キャリーケースおすすめ12選!機内持ち込み可能な軽量タイプも

旅行や出張等、限られたタイミングでしか使用しない「キャリーケース」。

どのように選んだら良いのかわからないと悩んでしまうことがありますよね。

そこで今回は、様々なメディアで活躍する人気パーソナルスタイリスト中村龍太さんおすすめのキャリーケースをご紹介します。 

編集部調べによるキャリーケースの選び方や、口コミ評価をもとにした人気ランキングも併せてご紹介しますので、参考にしてみてください。

すぐにプロのおすすめ商品を知りたい人は、下のボタンをタップしてください。

プロのおすすめをさっそく見る

最終更新日:2024年2月21日
中村龍太監修者

パーソナルスタイリスト

この専門家の他の記事を見る

NHK『おはようニッポン』へのTV出演や『DIME』『PRESIDENT』などの雑誌掲載など様々なメディアで活躍する人気パーソナルスタイリスト。東京モード学園講師。 書籍『メンズファッションの方程式』監修。

パーソナルスタイリストおすすめのキャリーケース

まずはじめに、人気パーソナルスタイリスト中村龍太さんがおすすめするキャリーケースをご紹介します。

画像:amazon.co.jp
プロの
おすすめ
パスファインダー

Revolution XT DAX TROLLEY

PF6819DAX
参考価格49,500円(税込)~

『パスファインダー』は、世界中の航空会社やパイロットから高い人気を誇るビジネストラベルブランドです。

耐久力と機能性に優れており、日本でも『ANA』等一部の航空会社で正式採用されています。

『Revolution XT DAX TROLLEY』は人気シリーズの1つで、メーカー独自の拡張機能を備えています。

ワンタッチで手軽にマチを約10cm調節可能。前面にもポケットがあるので荷物をパッキングした後でも小物を出し入れすることができます。

中村龍太さんレビュー

中村龍太
機内持ち込みができて、荷物の量に応じて拡張幅が調節可能です。1日~2日の出張はこれでOKです。一説によると、客室乗務員の方のお墨付きなんだとか。
Revolution XT DAX TROLLEY の詳細
メーカーパスファインダー
サイズ(H×W×D)53.5×37.5×23cm~
重量4.6kg~
容量30L~
参考価格49,500円(税込)~
画像:amazon.co.jp
プロの
おすすめ
ザ・ノース・フェイス

ストラトライナーM

NM81819
参考価格39,960円(税込)
Amazonで価格を見る※現在、在庫がありません。

『ストラトライナーM』は、出張や旅行での使いやすさを追求したキャリーケースです。

整理整頓しやすい2つのメッシュポケットや大型のジッパーポケット、小物の収納に便利なアクセサリーポケットを搭載し、収納力に優れています。

背面には成型モールドパネルを採用。擦れて消耗しやすいボトム部分には補強プリントを施し、強度の高さも魅力です。

「軽くて容量も満足」「外側の収納力も高くすぐに取り出せるのがgood」とユーザー満足度の高いアイテム。

中村龍太さんレビュー

中村龍太
機内持ち込みもできますし、ビジネスからカジュアルまで対応できるキャリーケースです。ラフな雰囲気も出せるし、ファッション性もあります。

スーツまでいかなくても、ジャケットを羽織るようなスタイルでもOKですね。

ストラトライナーM NM81819 の詳細
メーカーザ・ノース・フェイス
サイズ(H×W×D)51×33×28cm
重量3.7kg
容量45L
参考価格39,960円(税込)

