美容師が教える!コンディショナーのおすすめ22選|最強の逸品を紹介
コンディショナーは、指通りを良くしたり傷んだ髪を修復してくれる効果があります。「髪は女の命」と言われるほどですから、きれいで丈夫な髪をキープしたいですよね。
ただ、しっかりケアをしているつもりでも、良質な物を使っていなければせっかくのメンテナンスも台無しになってしまいます。
今回は表参道の人気ヘアサロン、ガリカのオーナー美容師である中村飛鳥さんに、コンディショナーについて教えていただきました。
カリスマ美容師
表参道の人気美容室『hair salon Gallica(ガリカ)』オーナー。関東4000サロンで4店のみ与えられる『HOTPEPPER Beauty AWARD GOLD Prize』を2年連続で受賞。
目次
コンディショナーの役割
一般的にコンディショナーは、髪の表面を整えるものです。
シャンプーをした後、髪の表面を覆うキューティクル部分が乱れてゴワつきの原因となります。
コンディショナーを使うことで、そのキューティクルの乱れを整え、髪の表面を保護してなめらかにします。
でもトリートメントも似たように髪の指通りを良くして、まとまりが良くなるのが特徴ですね。続いてこの2つの違いを説明します。
コンディショナーとトリートメントの違い
コンディショナーとトリートメントの決定的な違いは、「毛髪の内部に成分を浸透させるかどうか」という点にあります。次の表をご覧ください。
効果だけを見たとき、コンディショナーよりトリートメントの方が高いのですが、ただそれぞれの役割が異なることため、効果だけを重視するのはちょっと違うことが分かってきます。
簡単にまとめますと、髪が健康的な人はコンディショナーで十分で、髪のダメージがひどい人がトリートメントを活用することがベストです。
コンディショナーとトリートメントは、よく似ています。違いを言うとすれば、コンディショナーは「リンスとトリートメントの中間」のようなイメージです。実際に大きな差はありません。
ここだけの話、“トリートメント”と表示した方が保湿力が高く聞こえるなど、ネーミングにはマーケティング的な要素が働いている…気がします。
中村飛鳥さんコメントにもありました、リンスとの違いについても見ていきましょう。
リンスとコンディショナーは同じもの?
市販のリンスとコンディショナーはほぼ同じ、という理解で問題ないでしょう。
この違いは実際、販売・提供するメーカーや開発・研究者によって定義は異なってきます。
日用ケアアイテムの大手企業、花王は「リンスとコンディショナーはどちらも、主に髪の表面をなめらかにするもの」という認識の元、リンスとコンディショナーを同じ扱いにしています。
また、美容サロン向けにヘアケア製品を提供するブランド『デミ コスメティクス』では、コンディショナーの方がリンスよりも表面を整える力が少しだけ高いと自社製品を説明をしています。これは、トリートメント効果を併せ持ったコンディショナーも存在するためです。
これといって明確な定義がなく、メーカー同士の間でも統一されたルールがないのが実状です。
ただ、製品によって特徴や効果が違ってきますので、それぞれの表示内容をしっかり確認することがポイントとなってきます。
コンディショナーの選び方
ここからはコンディショナーを選ぶときのポイントをお伝えしていきます。
髪質別でコンディショナーを選ぶ
パサパサして、広がりやすい髪質の方
ずばり!オイル成分を含んだコンディショナーがおすすめです。
パサついて広がりやすい髪を抑えて、まとまりやすいしっとり髪へと導くのが特徴です。
主に植物性の椿オイル、ホホバオイル、アロガンオイル、オリーブオイルなどの保湿成分が配合されています。
ただオイルによる仕上がりの重さが気になるところです。
ヘアカラーやパーマで傷んだ髪質の方
そんな方には、トリートメント成分やアミノ酸成分を含んだコンディショナーがおすすめです。
一般的にコンディショナーは、髪の表面を覆うだけなのですが、トリートメント成分を含んだコンディショナーは、髪のダメージ補修をしながら表面をコーティング。うるおったサラサラ髪へと仕上がります。
ただダメージがあまりにもひどい場合、効果が期待できないことがあります。そのような方は「トリートメントおすすめ!人気美容師の逸品&人気ランキング25選」を参考にお読みください。
コンディショナーをブランドで選ぶ
ここではネット上でよく取り扱われている下記、人気ブランドとその特徴を紹介します。気になっていたブランドから読み進めましょう!
