レトルト介護食おすすめ13選!プロが選び方や食べやすい逸品を紹介

介護食とは、噛む力や飲み込む力が弱い人でも食事をしっかり取れるように工夫された食品のことを指します。様々なメーカーが開発をして、ドラッグストアでも並ぶほど実は身近な食品なのです。

介護食を毎回手作りするのはかなりの労力がかかるため、たまにはレトルトの介護食を使ってごはんの準備を簡単に終わらせたい日はありませんか?

そんな日のために、ケアマネージャーや言語聴覚士の経験を活かし、嚥下に関する情報発信を続けるナカマルさんにおすすめの介護食を教えていただきました。

他にも、プロの逸品編集部が選ぶ介護食おすすめ13選や、食べる人に合わせた適切な選び方について解説していきます。

すぐにプロのおすすめ商品を知りたい人は、下のボタンをタップしてください。

プロのおすすめをさっそく見る

最終更新日:2024年2月21日
ナカマル監修者

言語聴覚士/ケアマネージャー/Sリハ塾メンバー

この専門家の他の記事を見る

言語聴覚士やケアマネージャー、公認心理師としての知識を活かし、学会発表やセミナー開催100回以上の実績あり。 また、各種SNSやYouTubeチャンネル『Sリハ塾』、ブログ『食べリハ』にて医療・介護職に知ってほしい嚥下に関係する内容を中心とした情報を発信中。 SSSリハ塾クリエイターとしても活動。

介護食の選び方

ひとくちに介護食といっても、食べる人によって飲み込む力や味の好みは異なります。どれを買っても同じだと思うのは大変危険です。

ここでは、レトルトの介護食を選ぶ時に意識したい3つのポイントを解説します!

飲み込みやすさのレベルで選ぶ

噛む力や飲み込む力は年齢や体調により個人差が大きく、合わない食事を選ぶと円滑に食事ができないどころか最悪の場合事故に繋がってしまいます。

ナカマル
ケアマネージャー・言語聴覚士/ナカマルさん

近年、刻み食やミキサー食は嚥下食には不向きと言われています。
その理由としては、口の中で食べ物が広がってしまい食道に流れるべき食物の一部が気管の方にも流れてしまう可能性が高くなるからです。
そのため、口の中でバラバラになりにくく、まとまりやすい物がおすすめです。

少しの油断でも誤嚥を招いてしまうことがあるので、本人の食べやすさと飲み込みやすさに合わせて選びましょう。食べやすさを分かりやすく区分しているのが、日本介護食品協議会の「ユニバーサルデザインフード」農林水産省の「スマイルケア食」です。

