フォームローラー・ストレッチポールおすすめ人気ランキング15選|電動タイプも!

「フォームローラー」は、自宅で簡単に筋肉をほぐせるトレーニング器具のひとつです。

筋肉をやわらかくする「筋膜リリース」や「体幹トレーニング」も押し当てて転がすだけでOK。

近年、有名なアスリートが使うなど注目が高まっており、多くのアイテムが登場しています。普段筋トレやエクササイズを行わない方こそ、こうした気軽に使えるフォームローラーが向いていますよ。

今回、マラソンに関する著書も出版する、パーソナルトレーナーの牧野仁さんに、おすすめのフォームローラーについてお聞きしました。

併せて、IPPING編集部調べによる、フォームローラーの選び方と、レビュー評価から厳選した人気ランキング15選もご紹介するので、ぜひチェックしてみてください。

すぐにプロのおすすめ商品を知りたい人は、下のボタンをタップしてください。

プロのおすすめをさっそく見る

最終更新日:2024年2月21日

NHK BS『ラン×スマ』にマラソン完走請負人として出演。NTT健康保険組合健康セミナー講師など、パーソナルトレーナーとしても活躍。Japanマラソンクラブ代表。著書『目からウロコのマラソン完走新常識』ほか。WEB『ビギナーランニングマガジン』

パーソナルトレーナーおすすめのフォームローラー

それでは、パーソナルトレーナーの牧野仁さんおすすめのフォームローラーをご紹介します。

画像:amazon.co.jp
プロの
おすすめ

グリッド フォームローラー

参考価格5,198円(税込)

運動前後の筋膜リリース用に開発された『グリッド フォームローラー』。

日本語で書かれたガイドブックも付属しているため、初めて使う方にもおすすめのアイテムです。

就寝の1時間前に使えば、マッサージ効果も期待でき、翌朝の疲労を軽減することが可能です。

牧野仁
ランニング講師/牧野仁さん
種類が豊富なのがポイントです。筋膜リリースを行うなら『トリガーポイント』社がおすすめ。

『トリガーポイント』のフォームローラーは、パットがソフトで負荷が少なく、しっかりポイントを捉えやすいのが特徴です。

大きさもさまざまで、幅の短いものであれば出張時に持ち歩くのも苦になりません。

グリッド フォームローラー の詳細
メーカートリガーポイント
サイズ14 × 33 cm
重量約604g
耐荷重
材質EVA
参考価格5,198円(税込)
画像:amazon.co.jp
プロの
おすすめ

電動フォームローラー

参考価格39,546円(税込)

こちらのフォームローラーは、バッテリーを内臓した電動タイプです。

オリンピックのメダリストなど、世界トップレベルのアスリートと共同開発した、深い筋肉にしっかり届くバイブレーション機能が魅力。

強力な振動によって、筋肉をほぐすだけでなく関節の可動域アップの効果も期待できます。

牧野仁
ランニング講師/牧野仁さん
電動によって、効果的に筋膜リリースができ、マッサージローラーの役目もこなします。

振動パターンは3種類あるため、疲労しやすい箇所に合わせて調整できるのも魅力です。

最初はアスリートから人気が出た商品で、コストは高いものの効果が高くおすすめ!

フォームローラー の詳細
メーカーバイパー
サイズ15 × 31 cm
重量約1,630g
耐荷重
材質
参考価格39,546円(税込)

フォームローラーとは?

画像:amazon.co.jp

フォームローラーは、筋肉を柔らかくする「筋膜リリース」やマッサージなどに使う器具で、一般の方だけでなく理学療法士やアスリートも利用しています。

エクササイズなどで広く利用されるストレッチポールは、フォームローラーの一種で、体に対し縦に使う長めのツールです。

フォームローラーを使うことで、インナーマッスルと呼ばれる小さな筋肉群を鍛えることができ、「姿勢が良くなる」「関節の可動域が広がる」「バランス感覚の向上」といった効果が期待できます。