キャリーケースの選び方

ここからは、キャリーケースを選ぶポイントをご紹介していきます。

サイズ・容量を選ぶ

キャリーケースのサイズ選びは、主に「宿泊日数」「機内持ち込みの可否」の2つのポイントが重要です。

ここでは、それぞれの視点からおすすめのサイズをご紹介します。

宿泊日数別おすすめ容量

宿泊日数ごとの適正容量は以下の通りです。

「使用日数×10L」を目安に選ぶと良いでしょう。

宿泊日数容量
1日~3日30L
3日~4日40L
4日~7日65L
5日~10日90L
7日~14日100L

ただし、お土産をたくさん購入する予定があったり、荷造りが苦手な人は少し大きめの容量を選ぶのがおすすめ。

途中で荷物が増える心配がある場合は、折り畳みタイプのキャリーオンバッグやサブバッグを用意しておくと安心です。

画像:amazon.co.jp

機内持ち込み可能なサイズ

短期間の旅行や出張が多い方は、「機内持ち込み可能なサイズ」を選ぶのがおすすめ。

キャリーケースのサイズに制限がありますが、荷物を機内に持ち込むことでこのようなメリットがあります。

  • 空港に預ける手間やロストバゲージのリスクが省ける
  • 荷物を自分で管理できる、雑に扱われる心配がない
  • 空港のターンテーブルで待たなくて良い

機内持ち込み可能なサイズの目安は以下の通りです。

国際線高さ55cm×横40cm×奥行き25cm以内
3辺合計115cm以内
10kg以内
国内線座席が100席以上高さ55cm×横40cm×奥行き25cm以内
3辺合計115cm以内
10kg以内
座席が100席以下高さ45cm×横35cm×奥行き20cm以内
3辺合計100cm以内
10kg以内