マークの意味が分かれば見分けるのは簡単なので、さっそくそれぞれの区分について見ていきましょう。

ユニバーサルデザインフード

日本介護食品協議会が定めた規格では、食べる人の能力に合わせて「大きさ」、「かたさ」、「とろみ(粘度)」に配慮した 4つの区分を定めています。

パッケージに「UDF」のロゴと柔らかさが書かれているため、選ぶ際にも分かりやすいですよ。

参考:ユニバーサルデザインフードとは|日本介護食品協議会について|日本介護食品協議会

◆区分1:容易にかめる

顎や歯の衰えで固いものを噛むことが難しいものの、飲み込む力には問題ない人向けの区分です。

具材はやわらかさを保ちながら大きめにカットされていることが多く、見た目は普通の料理とほとんど変わりません。

やわらかく炊かれたご飯や豚の角煮、目玉焼き、煮物、バナナなどが目安です。

◆区分2:歯ぐきでつぶせる

区分2は、固いものや大きいものが食べづらい人のための食事。

飲み込む力も少し弱まっていると、しっかり形のある具材は食べづらくなってしまいます。

歯がなかったり入れ歯をしている場合も考慮して、歯ぐきでつぶせる固さが基準。

おかゆ、煮込みハンバーグ、煮魚、にんじんのグラッセ、リンゴ煮などが当てはまります。

◆区分3:舌でつぶせる

具材が細かく刻まれ、やわらかく加工されていれば食べられる人には区分3が適しています。

水やお茶を飲み込むのが難しくなってきたという人も区分3の介護食がいいでしょう。

舌でつぶせるかゆやはんぺん煮、温泉卵、カットバナナ、にんじんのすりおろしなどのやわらかさになります。

◆区分4:かまなくてよい

小さい固形物でも食べづらかったり、飲み物を飲むのが大変な人が区分4の介護食になります。

食品形態の目安は、かまなくていいミキサーがゆ、レバーペースト、ムース、野菜・果物のピューレなど。

ペースト状やゼリー状など、固形物を含まない均一になめらかな状態であることが望ましいとされています。

スマイルケア食

2016年に農林水産省が発表した「スマイルケア食」は、8つの区分と3つの識別マークで分けられています。

参考:スマイルケア食(新しい介護食品):農林水産省

◆青マーク

青い五角形のマークは、噛むことや飲み込むことには特に問題がないものの食べる量が減ったり体重が落ちてしまった人に向けた食事。

健康維持のため栄養補給が必要とされているときに役立つよう、栄養バランスやエネルギー量を考えて作られています。

◆黄マーク

飲み込む力には問題がなくても、噛む能力が落ちてきた場合には黄色の四角マークが適しています。

この区分はやわらかさに応じて2~5の数字が割り振られており、数字が小さくなるほど噛む力がいらなくなってきます。

  • 5:容易に噛める食品(例:焼き豆腐)
  • 4:歯茎でつぶせる食品(例:もめん豆腐)
  • 3:舌でつぶせる食品(例:絹ごし豆腐)
  • 2:噛まなくてよい食品(例:粒のあるペースト食)
◆赤マーク

飲み込む力が弱くなっている人は、噛む力に関わらず赤い丸マークを選びましょう。

こちらの区分は0~2の3段階に分けられています。

2番だけ黄マークと数字が同じなので注意してください。

  • 2:少し咀嚼して飲み込める性状のもの
  • 1:口の中で少しつぶして飲み込める性状のもの
  • 0:そのまま飲み込める性状のもの

見た目にこだわって選ぶ

たとえレトルトといっても、せっかくなら美味しいものを食べてほしいですよね。

最近のレトルト食品は、レトルトだと気づかないほど美味しく作られているものが数多く存在します。見た目にも力を入れていたり、商品によって様々な工夫を凝らしていますよ。

見た目に関しては盛り付けが大きな要素となりますが、パッケージを見てみて「美味しそう!」と感じるものを選び、写真を参考に盛り付けてみましょう。

ナカマル
ケアマネージャー・言語聴覚士/ナカマルさん

見た目が美味しそうかどうかは非常に大事な視点です。
食事形態の観点から、誤嚥しやすいかどうかを考えがちな介護食ですが、見た目で「美味しそう」と思ってもらえることも大事です。
「食べたい」と思える意欲がわけば唾液の分泌につながり、誤嚥防止にもなります。

後片付けの楽さ

介護の食事作りは毎日のことですから、少しでも手間を減らしたいところですよね。

レトルトの介護食は基本的にはパウチタイプが多く、湯煎や電子レンジで加熱可能で調理の手間が必要ありません。
しかし、カップ容器に入っているタイプであれば、温めた後にそのまま食べることができるのでお皿を洗う手間も省けます。

もし介護で時間に追われている人や、後片付けの時間を他のケアに当てたい場合はカップ容器の商品を選ぶとより時短になるでしょう。

栄養バランスやカロリーも考慮する

高齢者は栄養不足になりやすいです。そのため、必要な栄養が含まれていることと、カロリーを十分に摂れるように介護食を考える必要があります。

とくに大切なのは、エネルギーとなる炭水化物とたんぱく質。生きるエネルギー源となる炭水化物はもちろんのこと、たんぱく質は骨や筋肉など体をつくるために不可欠。毎日摂りたい栄養素です。

他にも、便秘になりやすい方には食物繊維や、骨粗しょう症のリスクを減らすためのカルシウムなども気にかけたいところですね。

とくに食べる量が少ない方には、少ない量でもカロリーと必要な栄養を摂れるようにしましょう。パッケージに表示されているカロリーや栄養の数値を気にかけることが大切です。

ナカマル
ケアマネージャー・言語聴覚士/ナカマルさん

高齢者は食べる量が少なくなり低栄養になりやすい傾向にあります。
そのため、少ない量でカロリーを多く取れる内容を選ぶことで低栄養の予防になります。

 

