ヘアジェルおすすめランキング9選!男女別の人気商品を紹介

ヘアジェルは、濡れたような質感でパリッと髪をホールドするタイプのスタイリング剤です。

くせ毛で髪が広がりやすい方は、このタイプを使うとボリュームが抑えられてまとまりやすくなり、ツヤが出て、髪を艶やかに見せてくれます。タオルドライした状態の髪にも使うことができるので、ヘアセットの時間を短縮したいときにも役立ちます。

男性の愛用者が多いイメージのジェルですが、大人っぽい表情が人気の「濡れ髪女子」にスタイリングできるタイプも登場しています。

今回は、表参道の『hair salon Gallica(ガリカ)』のオーナー美容師、中村飛鳥さんにおすすめのジェルについて教えていただきました。

最終更新日:2024年2月21日

表参道の人気美容室『hair salon Gallica(ガリカ)』オーナー。関東4000サロンで4店のみ与えられる『HOTPEPPER Beauty AWARD GOLD Prize』を2年連続で受賞。

人気美容師おすすめヘアジェル3選

それでは、さっそく中村飛鳥さんがおすすめするヘアジェルからご紹介していきます。

画像:amazon.co.jp
プロの
おすすめ
マンダム

ロングキープジェル スーパーハード

メーカー希望小売価格594円(税込)

『マンダム ロングキープジェル スーパーハード』は、ベタつかずゴワつかない男性用ジェルです。

どんな髪質でもカチッと固める「スーパーハード」で、思い通りのヘアスタイルを長時間キープしてくる「ロングキープ」は、良い意味で価格と釣り合わないほどの優秀さです。

中村飛鳥さんレビュー

中村 飛鳥
このジェルは、ドラッグストアでも購入できる求めやすい価格で、内容量もたくさん入っています。普段使いにピッタリのジェルになります。

髪を固めたい人は、ある程度の量があったほうが良いので、量が少ないとすぐになくなってしまいます。その点このジェルは、量が多いのでコストパフォーマンスは抜群です。

特に社会人の人で、髪をかっちりセットしたい人におすすめです。

マンダムでは2006年から防腐剤フリー化の製品を提供しています。防腐剤に対して、ピリピリした不快な刺激を感じる方や、アレルギー反応が出てしまうようなデリケートな方も安心して使用することができます。

マンダム  ロングキープジェル スーパーハード の詳細
メーカーマンダム
内容量225g
メーカー希望小売価格594円(税込)
1gあたりの値段2.64円 
画像:amazon.co.jp
プロの
おすすめ
ルベル

ヘアメイクアクア ジェリング

メーカー希望小売価格864円(税込)

『ルベル ヘアメイクアクア ジェリング』は、髪にウェット感を与えてくれる、ごわごわしないジェル状のスタイリングローションです。

スタイリングに求められる3つの機能、ディレクション(方向づけ)・ホールディング(保つ)・コンディショニング(整える)を、バランスよく備えたシリーズです。

市販の製品にはない、プロ御用達のブランドならではの仕上がりを実感できることでしょう。

中村飛鳥さんレビュー

中村 飛鳥
『ルベル ヘアメイクアクア ジェリング』は、固まりすぎず自然な感じのヘアスタイルが作りやすいと思います。ジェル特有の硬さがないので、質感にこだわる人はハードタイプよりもこちらがおすすめです。

ジェルと似ているスタイリング剤にワックスがありますが、この両者は成分がまったく違います。ワックスは油分や繊維など、いろいろな成分が混ざり合って髪の質感を作り上げるので、その仕上がりの数と同じくらいたくさんの種類があります。

一方、ジェルは基本的に全て同じで、ツヤを出したりタイトな質感にするのが目的です。

ルベル ヘアメイクアクア ジェリング の詳細
メーカータカラベルモント
内容量140g
メーカー希望小売価格864円(税込)
1gあたりの値段6.17円
画像:amazon.co.jp
プロの
おすすめ
ルベル

ジオ ジェリー ソリッドホールド

メーカー希望小売価格1,944円(税込)