フォームローラーの選び方

フォームローラーを使ったことのない初心者の方でも、選び方をチェックすることで自分にあったアイテムが見つかりますよ。

使い方に合わせてサイズを選ぶ

フォームローラーは、コンパクトなものから100cmほどの長いものまで、さまざまなサイズに分かれます。使い方に合わせてサイズを選びましょう。

筋膜リリースにぴったりの「直径15cm、長さ35cm以下」

画像:amazon.co.jp

フォームローラーの多くが「直径15cm、長さ35cm以下」のタイプとなります。

腹筋リリースなど多彩なトレーニング・エクササイズに対応できる一般的なサイズなので、まずはこちらのサイズから始めてみましょう。

また、太いものは体に掛かる負荷が大きいため、初心者は細めのアイテムをおすすめします。

「ロングタイプ」はバランスや体幹トレーニングに

画像:amazon.co.jp

エクササイズや体幹トレーニングに使う場合、ロングタイプも効果が期待できます。

ロングタイプのサイズ選びは、フォームローラー上に仰向けで寝て、お尻から頭まで乗る大きさが理想です。100cmほどの長さがあれば、多くの方がゆったり使えます。

また、太めを選んだ方がバランスを取りやすく、初心者の方にもおすすめです。

「コンパクトタイプ」はピンポイントで使う

画像:amazon.co.jp

コンパクトタイプは、ピンポイントでほぐしたい場所を狙うのに便利です。

旅先やジムなどで使いたい方はコンパクトタイプが向いていて、ハンドバッグに収まるサイズのものであれば、どこにでも持ち歩いて気軽に使えます。

牧野仁
ランニング講師/牧野仁さん
移動先でも持ち運びが便利なアイテムを選べば、いつでも使用できます。重さや持ちやすさにこだわって選びましょう。

ローラーの素材を選ぶ

フォームローラーに使われる素材はEVA(合成樹脂)が一般的ですが、EPE(発泡ポリエチレン)やウレタン、硬質プラスチックなどもあります。

高負荷のトレーニングを行うアスリートなどは、素材の耐荷重もチェックが必要です。

スタンダードな「EVA素材」

フォームローラーで広く使われる「EVA素材」は、弾力性と耐久性に優れた素材です。軽量で持ち運びやすいのもポイント。

感触は、硬すぎず程よい沈み具合で、体へ無理な負担を掛けずに筋肉をほぐすことができます。

牧野仁
ランニング講師/牧野仁さん
面がソフトで、クッション性の高いフォームローラーは、身体に優しくおすすめです。

やわらかい「ウレタン素材」

初心者や高齢者は、筋肉が固く関節の可動域も狭いことが多いため、無理をしないことが大切です。

そこで、やわらかい「ウレタン素材」のフォームローラーから始めるのがおすすめ。

硬いフォームローラーで筋肉をほぐそうとすると、ケガに繋がるケースも。細身の方や女性の場合、硬い素材だと痛みを感じることもあります。

逆に、体格の良い方はやわらかいタイプでは十分に筋肉がほぐれません。

自分の体格に合わせた素材選びが大切です。

アスリートは「耐荷重100kg以上」を目安に

筋力トレーニング用にフォームローラーを購入する場合、「耐荷重100kg以上」を目安にしましょう。

耐荷重が大きいものであれば、安心して高負荷を掛けるトレーニングに利用できます。

芯が空洞になっているタイプは、耐荷重が低いため変形しやすいので注意しましょう。芯まで素材が詰まったものなら強度がありおすすめです。

機能性から選ぶ

機能性にも注目し、自分にあったトレーニング効率の良いアイテムを探してみましょう。

振動機能付きの「電動タイプ」

画像:amazon.co.jp

モーターを内蔵しフォームローラー本体が振動する「電動タイプ」。

電動タイプなら本体を動かさず筋肉に当てるだけで、簡単に筋膜リリースを行えます。振動パターンを変えられる高機能なアイテムもあり、高い効果を求める方におすすめです。

牧野仁
ランニング講師/牧野仁さん
電動タイプを使えば、より筋膜などに刺激を与えることができますよ。

表面がデコボコしたタイプ

画像:amazon.co.jp

フォームローラーの表面にデコボコとした形状が付いたタイプは、体に掛かる負荷が大きく効率の良い筋膜リリースを行えます。

一方で、使い方を誤ると筋肉にダメージを与えるケースがあるため、普段から筋トレやエクササイズを行っている方に向いています。

「ストレッチポール」は縦向きに使う

画像:amazon.co.jp

フォームローラーは体に対し横向きに使いますが、ストレッチポールは縦向きに使い背中を乗せる姿勢で利用します。

体幹トレーニングを行いスポーツのパフォーマンスを上げたい方、バランストレーニングを行うエクササイズなどにおすすめです。

また、姿勢の歪みを取り、背骨の形状を本来のS字カーブに戻す働きも期待できます。

↑プロのおすすめに戻る

フォームローラー人気ランキング15選

ここからは、『プロの逸品』がお届けするフォームローラー人気ランキングをご紹介します。

画像:amazon.co.jp
1位
LPN

ストレッチポール(R)EX

参考価格9,180円(税込)