- プリオール
- パンテーン
- ひまわり(HIMAWARI)
- ロクシタン
- いち髪(ICHIKAMI)
プリオールカラー コンディショナー
画像:amazon.co.jp
資生堂が手がける『プリオール(PRIOR)』は、楽して美しくなれることをコンセプトにした化粧品ブランドです。
ラインナップにはスキンケア、ベースメイクなどがあり、そのなかにヘアケア製品も展開しています。
中でも『カラーコンディショナー N』は、白髪を少しずつ目立たなくさせるのが特徴です。
さらにトリートメント成分を含んだコンディショナーなので、髪がなめらかに仕上がります。
パンテーン コンディショナー
画像:amazon.co.jp
『パンテーン』はP&Gのヘアケアブランドです。このブランド名は、健康な髪を育む成分名(パンテノール)から来ています。
髪のお悩みごとに次の3タイプに分かれています。
タイプ名 | 対象 |
エクストラダメージケア | 傷んだ髪の方 |
モイストスムースケア | パサつく髪の方 |
エアリーふんわりケア | 細い・ボリュームがない髪の方 |
全タイプのコンディショナーに共通しているのが、『トリートメント in コンディショナー』と製品に記載があるように、トリートメント成分を含んだコンディショナーです。
こちらで紹介しているブランドの中でも、継続しやすいお手頃な価格(参考価格589円)が嬉しいですね。
ひまわり コンディショナー(HIMAWARI)
画像:amazon.co.jp
『ひまわり』は、植物のヒマワリから抽出したオイル、種子から採れたエキスなど、ヒマワリ成分をたっぷり採用したヘアケア製品です。
このオイルによってまとまわりのある髪に仕上げます。こちらは求めている髪に合わせて次の3つのタイプを用意しています。
タイプ | 目的 |
ボリューム&リペア | ボリュームを出して、しなやかで健康的な髪にする |
リッチ&リペア | ボリュームを抑えて、セットしやすい髪にする |
グロス&リペア | 毛先までツヤのある、手ざわりのよい髪にする |
オイルインのコンディショナーなので、くせ毛やうねりのある方に合ったアイテムです。
ロクシタン コンディショナー
画像:amazon.co.jp
フランスを本拠地とする、オーガニックコスメで日本でも人気の高いブランド『ロクシタン(L’Occitane)』です。
その中でヘアケア製品『ファイブハーブス』というシリーズがあり、こちらはたくさんのハーブからわずかだけ採れる天然エッセンシャルオイルを採用しています。
詳しくは下表を参考にしてください。
製品名 | 対象 |
ピュアフレッシュネス コンディショナー | 高品質ミントで新鮮な香りと清涼感を与え、髪を美しく仕上げる |
バランシング コンディショナー | 香りで癒やしを与えるコンディショナー。ストレス解消やデリケートになりがちな肌の方へ |
ナリッシング コンディショナー | オリーブオイルインでパーマやカラーで傷んだ髪をケア |
リペアリング コンディショナー | ダメージダメージ補修成分を従来の3倍配合し、ひどく傷んだ髪を集中ケア |
1つ気になる点とすると、高額な所でしょうか(参考価格2,860円・250ml)。ちょっと気になる方は、お得なトライアルから試すことができます。
いち髪(ICHIKAMI) コンディショナー
画像:amazon.co.jp
『いち髪』は、日本で古くから受け継がれてきた和草からエキスを抽出・採用した、ヘアケア製品です。
髪と頭皮にうるおいを与えて、髪の補修とダメージ予防をダブルで作用する点が特徴です。
こちらは次の通りタイプが3種類あります。
タイプ | 効果 | 対象 |
ふんわりさらさらケア | うるおいを与える | 細くやわらかい、ペタンとしやすい髪の方 |
なめらかスムースケア | 指通りがなめらかになる | からまりやすい髪の方 |
濃密W保湿ケア | うるおいを与え、しっとりまとまる | パサつく髪、枝毛が気になる方 |
このブランド名は、女性を美しく見せる順を現したことわざ「一髪(いちかみ)、二化粧(にけしょう)、三衣装(さんいしょう)」が由来のようです。
人気美容師のおすすめコンディショナー
ここでは、人気美容師の中村飛鳥さんおすすめアイテムをご紹介していきます。
おすすめ
ミルボン
ディーセス エルジューダ サントリートメント エマルジョン