こちらは先ほど登場した「ヘアメイクアクア ジェリング」と同じルベルのジェルです。

ルベルは、タカラベルモント社のヘアサロン専用用品の製造販売を行うブランドで、美に対する商品を幅広く展開しています。

この中でジオは新しいシリーズになり、商品名のTHEÓ【 ジオ 】は The Optimal 《 最高のモノ 》というコンセプトを表現しています。

『ルベル ジオ ジェリー ソリッドホールド』は、毛束を芯からガッチリ固めて躍動的なスタイルを実現し、艶のある強力な立上りをホールドします。

ジェルなので、ウォータリーな質感があります。

香りは爽やかなジンジャーホワイトティーです。

中村飛鳥さんレビュー

中村 飛鳥
ルベルのジオシリーズは、商品の見た目がカッコ良いので、デザインも気に入っています。肝心のセット力に関しては、正直なところ他の商品と大きな差はありません。

男性に特化したブランドで、消臭効果があり、におい対策や頭皮ケアに対して、強いこだわりがある人はこちらがおすすめです。

ルベル ジオ ジェリー ソリッドホールド の詳細
メーカータカラベルモント
内容量120ml
メーカー希望小売価格1,944円(税込)
1mlあたりの値段16.2円 

ヘアジェル男女別人気ランキング

ここからは、おすすめのジェルを男性向けと女性向けにわけて、レビュー評価の高い順にご紹介していきます。

メンズ用ヘアジェル人気ランキング3選

画像:amazon.co.jp
1位
マンダム

ギャツビー ヘアジャム

メーカー希望小売価格840円(税込)

マンダムは、ギャツビーを筆頭に多くのブランドを作り出しているメーカーです。「ギャツビーシリーズ」は、幅広いカテゴリーと品揃えで高い認知力と信頼感・安心感を確立し、若者を中心に長年支持されつづけるブランドとして定着しています。

『ギャッツビー ヘアジャム』は、ベタつかず固めず、自然な感じでキマるスタイリングが長時間持続する!という特長があります。

こちらでご紹介している「エッジィニュアンス」はシリーズ内で最も強い整髪力で、ショートヘアでも立ち上げ・クセづけが自由自在です。他に「スマートニュアンス」「タイトニュアンス」「ラフニュアンス」があります。

フルーティーフローラルの香りは、後残りしない微香性です。

ギャツビー ヘアジャム の詳細
メーカーマンダム
内容量120ml
メーカー希望小売価格840円(税込)
1mlあたりの値段7円
画像:amazon.co.jp
2位
柳屋本店

Jウルトラハードジェル

メーカー希望小売価格756円(税込)

『柳屋本店 J ウルトラハードジェル』は一般市場最大の330g入りで、使用量が多いヘビーユーザーに嬉しいジャンボサイズのジェルです。

とにかくガッチリ固めたい人におすすめです。「夏の屋外コンサートでも、1日中崩れない!」というレビューもある位、最強で最硬のヘアジェルと言えるでしょう。

時間が立つと出て来ることのある「白い粉浮き」も、この商品なら抑えることができます。

ノンオイリーでベタつかず、香りを気にせず使える無香料タイプです。ちなみに…柳屋本店は1615年創業で400年以上も続く超老舗メーカーです。

柳屋本店 J ウルトラハードジェル の詳細
メーカー柳屋本店
内容量330g
メーカー希望小売価格 756円(税込)
1gあたりの値段2.52円

画像:amazon.co.jp
3位
シュワルツコフ プロフェッショナル 

シュワルツコフ OSiS+(オージス) ゲラスティック

メーカー希望小売価格1,620円 

「OSiS+(オージス)」のブランドコンセプトは【KILL ROUTINE~キマリなんかない~】です。とてもクールでカッコイイですね!