ケアマネージャーおすすめの介護食

画像:clinico.co.jp
プロの
おすすめ
株式会社クリニコ

和風だし香る茶碗蒸し

参考価格4,147円(税込)
冷たくても温かくてもおいしく食べられることが魅力の茶碗蒸しを、よりなめらかにした商品です。

ゼリータイプでツルンとしているので、噛む力や飲み込みが心配な人でも食べやすいことが魅力のひとつ。

調理の手間が少なく簡単に一品を用意できるのも大きなメリットです。

しかも、味が6種類展開されているので飽きずに食事を楽しめます。毎日違うメニューで介護食を作るのは、とくにお家では大きな労力となりますよね。

色々な味を試してみたい方向けに「いろいろセット」の販売もあります。
こちらは6種類の味が4個ずつ入っているので、色々な味を楽しみたい人はぜひ試してみてくださいね。

ナカマル
ケアマネージャー・言語聴覚士/ナカマルさん 通常の茶碗蒸しよりも滑らかになっているため、嚥下機能が低下した方でも誤嚥しづらく飲み込みやすい形態になっています。

また、これ1つ80gで100キロカロリーとなっています。
たんぱく質も5g入っており、低栄養の予防や改善にも向いている商品です。

味が6種類あり、どの味が好みに合うか楽しむこともできます。

和風だし香る茶碗蒸し の詳細
メーカー株式会社クリニコ
区分栄養補助食品
タイプゼリー
種類・内容量6種24個入
価格いろいろセット:4,147円(税込)

介護食おすすめ13選

ここからは、プロの逸品が選んだ介護食をご紹介。

区分だけでなく、常温か冷凍かなど、保管方法にも気を付けて選ぶと便利ですよ。

▼商品名をタップすると詳細情報を確認できます。

12345678910111213
商品画像
商品名キユーピー
やさしい献立
エバースマイル
舌でつぶせるやわらかムース
和光堂
バランス献立
ハウス食品
やさしくラクケア とろとろ煮込み
ホリカフーズ
おいしくミキサー
藏ウェルフェアサービス
しあわせのムース食 洋食5種セット
イーエヌ大塚製薬
摂食回復支援食 あいーと 人気セット
吉野家
牛丼 常温レトルト 刻み牛丼の具
丸美屋食品工業
くちどけふりかけ アソート
マルハニチロ
もっとエネルギー トマトソースのスパゲッティ10袋セット
バイオテックジャパン
なめらかおかゆペースト(120g×30袋)
京都ケータリング株式会社
お惣菜ムースセット(A) 14個入り
AJINOMOTO
やわらか焼ぎょうざ
メーカーキユーピーエバースマイルアサヒハウス食品ホリカフーズ藏ウェルフェアサービスイーエヌ大塚製薬‎吉野家丸美屋食品工業マルハニチロバイオテックジャパン京都ケータリング株式会社AJINOMOTO
区分ユニバーサルデザインフード
区分2:歯ぐきでつぶせる
ユニバーサルデザインフード
区分3:舌でつぶせる
ユニバーサルデザインフード
区分3:舌でつぶせる
ユニバーサルデザインフード
区分4:かまなくてよい
ユニバーサルデザインフード
区分4:かまなくてよい
ユニバーサルデザインフード
区分3:舌でつぶせるかたさ
ユニバーサルデザインフード
区分3:舌でつぶせるかたさ
ユニバーサルデザインフード
区分3:舌でつぶせる
ユニバーサルデザインフード
4つの区分すべてに対応
ユニバーサルデザインフード
区分2:歯ぐきでつぶせる
ユニバーサルデザインフード
区分4:かまなくてよい
ユニバーサルデザインフード
区分3:舌でつぶせる
ユニバーサルデザインフード
区分1:容易にかめる
タイプレトルトレトルトレトルトレトルトレトルト冷凍冷凍レトルトふりかけレトルトレトルト冷凍冷凍
種類・内容量10種11個入22種セット6種類18食セット各1食×8種類12種90g×5個5個セット80g×10袋2g×10袋120g×10袋120g×30袋33~35g×14個185g(18.5g×10個入)
価格1,700円(税込)8,185円(税込)3,200円(税込)1,470 円(税込)1,870円(税込)2,430円(税込)2,936円(税込)4,860円(税込)1,404円(税込)2,728円(税込)4,590円(税込)2,550円(税込)1,480円(税込)
商品リンクAmazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
楽天Amazon
楽天
楽天Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天