『ミルボン』は、長年にわたりヘアサロン専用としてプロに愛されてきました。そのため、品質をこだわりぬいています。
今回の『エルジューダ』は、日常でサロンレベルの心地よい質感を実現するためのブランドです。
日中で髪の天敵は‟紫外線”です。髪の美しさやカラーの持ちを阻害してしまいます。そこで、このトリートメントは、美しい髪を保つため、髪に潤いを与えて、さらに紫外線をカットします。
また、洗い流さないトリートメントなので、夜のお風呂上がり後に使用すると、日中に効果が出ます。
髪の毛はケラチンが主成分になっています。そのため、ケラチンが不足すると、髪は痛んでスカスカになってしまいます。
このトリートメントは、ケラチンが髪に堆積し続けるような働きかけをしてくれます。さらにダメージを補いながら、ケラチンが髪の毛に浸みこんで吸着するように働きます。お風呂上りにつけるのがおすすめです。
ディーセス エルジューダ サントリートメント エマルジョン の詳細 | |
メーカー | ミルボン |
内容量 | 120g |
参考価格 | 2,280円(税込) |
1gあたりの値段 | 19円 |
コンディショナー人気ランキング22選
ここからは、『プロの逸品』がお届けするコンディショナー人気ランキングをご紹介します。
市販のトリートメントとコンディショナーを厳密に区別するのは難しいので、その辺りはおおまかにご紹介したいと思います。
パールリッチコンディショナー
シャンプーとセットで販売されている『ZACC パールリッチコンディショナー』です。
ボタニカル成分で髪本来力を引き出す、ダメージヘアのためのヘアケアと女性誌でも話題になった商品です。
アミノ酸系のシャンプー、コンディショナーとなっていて、美容液のような天然由来成分が2種類も配合されています。
ノンシリコンなので敏感肌の人でも安心して使えますし、また軽やかな仕上がりになるので、髪のボリュームが少ないとお悩みの人にもおすすめです。
「パサつきのある髪に艶が戻りました」「くせ毛が少しずつ治まっています」などの口コミも寄せられており、地肌環境を整えて、ボタニカルの力でダメージを受けている髪を補修してくれます。
パールリッチコンディショナーの詳細 | |
メーカー | ZACC |
内容量 | 400ml |
参考価格 | 初回限定 6,380円(税込) 2回目以降 5,742円(税込) |
1mlあたりの値段 | 16円 |
バレンティ コンディショナー
地肌を健やかに保ち、潤いある若々しい髪へ導いてくれる『バレンティ コンディショナー』。
アルガンオイルや、ホホバオイルなどの5種類の天然植物オイルと、カモミール水が配合されており、無添加処方なのに使った後の髪がごわごわしにくく、乾かした後もサラサラで指通りの良い髪に。
ボリュームが少なくなってきた人や細毛の人でも、頭皮から髪を健康にしてくれるので、ハリやツヤのある美しい髪を実現してくれるコンディショナーです。
他にも、「香りが良い」「無添加とは思えない」など、使用後の髪質変化に驚く声も多く上げられています。
バレンティ コンディショナーの詳細 | |
メーカー | ネイチャーブレス |
内容量 | 300ml |
参考価格 | 5,600円(税込) |
1gあたりの値段 | 18.7円 |
いち髪 濃密W保湿ケア コンディショナー
ダメージで傷ついた髪内部を補修して髪と頭皮に潤いを与えてくれるコンディショナーです。
『いち髪』は、乾燥によるダメージを補修するだけではなく、予防まで期待できます。
あんず油をはじめとした、日本古来から美容に使われてきた成分を配合して、しっとりまとまる髪に。
価格を抑えながらも、しっかりとヘアパックしたような感触にしてくれます。
パサつきが気になる人にはおすすめですね。
また、あんずなどのほんのり甘い華やかさのある香りが心地よいと評判です。
レビューでは、「やわらかい香りがいい」「冬場の乾燥予防に使う」などの声がありました。
いち髪 濃密W保湿ケア コンディショナーの詳細 | |
メーカー | クラシエ |
内容量 | 480g |
参考価格 | 700円(税込) |
1gあたりの値段 | 1.5円 |
ダヴ モイスチャーケア コンディショナー
髪のうねりや、くせ毛も指通りの良いサラサラの髪に導くコンディショナー。
保湿成分が入っているので髪の内部から潤いを保ちながら、べたつきを感じにくく、広がってしまいがちな髪を抑えます。
