウムクロリド、ジココジモニウムクロリド、ベヘントリモニウムクロリド、イソプロパノール、グリセリン、乳酸、トコフェロール、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、香料、カラメル |
ファイブハーブス リペアリングヘアマスク
贅沢なアロマティックハーブの香りは、心まで癒してくれます。
ファイブハーブス リペアリングヘアマスク の詳細 | |
インバス・アウトバス | インバスタイプ |
特徴 | 5つのエッセンシャルオイルがサラ艶髪へ |
内容量 | 200ml |
参考価格 | 4,620円(税込) |
成分 | 水、セテアリルアルコール、ジメチコン、クオタニウム-87、セチルエステルズ、グリセリン、(カプリル酸/カプリン酸)ヤシアルキル、PG、オレンジ油、ラベンダー油、ニオイテンジクアオイ花油、イランイラン花油、アンゼリカ根油 、アンゼリカ種子油、アベナストリゴサ種子エキス、ラバンデュラハイブリダ油、ヒマワリ種子油、ヒドロキシエチルセルロース、セトリモニウムクロリド、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、パンテノール、安息香酸Na、クエン酸、レシチン、リン酸2Na、ポリソルベート60、ソルビン酸K、リン酸Na、シリカ、トコフェロール、香料、酸化鉄 |
ラックス スーパーリッチシャイン モイスチャー
ラックス スーパーリッチシャイン モイスチャー の詳細 | |
インバス・アウトバス | インバスタイプ |
特徴 | プレミアムゴールドヒアルロン酸オイル配合 |
内容量 | 260g |
参考価格 | 円(税込) |
成分 | 水、ステアリルアルコール、グリセリン、ジメチコン、ベヘントリモニウムクロリド、ホホバ種子油、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解ヒアルロン酸、アロエベラ液汁、ココヤシ水、タピオカデンプン、アルギニン、グルタミン酸、DPG、PG、パラフィン、アモジメチコン、PEG-180M、セトリモニウムクロリド、(C12-14)s-パレス-7、(C12-14)s-パレス-5、PEG-7プロピルヘプチルエーテル、クエン酸、亜硫酸Na、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、メチルイソチアゾリノン、メチルクロロイソチアゾリノン、ソルビン酸K、安息香酸Na、香料、黄203、赤504、紫401 |
ディアボーテ オイルイントリートメント
栄養が豊富なひまわりエキスを濃縮した成分が、髪の水分バランスを整えて、ゆがみのない真っ直ぐな髪を実現してくれます。
仕上がりに合わせて3つのタイプから選べるので、自分にあったタイプを探してみてください。ディアボーテ オイルイントリートメント の詳細 | |
インバス・アウトバス | インバスタイプ |
特徴 | 髪のゆがみを整える |
内容量 | 200g |
参考価格 | 801円(税込) |
成分 | 水、セテアリルアルコール、グリセリン、ジメチコン、PPG-1/PEG-1ステアラミン、ヒドロキシプロピルデンプンリン酸、フェニルトリメチコン、ヒマワリ種子油、サッカロミセス/ヒマワリ芽発酵エキス、ヒマワリ種子エキス、ヒマワリ花エキス、ヒマワリ芽エキス、ミツロウ、ネオペンタン酸イソデシル、ハチミツ、ポリクオタニウム-107、乳酸、ベヘニルPGトリモニウムクロリド、アモジメチコン、パラフィン、(PEG-40/PPG-8メチルアミノプロピル/ヒドロキシプロピルジメチコン)コポリマー、(ジビニルジメチコン/ジメチコン)コポリマー、ベヘニルアルコール、セバシン酸ジエチル、ヒドロキシエチルセルロース、エタノール、DPG、(C12,13)パレス-23、(C12,13)パレス-3、BG、ステアルトリモニウムクロリド、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料、カラメル |
なめらかスムースケア トリートメント