『ストレッチポール』は、国内のアスリートにも広く使われる、人気の高いフォームローラーのひとつ。

長さが98cmのロングタイプは、多くの方が余裕を持って利用できるサイズです。

一日中パソコンに向かうデスクワークの方など、体を動かす機会の少ない方でも使いやすい、やわらかい素材を採用しています。

使い方を解説した、「エクササイズDVD」が付属するのもポイントです。

ストレッチポール(R)EX の詳細
メーカーLPN
サイズ15 × 98 cm
重量約700g
耐荷重
材質EPE
参考価格9,180円(税込)
画像:amazon.co.jp
2位
トリガーポイント

グリッド フォームローラー

参考価格3,900円(税込)

米国で人気の高いフィットネス用品ブランド、『トリガーポイント』のフォームローラー。

凹凸も深すぎないタイプで、体へほどよい負荷を与えられる、初心者の方におすすめのアイテムです。

柔らかい素材で作られており、マッサージ目的で使用される方にも向いています。

豊富なカラーラインナップが揃っているため、お好きなものを探してみてはいかがでしょうか。

グリッド フォームローラー の詳細
メーカートリガーポイント
サイズ14 × 33 cm
重量約680g
耐荷重225kg
材質EVA
参考価格3,900円(税込)
 グリッドフォームローラー
画像:amazon.co.jp
3位
KOOLSEN

グリッドフォームローラー

参考価格1,799円(税込)

『KOOLSENグリッドフォームローラー』は、2種類のデコボコ形状を採用したフォームローラーです。

当てる部位に合わせて細かいデコボコとフラットな面を使い分けることで、効率の良い筋膜リリースが行えます。

また、中が空洞になっているタイプですが、耐荷重300kgと十分な強度を持つのもポイント。

1,000円台で購入できるコスパの良さも魅力的です。

グリッドフォームローラー の詳細
メーカーKOOLSEN
サイズ14 × 33 cm
重量約875g
耐荷重300kg
材質EVA
参考価格1,799円(税込)
画像:amazon.co.jp
4位
鉄人倶楽部

ピラティスポール IMC-54

参考価格2,094円(税込)

日本人の平均座高に合わせたロングタイプのフォームローラー、『鉄人倶楽部ピラティスポール IMC-54』。

縦向き、横向きどちらでも利用可能で、ストレッチから体幹トレーニングまでさまざまな用途に使うことができます。2層構造となっており、耐久性も十分です。

少し硬めの素材で、しっかりとマッサージしたい方におすすめ。

口コミでは、「気持ちよくストレッチできる」「やや硬いが慣れると最高」と、評価する声が聞かれます。

ピラティスポール IMC-54 の詳細
メーカー鉄人倶楽部
サイズ15 × 91 cm
重量約850g
耐荷重80kg
材質EPE
参考価格2,094円(税込)
フォームローラー ヨガポール
画像:amazon.co.jp
5位
Reodoeer

フォームローラー ヨガポール

参考価格1,240円(税込)

『Reodoeer フォームローラー ヨガポール』は、独特な3D形状を採用したフォームローラー。

先端が尖った深めのデコボコ形状で、筋肉のこわばりやコリをほぐすことができます。

EVA素材を採用しており、ソフトな触り心地で筋肉を痛める心配もありませんよ。

また、防水加工が施されているため、丸洗いできいつでも衛生的に使えます。

フォームローラー ヨガポール の詳細
メーカーReodoeer
サイズ12 × 33 cm
重量約520g
耐荷重
材質EVA
参考価格1,240円(税込)
画像:amazon.co.jp
6位
Motomo

デコボコ付きフォームローラー

参考価格1,270円(税込)
Amazonで価格を見る※現在、在庫がありません。

5位のアイテムと似た形状を持つ、深めのデコボコ形状が付いたフォームローラーです。

マッサージしたい部位を乗せ、ゴロゴロと転がすだけで簡単に筋肉をほぐすことができます。

テレビを見ながらマッサージなど、手軽に続けやすいアイテムです。

素材は、変形に強く耐久性の高いEVA素材で作られています。

デコボコ付きフォームローラー の詳細
メーカーMotomo
サイズ12 × 32 cm
重量約480g
耐荷重200kg
材質EVA
参考価格1,270円(税込)
マッサージローラー・スティック
画像:amazon.co.jp
7位
HERO FIT