カラーやパーマなどのダメージでごわついている髪もしなやかでツヤのある美髪にしてくれ、寝癖が付きにくくなるといった嬉しいポイントも。
香りはやや強いのですが、フローラルで万人受けしやすい香りなので、違和感も少ないのも嬉しいですね。
ダヴ モイスチャーケア コンディショナーの詳細 | |
メーカー | ユニリーバ・ジャパン |
内容量 | 500g |
参考価格 | 1,000円(税込) |
1mlあたりの値段 | 2円 |
ボタニスト ボタニカルトリートメント
ブランド名である『ボタニスト』とは、植物学者という意味です。ライフスタイルに植物を取り入れることがコンセプトなので、この名前になりました。
特徴は、髪をふんわりと軽くしてハリとコシのある仕上がりになることです。
滑らかで馴染ませやすいテクスチャーで、指通りの良い仕上がりに。
ヘアカラーなどでパサついた髪が気になっている人はおすすめです。
レビューでは、「仕上がりが良い」「くせ毛に合いました」などメリットを感じているコメントが見られました。
ボタニスト ボタニカルトリートメント の詳細 | |
メーカー | i-ne |
内容量 | 490g |
参考価格 | 1,980円(税込) |
1gあたりの価格 | 4.0円 |
スーパーリッチシャイン ダメージリペア コンディショナー
ごわついた髪を毛先までなめらかにしてくれるコンディショナーです。
潤いと輝く髪を実現するために、髪の内外から集中的にダメージヘアを補修してくれます。
洗いあがりは、まとまり感のあるしっとりした髪ですが、重たくなりにくい。
自然なツヤも出るので、「髪にツヤがなくなってきたかも」という人におすすめ。
さらに、ダメージ補修だけにとどまらず、髪の美しさも追求しています。
また香りは、ローズと果実をテーマに女性らしくなっています。
レビューでは、「コスパが良い」「市販されている中で買いやすくて質がいい」などの声が見られました。
スーパーリッチシャイン ダメージリペア コンディショナーの詳細 | |
メーカー | LUX(ラックス) |
内容量 | 430g |
参考価格 | 700円(税込) |
1gあたりの値段 | 1.6円 |
キュアミノ リバイタライズコンディショナー
髪を優しく守ることを軸にしたダメージ補修がコンセプトのブランド『キュアミノ』から、髪のダメージに着目して追求した「髪に優しい」コンディショナーです。
洗いあがりはしっとりしていますが、乾かすとサラサラ。
乾かした後はボリュームも出るので、髪がぺたんこになってしまう人におすすめ。
髪は、肌と同じで時間と共に傷みます。そのため、髪の美しさを保つためにヘアケアは欠かせません。
また、美しさを保つためアミノ酸を採用しています。
アミノ酸は、人に最も近い成分のため、肌や髪に良い成分です。ダメージケアに高い効果をもたらしつつ、肌にも優しくなっています。
レビューでは、「頭皮の刺激が少なくて髪に優しい」「馴染みやすい」などの声が見られました。
キュアミノ リバイタライズコンディショナーの詳細 | |
メーカー | ARATA CORPORATION |
内容量 | 500g |
参考価格 | 1,200円(税込) |
1gあたりの値段 | 2.4円 |
リーフ&ボタニクス モイスチャーコンディショナー
髪の内部から潤いを与えて、ふんわりと仕上げてくれるコンディショナーです。
髪の水分量は欠落しがちで、保湿することが大切です。
このコンディショナーでは、髪内部から潤いを浸透させ、さらにその潤いを閉じ込める保湿成分も配合。
髪の仕上がりがしなやかになります。
髪の量が多い人、剛毛な人でも洗い流せば髪が柔らかな印象に。
逆にもともと柔らかく細い髪の人は、ベタつきが残ってしまうかもしれませんので、しっかりと洗い流すようにしましょう。
また柑橘系の香りが爽やかで、ふんわりと仕上がった上に香りに癒やされますね。
レビューでは、「香りがいい」「手触りが良く感じる」「保湿力がある」などのコメントが多く見られました。
リーフ&ボタニクス モイスチャーコンディショナーの詳細 | |
メーカー | 松山油脂 |
内容量 | 400ml |
参考価格 | 1,617円(税込) |
1mlあたりの値段 | 4円 |
パンテーン コンディショナー エクストラダメージケア トリートメントコンディショナー