可憐な山桜満開の香りは、レビュでも高評価を取得しています。買いやすい値段と量なので、気になった方はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
なめらかスムースケア トリートメント の詳細 | |
インバス・アウトバス | インバスタイプ |
特徴 | 使うたびに傷みにくい髪へ |
内容量 | 180g |
参考価格 | 890円(税込) |
成分 | 水、グリセリン、セテアリルアルコール、ジメチコン、ミリスチン酸オクチルドデシル、ステアロキシプロピルトリモニウムクロリド、ベヘニルPGトリモニウムクロリド、アモジメチコン、パラフィン、ワセリン、コメヌカエキス、コメエキス、ボタンエキス、ラカンセア/加水分解コメ発酵液、コメ胚芽油、サクラ葉エキス、ツバキ種子エキス、ヒオウギエキス、クルミ種子油、ベヘニルアルコール、水添ポリイソブテン、ヒドロキシエチルセルロース、エタノール、(C12-14)パレス-7、(C12-14)パレス-5、(ビスイソブチルPEG-14/アモジメチコン)コポリマー、BG、ステアリルアルコール、セタノール、ステアルトリモニウムクロリド、トコフェロール、乳酸、酢酸、フェノキシエタノール、サリチル酸Na、メチルパラベン、香料、カラメル |
ヴィークレア &ハニー ディープモイスト
ただ、容器やポイプが使いにくいという声もあるので注意が必要です。
ヴィークレア &ハニー ディープモイスト の詳細 | |
インバス・アウトバス | インバスタイプ |
特徴 | 独自のはちみつ配合比率 |
内容量 | 445g |
参考価格 | 1,540円(税込) |
成分 | 水、セテアリルアルコール、アモジメチコン、ベヘントリモニウムクロリド、グリセリン、パルミチン酸エチルヘキシル、ハチミツ、ハチミツエキス、加水分解ハチミツタンパク、グルコノバクター/ハチミツ発酵液、アルガニアスピノサ核油、ケラチン(羊毛)、ローヤルゼリーエキス、プロポリスエキス、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、カルポキシメチルヒアルロン酸Na、ヤシ油アルキルグルコシド、ラベンダー花エキス、パンテノール、加水分解シルク、アラビ |
5.アウトバストリートメント人気ランキング16選
ここからは、『プロの逸品』がお届けするアウトバストリートメントの人気ランキングをご紹介します。
ラサーナ 海藻 ヘア エッセンス しっとり
40年以上愛されてきたヘアケア製品ブランド『ラサーナ(La Sana)』。髪にうるおいを与え、健康な髪へ導く海藻を原料として採用しています。
お風呂上がりに髪を軽くタオルドライして使用すると、しっとりまとまり、ツヤのある髪に仕上がります。
髪の広がりやパサつきが気になる方におすすめです。
ラサーナ 海藻 ヘア エッセンス しっとりの詳細 | |
インバス・アウトバス | アウトバスタイプ |
タイプ | オイルタイプ |
特徴 | 髪の広がりやパサつきをしっとりまとめるオイルトリートメント |
内容量 | 120ml |
参考価格 | 4,400円(税込) |
成分 | シクロペンタシロキサン、ジメチコン、イソステアリン酸ヘキシルデシル、スクワラン、ラミナリアオクロロイカエキス、アラリアエスクレンタエキス、γ-ドコサラクトン、オリーブ果実油、ローヤルゼリーエキス、トコフェロール、コメ胚芽油、セバシン酸ジエチル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、エタノール |
ケラスターゼ ユイルスブリム N
フランス生まれのヘアサロン向けブランド、毛髪を意味するケラチンを由来とする『ケラスターゼ』のオイルタイプトリートメントです。
なめらかさを与えるアルガンオイル、ツヤ・うるおいを届けるカメリアオイル、やわらかさを与えるマイズオイルなど、しなやかな美しい髪へと導きます。
ケラスターゼ ユイルスブリム Nの詳細 | |
インバス・アウトバス | アウトバスタイプ |
タイプ | オイルタイプ |
特徴 | ツヤとしなやかさを与えるオイルタイプ |
内容量 | 100mL |
参考価格 | 4,180円(税込) |