マッサージローラー・スティック

参考価格1,512円(税込)
Amazonで価格を見る※現在、在庫がありません。

『マッサージローラー・スティック』は、両側に取っ手のついたスティックタイプです。

通常のフォームローラーでは当てずらい筋肉にも、両手で押し当てながら強さを調整でき、効率の良いストレッチができます。

持ち歩きたい方におすすめのコンパクトタイプのフォームローラーです。

エクササイズ方法を紹介したガイドブックも付属します。

マッサージローラー・スティック の詳細
メーカーHERO FIT
サイズ長さ 44 cm
重量
耐荷重
材質硬化プラスチック
参考価格1,512円(税込)
フォームローラー
画像:amazon.co.jp
8位
IUGA

フォームローラー

参考価格2,280円(税込)
Amazonで価格を見る※現在、在庫がありません。

『IUGAフォームローラー』は2種類の素材を組み合わせ、高い強度と深いところまで届く硬めの触り心地を持つフォームローラーです。

表と裏で形状が異なるため、部位に合わせた適切なマッサージができます。

細かいところまでしっかりほぐせるマッサージローラー付きです。

2本セットで2,000円台で購入できるコスパの良さも魅力。

フォームローラー の詳細
メーカーIUGA
サイズ14 × 33 cm
重量約850g
耐荷重200kg
材質EVA+PP
参考価格2,280円(税込)
インフィ フォームローラー
画像:amazon.co.jp
9位
インフィ

インフィ フォームローラー

参考価格3,947円(税込)

細かい3パターンのデコボコ形状が付けられたフォームローラー、『インフィ フォームローラー』。

筋膜リリースをより効率よく行えるよう、形状が工夫されています。

運動前後に筋肉をほぐしケガのリスクを下げる目的にもおすすめのアイテムです。

耐荷重が290kgと頑丈なタイプであり、高負荷をかけるアスリートの方や体格の大きい方でも安心して利用できます。

インフィ フォームローラー の詳細
メーカーインフィ
サイズ13 × 33 cm
重量約536g
耐荷重290kg
材質EVA
参考価格3,947円(税込)
画像:amazon.co.jp
10位
SIUSUMFO

電動フォームローラー

参考価格8,499円(税込)

こちらのアイテムは、振動パターンを切り替えられる電動フォームローラーです。

表面のデコボコ形状も3パターンに分かれており、振動パターンと振動の強さを調整することで、最適な筋膜リリースが行えます。

自分で動かす必要がないため、作業しながら使うのもおすすめです。

電動タイプを使い適切な筋肉に当てるのはやや難しいため、フォームローラーを使ったことのある経験者におすすめします。

電動フォームローラー の詳細
メーカーSIUSUMFO
サイズ10.9 × 29.0 cm
重量約1,000g
耐荷重
材質EVA
参考価格8,499円(税込)
primasole
画像:amazon.co.jp
11位
primasole

フォームローラー

参考価格1,790円(税込)

サイズの異なる2種類の凹凸を搭載したフォームローラーです。

好みに応じて凹凸を使い分けることで、よりピンポイントで揉みほぐすことができます。

耐久性の高いEVA素材を使っているため、体重をかけても変形しにくく安心して使えます。

キャリングケース付きで持ち運びも便利。自宅はもちろん、ジムや職場で使いたいという方におすすめです。

フォームローラー の詳細
メーカーprimasole
サイズ14 × 33 cm
重量約900g
耐荷重200kg
材質EVA
参考価格1,790円(税込)
リカバリーフォームローラー
画像:amazon.co.jp
12位
Nike

リカバリーフォームローラー

参考価格4,290円(税込)

世界的人気を誇るスポーツブランド「Nike(ナイキ)」のフォームローラーです。

V字に刻まれた表面の溝が、筋肉にしっかりとアプローチします。

空洞の中心部には固いABS構造を採用しているため、変形を気にせずより強い圧迫が可能です。

ナイキならではのスタイリッシュなデザインも魅力。男女問わず使いやすいアイテムです。

リカバリーフォームローラー の詳細
メーカーNike
サイズ14 × 33 cm
重量約720g
耐荷重
材質
参考価格4,290円(税込)
YumiCoreBody ホグッシーローラー
画像:amazon.co.jp
13位
YumiCoreBody

ホグッシーローラー

参考価格6,300円(税込)

YumiCoreBodyの代表であり、”くびれ母ちゃん”の愛称で知られる村田友美子氏がプロデュースした『ホグッシーローラー』は、凹凸の形状が滑らかで転がしやすいのが特長です。