ただし、機内持ち込み可能なサイズは航空会社によって異なる場合があるので、詳細は利用する航空会社に問い合わせてください。

素材で選ぶ

キャリーケースは、ボディに使われている素材によって「ソフトタイプ」「ハードタイプ」に分けることができます。

それぞれにメリットがあるので、適したアイテムを選んでください。

ソフトタイプ

ポリエステル等の、布素材を使用したタイプです。

軽量で持ち運びやすく、柔軟性があるので破損の心配がありません。荷物を詰め込めるので、多少の無理がきくのは嬉しいポイント。

また外側にポケットが付いているアイテムも多く、すぐ使う冊子等の出し入れに便利です。

ただし、雨天時には浸水しやすいのでビニールを掛けたり防水スプレーを使う等対策が必要です。

画像:amazon.co.jp

ハードタイプ

主にABS樹脂やポリカーボネート等の強化プラスチックを使用したタイプ。高級メーカーでは、金属製のキャリーケースもあります。

素材によって違いがありますが、強度が高いのが特徴です。

日本ほど丁寧に荷物を扱われない海外では、頑丈さもキャリーケース選びの重要なポイントになります。

ABS樹脂弾力性・強度に優れるが、重い
ポリカーボネート衝撃・変形に強く頑丈。比較的軽量だが高価。

ABS樹脂とポリカーボネート、両方のメリットを得られるミックス素材のアイテムもあります。

またハードタイプのキャリーケースは、ケースを開いても形が崩れないので、荷物の整理がしやすいというメリットも。

画像:amazon.co.jp

鍵の種類で選ぶ

キャリーケースで気になるのはやはりセキュリティ対策。

鍵の種類は複数ありますので、それぞれの特徴を解説します。

シリンダータイプ

一般的な住居の鍵と同様に、鍵穴に鍵を差し込み施錠するタイプです。

最も一般的なタイプの鍵です。

マグネットタイプ

シリンダータイプ同様回して施錠するタイプですが、鍵がマグネットなので鍵穴がありません。

そのため、ピッキングされるリスクが低いと言われています。

ダイヤルタイプ

3~4桁の暗証番号を組み合わせて解錠するタイプです。

暗証番号をあらかじめ自分で設定しておく必要があります。

他のタイプと違い、鍵を紛失するリスクがありません。

TSAロック

TSAロックは、他の鍵とは別に搭載されている専用鍵です。

アメリカの空港では預け手荷物を「TSA 職員(米国運輸保安局)」が検査するため、荷物の鍵を開錠したまま預ける決まりがあります。

とはいえ、紛失・盗難が心配な方のために搭載されているのが「TSAロック」です。

TSAロックは、職員のみが専用ツールで開錠することができるので紛失・盗難のリスクを減らすことができます。

参考サイト:shop.dith.jpbellemaison.jptraveler-store.com

キャリーケース人気ランキング12選

ここからは、『プロの逸品』がお届けするキャリーケースの人気ランキングをご紹介します。

▼商品名をタップすると詳細情報を確認できます。

順位1位2位3位4位5位6位7位8位9位10位11位12位
商品画像
メーカーLDUVINティエラルトラベルデパートレジェンドウォーカークロースクールライフグリフィンランドトラベルハウスムーク株式会社モノポートTTOバリジェリアサムソナイト
商品名LDUVIN
アルミニウム フロントオープン
ティエラル
TOMARU S 34L-38L ブラック
トラベルデパート
TSAロック搭載 超軽量スーツケース
レジェンドウォーカー
容量拡張機能つきスーツケース


5082-48
クロース
フロントオープン超軽量 スーツケース

S8026-20
クールライフ
キャリーバッグ ダブルキャスター
グリフィンランド
ハード フレーム開閉式 キャリーケース

PC7000
トラベルハウス
超軽量スーツケース ファスナータイプ
ムーク
超軽量スーツケース ダブルキャスター
株式会社モノポート
ビータス

BH―F2000
TTOバリジェリア
容量拡張 軽量キャリーケース
サムソナイト
ストラリウム スピナー55/20
価格37,800円(税込)17,600円(税込)~3,680円(税込)~7,990円(税込)~9,350円(税込)~7,980円(税込)~11,860円(税込)~4,980円(税込)~4,980円(税込)~14,768円(税込)~6,783円(税込)~17,820円(税込)
サイズ(H×W×D)37×20×45cm52×35×25cm~45×33×20cm~48×33×24cm~54×38×22cm~54×37×22.5cm~56×39×27.5cm~56×37×23cm~55×36×23cm~66×45×27cm~35×24×53~55×37×23cm
重量3.7kg3.4kg~2kg~2.9kg~3.95kg~2.9kg~4.3kg~2.7kg~2.8kg~5.0kg~3kg~3kg
容量30L34L~22L~33L~39L~38L~36L~33L~32L~54L~Sサイズ
(L数記載なし)
36L
商品リンク公式サイト公式サイトAmazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天

 

画像:lduvin.jp
1位
LDUVIN

アルミニウム フロントオープン

参考価格37,800円(税込)

LDUVIN『アルミニウム フロントオープン』は軽量ながら頑丈なアルミニウム素材を使用したキャリーケースです。
衝撃に強いのでちょっとした傷や、凹みができても問題なく使用できます。

またデザインが魅力的人気のLDUVINですが、フロントから荷物を出し入れできるフロントオープンができるなど機能性にも優れています。
「直立したまま荷物が出し入れができる」と利便性が人気のようですね。

アルミニウム フロントオープンの詳細
メーカーLDUVIN
サイズ(H×W×D)37×20×45cm
重量3.7kg
容量30L
参考価格37,800円(税込)
2位
ティエラル

TOMARU S 34L-38L ブラック

参考価格17,600円(税込)~

ティエラルの『TOMARU』は狭いところでも楽々パッキングできるフロントオープンタイプのキャリーケースです。
路面を選ばずにスムーズな走行ができる4輪の静音ダブルキャスターを採用しており、ハンドル収納部分にはストッパースイッチがあります。
ワンタッチでキャスターロックがかけられるので、電車やバスといった公共交通機関での移動時のストレスを軽減してくれますね。

底面にもハンドルが付いており、女性でも収納や移動時に簡単に持ち上げることができるのもポイント。

TOMARU S 34L-38L ブラックの詳細
メーカーティエラル
サイズ(H×W×D)52×35×25cm~
重量3.4kg~
容量34L~
参考価格17,600円(税込)~
画像:amazon.co.jp
3位
トラベルデパート