 

画像:amazon.co.jp
1.
キユーピー

やさしい献立

参考価格1,700円(税込)
キユーピーの「やさしい献立」シリーズは、優しい塩加減にだしを効かせてメリハリのある味づくりにこだわっています。食べやすさだけでなく、高齢者が不足しがちな栄養もしっかり強化されています。

バリエーションはけんちんうどんやおじや、すき焼き、肉じゃがなと10種類。電子レンジか湯煎で温めるだけで簡単に食べることができます。

やさしい献立 アソートセット の詳細
メーカーキユーピー
区分ユニバーサルデザインフード
区分2:歯ぐきでつぶせる
タイプレトルト
種類・内容量10種11個入
価格1,700円(税込)
画像:amazon.co.jp
2.
エバースマイル

舌でつぶせるやわらかムース

参考価格8,185円(税込)
素材ごとに滑らかなムース状に仕上げられた同商品は、ムース職でありながらも素材本来の彩りや風味を楽しめるものです。味はハンバーグや魚の煮付け、煮物、カレー、回鍋肉など和・洋・中を網羅した22種類が用意されています。

食べるときはカップのまま電子レンジで加熱するだけで、食器に移さなくてもそのまま食べられる仕様。常温保存が可能なので保管場所に困らず、12ヶ月の長期保存も可能。災害時用の備蓄食にもぴったりです。

舌でつぶせるやわらかムース の詳細
メーカーエバースマイル
区分ユニバーサルデザインフード
区分3:舌でつぶせる
タイプレトルト
種類・内容量22種セット
価格8,185円(税込)
画像:amazon.co.jp
3.
‎アサヒ

和光堂 バランス献立

参考価格3,200円(税込)
肉や魚の赤・ご飯やパンの黄・野菜の緑といった3色食品群の考え方に着目したメニュー設計を軸に調理されているユニバーサルデザインフードです。

区分は分かりやすく色分けされた表示で記載されており、「舌でつぶせる」「かまなくてよい」区分の商品はたんぱく質・食物繊維・ビタミンB1のどれが配合されているかが分かりやすく表記されています。

和光堂 バランス献立 の詳細
メーカー‎アサヒ
区分ユニバーサルデザインフード
区分3:舌でつぶせる
タイプレトルト
種類・内容量6種類18食セット
価格3,200円(税込)
画像:amazon.co.jp
4.
ハウス食品

やさしくラクケア とろとろ煮込み

参考価格1,470 円(税込)
肉じゃがやビーフシチュー、ハンバーグなど定番の家庭料理を味わえるペースト食です。湯せんか電子レンジで温めることができて、未開封であれば温め直しも可能です。

パッケージにはユニバーサルデザインフードの区分に加え、エネルギーや食塩相当量の表記も分かりやすく書かれているため栄養計算がしやすくなっています。

やさしくラクケア とろとろ煮込み の詳細
メーカーハウス食品
区分ユニバーサルデザインフード
区分4:かまなくてよい
タイプレトルト
種類・内容量各1食×8種類
価格1,470 円(税込)
画像:amazon.co.jp
5.
ホリカフーズ

おいしくミキサー

参考価格1,870円(税込)
自宅では作るのに手間がかかるミキサー食を、手軽に食べられるようにしたのがホリカフーズの「おいしくミキサー」。彩も鮮やかで食欲をそそる工夫がされています。

主菜として鯖の味噌煮やいわしの梅煮、副菜としてきんぴらごぼう、だし巻卵など味のバリエーションも豊富で、箸休めやデザートもラインナップ。幅広いレパートリーが取りそろっているため、毎日の献立に困りません。

おいしくミキサー の詳細
メーカーホリカフーズ
区分ユニバーサルデザインフード
区分4:かまなくてよい
タイプレトルト
種類・内容量12種
価格1,870円(税込)
画像:amazon.co.jp
6.
‎藏ウェルフェアサービス

しあわせのムース食 洋食5種セット

参考価格2,430円(税込)
介護職ブランド「藏マルシェ」とメーカーが共同開発したムース食シリーズ。管理栄養士がしっかり計算した栄養バランスで調理されていて、食物繊維3.2g、たんぱく質7gに調整されています。