両側にボールをはめこむ凹部分があり、別売りの筋膜リリースボール「ホグッシー」と併用することでより高負荷で体をほぐすことができます。

機能性に優れている反面、割れやすいのが難点。口コミでは「買ってすぐにヒビが入ってしまった」「使っていたらバキっという音がした」などの声が見受けられました。

ホグッシーローラー の詳細
メーカーYumiCoreBody
サイズ13.5 × 33 cm
重量約985g
耐荷重
材質EVA
参考価格6,300円(税込)
La.VIE こりほぐしローラー やわらかめ
画像:amazon.co.jp
14位
ジョイナス

La.VIE こりほぐしローラー やわらかめ

参考価格1,773円(税込)

La.VIEの『こりほぐしローラー やわらかめ』は、凹凸が少ないコンパクトサイズのフォームローラーです。

コンパクトでありながらも耐久性に優れているため、全身の筋膜リリースにもぴったり。

表面がやわらかく刺激が少ないので、初めてフォームローラーを使う方や時間をかけてゆっくりほぐしたい方におすすめですよ。

La.VIE こりほぐしローラー やわらかめ の詳細
メーカージョイナス
サイズ12 × 30 cm
重量約720g
耐荷重80kg
材質EVA
参考価格1,773円(税込)
Fitvc
画像:amazon.co.jp
15位
Fitvc

電動フォームローラー

参考価格8,199円(税込)

独特な凸凹模様が特徴の電動フォームローラー。

5段階の振動モードを搭載しており、部位に合った最適なストレッチが可能です。各段階ごとに変速、定速の切り替えもできます。

側面のLEDランプによって強弱が確認しやすいのも嬉しいポイント。

機能性・耐久性・コンパクト性すべてを兼ね備えた逸品です。

電動フォームローラー の詳細
メーカーFitvc
サイズ11 × 29 cm
重量約1245g
耐荷重200kg
材質EVA
参考価格8,199円(税込)

↑プロのおすすめに戻る

フォームローラーを使った正しいストレッチ方法

せっかくフォームローラーを買っても、正しい使い方ができていなければ意味がないのも同然。

間違った使い方を続けていれば、望んでいる効果がなかなか手に入らないどころか、むしろ逆効果にもなりかねません。

必ず付属のガイドブックやYouTube、WEBサイトなどを参考にしながら使うようにしましょう。

以下の動画では、フォームローラーを使った正しいストレッチ方法を解説しています。

「上半身編」「下半身編」に分けて解説しているので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

上半身編

下半身編

フォームローラーを使うときの注意点

フォームローラーの正しい使い方と合わせて、やってはいけない注意点についても覚えておいてください。

やり方を誤ると事故や怪我につながる恐れがあります。

使う時間と回数を守る

筋肉をほぐすととても気持ちがいいため、1度に長時間のトレーニングを行ったり日に何度もフォームローラーに乗ってしまう人がいます。

しかしフォームローラーを使いすぎると筋肉を痛めて逆効果になってしまうため、1回の時間と回数は必ず守りましょう。

力を入れずぎない

フォームローラは基本的に自重を使って筋肉をほぐしていきますが、勢い余って力を入れすぎてしまうケースも少なくありません。

こちらも筋肉を痛めてほぐすどころか硬くしてしまう恐れがるため、体の力は抜いてリラックスした状態で行いましょう。

フォームローラーに関するよくある質問

最後に、フォームローラーに関するよくある質問をいくつかまとめました。

フォームローラーを使用する際の不安はここで解決しておきましょう。

フォームローラーにヨガマットは必要ですか?

腕や腰で体を支えるとき、フローリングの床よりもマットを敷いてある方が快適です。正式なヨガマットでなくても、タオルやラグマットなど柔らかいものを敷いてトレーニングを行ってください。

フォームローラーはいつ使えばいいですか?