傷んだダメージヘアを毛先まで補修するコンディショナー。
『パンテーン』の特徴である「プロビタミンB5」は、古来より肌荒れなどに効果がある成分です。
この成分が髪のダメージで多い‟切れ毛”や‟枝毛”に集中的に補修をしてくれます。
ブリーチなどで髪がギシギシの状態でも使用後はしっとり柔らかく仕上げ、まとまりやすい髪に。
広がりやすい髪の人にもおすすめです。
レビューでは、「コスパが良い」「カラーなどで傷んだ髪を補修してくれる」などの声が見られました。
パンテーン コンディショナー エクストラダメージケア トリートメントコンディショナーの詳細 | |
メーカー | P&G |
内容量 | 400g |
参考価格 | 800円 |
1gあたりの値段 | 2円 |
バイオフュージョン ダメージ ディフェンス コンディショナー
傷んだ髪を根元から修復してくれるコンディショナーです。
『バイオフュージョン』は、「ローズ・オブ・ジェリコ」という自然の力に注目しています。
これは、植物の成分で水分がほぼない砂漠でも枯れない保湿成分を持っています。
その保湿成分を用いることによって、髪の内部の潤いを持続的に保ちます。
また、フローラルな香りもします。
保湿力はありますがベタつきにくく、サラサラの仕上がりに。
地肌がベタつきやすい人でもサッパリ洗い流せるのでおすすめです。
レビューでは、「使いやすい」「上品な香りがする」「ボトルの高級感がある」などの声が見られました。
バイオフュージョン ダメージ ディフェンス コンディショナーの詳細 | |
メーカー | LUX |
内容量 | 250g |
参考価格 | 828円(税込) |
1gあたりの値段 | 3.3円 |
ナチュラルER コンディショナー
保湿力のある天然のハーブエッセンスを配合し、髪にも優しいコンディショナーです。
ハーブの保湿成分が髪や頭肌に優しく働くことで、ダメージもなく優しく髪を整えてくれます。髪と頭皮をやさしくいたわるコンディショナーです。
敏感肌でも刺激が感じにくく、自然な仕上がり。
パサつきを抑えてサラサラ、毛質がしなやかに。
ゆるめのテクスチャーで、髪に伸ばしやすいのもポイントですね。
レビューでは、「優しい香りが良い」「使いやすい」などメリットのある感想が多く見られました。
ナチュラルER コンディショナーの詳細 | |
メーカー | グレース |
内容量 | 980ml |
参考価格 | 1,450円(税込) |
1mlあたりの値段 | 1.5円 |
ナチュラルヘアトリートメント RP
髪に必要な成分だけにこだわったコンディショナーです。
配合された成分が個々に役割を発揮してくれます。
髪に必要な栄養を与えてくれたり、潤いを保つため適切な油分が、毛先までなめらかでサラサラの髪に仕上げてくれます。
しっとり艶やかになりますが、べとべとしないので、べたつきが気になる人にはおすすめ。
仕上がりの重たいコンディショナーが苦手な場合も問題なく使用できます。
レビューでは、「まとまるのにべたつかず、サラサラになる」「保湿がちょうど良い」などの声が多く見られました。
ナチュラルヘアトリートメント RP の詳細 | |
メーカー | ルベル |
内容量 | 720ml |
参考価格 | 2,082円(税込) |
1mlあたりの値段 | 2.9円 |
キュレル コンディショナー
『キュレル』は、フケ・かゆみ、乾燥などの頭皮トラブルを防ぐ乾燥敏感肌の方におすすめのコンディショナーです。
かさついた頭皮やパサつきがちな毛先にいたるまで潤いを浸透させ、傷んでいる頭皮環境に負担をかけず、効果を発揮してくれます。
指通りが良く、髪の絡まりや引っ掛かり軽減も期待できます。
毛先までしっとりまとまり、つるんと自然なツヤも。
レビューでは、「(頭皮があれているけど)低刺激で助かってる」「地肌に良い」などの声が多く見られました。
キュレル コンディショナーの詳細 | |
メーカー | 花王 |
内容量 | 420ml |
参考価格 | 1,100円(税込) |
1mlあたりの値段 | 2.6円 |
ディアボーテ オイルインコンディショナー(リッチ&リペア)
うねりを改善してまとまりのある髪に導くコンディショナーです。
髪がうねる原因は、髪の内外で起こる水分と油分のバランスの乱れです。
そのバランスを保つために開発されました。
