メンズ向けボディソープおすすめ人気ランキング17選!プロが選ぶ「最強」の逸品とは
男性向けのボディソープは種類がたくさんあり、どれを使ったらいいのか迷ってしまいますよね。
「香りが良くても体臭はちゃんとケアしてくれる?」「できれば時間をかけずにスッキリ汚れを落としたい!」など、毎日使うものだからこそ、自分に合った一品を選びたいですよね。
今回は、男子美容研究家で化粧品の開発も手がける、フミィこと前田文也さんにおすすめの男性向けボディソープについて教えていただきました。
男子美容研究家フミィ のプロフィール
男性美容研究家
インスタグラムのフォロワー数2万人、Twitterフォロワー数2万人、YouTubeチャンネル登録者数1万人の人気男性美容研究家。男子美容研究家フミィと言う愛称で活動中。インフルエンサーアワード2018ボーイズビューティ部門 最優秀賞受賞。公式HP『FUMMY REFACE』
この専門家の他の記事を見る目次
1.メンズ向けボディソープの選び方
男性向けのボディーソープを選ぼうと思ったとき、消臭効果や爽快感など、どれも似たようなアイテムばかりで、どれが自分に合っているのか迷ってしまいませんか?
一見、似たようなボディーソープでも、それぞれに特徴があり、合う人・合わない人がいます。
自分に合ったボディソープを見つけるためのポイントは以下の5つ。
ボディーソープ選びのポイント
- ニオイの悩み
- 爽快感・メントールの好み
- 洗い心地
- 体質に合っているか
- 香り
これらのポイントについて詳しく見ていきましょう。
ニオイの悩み
男性向けボディソープを使おうと思うのは、「体臭が気になりだして…」というきっかけが多いのではないでしょうか。
気になるニオイの原因は何なのか、そのニオイに効果のある成分が配合されているかどうかを確認しましょう。
汗が原因のワキガ・ミドル脂臭・足臭
ワキガ・ミドル脂臭・足臭のニオイの発生は、放置された汗を常在細菌が分解することによって起こります。
これらが原因のニオイを防ぐには、こちらの2点が大切です。
ニオイ防止のポイント
- 汗を放置しない
- 細菌を繁殖させない
汗をしっかり落とせる洗浄力と、細菌を繁殖させない殺菌・抗菌効果(デオドラント機能)のあるボディソープを選ぶと良いでしょう。
参考サイト:kao.co.jp
ノネナールが原因の加齢臭
加齢臭は、皮脂が分解されて生成するノネナールという物質が原因です。
ノネナールは、肌に付着しやすく水に溶けにくいという特徴があるため、軽いシャワーや拭き取りだけでは落とすことができません。
加齢臭が気になる男性は、ノネナールの洗浄に特化した、加齢臭用のボディソープを使用することをおすすめします。
爽快感・メントールの好み
男性向けのボディソープには、メントール配合で爽快感・スースー感があるものが多いです。
こんな時にピッタリ
- 夏場のお風呂上りに爽快感が欲しい
- 運動後のシャワーですっきりリフレッシュしたい
爽快感やさっぱり感を求める場合は、メントールのあるものがいいでしょう。
メントールが強いボディソープだと、「冬場は寒くて使えない」という男性もいます。そういった方はメントールなしのマイルドなものを選びましょう。夏と冬で分けて使っている人もいますよ。
洗い心地(さっぱり・しっとり・泡立ち・泡切れの良さ)
ボディソープを選ぶ上で、洗い心地を重視する方もいらっしゃると思います。
泡立ちが悪いと「洗えていないんじゃないか」と感じたり、流してもずっとヌルヌルしたかんじが残ってスッキリしないと感じたり、ボディソープの質感によって好き嫌いが分かれるところです。
シャワーに時間をかけたくない男性は、泡立ちがよくて泡切れも早いものを選びましょう。使用後のつっぱる感じが苦手な男性には、流した後も潤いが残るタイプのものがおすすめです。
今まで使ってきたボディソープと比較して、お好みのボディソープを探してみてはいかがでしょうか。
体質に合っているか
乾燥肌や敏感肌が気になる方は、低刺激のものや保湿成分がたっぷり入ったボディソープを選ぶようにしましょう。
加齢臭を消すほどの洗浄力の強いボディソープの中には、肌に必要な脂や潤いまで落してしまうものがあります。洗浄力と保湿の両方を求める方は、実際に使用した人の口コミを参考にしてみると良いですね。
皮膚科にかかっている場合は、たかがボディソープと思わず、医師に相談しましょう。
香り(さわやか・甘めetc)
洗浄力や消臭機能ばかり気にしてしまいがちですが、ボディソープは毎日使うものですからノンストレスな香りはかなり大事です。
男性用のボディソープには、体臭を消すために香りが強いものもあります。接客業や閉ざされた空間で仕事する場合などは、香りがキツイと周りに不快感を与えてしまう可能性も。
フルーティな爽やか系や甘い香り、無香料のものなど、女性ものに引けを取らずいろいろな香りのボディソープがあります。
ご自身の好みとTPOを考えて、香りを選びましょう。
2.メンズ向けボディソープの添加物について
一般的なボディソープには、泡立ちや洗浄力を上げるための添加物が配合されています。
しかし敏感肌やアトピー肌の場合、成分との相性が悪いとかゆみやかぶれを引き起こしてしまうことが。
肌が弱いと感じている人は、以下の添加物に気を付けてください。
- トリクロ酸
- ジブチルヒドロキシトルフェン
- リクロカルバン
- キレート剤
- エデト酸塩(EDTA)
- ラウリル硝酸
- ステアレス
- コカミド
- 鉱物油
- パラベン
- 安息香酸塩
- 香酸銀 など
ちなみにボディーソープに開ける「無添加」表示は、以下の成分を使用していないという意味になります。
- 成界面活性剤
- 鉱物油
- アルコール
- 品質安定剤
- 防腐剤
- シリコン
- 着色料
- 香料
無添加でも肌質によっては合わないケースも少なくないので、「自分に合うボディーソープが見つからない」とお悩みの方は成分をしっかりチェックしてみてください。
3.男性美容研究家おすすめのメンズボディソープ
それでは、美容研究家・前田文也さんおすすめの男性向けボディソープをご紹介します。