洋食セットのラインナップは、とんかつ、ビーフカレー、オムレツ、エビマヨ、酢豚の5種類。見た目にもこだわって作られており、味のクオリティも普通の料理と変わらない食事を楽しめます。

しあわせのムース食 洋食5種セット の詳細
メーカー‎藏ウェルフェアサービス
区分ユニバーサルデザインフード
区分3:舌でつぶせるかたさ
タイプ冷凍
種類・内容量90g×5個
価格2,430円(税込)
画像:amazon.co.jp
7.
イーエヌ大塚製薬

摂食回復支援食 あいーと 人気セット(5点セット)

参考価格2,936円(税込)
冷凍介護食である「あいーと」では、独自の技術によりレンコンのような硬い野菜から肉、魚などあらゆる食材が100倍から1000倍の柔らかさに加工されています。

そのため他の介護食よりも見た目が本来の料理に近く、初めて介護食を食べる人にとっても抵抗が少ないのがポイント。ハンバーグや豚の角煮といった定番の家庭料理をはじめ、和・洋・中幅広いメニューが揃っています。

摂食回復支援食 あいーと 人気セット(5点セット) の詳細
メーカーイーエヌ大塚製薬
区分ユニバーサルデザインフード
区分3:舌でつぶせるかたさ
タイプ冷凍
種類・内容量5個セット
価格2,936円(税込)
画像:amazon.co.jp
8.
‎吉野家

吉野家 牛丼 常温レトルト 刻み牛丼の具

参考価格4,860円(税込)
人気牛丼チェーン店「吉野家」の味をそのまま楽しめるのがこちらの商品です。店舗で使われるものと同じ肉を使用し、とろみをつけて食べやすく仕上げてあります。

味もほとんどお店の味を再現してありますが、健康に配慮して塩分は控えめ。「区分3:舌でつぶせる」のほかに、「区分2:歯ぐきでつぶせる」タイプも販売されています。

吉野家 牛丼 常温レトルト 刻み牛丼の具 の詳細
メーカー‎吉野家
区分ユニバーサルデザインフード
区分3:舌でつぶせる
タイプレトルト
種類・内容量80g×10袋
価格4,860円(税込)
画像:amazon.co.jp
9.
丸美屋食品工業

くちどけふりかけ アソート

参考価格1,404円(税込)
丸美屋食品工業の「くちどけふりかけ」は、ふりかけとして初めてユニバーサルデザインフード規格を取得した商品です。

誤飲の原因となりやすい「海苔」「粒胡麻」「削り節」を使わず、水分を吸ってやわらかくなるくちどけのいい顆粒を使用。やわらかいご飯からペーストご飯まで、ユニバーサルデザインフードの規格全てに対応しています。

くちどけふりかけ アソート の詳細
メーカー丸美屋食品工業
区分ユニバーサルデザインフード
4つの区分すべてに対応
タイプふりかけ
種類・内容量2g×10袋
価格1,404円(税込)
画像:rakuten.co.jp
10.
マルハニチロ

もっとエネルギー トマトソースのスパゲッティ10袋セット

参考価格2,728円(税込)
野菜の旨味とトマトの甘さがたっぷり詰まったのトマトソースのスパゲティ。1食あたり144kcalに調整されています。

消化吸収がよくエネルギーになりやすい中鎖脂肪酸油(MCT)を配合することで、摂取できるエネルギー量が従来品の1.5倍に増えているのがポイントです。

もっとエネルギー トマトソースのスパゲッティ の詳細
メーカーマルハニチロ
区分ユニバーサルデザインフード
区分2:歯ぐきでつぶせる
タイプレトルト
種類・内容量120g×10袋
価格2,728円(税込)
画像:amazon.co.jp
11.
バイオテックジャパン

なめらかおかゆペースト(120g×30袋)

参考価格4,590円(税込)
ご飯をペースト状にし、とろみをつけることで食べやすくしたおかゆです。同じ量のおかゆと比較するとカロリーが2.2倍に増加されており、たくさん食べられない人でもしっかりエネルギー摂取ができるようになります。