成分 | シクロペンタシロキサン、ジメチコノール、トウモロコシ胚芽油、アルガニアスピノサ核油、サザンカ油、ペンタクレスラマクロロバ種子油、リナロール、α-イソチルイオノン、リモネン、クマリン、ベンジルアルコール、香料 |
エマコッカーナヘアオイル
ベストコスメ1位として多くの雑誌でも取り上げられる『Emma Cocarne エマコッカーナヘアオイル』。最大の特徴は糸を引くほど濃厚な”とろみ”のあるテクスチャーにあります。
3D保護成分を含んだのびの良いオイルによって髪をムラなくコーティング。広がりやすい髪や、乾燥パサついた髪もしっとりまとめます。
アウトバストリートメントとしてはもちろん、ワックスやバームに混ぜてスタイリングにも使えるアイテムです。
Emma Cocarne エマコッカーナヘアオイルの詳細 | |
インバス・アウトバス | アウトバスタイプ |
タイプ | オイルタイプ |
特徴 | とろっとしたテクスチャーがクセになる新感覚ヘアオイル |
内容量 | 60mL |
参考価格 | 3,300円(税込) |
成分 | シクロペンタシロキサン、ジメチコン、安息香酸アルキル(C12-15)、イソノナン酸エチルヘキシル、イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)、イソステアロイル加水分解コラーゲン、ツバキ花エキス、ツバキ種子エキス、ツバキ種子油、チャ種子油、ヒマシ油、アルガニアスピノサ核油、アーモンド油、コメ胚芽油、アボカド油、アンズ核油、カニナバラ果実油、ユチャ種子油、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、イソステアリン酸、イソノナン酸イソノニル、香料 |
モロッカンオイル トリートメント
『モロッカンオイル』の主成分は、美容効果の高いアルガンオイルです。
使えば使うほどまとまり良く、髪がうるおってなめらかになります。バニラムスクの甘い香りも人気の秘密です。
モロッカンオイルは、アルガンオイルブームの火付け役とも言われ、世界中のセレブも愛用しています。
モロッカンオイル トリートメントの詳細 | |
インバス・アウトバス | アウトバスタイプ |
タイプ | オイルタイプ |
特徴 | リッチに使われたアルガンオイルで、うるおいのある なめらかな髪へ |
内容量 | 100mL |
参考価格 | 3,998円(税込) |
成分 | シクロメチコン、ジメチコン、香料(植物由来)、アルガニアスピノサ核油(アルガンオイル)、亜麻仁抽出油(フラックスオイル)、赤色225号、黄色204号 |
エルジューダ MO
『ミルボン』の中でも、多くの女性から指示されているのが『ディーセス エルジューダMO』です。Amazoでも、1,000件以上のレビューがあります。
樹齢6千年の樹からとれたバオバブオイル配合で、硬い髪を柔らかくしてくれる人気のトリートメント。
シャンプー後の髪にモミ込むようにほぐしながら使うだけで、柔らかくまとまりのある髪に近づくことができますよ。
エルジューダ MOの詳細 | |
インバス・アウトバス | アウトバスタイプ |
タイプ | オイルタイプ |
特徴 | 硬さのある髪を柔らかくおさまり良くするアウトバストリートメント |
内容量 | 120mL |
参考価格 | 2,860円(税込) |
成分 | シクロメチコン、ジメチコン、ジメチコノール、パオパブ種子油、アルガニアスピノサ核油、スクワラン、ミネラルオイル、安息香酸アルキル(C12-15)、トコフェロール、香料、黄204 |
大島椿~椿油100%/マルチオイル
90年愛されるロングセラーの『大島椿』。伊豆大島の椿から採れる油は、髪や頭皮、肌にも使える万能なオイルです。
洗髪後にタオルドライし、椿油を1滴手のひらに伸ばします。そして手ぐしで薄く付けるだけで、まとまりのある髪に仕上がります。
公式サイトのページでは、ヘアオイルパックや頭皮ケアの方法が紹介されています。
大島椿~椿油100%/マルチオイルの詳細 | |
インバス・アウトバス | アウトバスタイプ |
タイプ | オイルタイプ |