TSAロック搭載 超軽量スーツケース

参考価格3,680円(税込)~

『TSAロック搭載 超軽量スーツケース』は、丈夫なABS樹脂を使用したキャリーケースです。

握りやすいシリコン製の取っ手を採用。ハンドルの高さは2~3段階調整することができます。さらに静音設計の四輪キャスターは360度回転で、空港や町中での移動も快適です。

コインロッカーに収納できるサイズから容量86LのLサイズまで豊富なサイズ展開も魅力。

SSサイズまではLCC各社の機内持ち込みサイズに対応しており「新幹線の座席上にも楽に載せられる」「軽くて丈夫」とコンパクトなサイズ感が評価されています。

TSAロック搭載 超軽量スーツケース の詳細
メーカートラベルデパート
サイズ(H×W×D)45×33×20cm~
重量2kg~
容量22L~
参考価格3,680円(税込)~
画像:amazon.co.jp
4位
レジェンドウォーカー

容量拡張機能つきスーツケース

5082-48
参考価格7,990円(税込)~

旅行用品を取り扱う総合メーカー『株式会社ティーアンドエス』のメインブランドである『LEGEND WALKER(レジェンドウォーカー)』のキャリーケース。

ファスナーを開けることで容量が増えるエクスパンダブル機能搭載。内容量を最大20%増やすことができます。

内装はファスナー開閉による仕切りやクロスバンド、中身を確認しやすいメッシュポケットがあり、便利です。

「キャスターが滑らかで静か」「見た目も実用性も満足」と静音性を評価するコメントが多く見られました。

容量拡張機能つきスーツケースの詳細
メーカーレジェンドウォーカー
サイズ(H×W×D)48×33×24cm~
重量2.9kg~
容量33L~
参考価格7,990円(税込)~
クロース フロントオープン超軽量 スーツケース
画像:rakuten.co.jp
5位
クロース

フロントオープン超軽量 スーツケース

S8026-20
参考価格9,350円(税込)~

クロースの『フロントオープン超軽量 スーツケース』は、軽量でありながら強度の高いポリカーボネート素材を使用した耐衝撃性に優れたキャリーケースです。
男女問わず使用できるシンプルなデザインに、防水性や変形しにくいのが特徴。

ハンドルには加圧したアルミニウム材質を使用し、人間工学に合う形を採用することでより安定した操作性とグリップ感を実現。
キャスターは360度自由自在に回転することができ、耐摩耗性に優れたゴムのおかげで走行音も気になりません。

「コスパ良し」「必要充分な機能と耐久性」とコストパフォーマンスの高さに満足する声が多く見られました。

フロントオープン超軽量 スーツケースの詳細
メーカークロース
サイズ(H×W×D)53x40x23cm~
重量3.95kg~
容量39L~
参考価格9,350円(税込)~
画像:amazon.co.jp
6位
クールライフ

キャリーバッグ ダブルキャスター

参考価格7,980円(税込)~

『キャリーバッグ ダブルキャスター』は、鏡面仕上げの高級感溢れるデザインが特徴。

傷がつきやすい部分をしっかりとガードするコーナープロテクト採用。機能性とファッション性を両立しています。

カラーバリエーションが豊富で、使いやすいカーボンホワイトやダークグレーの他に、メタリックグリーンやワイン等カジュアルに使えるカラーも揃っています。

「価格、デザイン、質ともに満足」とユーザー満足度の高いアイテムです。

キャリーバッグ ダブルキャスター の詳細
メーカークールライフ
サイズ(H×W×D)54×37×22.5cm~
重量2.9kg~
容量38L~
参考価格7,980円(税込)~
画像:amazon.co.jp
7位
グリフィンランド

ハード フレーム開閉式 キャリーケース

PC7000
参考価格11,860円(税込)~

『グリフィンランド』は、高い品質と手ごろな価格で人気のキャリーケースブランドです。

『ハード フレーム開閉式 キャリーケース』は、強度の高いアルミフレームを採用することで耐久性を高めています。

さらにアルミ表面に特別な加工をすることでアルミフレームの腐食を保護。長く愛用できます。

レビューでは「移動がスムーズで使いやすい」「軽くて頑丈」等、使い勝手の良さを評価する口コミがあります。

ハード ファスナー開閉式 キャリーケース PC7000の詳細
メーカーグリフィンランド
サイズ(H×W×D)56×39×27.5cm~
重量4.3kg~
容量36L~
参考価格11,860円(税込)~
画像:amazon.co.jp
8位
トラベルハウス