おすすめ
ウル・オス 薬用スキンウォッシュ
まめなスキンケアが苦手な男性を応援するために作られた『ウル・オス』。このボディソープは1本で顔も身体も洗えて、体臭や汗臭を防ぐだけでなく、にきび予防にも効果的。
しっかり弾力のある泡立ちなのに、洗い流しが早いのも特徴です。
前田文也さんレビュー

さっぱりした使用感・シトラス系の香りで、男性は好きなんじゃないかなと思います!
製薬会社の『大塚製薬』のボディソープということで、安心して使用できる一品です。
ウル・オス 薬用ボディウォッシュ の詳細 | |
メーカー | 大塚製薬 |
容量 | 500ml |
参考価格 | 1,188円(税込) |
4.メンズ向けボディソープ人気ランキング17選
ここからは、『プロの逸品』がお届けする男性向けボディソープ・人気ランキングをご紹介します。
GLAND-TEX5.0
『AGICA(アジカ) GLAND-TEX5.0 』は、2019年のモンドセレクションを受賞している注目のメンズ向けボディソープです。
男性の気になるニオイを徹底的に研究したAGICA(アジカ)ならではの独自処方によって、引けを取らない消臭力を実現しています。
さらに、3種類のヒアルロン酸や低分子コラーゲンといった潤い成分配合で、肌の保湿もこれ1本で完了!お出かけ前の時短ケアに最適なアイテムです。
徹底したニオイ対策をするなら使い続けることがベター。「毎月1本お届け定期コース」なら、1本あたり通常4,752円(税・送料込)が2,992円(税込・送料無料)とお得に購入できるうえ、無期限の全額返金保証付きで安心して試せますよ!
AGICA(アジカ) GLAND-TEX5.0 の詳細 | |
メーカー | 株式会社スタジオライン |
内容量 | 300ml |
香り | 無香料 |
参考価格 | 定期コース2,992円(税込) |
1mlあたりの値段 | 9.9円 |
デオドラントボディ&フェイスウォッシュ
“潔さの中にオトナの色気を纏う誇り高き侍”をイメージした香りは、まさにデキる男の象徴。女性からも好まれやすい爽やかな香りで、さりげないアプローチにはもってこいのアイテムです。
MONOVO デオドラントボディ&フェイスウォッシュ の詳細 | |
メーカー | 日本サプリメントフーズ株式会社 |
内容量 | 500ml |
香り | 記載なし |
参考価格 | 定期コース3,630円(税込) |
1mlあたりの値段 | 7.2円 |
薬用フレグランス ボディウォッシュ
『NULL 薬用フレグランス ボディウォッシュ』は、1本で体臭・加齢臭ケア、アクネケア、保湿までできる医薬部外品のボディソープです。
消臭効果が期待できる「シメン-5-オール」「柿タンニン」配合で、汗臭・足臭・加齢臭を予防。さらに、有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」が大人・思春期ニキビを防ぎます。
カモミラやトウキンセンカ、ローマカミツレなど6種類の植物エキスと、3つの保湿成分(ヒアルロン酸・コラーゲン・セラミド)配合でエイジングケアも◎
シトラスやグリーンの爽やかな香りから、ジャスミンやメントール、そして甘みのあるムスクの香りへと変化するNULL独自のオリジナルフレグランスは、デキる男を演出することでしょう。
NULL 薬用フレグランス ボディウォッシュ の詳細 | |
メーカー | 株式会社G.Oホールディングス |
内容量 | 400ml |
香り | マリンシトラス |
参考価格 | 3,030円(税込) |
1mlあたりの値段 | 7.6円 |