特徴 | ヘアケア・頭皮ケア・オイルパック・顔や身体にも使える万能オイル |
内容量 | 60mL |
参考価格 | 1,650円(税込) |
成分 | カメリア種子油 |
ケラスターゼ ソワン オレオ リラックス
『ケラスターゼ』は1964年にパリで誕生しました。ドラッグストアでも扱っているので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。
成分の特徴は植物由来の「ニュートリオイル」。乾燥して広がる髪に潤いやまとまりを与えてくれます。特にくせ毛の女性から評判のアイテムです。
※Amazonのレビューに「偽物にあたった!」などコメントがありました。購入の際は必ず正規取り扱いパートナー店であることを確認しましょう。
ケラスターゼ ソワン オレオ リラックスの詳細 | |
インバス・アウトバス | アウトバスタイプ |
タイプ | オイルタイプ |
特徴 | 乾燥する髪にうるおいとまとまりを与える、洗い流さないトリートメント |
内容量 | 125mL |
参考価格 | 3,520円(税込) |
成分 | シクロペンタシロキサン、ジメチコノール、安息香酸アルキル(C12-15)、サリチル酸ベンジル、リナロール、シトロネロール、ゲラニオール、パーム油、サラソウジュ種子油、オイゲノール、香料 |
パンテーン エクストラダメージケア インテンシブヴィタミルク
毛先から傷んだ髪のために『パンテーン』から、ミルクタイプの洗い流さないトリートメントです。
髪をなめらかに、また健康にするプロビタミンを処方し、お風呂上がりに使用することで髪を補修。髪の内側に有効成分を届けて補修保護を持続します。
パンテーン エクストラダメージケア インテンシブヴィタミルクの詳細 | |
インバス・アウトバス | アウトバスタイプ |
タイプ | ミルクタイプ |
特徴 | 毛先から傷んだ髪をプロビタミンが補修、なめらかな健康な髪へ |
内容量 | 100mL |
参考価格 | 639円(税込) |
成分 | 水、ジメチコン、セタノール、セテス-10、イソノナン酸イソノニル、セテス-2、ベヘントリモニウムクロリド、イソステアリン酸ヘキシルデシル、フェノキシエタノール、クオタニウム-91、プロピルパラベン、メチルパラベン、EDTA-2Na、イソプロパノール、セテアリルアルコール、セトリモニウムメトサルフェート、香料、リシンHCI、パンテノール、パンテニルエチル、ヒスチジン、クエン酸、加水分解野菜タンパクPG-プロピルシラントリオール |
ロレッタ ベースケアオイル
ドライヤー前に毛先を中心につけて乾かすと、サラサラつやつやの髪に仕上げてくれる洗い流さないトリートメントです。
パッケージも可愛いので、レビューの中には「置いておくだけで気分が上がる♪」という方も。
公式サイトでは、ヘアスタイルのアレンジが閲覧できます。
ロレッタ ベースケアオイルの詳細 | |
インバス・アウトバス | アウトバスタイプ |
タイプ | オイルタイプ |
特徴 | 気分の上がる可愛いアイテムで、サラサラつやつやの髪へ |
内容量 | 120mL |
参考価格 | 2,860円(税込) |
成分 | シクロペンタシロキサン、ジメチコノール、パルミチン酸エチルへキシル、安息香酸アルキル(C12-15)、ダマスクバラ花油、香料 |
ロレアル パリ エルセーヴ リスインテンス スムースオイルエッセンス
世界規模のビューティーブランド『ロレアル パリ』が手がける、髪の広がりを抑えるオイルトリートメントです。
保湿性なめらかな植物性オイル&保湿たっぷりのアルガンオイルのダブルな働きで髪の表面をコーティング。広がりやうねりを抑えて、サラツヤな髪へと整えます。
ロレアル パリ エルセーヴ リスインテンス スムースオイルエッセンスの詳細 | |
インバス・アウトバス | アウトバスタイプ |
タイプ | オイルタイプ |
特徴 | 広がりやうねりを抑えるオイルタイプ洗い流さないトリートメント |
内容量 | 100mL |
参考価格 | 1,080円(税込) |