ご飯の粒を石臼で300ミクロンサイズにまで細かくする技術と、植物性乳酸菌を利用した独自の「やわらか発酵法で舌触りの滑らかなペースト状おかゆを実現。唾液による離水効果で水っぽくなる現象も防止されているため安心です。

なめらかおかゆペースト の詳細
メーカーバイオテックジャパン
区分ユニバーサルデザインフード
区分4:かまなくてよい
タイプレトルト
種類・内容量120g×30袋
価格4,590円(税込)
画像:amazon.co.jp
12.
京都ケータリング株式会社

お惣菜ムースセット(A) 14個入り

参考価格2,550円(税込)
ほうれん草の白和え、ひじき五目煮、金平ごぼうなどの料理を味はそのまま食べやすいムース食に加工した商品です。しっかりとした味付けが再現されており、見た目も鮮やかで食欲をそそります。

食べる際は流水解凍がおすすめ。約1時間ほどで食べやすい状態になります。電子レンジでの解答には向いていないため注意してください。

お惣菜ムースセット(A) の詳細
メーカー京都ケータリング株式会社
区分ユニバーサルデザインフード
区分3:舌でつぶせる
タイプ冷凍
種類・内容量33~35g×14個
価格2,550円(税込)
画像:amazon.co.jp
13.
AJINOMOTO

やわらか焼ぎょうざ

参考価格1,480円(税込)
ニンニクを使わずやわらかく調理した焼き餃子をそのまま冷凍したもの。調理後に時間が経っても皮が固くなりにくく、スプーンで簡単に切れるやわらかさに工夫されています。

袋のまま蒸し調理で仕上げたり、湯を張った鍋で茹で調理することも可能。蒸し調理の場合は袋から出して食べるまでの時間がなるべく短い方が皮が固くなりにくいですよ。

やわらか焼ぎょうざ の詳細
メーカーAJINOMOTO
区分ユニバーサルデザインフード
区分1:容易にかめる
タイプ冷凍
種類・内容量185g(18.5g×10個入)
価格1,480円(税込)

介護食を作る際の注意点

介護食を作る上でまず注意しなければならないのは、「食べ物がのどに詰まる」「気管に入って呼吸が出来なくなる」といったトラブルです。

加齢によって嚙む力や飲み込む力が低下して誤嚥のリスクが高くなるため、安心して食事が出来るように調理法を工夫する必要があります。

食材をやわらかく煮たり、飲み込むことが難しい場合はとろみをつけると食べやすくなりますよ。

しかし、毎回すべて手作業で介護食を作るのはなかなか大変なもの。少しでも手間を減らすために調理アイテムに頼ることも大切です。

ミキサーやすり鉢など、食材を細かくペースト状にするための調理アイテムはひとつ持っておくと、介護食を作る労力を減らすことが出来ます。

もちろん、調理の時間がとれない時は市販の介護食に頼ってOK!気分転換にうまく活用していきましょうね。

調理法以外にも、介護食は盛り付けや彩りなど食事として見た目の良さにも気を使う必要があります。

見た目がおいしそうに見えるだけで、食べる人も自然と食欲が沸いてきます。

市販の介護食は見た目も考慮されているため、基本的にはそのままお皿に盛りつけるだけでOK。

食材の色が引き立つ色の食器を使ったり、ゼリー食を型抜きでかわいい形に整えるだけでもぐっと見た目が良くなりますよ。

また、食卓にランチョンマットを敷いたり花を飾ったりと楽しい気分で食事ができるような環境作りも心がけたいですね。

食事介助の際の注意点

高齢者に介護食を食べさせるときは、咀嚼や飲み込みの際に問題が起きないように介護者がよく気を付ける必要があります。

注意点をまとめていくので、しっかりチェックしておきましょう。

少量ずつ口に運ぶ

スプーンなどで口に運ぶときは、飲み込みやすいように少量ずつを心がけてください。

多すぎると誤嚥や窒息の原因となる恐れがあり、とても危険です。

ただし少なすぎても飲み込みにくいことがあるため、適量を把握することが大切。

スプーンは口の少し下の位置から持っていき、まっすぐ抜いてあげると食べやすくなります。

焦らせることがないように、1口分を飲み込んだのを確認してから次の一口を掬うようにしましょう。

むせてしまった時の対応

もし上手く飲み込めずにむせてしまっても、落ち着いて対応すれば大丈夫です。

顔を下に向けて口の中に残っている食事を吐き出させ、背中をさすりながらゆっくり息をするように促して下さい。

上を向いたり深呼吸をすると気管に入る恐れが。咳が出ていたら口をふさがせず、開放した状態で吐き出させましょう。

介護食に関するよくある質問

介護食はどのように温めればいいですか?