ひまわり由来の成分が、濃厚な質感・手触りで髪に馴染み、髪の水分と油分のバランスを整えてくれます。
そのため、うねり・くせ・パサつきの目立たない髪に導いてくれます。
柔らかい髪にしたい、保湿力が欲しいという人におすすめです。
レビューでは、「コスパが良い」「仕上がりが良かった」などメリットを感じた声がありました。
ディアボーテ オイルインコンディショナー(リッチ&リペア) の詳細 | |
メーカー | kracie(クラシエ) |
内容量 | 500g |
参考価格 | 816円(税込) |
1gあたりの値段 | 1.6円 |
クリアフォーメン クリーン スカルプ エキスパート コンディショナー
フケ・ニオイや汚れを洗い流した後に、爽快感を与えつつ頭皮の健康を保つコンディショナーです。
『クリアフォーメン クリーンスカルプ エキスパート』は、大人の男性の悩みであるフケ、ニオイ、油汚れを解消するべく展開されている薬用のシリーズです。
地肌マッサージできるコンディショナーとして、乾燥頭皮が気になる人や細めの髪質の方におすすめです。
よく男性で多いのは、爽快感を残したいためにシャンプーのみでヘアケアを終わらせてしまっているケースです。
しかしコンディショナーは、髪に栄養を与え保護する大事なものなので、男性でも必要なものですね。
『クリアフォーメン』のコンディショナーは、爽快感を残したいニーズに応えていますので、一度体感してはいかがでしょうか。
レビューでは、「洗い上りがすっきりする」などの声が多く見られました。
クリアフォーメン クリーン スカルプ エキスパート コンディショナー の詳細 | |
メーカー | ユリニーバ・ジャパン |
内容量 | 350g |
参考価格 | 1,050円(税込) |
1gあたりの値段 | 3円 |
シーブリーズ コンディショナー
汗・汚れでべたつく髪と頭皮をすっきりと洗い落し、髪や気分も爽快にするコンディショナーです。
洗いあがりがしっとりよりも、サッパリしたいという人におすすめです。
『シーブリーズ』といえば、ボトルタイプの清涼剤を学生がよく使っているイメージがありますよね?
実は清涼剤以外に、ヘアケア商品も充実しているんです。
このコンディショナーは、シャンプーで汗や汚れを落とした後に清潔に髪を整えてくれます。
またシトラスの香りで爽快感が増し、髪や気分も爽快にしてくれる仕上がりです。
レビューでは、「爽快感がある」「さわやかな香りが良い」などの声が多く見られました。
シーブリーズ コンディショナーの詳細 | |
メーカー | 資生堂 |
内容量 | 600ml |
参考価格 | 661円(税込) |
1mlあたりの値段 | 1.1円 |
ALLNA ORGANIC トリートメント
『オルナ』は、厳選された23種類の植物成分が配合されています。
その成分が、シャンプー後の髪をサラサラにして、爽やかな香りと共に髪を美しく仕上げてくれます。
ブロー後はふわっとした仕上がりで、ついつい触ってしまいたくなるような手触りに。
乾燥している髪を保湿してダメージを補正。
髪のボリュームが気になる、ぺたんこの髪が嫌!という人にはおすすめです。
レビューでは、「サラサラ系の仕上がりになる」「香りが良い」など効果を実感したコメントが多く見られました。
ALLNA ORGANIC トリートメント の詳細 | |
メーカー | オルナ オーガニック |
内容量 | 500ml |
参考価格 | 2,037円(税込) |
1mlあたりの値段 | 4.0円 |
TSUBAKI プレミアムリペア ヘアコンディショナー
髪の内側へたっぷりと美容成分を浸透させ、うるおい・艶バランスのベストコンディションに導いてくれるコンディショナーです。
髪はダメージを受けると美容成分の通り道が狭くなるのですが、ダメージを受けるとその幅が狭くなってしまいます。
「TSUBAKI プレミアムリペア ヘアコンディショナー」には、狭くなった幅を広げて美容成分が行き渡りやすくする効果があります。
使用されている美容成分は、タンパク質・脂質を補うもの。
美容成分を髪内部にとどめるため、はがれたキューティクルを補修して、ぴたっと密封する機能も備えています。
結構緩めのテクスチャーで髪に馴染ませやすく、洗いあがりはふわっと。
髪にボリュームを与えたい人におすすめです。
TSUBAKI プレミアムリペア ヘアコンディショナーの詳細 | |