『シュワルツコフ オージス ゲラスティック』は、メタル感のある艶とウェットな質感を1日中キープできる強いセット力が魅力のジェルです。

「固まるのが早いので、素早くセットする必要がある…」というレビューもあり、少し硬めのテクスチャーになっています。

他のジェルと混ぜて自分好みの硬さに調整してから使っている方もいるようです。美容師さんもサロンで使用しているスタイリング剤です。

シュワルツコフ オージス ゲラスティック の詳細 
 メーカーシュワルツコフ プロフェッショナル 
 内容量146g
 メーカー希望小売価格1,620円 
 1gあたりの値段11.0円

女性用ヘアジェル人気ランキング3選

画像:amazon.co.jp
1位
ロレッタ

ハードゼリー

メーカー希望小売価格2,160円(税込)

ロレッタと言えば、個性的で可愛らしいパッケージで有名ですが、こちらの『ロレッタ ハードゼリー』も、まるでお菓子のようなキュートなデザインになっています。
 
外見だけでなく、その性能も優秀で、やわらかいテクスチャなのにキープ力が高く、はちみつとローヤルゼリーエキスが艶たっぷりの髪に仕上げます。

濡れ髪を作りながらも、一定のキープ力があります。ウォーターベースのスタイリングジェルになっています。
 
300gという大容量はコストパフォーマンスにも優れていて、Amazonヘアジェル部門のベストセラー第1位です。

 ロレッタ ハードセリー の詳細
 メーカー ロレッタ
 内容量 300g
 メーカー希望小売価格 2,160円(税込)
 1gあたりの値段 7.2円 
画像:rakuten.co.jp
2位
ミルボン

ニゼル ドレシアコレクション ジェリー M

メーカー希望小売価格1,944円(税込)

ミルボンはヘアサロン専売用品を数多く扱っていて、こちらの『ミルボン ニゼル ドレシアコレクション ジェリーM』も美容室でも使われているジェルです。

ニゼルのジェリーシリーズは天然由来のオイル成分「シュガースクワラン」を含んでいます。成分が髪全体に広がり、濡れたようなツヤを与えながら、しっかりとセットしてくれます。

シリーズで、以下の3タイプがあります。
・ジェリーS(白)サラッとした外国人風の細かい束感を狙って
・ジェリーM(桃)程よいホールド感で弾力のあるツヤ髪へ
・ジェリーH(黒)強いキープ力で思いのままキマる躍動感

仕上がりイメージやスタイリング方法は以下のVTRをご覧ください。

ミルボン ニゼル ドレシアコレクション ジェリー の詳細
メーカーミルボン
内容量90g
メーカー希望小売価格1,944円(税込)
1gあたりの値段21.6円

画像:amazon.co.jp
3位
タカラベルモント

ルベル スーパーシャイニングジェル

メーカー希望小売価格3,024円
Amazonで価格を見る※現在、在庫がありません

『ルベル スーパーシャイニングジェル』は、髪をつややかに保ちながらスタイリングもできる「トリートメントとジェルのイイトコ取り」をした商品です。

乾燥でパサつきがちな髪や、ひっかかりやすいパーマヘアーの質感を整え、滑らかな指通りと輝きを与えます。

「ヘアオイルの与える艶感が好きで、パーマのカールも綺麗に出したいという欲張りな人におすすめ」「ブローの後に少量をパサつくところに付けて軽くヘアアイロンをかけると艶のある巻き髪ができます!」

これらは愛用者のレビューなのですが、Amazonでは星4.6と超高評価のジェルになります。パーマをかけている人なら、1度使ってみたくなりますね。

ルベル スーパーシャイニングジェル の詳細
メーカータカラベルモント
内容量100g
メーカー希望小売価格3,024円
1gあたりの値段30.2円

※メンズ用の整髪料をもっと見たい方は「男性向け整髪料おすすめ!人気美容師が選ぶプロの逸品8選」が参考になります。

おすすめのヘアジェル比較表

今回紹介したおすすめのヘアジェルを一覧にまとめました。

「メンズ用」「女性用」で分けたので、自分に合ったヘアジェルを探してみてくださいね。

メンズ用ヘアジェル

順位プロおすすめプロおすすめプロおすすめ1位2位3位
商品画像
商品名マンダム  ロングキープジェル スーパーハードルベル ヘアメイクアクア ジェリングルベル ジオ ジェリー ソリッドホールドギャツビー ヘアジャム柳屋本店 J ウルトラハードジェルシュワルツコフ OSiS+(オージス) ゲラスティック
価格594円(税込)864円(税込)1,944円(税込)840円(税込)756円(税込)1,620円
メーカーマンダムタカラベルモントタカラベルモントマンダム柳屋本店シュワルツコフ プロフェッショナル
内容量225g140g120ml120ml330g146g
1mlあたりの値段2.64円 6.17円16.2円7円2.52円11.0円
商品リンクAmazon
楽天
AmazonAmazonAmazonAmazon
楽天
Amazon
楽天