成分 | シクロペンタシロキサン、ジメチコノール、変性アルコール、アルガニアスピノサ核油、アマナズナ種子油、ヘキシルシンナマル、ブチルフェニルメチルプロパナール、リナロール、オレアミドオクタデカンジオール、リモネン、サリチル酸ベンジル、ベンジルアルコール、シトロネロール、アミルケイヒアルデヒド、ゲラニオール、α-イソメチルイオノン、ヒドロキシシトロネラール、ヒドロキシイソヘキシル3-シクロヘキセンカルボキサルデヒド、BHT、香料 |
エルジューダ エマルジョン+
髪をデザインしやすい“柔らかフワフワ”へ整える、ミルクタイプの洗い流さないトリートメントです。
独自開発のケラチン成分が傷んだ髪を補修して、アフリカ・サバンナに生息するバオバブエキスで髪のうるおいを保ちます。
こちらの製品は普通〜太髪の方のためもので水分量が多いのも特徴です。細い髪の方は『ミルボン エルジューダ エマルジョン』がおすすめです。
エルジューダ エマルジョン+の詳細 | |
インバス・アウトバス | アウトバスタイプ |
タイプ | ミルクタイプ |
特徴 | 太髪さんのためのデザインしやすい、柔らかでフワフワな髪へ導くトリートメント |
内容量 | 120g |
参考価格 | 2,860円(税込) |
成分 | 水、シクロメチコン、ジメチコン、DPG、安息香酸アルキル(C12-15)、セテス-150、タマリンドガム、ラウレス-2、ラウレス-9、ステアルトリモニウムクロリド、加水分解バオバブエキス、カルボキシメチルジスルフィドケラチン(羊毛)、ポリクオタニウム-65、バオバブ種子油、アルガニアスピノサ核油、加水分解コラーゲン、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、ヒドロキシエチルセルロース、ラウリルベタイン、クオタニウム-80、PEG-11メチルエーテルジメチコン、アミノプロピルジメチコン、アモジメチコン、ジメチコノール、PG、BG、エタノール、AMP、フェノキシエタノール、メチルイソチアゾリノン、香料 |
N.ポリッシュオイル
ウェットな艶感を出したい人や、ボリュームを抑えたい人には特におすすめですよ。
N.ポリッシュオイル の詳細 | |
インバス・アウトバス | アウトバスタイプ |
タイプ | オイルタイプ |
特徴 | |
内容量 | 150ml |
参考価格 | 3,850円(税込) |
成分 | ゴマ油、サフラワー油、ヒマワリ種子油、ホホバ種子油、シア脂油、マンダリンオレンジ果皮油、オレンジ果皮油、オレンジ果皮油、ベルガモット果実油、パルマローザ油、ビターオレンジ葉/枝油、アルテミシアパレンス花油/葉/茎油、トコフェロール、香料 |
パーフェクトビューティー ミラクルユー ヘアオイル
カラーキープ成分も配合されているので、カラーしたあとのきれいな艶感のキープにも役立ちますよ。
パーフェクトビューティー ミラクルユー の詳細 | |
インバス・アウトバス | アウトバスタイプ |
タイプ | オイルタイプ |
特徴 | プリズム補修でサラツヤ髪に |
内容量 | 60ml |
参考価格 | 1,320 円(税込) |
成分 | シクロペンタシロキサン、ジメチコン、シスチン、白金、金、加水分解ケラチン(羊毛)、ヒアルロン酸Na、γ-ドコサラクトン、クロトウヒ樹皮エキス、カエサルピニアスピノサ莢エキス、ヒマワリ芽エキス、バターエキス、バオバブ種子油、マンゴー種子油、セバシン酸ジエチル、アルガニアスピノサ核油、水、マルトデキストリン、エタノール、グリセリン、クエン酸Na、フェノキシエタノール、香料 |
オルビス(ORBIS) エッセンスインヘアミルク
「コスパが高い」「髪のパサつきが抑えられた」との声も多く、高評価を得ています。
エッセンスインヘアミルク の詳細 | |
インバス・アウトバス | アウトバスタイプ |
タイプ | ミルクタイプ |
特徴 | 美容液成分とミルクが美髪に導く |
内容量 | 140g |
参考価格 | 1,320円(税込) |