目的によって異なりますが、筋肉を鍛えるフォームアップなら朝、体をほぐすクールダウンなら夜がおすすめです。隙間時間にピッタリなトレーニングが多いため、夜に行っている人が多いようです。

おすすめのフォームローラー比較表

今回紹介したおすすめのフォームローラーを一覧にまとめました。

家の中でも気軽にストレッチができる「フォームローラー」。振動機能が付いた電動タイプやデコボコした形状のものなど、さまざまな種類があるのでぜひ自分に合ったフォームローラーを選んでみてくださいね。

順位プロおすすめプロおすすめ1位2位3位4位5位6位7位8位9位10位
商品画像
商品名グリッド フォームローラー電動フォームローラーストレッチポール(R)EXグリッド フォームローラーグリッドフォームローラーピラティスポール IMC-54フォームローラー ヨガポールデコボコ付きフォームローラーマッサージローラー・スティックフォームローラーインフィ フォームローラー電動フォームローラー
価格5,198円(税込)39,546円(税込)9,180円(税込)3,900円(税込)1,799円(税込)2,094円(税込)1,240円(税込)1,270円(税込)1,512円(税込)2,280円(税込)3,947円(税込)8,499円(税込)
メーカートリガーポイントバイパーLPNトリガーポイントKOOLSEN鉄人倶楽部ReodoeerMotomoHERO FITIUGAインフィSIUSUMFO
サイズ14 × 33 cm15 × 31 cm15 × 98 cm14 × 33 cm14 × 33 cm15 × 91 cm12 × 33 cm12 × 32 cm長さ 44 cm14 × 33 cm13 × 33 cm10.9 × 29.0 cm
重量約604g約1,630g約700g約680g約875g約850g約520g約480g約850g約536g約1,000g
耐荷重225kg300kg80kg200kg200kg290kg
材質EVAEPEEVAEVAEPEEVAEVA硬化プラスチックEVA+PPEVAEVA
商品リンクAmazon
楽天
AmazonAmazonAmazon
楽天
AmazonAmazon
楽天
AmazonAmazonAmazonAmazonAmazon
楽天
Amazon

↑プロのおすすめに戻る

牧野仁の新着記事

吉﨑智宏

吉﨑智宏

eスポーツキャスター

2015年よりTokyo Game Showの司会進行・実況を担当するeスポ...

矢田部明子

矢田部明子

クルマ女子

『カーセンサー』『宝島社・MonoMax』『月刊誌driver』などの...

水野崇

水野崇

宅建士 / CFP / 1級FP技能士

キャリア20年超の株式トレーダー。相談・執筆・講師などマル...

友田晶子

友田晶子

トータル飲料コンサルタント

(社)日本ソムリエ協会認定「シニア・ソムリエ」、NPO法人FB...

田草川恒秋

田草川恒秋

PCインストラクター

商工会連合会や中小企業庁など公的機関からの支援実績が豊富...

高野ひとみ

高野ひとみ

JPM認定パーソナルメイクアドバイザー。 化粧品メーカーで商品開発や美容部員として女性をカウンセリン...

近藤淳子

近藤淳子

美酒アナウンサー

JSAサケ・エキスパート認定講師。 元TBS系列北陸放送、ホリプ...

瀬川陣市

瀬川陣市

フォトグラファー

全国商工会議所や、SONY・サントリーなど有名企業での講演、...

コヤマタカヒロ

コヤマタカヒロ

デジタル&家電ライター

『家電Watch』や『マイナビニュース』などを中心に様々なメデ...

島本優

島本優

プロカメラマン

AKBなどの人気アイドルや女優など数多くのポートレート撮影を...

剱持 百香

剱持 百香

美容ライター

美白命の紫外線マスターとしてインスタグラムのフォロワーは9...

SHIHO

SHIHO

youtuber / 会社員

現在、会社員をしながらYouTuberとして活動をしています! Yo...

大津たまみ

大津たまみ

清掃収納マイスター認定講師

年間200本以上の講演の他、TV・ラジオなど様々なメディアで活...

久保仁

久保仁

アクアソムリエ

アクアソムリエとして株式会社WaterServerに勤務。 その他に...

斎藤和明

斎藤和明

IT研修講師

株式会社ラブサバイバー代表取締役。 IT研修講師、『ニュータ...

藤原千秋

藤原千秋

住生活ジャーナリスト/ライター

『マツコの知らない世界』に「1000種類の掃除グッズを試した...

小池美枝子

小池美枝子

コーヒーマイスター/バリスタトレーナー

ジャパン・バリスタ・チャンピオンシップ審査員。2006年ジャ...

大山 旬

大山 旬

メンズスタイリスト

人気スタイリスト。日本最大級のファッション学習サイト「メ...

DIY FACTORYFUTAKOTAMAGAWA

DIY FACTORYFUTAKOTAMAGAWA

DIYアイテム販売店

DIYを体験できる体験型店舗として2015年4月オープン。 一般家...

田村マナ

田村マナ

美髪アドバイザー / 毛髪診断士

毛髪診断士の資格を持つ美髪アドバイザー。 自身が開発&推奨...

カテゴリから探す