女性用ヘアジェル

順位1位2位3位
商品画像
商品名ロレッタ ハードセリーミルボン ニゼル ドレシアコレクション ジェリールベル スーパーシャイニングジェル
価格2,160円(税込)1,944円(税込)3,024円
メーカーロレッタミルボンタカラベルモント
内容量300g90g100g
1gあたりの値段7.2円21.6円30.2円
商品リンクAmazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon

キレイな髪が長く続く!ヘアサロンGallica(ガリカ)

筆者はヘアサロン『Gallica』に実際に通って、次のことを感じました。

  1. こだわりのカット技術により、ヘアスタイルが長持ちする
  2. 髪を傷めないカラーリング
  3. スタッフさんが気さくな方ばかりで居心地が良い

行ってみたい方は、こちらより詳細をご覧ください。

もっと詳しく!

中村 飛鳥の新着記事

vapestudio

vapestudio

日本最大級の電子タバコ・VAPE専門店

一定以上の品質基準をクリアした商品を取り扱う東証1部上場企...

ナカマル

ナカマル

言語聴覚士/ケアマネージャー/Sリハ塾メンバー

言語聴覚士やケアマネージャー、公認心理師としての知識を活...

小川りょう

小川りょう

スクワットアドバイザー

健康運動指導士・フィットネスアドバイザー。 フィットネスイ...

馬場さおり

馬場さおり

美容家

美容家としてセミナー講師やメディア出演多数。専門の予防医...

斎藤和孝

斎藤和孝

CFP/一級FP技能士

1964年生まれ、神奈川県出身。 早稲田大学卒業後、金融機関に...

田邉竜彦

田邉竜彦

英語教師

月間35万人に読まれる英語学習メディア『トイグル』を運営。T...

まなびん

まなびん

コーチングで起業した元公務員

県庁に34年間勤務したのち、コーチングで起業したプロコーチ...

Applaugh

Applaugh

ブロガー

2023年7月末に東京都練馬区に花屋をオープン予定の20代夫婦。...

こはゆる

こはゆる

離乳食・幼児食コーディネーター

Instagramを中心に育児のことを発信している2児のママ。ヤフ...

斎藤和明

斎藤和明

IT研修講師

株式会社ラブサバイバー代表取締役。 IT研修講師、『ニュータ...

鴻池賢三

鴻池賢三

オーディオ&ビジュアル評論家

日本で唯一のTHX/ISF認定ホームシアターデザイナー。 日本オ...

鈴木久美子

鈴木久美子

整理収納アドバイザー

整理収納アドバイザー、お掃除スペシャリストとして活躍する...

辻裕介

辻裕介

PharmaX株式会社 代表・医師

順天堂大学医学部卒業。その後MD-PhDプログラムに採択され、...

内川功一朗

内川功一朗

デジタル写真整理/システムエンジニア

PCガイド。AllAboutコンピュータ系ガイド。システムエンジニ...

OSARU

OSARU

リユース専門のモノ書き

約10年以上の元査定員のキャリアを活かし、買取・リユースに...

倉島英昭

倉島英昭

マスターオブウイスキー

ウイスキー文化研究所4代目マスターオブウイスキー。同認定ウ...

井上哲夫

井上哲夫

国際毛髪皮膚科学研究所 所長

総合化粧品メーカーに入社後、ヘアケア・スキンケア商品の研...

山形 栄介

山形 栄介

ヘアメイクアップアーティスト

『美人百花』『VERY』『STORY』等の女性誌やTVCM等で有名モデ...

SHIORI

SHIORI

トラベルライター

トラベルライターとしてTV、雑誌、webメディア等で活動。 「...

西川美佐子

西川美佐子

ヘルス&ビューティーコンシェルジュ

美容関連サービス『Felieza』代表。「健康・美容関連講師」「...

カテゴリから探す