成分 | 水、ジメチコン、セタノール、ジエチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール、イソペンチルジオール、ダイズステロール、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク、ネオペンタン酸イソデシル、PEG-12ジメチコン、マルチトール、アルギニン、グリシン、アスパラギン酸、セリン、トレオニン、バリン、アラニン、プロリン、フェニルアラニン、イソロイシン、ヒスチジン、PCA、PCA-Na、乳酸Na、ソルビトール、PPG-10メチルグルコース、フェニルトリメチコン、ベヘントリモニウムメトサルフェート、BG、ステアロキシヒドロキシプロピルメチルセルロース、ステアリン酸グリセリル(SE)、セトリモニウムクロリド、クエン酸、EDTA-2Na、フェノキシエタノール |
ディープモイスト ヘアオイル3.0
ただ、匂いがしっかりついているので、人によって好みが分かれるところは注意が必要です。
ディープモイスト ヘアオイル3.0 の詳細 | |
インバス・アウトバス | アウトバスタイプ |
タイプ | オイルタイプ |
特徴 | 理想のサラサラ髪に |
内容量 | 100ml |
参考価格 | 1,800円(税込) |
成分 | シクロペンタシロキサン、ジメチコン、水添ポリイソブテン、パーム油、ハチミツ、ハチミツエキス、加水分解ハチミツタンパク、ダマスクバラ花エキス、アルガニアスピノサ核油、パンテノール、グルコノバクター/ハチミツ発酵液、ケラチン(羊毛)、ローヤルゼリーエキス、プロポリスエキス、ヤシ油アルキルグルコシド、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、加水分解シルク、グリセリン、トコフェロール、クオタニウム-18、クオタニウム-33、ピサボロール、コレステロール、BG、PG、フェノキシエタノール、水、香料 |
soioil/ソイオイル オーガニックオイル
1プッシュ塗るだけで、程よい質感と濡れ感を演出できるので、毎日の髪形も自由に思いのままですよ。
soioil/ソイオイル オーガニックオイル の詳細 | |
インバス・アウトバス | アウトバスタイプ |
タイプ | オイルタイプ |
特徴 | 顔や手にも使える万能タイプ |
内容量 | 100ml |
参考価格 | 3,080円(税込) |
成分 | ゴマ油、サフラワー油、ヒマワリ種子油、ホホバ種子油、シア脂油、オリーブ果実油、アルガニアスピノサ核油、バオボブ種子油、オプンチアフィクスインジカ種子油、アボガド油、トコフェロール、ラベンダー油 |
6.正しいインバストリートメントの使用方法
せっかく素敵なトリートメントを手に入れても、正しい使い方を知らないと、アイテムの効果を最大限に引き出しているとは言えません。
ここでは、「インバストリートメント」の使い方を分かりやすく説明します。アウトバストリートメントについては「洗い流さないトリートメントの使い方」をお読みください。
まず、中村飛鳥さんに次のポイントを教えていただきました。
- トリートメントは毛先を中心に根元以外につける
- クシでとかすようにしてつける
- たっぷりのお湯でしっかりとすすぐ

実はトリートメントは、頭皮にとっては良いものではありません。クシを使うと、トリートメントの成分が根元につかず、髪の毛全体に伸ばすことができますよ。
頭皮に付けていけないのは、一般的なトリートメントに含まれる成分「シリコン」が理由として挙げられます。毛穴をふさいでトラブルを招く可能性があるからです。
使い方について、詳しい内容は「くせ毛トリートメントおすすめ!人気美容師の逸品&人気ランキング5選」で解説しています。
7.トリートメントとコンディショナーの違い
トリートメントとよく似たケアアイテムにコンディショナーがあります。
どちらもシャンプーの後に髪をコーティングしてサラサラな手触りにするという目的がありますが、成分や具体的な効能には違いがあります。
トリートメントは髪の内部に栄養やうるおいを届けるのに対し、コンディショナーは髪の表面を滑らかに整えて保護するためのものです。
コンディショナーを使えば見た目がとてもサラサラになりますが、髪質を内部から改善したい場合はトリートメントを使わないと効果がありません。
トリートメントとコンディショナーは併用OK!