超軽量スーツケース ファスナータイプ

参考価格4,980円(税込)~

メーカーオリジナル設計の消音キャスター採用で早朝や夜間でも安心して使用できる『超軽量スーツケース ファスナータイプ』。

軽量で強度の高いボディは、傷が目立ちにくいエンボス加工。デザインに無理なく溶け込むコーナーパッドを採用し、ぶつけやすい角を守ります。

高評価のレビューでは「色味がとてもきれい」「軽くて満足」等のコメントが寄せられています。

なかには「思ったより小さかった」「サイズがイメージと違う」といったコメントも。容量に悩んだ際は少し大きめのサイズを選ぶのがおすすめです。

超軽量スーツケース ファスナータイプ の詳細
メーカートラベルハウス
サイズ(H×W×D)56×37×23cm~
重量2.7kg~
容量33L~
参考価格4,980円(税込)~
画像:amazon.co.jp
9位
ムーク

超軽量スーツケース ダブルキャスター

参考価格4,980円(税込)~

『超軽量スーツケース ダブルキャスター』は、鍵の紛失リスクの無いダイヤル式ロック搭載のキャリーケース。

アメリカへの渡航に役立つTSAロックも搭載されています。

ハンドルは3段階に調節可能。最大で地上から100cmの高さまで伸ばすことができ、身長の高い方でも使いやすくなっています。

「出張や旅行に便利」「海外旅行で重宝した」という口コミの様に愛用者の多いキャリーケースです。

超軽量スーツケース ダブルキャスター の詳細
メーカームーク
サイズ(H×W×D)55×36×23cm~
重量2.8kg~
容量32L~
参考価格4,980円(税込)~
画像:amazon.co.jp
10位
株式会社モノポート

ビータス

BH―F2000
参考価格14,768円(税込)~

『ビータス』は、『株式会社モノポート』の人気キャリーケースシリーズ。

60mmの大型4輪Wキャスターを採用し、安定した走行性を実現。移動しづらいヨーロッパの石畳でも快適に使えます。

ABS樹脂とポリカーボネートの2重構造で作られたボディは強度が高く、さらに傷が目立ちにくい加工が施されています。

「高級感のあるデザイン」「色がとても綺麗」という声もあり、デザイン性を重視したい方におすすめのキャリーケースです。

ビータス BH―F2000の詳細
メーカー株式会社モノポート
サイズ(H×W×D)66×45×27cm~
重量5.0kg~
容量54L~
参考価格14,768円(税込)~
画像:amazon.co.jp
11位
TTOバリジェリア

容量拡張 軽量キャリーケース

参考価格6,783円(税込)~

『容量拡張 軽量キャリーケース』は、スプリング付きで360度方向転換が可能な12輪独立サインレントキャスターを採用。段差や悪路に強く静音性に優れています。

ボディに搭載されたポータブル隠しフックには、サブバッグやビジネスバッグを吊り下げることが可能で、荷物が多くなりがちな出張でも安心です。

「キャスターが滑らか」「動きが軽く音も静か」と、操作性の高さが人気の一品です。

容量拡張 軽量キャリーケース の詳細
メーカーTTOバリジェリア
サイズ(H×W×D)35×24×53~
重量3kg~
容量Sサイズ
(L数記載なし)
参考価格6,783円(税込)~
画像:amazon.co.jp
12位
サムソナイト

ストラリウム スピナー55/20

参考価格17,820円(税込)

アメリカ発祥で世界各国に店舗を構える人気キャリーケースブランド『サムソナイト』の人気シリーズの1つです。
メイン収納部に隠されたエキスパンダブル用ファスナーを利用すれば、容量拡張も。
全サイズに装備可能で一番小さいものでも、37~47Lまで簡単に収納容量をアップすることができます。