PRO TEC 薬用デオドラントソープ
『PRO TEC』は30代から変わる男性の体の悩みに特化したブランドで、こちらの『PRO TEC 薬用デオドラントソープ』は体臭の改善に特化したアイテムです。
男性の汗や皮脂をしっかり洗い流し、茶葉由来成分によって臭いを長時間ブロックしてくれます。
レビューでは「デリケートゾーンや脇の臭いが消えた」と嬉しい声が多いです。保湿よりも、洗浄力重視の方におすすめです。
PRO TEC 薬用デオドラントソープ の詳細 | |
メーカー | ライオン |
内容量 | 420ml |
香り | シトラスマリン |
参考価格 | 550円(税込) |
1mlあたりの値段 | 1.3円 |

シーブリーズ ボディシャンプー クール&デオドラント
安定の人気を誇る『シーブリーズ』。泡立ちが良く、汗のにおいをさっぱり落としてくれます。デオドラント成分配合で、夏場の汗や腋臭が気になる方にも効果的です。
『クール』と書かれていますが、寒いと感じるほどの清涼感ではなく、冬でも使っている方が多いそう。
「体臭が抑えられていると実感する」「洗いあがりの爽快感が気持ちいい」と、抑臭効果と爽快感の両方を求める男性に人気のボディソープです。
シーブリーズ ボディシャンプー クール&デオドラント の詳細 | |
メーカー | 資生堂 |
内容量 | 600ml |
香り | 記載なし |
参考価格 | 596円(税込) |
1mlあたりの値段 | 1.0円 |

アックス フレグランス ボディソープ ショック
『アックス フレグランスボディソープ ショック』は、爽快感が強いことが最大の特徴。レビューでは「入浴後のひんやり感が夏場にはたまらない」という声もありました。
もっちりした泡で臭いの原因を洗い流し、さらに保湿効果のあるイランイラン花油も配合されています。
フレグランスボディソープというだけあって香りは強め。好き嫌いが分かれるところですが、洗い上がりの爽快感に病みつきになる男性が多い一品です。
アックス フレグランス ボディソープ ショック の詳細 | |
メーカー | ユニリーバ |
内容量 | 480g |
香り | ウォーターミント |
参考価格 | 839円(税込) |
1gあたりの値段 | 1.7円 |

ウル・オス 薬用スキンウォッシュ
美容家の前田文也さんオススメの『ウル・オス 薬用スキンウォッシュ』、レビューでも高い評価が寄せられていました。
「香りがきつくなく使いやすい」「メントールでごまかすのではなくしっかり洗浄されている感じ」など、強い香りが苦手な男性には嬉しい口コミも。
洗顔もできる2in1で、面倒くさがりだけど清潔感も大事!という男性にぴったりなアイテムです。
ウル・オス 薬用スキンウォッシュ の詳細 | |
メーカー | 大塚製薬 |
内容量 | 500ml |
香り | 記載なし |
参考価格 | 1,188円(税込) |
1mlあたりの値段 | 2.4円 |

ルシード 薬用デオドラント ボディウォッシュQ
40歳からのミドル男性向けボディソープです。脂っぽい体臭だけでなく、普通の汗臭も洗い流して清潔に保ってくれます。
口コミでは「肌がサラサラすべすべになる」「使用中は匂いがしたがシャワー後は残らない」とのこと。「主人の脂臭さがなくなった」という奥様からのコメントも。
消臭成分には緑茶エキスが使用されており、無臭。メンズボディソープに多いメントール系の独特な香りが苦手な男性にもおすすめです。
ルシード 薬用デオドラント ボディウォッシュQ の詳細 | |
メーカー | マンダム |
内容量 | 450ml |
香り | 無香料 |
参考価格 | 1,026円(税込) |
1mlあたりの値段 | 2.3円 |