髪の悩みが深刻な場合は、トリートメントとコンディショナーを一緒に使って対応することができます。
それぞれの働きを踏まえて、トリートメントを髪の内部に浸透させた後でコンディショナーを使うようにしましょう。
商品によっては両方の働きを持っているものもあるため、ケアを行う前によく確認してください。
8.トリートメントに関するよくある質問
枝毛にトリートメントは効きますか?
枝毛を直すことは難しいですが、予防には効果的です。
そもそも枝毛とは、髪の水分が失われて縦に避けてしまった状態。枝毛になってしまった部分は切るしかないので、そうなる前にトリートメントでお手入れしましょう。
毎日トリートメントを使ってもいい?
基本的には毎日使っても大丈夫です。
ただし商品によっては「週に1~2回」と書かれているものもあるので、使用上の注意をよく読んで正しい使い方を心がけてください。
9.おすすめトリートメント比較表
今回紹介したおすすめのトリートメントを一覧にまとめました。
インバストリートメントとアウトバストリートメントに分けているので、自分に合ったトリートメントを探してみてください。 中でも、美容師の中村さんがおすすめするトリートメントは注目の逸品ですよ。
インバストリートメント
順位 | プロおすすめ | プロおすすめ | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | 11位 | 12位 | 13位 | 14位 | 15位 | 16位 | 17位 |
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
商品名 | コタ アイケア トリートメント9 | ガリカ オリジナル スムーストリートメント | アンクオリジナルリッチトリートメント | アミノメイソン モイスト トリートメント | アミノメイソン モイスト トリートメント | クレージュ トリートメントS | フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク | パンテーン エクストラダメージケア デイリー補修トリートメント | モイスト・ダイアン パーフェクトビューティー エクストラダメージリペア ヘアマスク | ルベル ナチュラル ヘア トリートメント ウィズ EP(エッグプロテイン) | ボタニスト トリートメント(モイスト) | TSUBAKI プレミアムリペアマスク | ルベル イオ クリーム メルトリペア | モイスト・ダイアン パーフェクトビューティー エクストラダメージリペア トリートメント | ファイブハーブス リペアリングヘアマスク | ラックス スーパーリッチシャイン モイスチャー | ディアボーテ オイルイントリートメント | なめらかスムースケア トリートメント | ヴィークレア &ハニー ディープモイスト |
価格 | 3,696円(税込) | 2,480円(税込) | 2,750円(税込) | 1,540円(税込) | 1,540円(税込) | 1,540円(税込) | 1,078円(税込) | 808円(税込) | 968円(税込) | 2,420円(税込) | 1,540円(税込) | 1,298円(税込) | 1,760円(税込) | 814円(税込) | 4,620円(税込) | 426円(税込) | 801円(税込) | 890円(税込) | 1,540円(税込) |
メーカー | コタ | Gallica | アンククロス | ステラシード | ステラシード | 多田 | 資生堂 | P&G | ストーリア | タカラベルモント | I-ne(アイエヌイー) | 資生堂 | タカラベルモント | ストーリア | L'OCCITANE | ラックス | ディアボーテ | いち髪 | &ハニー |
特徴 | 補修効果が圧倒的なサロン品質トリートメント | 髪を保護しながら、保湿し補修するトリートメント | 有名モデルがプロデュースした6種類の香りはSNSでも話題 | オリジナル開発のアミノ酸がダメージを補修してうるおい美髪へ | オリジナル開発のアミノ酸がダメージを補修してうるおい美髪へ | さらさらなめらかに仕上げる髪へ | スペシャルケアトリートメントでサラサラの髪へ | 切れ毛 or 枝毛を改善する人気ブランドのトリートメント | ヘアカラーやパーマで傷んだ髪を補修するヘアマスク | 卵成分を採用したしっとり仕上げのヘアマスク | 髪が太くて多い方へ、しっとり仕上げるトリートメント | サロン帰りのようなサラサラ美髪を自宅でできるヘアマスク | リッチな保護成分・保湿成分・美容成分がしっとり髪へ | しっとりまとまる髪を目指す方におすすめトリートメント | 5つのエッセンシャルオイルがサラ艶髪へ | プレミアムゴールドヒアルロン酸オイル配合 | 髪のゆがみを整える | 使うたびに傷みにくい髪へ | 独自のはちみつ配合比率 |