メーカー | 資生堂 |
内容量 | 490mL |
参考価格 | 2,346円(税込) |
1mlあたりの値段 | 4.8円 |
ジョンマスターオーガニック C&Nコンディショナー
ダメージを負った髪の広がりを抑えて、軽やかにまとまる髪に導いてくれるコンディショナーです。
重さを出さずにしっかり保湿して、髪の状態を整えることができます。
髪のうるおいが持続することで、根元から毛先までつややかな仕上がりに。
やわらかく健やかな状態をキープすることが可能です。
コンディショナーによっては落としにくいものもありますが、こちらの商品はすっと洗い流しやすいのがポイント。
乾かした後も指通り良く艶のある髪になり、アウトバスのトリートメントが不必要なくらいまとまりよくなります。
剛毛な人や髪が広がりやすい人にはおすすめです。
使われている成分は、ヤシ油やコムギアミノ酸、グレープフルーツ果皮油、オレンジ花油など自然由来の成分。 グレープフルーツやネロリの上品で深みのある香りを楽しめます。
ジョンマスターオーガニック C&Nコンディショナーの詳細 | |
メーカー | ジョンマスターオーガニックグループ |
内容量 | 236ml |
参考価格 | 3,190円(税込) |
1mlあたりの値段 | 13.5円 |
THREE スキャルプ&ヘアオーダレンジコンディショナーR
このコンディショナーは、しなやかな強さをたたえた美しい髪へ導く、バランスケア〈オーダレンジ〉シリーズの商品です。
髪の色とツヤをきわ立たせ、広がることなく美しくまとめることができます。
リッチなエマルジョンの質感が頭皮にうるおいを与え、髪をなめらかに包んで補修し、美しい色ツヤに整えます。
特に乾燥肌の人や、髪が細く傷みやすい人におすすめです。
様々なダメージから髪を守り、美しいツヤを保ちながら、毛先までしっとりとした潤いをもたらせますよ。
THREE スキャルプ&ヘアオーダレンジコンディショナーRの詳細 | |
メーカー | ACRO |
内容量 | 165g |
参考価格 | 3,278円(税込) |
1mlあたりの値段 | 19.9円 |
イソップコンディショナー
アミノ酸が配合されたコンディショナーがうるおいを補給して、なめらかで指通りのいい髪に仕上げてくれます。
細い髪、ダメージの気になる髪、カラーリングで傷んだ髪などを優しく労わってくれるアイテムです。
シャンプーを洗い流してキシむ髪を柔らかく、サラサラに。
髪質改善なども見込めるので、くせ毛や乾燥で広がりやすい髪の人におすすめです。
シトラスの爽やかな香りがお風呂上りまで香るコンディショナーです。
イソップコンディショナーの詳細 | |
メーカー | Aesop |
内容量 | 500ml |
参考価格 | 5,480円(税込) |
1mlあたりの値段 | 11.0円 |
ラックス スーパーリッチシャイン ダメージリペア
30年間の研究を経て進化した「ラックスシリーズ」のコンディショナーで、毎日のケアにより内側からツヤめく輝き髪になれます。
プレミアムゴールドヒアルロン酸オイルや、補修成分であるシアバター、アルガンオイルを配合。
日々のダメージからカラーリング・パーマによるケミカルダメージまで濃密に補修できます。
しっとり艶のある髪に導いてくれるので、乾燥によるパサつきが気になる人にはおすすめです。
気になる香りは、朝摘み果実とウォーターブロッサムを感じさせるさわやかな香り。
「ラックス スーパーリッチシャインダメージリペア」シリーズで使うとより一層効果的です
ラックス スーパーリッチシャイン ダメージリペアの詳細 | |
メーカー | ユニリーバ・ジャパン |
内容量 | 260ml |
参考価格 | 800円(税込) |
1mlあたりの値段 | 3.1円 |
コンディショナーの効果的な使い方
先にコンディショナー・トリートメントの特徴・違いを紹介しました。ここからはコンディショナーの使い方について説明していきます。
コンディショナーとトリートメントは併用がおすすめ
最近は、リンスとコンディショナーの機能を併せ持つトリートメントがほとんどなので、シャンプーの後はトリートメントだけでも充分な仕上がりが得られます。
髪の傷みが気になる場合や、よりツヤ感のあるさらさらな髪に仕上げたい方は、コンディショナーとトリートメントの併用がおすすめです。
コンディショナーはトリートメントより後!?