メーカーや商品によっても異なりますが、電子レンジや湯煎がほどんとです。 温めすぎて火傷しないよう、既定の時間を守ることと、自分でも味見をして温度に十分気を付けてください。

一度に食べきれない場合は再冷蔵・再冷凍してもいいですか?

温めた食事を再び冷蔵・冷凍すると、風味が落ちたり食感が変わってしまう恐れがあります。 なるべく食べきれる量だけを小分けにして温めるようにしましょう。

まとめ

今回はおすすめのレトルト介護食を紹介しました!

介護食を毎日手作りするのはとても大変。在宅で介護をしている方にとっては、余裕がなくなってしまう時も多いでしょう。

そんな時は無理せず、レトルト介護食に頼りましょう!企業が研究を重ねて食べやすさにこだわった食品ばかりです。

この記事が、毎日の介護を少しでもラクにできるきっかけになれば幸いです。

ナカマルの新着記事

川崎由美子

川崎由美子

二輪ジャーナリスト

世界で最も過酷な不眠不休レース「SCORE BAJA1000」日本人女...

まなびん

まなびん

コーチングで起業した元公務員

県庁に34年間勤務したのち、コーチングで起業したプロコーチ...

山形 栄介

山形 栄介

ヘアメイクアップアーティスト

『美人百花』『VERY』『STORY』等の女性誌やTVCM等で有名モデ...

こぐねえ

こぐねえ

ビールコンシェルジュ

『日本にも美味しいビールがたくさんある!』をモットーに応...

河村亮介

河村亮介

通信費節約の専門家

WEBサイト運営事業『GreenEchoes Studio』代表。「ポケットWi...

奥山ゆうし

奥山ゆうし

プロゴルファー

トーナメントプレーヤーの資格を持つプロゴルファー。2011年...

合同会社HITOOMOI

合同会社HITOOMOI

フードコーディネーター&管理栄養士がいる会社

フードコーディネーター(細野沙也加)・管理栄養士(牧田淑...

鈴木久美子

鈴木久美子

整理収納アドバイザー

整理収納アドバイザー、お掃除スペシャリストとして活躍する...

笹野 かず

笹野 かず

WEBライター歴10年。現在は、コスメモニターとして豊富なコスメを試した経験とコスメコンシェルジュとし...

ふじもん

ふじもん

YouTuber

YouTubeやブログでポケットWi-Fiや光回線の情報をわかりやす...

黒田愛美

黒田愛美

美容外科医

美容クリニック『Zetith Beauty Clinic(ゼティスビューティ...

白井良和

白井良和

害虫防除技術研究所所長/モストップ代表

京大農卒、京大大学院農学研究科修了、富山医薬大大学院医学...

田邉竜彦

田邉竜彦

英語教師

月間35万人に読まれる英語学習メディア『トイグル』を運営。T...

水上克朗

水上克朗

ファイナンシャルプランナー

老後資金捻出のプロ。 慶応義塾大学卒業後、大手金融機関に40...

水野崇

水野崇

宅建士 / CFP / 1級FP技能士

キャリア20年超の株式トレーダー。相談・執筆・講師などマル...

三輪謙二朗

三輪謙二朗

家電のサブスク・レンタルサービス レンティオ代表取締役社長

2008年楽天株式会社入社。 モバイル推進グループにてモバイル...

清水理恵

清水理恵

ダイエット専門アドバイザー

米国NLPプロフェッショナルコーチ、メンタルコーチ。「好きな...

妻鹿潤

妻鹿潤

学習塾経営/プロ家庭教師

大手教育企業に長年在籍後、独立。 現在は関西で学習塾を経営...

江口慶太

江口慶太

アクアソムリエ

浄水器メーカーの営業職を経て、アクアソムリエの資格を取得...

島本優

島本優

プロカメラマン

AKBなどの人気アイドルや女優など数多くのポートレート撮影を...

カテゴリから探す