商品リンク | 楽天 | Amazon | 公式サイト | 公式サイト | Amazon 楽天 | Amazon | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 |
アウトバストリートメント
順位 | プロおすすめ | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | 11位 | 12位 | 13位 | 14位 | 15位 | 16位 |
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||
商品名 | ディーセス エルジューダ サントリートメント エマルジョン | ラサーナ 海藻 ヘア エッセンス しっとり | ケラスターゼ ユイルスブリム N | エマコッカーナヘアオイル | モロッカンオイル トリートメント | エルジューダ MO | 大島椿~椿油100%/マルチオイル | ケラスターゼ ソワン オレオ リラックス | パンテーン エクストラダメージケア インテンシブヴィタミルク | ロレッタ ベースケアオイル | ロレアル パリ エルセーヴ リスインテンス スムースオイルエッセンス | エルジューダ エマルジョン+ | N.ポリッシュオイル | パーフェクトビューティー ミラクルユー ヘアオイル | オルビス(ORBIS) エッセンスインヘアミルク | ディープモイスト ヘアオイル3.0 | ソイオイル オーガニックオイル |
価格 | 3,080円(税込) | 4,400円(税込) | 4,180円(税込) | 3,300円(税込) | 3,998円(税込) | 2,860円(税込) | 1,650円(税込) | 3,520円(税込) | 639円(税込) | 2,860円(税込) | 1,080円(税込) | 2,860円(税込) | 3,850円(税込) | 1,320円(税込) | 1,320円(税込) | 1,800円(税込) | 3,080円(税込) |
メーカー | ミルボン | ヤマサキ | 日本ロレアル | Emma Cocarne | モロッカンオイル・ジャパン | ミルボン | 大島椿 | 日本ロレアル | P&G | ビューティーエクスペリエンス | 日本ロレアル | ミルボン | ナプラ | ダイアン | オルビス | &ハニー | soi |
特徴 | ひどいダメージヘアをケラチンで補修 | 髪の広がりやパサつきをしっとりまとめるオイルトリートメント | ツヤとしなやかさを与えるオイルタイプ | とろっとしたテクスチャーがクセになる新感覚ヘアオイル | リッチに使われたアルガンオイルで、うるおいのある なめらかな髪へ | 硬さのある髪を柔らかくおさまり良くするアウトバストリートメント | ヘアケア・頭皮ケア・オイルパック・顔や身体にも使える万能オイル | 乾燥する髪にうるおいとまとまりを与える、洗い流さないトリートメント | 毛先から傷んだ髪をプロビタミンが補修、なめらかな健康な髪へ | 気分の上がる可愛いアイテムで、サラサラつやつやの髪へ | 広がりやうねりを抑えるオイルタイプ洗い流さないトリートメント | 太髪さんのためのデザインしやすい、柔らかでフワフワな髪へ導くトリートメント | ウェットな艶感を出したい人におすすめ | プリズム補修でサラツヤ髪に | 美容液成分とミルクが美髪に導く | 理想のサラサラ髪に | 顔や手にも使える万能タイプ |
商品リンク | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | 公式サイト | Amazon | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | 公式サイトAmazon | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 |
『プロの逸品』では、他にもトリートメントの情報を深掘りしています。興味がありましたらぜひ読み進めてみてください。