結論からお伝えすると、ヘアケア剤はこの順番で使うことをおすすめします。
「え?トリートメントが最後じゃないの?」こう思った方もいらっしゃるかと思います。髪を補修する役割を最後に残したいと考えて、トリートメント後にコンディショナーを使用するのは実はおすすめできません。
なぜならば、コンディショナーで髪の表面をコーティングしているところに、トリートメントを使用しても、補修成分が内部まで浸透しにくくなってしまう、と考えられているからです。
コンディショナーとトリートメントを併用するときは、コンディショナーを最後に使うようにしてくださいね。
コンディショナーの正しい使い方
ここで、コンディショナーの正しい使用方法をご紹介します。動画と合わせてご覧いただくと分かりやすいですよ。
Step1.髪の水気を軽くきる
軽く毛束を握るように、シャンプー後の水気をきります。コンディショナーの薄まりを防ぐひと手間です。
Step2.適量を2回に分けて毛先から
最初に2プッシュ、両手のひらに広げ毛先を中心にたっぷりなじませます。
もう1プッシュを両手のひらに広げ、フェースラインから後ろへ頭を包みこむようになじませます。
2回に分けることで髪全体にムラなくなじませることができます。傷みやすい毛先をいたわるひと手間を大切に。
Step3.手ぐしでゆき渡らせる
髪をかき上げるようにしてなじませ、コンディショナーをゆき渡らせます。
Step4.適度にすすぐ
ぬるつきを感じなくなり、スルスルするまですすぎます。
コンディショナーは髪に残さない!が原則です。
「もういいかな」と思ってから、10秒ほど長くすすぐことを心がけましょう。以下の動画も参考にしてみてください。
参考情報:pantene.jp
コンディショナーを使う際の注意点
自分に合ったコンディショナーが見つからないと感じている人は、コンディショナーの使い方を間違えているのかもしれません。
コンディショナーを使うときは、次のことに気を付けましょう。
すすぎ残し
コンディショナーが毛穴に詰まると、毛の成長を妨げて毛が弱くなってしまう恐れがあります。
なるべく地肌につかないようにコンディショナーを付けて、最後はしっかりすすいで残らないようにすることが大切です。
髪質に合わせて選ぶ
コンディショナーには様々な種類があるため、髪質に合ったものを選ばなければ十分な効果が得られません。
直毛やくせ毛に悩んでいる人は、シリコーンや保湿成分、補修成分などが含まれたものを選びましょう。
髪のボリュームが気になるなら、ノンシリコーンタイプがおすすめ。
カオチンが配合されているものを選ぶとふんわり感がアップしますよ。
コンディショナーに関するよくある質問
ヌルっとした感触がなくなるまで流しましょう。髪を手で触ってみて、ヌルつきが残っていたらコンディショナーが落としきれていない証拠。手で確かめながらすすいで、しっかり流してください。
問題ありません。商品によっては「週1~2回が目安」と記載されていることもありますが、基本的には毎日使うことを想定して作られています。
まとめ
今回は、おすすめのコンディショナーと紹介しました!
中でもおすすめは「ディーセス エルジューダ サントリートメント エマルジョン」。 美容師の中村さんもおすすめしており、Amazonでは5点満点中4.4という高評価を獲得している注目の逸品です。