また、フロントポケットには地図や手帳などをサッとしまえて、旅行をしっかりサポート。

「思った以上に軽くて使いやすい」「期待通りのクオリティ」とブランドに対する信頼が厚いキャリーケースです。

ストラリウム スピナー55/20の詳細
メーカーサムソナイト
サイズ(H×W×D)55×37×23cm
重量3kg
容量36L
参考価格17,820円(税込)

まとめ

今回は、おすすめのキャリーケースをご紹介しました!

旅行や出張のお供となるキャリーケース。せっかくなら機能性や耐久性が優れたものを選びたいですよね。ぜひこの記事を参考にして自分に合ったアイテムを見つけてみてくださいね。

中村龍太の新着記事

藤原 リカ

藤原 リカ

ヘアメイクアップアーティスト

女優やタレントからの指名も多い、人気ヘアメイクアップアー...

塚田秀隆

塚田秀隆

プロダンサー筋トレ社長

ブレイクダンスの最も大きく歴史と名誉のある世界大会 ショー...

こせたん

こせたん

宅配弁当ライター

ブログ『こせたん宅配弁当』で宅配弁当を1300食以上食べてレ...

吉野麻衣子

吉野麻衣子

MBA婚活心理スペシャリスト

株式会社SMART BRIDAL 代表取締役社長 成婚率は95%と業界最高...

江口慶太

江口慶太

アクアソムリエ

浄水器メーカーの営業職を経て、アクアソムリエの資格を取得...

まなびん

まなびん

コーチングで起業した元公務員

県庁に34年間勤務したのち、コーチングで起業したプロコーチ...

常盤クニオ

常盤クニオ

イラストレーター

広告・書籍・Webビジュアルなどを中心に、幅広くイラストで活...

田草川恒秋

田草川恒秋

PCインストラクター

商工会連合会や中小企業庁など公的機関からの支援実績が豊富...

ふじもん

ふじもん

YouTuber

YouTubeやブログでポケットWi-Fiや光回線の情報をわかりやす...

小池美枝子

小池美枝子

コーヒーマイスター/バリスタトレーナー

ジャパン・バリスタ・チャンピオンシップ審査員。2006年ジャ...

鴻池賢三

鴻池賢三

オーディオ&ビジュアル評論家

日本で唯一のTHX/ISF認定ホームシアターデザイナー。 日本オ...

ナカマル

ナカマル

言語聴覚士/ケアマネージャー/Sリハ塾メンバー

言語聴覚士やケアマネージャー、公認心理師としての知識を活...

本田雅一

本田雅一

ITジャーナリスト

オーディオ&ビジュアル評論家、ITジャーナリストとして25年...

合同会社HITOOMOI

合同会社HITOOMOI

フードコーディネーター&管理栄養士がいる会社

フードコーディネーター(細野沙也加)・管理栄養士(牧田淑...

SHIORI

SHIORI

トラベルライター

トラベルライターとしてTV、雑誌、webメディア等で活動。 「...

コヤマタカヒロ

コヤマタカヒロ

デジタル&家電ライター

『家電Watch』や『マイナビニュース』などを中心に様々なメデ...

倉島英昭

倉島英昭

マスターオブウイスキー

ウイスキー文化研究所4代目マスターオブウイスキー。同認定ウ...

美容研究家フミィ

美容研究家フミィ

美容研究家

インスタグラムのフォロワー数2万人、Twitterフォロワー数2万...

MoreRavi(モアラヴィ) 榎原由子・榎原愛子

MoreRavi(モアラヴィ) 榎原由子・榎原愛子

エステティシャン/ネイリスト

有名ホテルでのエステティシャン経験を持つ母と、日本ネイリ...

SHIHO

SHIHO

youtuber / 会社員

現在、会社員をしながらYouTuberとして活動をしています! Yo...

カテゴリから探す