DHC MEN オールインワン ディープクレンジングウォッシュ
身体はもちろん、顔も頭皮も髪もまとめて洗えるという優れもの。
ボディソープとしては男性特有の臭いを洗い流し保湿効果もあり。シャンプーとしては毛穴に詰まった皮脂や頑固なワックスまでしっかり落としてくれます。
レビューでは「時短になる」「出張の時にかさばらなくて重宝している」という声が。
「20代の息子には合わなかったけど主人は気に入って使っている」という口コミもあり、加齢臭が気になりだした働き盛りの男性におすすめなアイテムです。
DHC MEN オールインワン ディープクレンジングウォッシュ の詳細 | |
メーカー | DHC |
内容量 | 500ml |
香り | アロマティックシトラス |
参考価格 | 1,728円(税込) |
1mlあたりの値段 | 3.5円 |

デオドラント ボディーソープ M
汗臭・足臭・加齢臭ケアのためのボディソープです。臭いの原因菌を洗い流し、有効成分とカキタンニンの2段階で消臭・殺菌・抗菌してくれます。
「ワキガが気にならなくなった」「値段は高かったが、効果は抜群だったのでリピートします」「香りは無臭で泡立ちもいい」と、レビューの8割が☆5という高評価の一品。
中には「全く効果が感じられなかった」との意見も。ワキガや体臭に悩む男性は、試す価値ありのアイテムです。
デオドラント ボディーソープ M の詳細 | |
メーカー | dot. |
内容量 | 450ml |
香り | 記載なし |
参考価格 | 4,980円(税込) |
1mlあたりの値段 | 11.1円 |

デ・オウ 薬用クレンジングウォッシュ
臭いの原因となる汗・皮脂・汚れを徹底洗浄してくれる薬用ボディソープです。
特にニオイが気になる部分は、泡立てずに直接塗り込むようにして洗うとより効果的だそう。
「ママ友に勧められて主人に使ってもらったら、臭かった枕も朝一の部屋も臭わなくなった」「加齢臭が気にならなくなった」と、汗臭だけでなく加齢臭に効果を感じている口コミが多数。
スースーするのが苦手な男性にも嬉しいノンメントールで、冬場も使いやすい一品です。
デ・オウ 薬用クレンジングウォッシュ の詳細 | |
メーカー | ロート製薬 |
内容量 | 520ml |
香り | シトラスハーブ |
参考価格 | 952円(税込) |
1mlあたりの値段 | 1.8円 |

ロードダイアモンド バイ ケイスケ ホンダ 薬用デオドラントボディウォッシュ
サッカー選手の本田圭佑さんプロデュースの香水ブランドのボディソープ。顔も身体もこれ1本で洗えて、ベタつきや不快な臭い・ニキビを防ぎます。
香水ブランドなので、強めの香りを期待して購入した方には「物足りなかった」という意見がある一方、「上品なほどよい香りで好き」「自然な香りで心地良い」という声もありました。
「乾燥肌でもとくにつっぱらなかった」「パートナーも使っている」と、男性だけでなく女性も一緒に使えるアイテムです。
ロードダイアモンド バイ ケイスケ ホンダ 薬用デオドラントボディウォッシュ の詳細 | |
メーカー | ロードダイアモンド |
内容量 | 500ml |
香り | フレッシュフルーティ |
参考価格 | 1,404円(税込) |
1mlあたりの値段 | 2.8円 |

メンズビオレ 薬用デオドラントボディウォッシュ
「ベタつくけど乾燥する」という男性の肌悩みを解決してくれるボディソープです。
デオドラント成分配合の薬用泡が毛穴に詰まった皮脂をしっかり洗い流し、たっぷり配合された保湿成分が洗浄後も潤いキープ。
香りは「爽やかで好き」「甘めの香り」というように好みで意見が分かれるようでした。「日中活動しても体臭が気にならなくなった」「一見マイルドだけどしっかり汚れが落ちていると感じる」と、洗浄力は高評価。
つっぱり感や清涼感が苦手な男性におすすめです。
メンズビオレ 薬用デオドラントボディウォッシュ の詳細 | |
メーカー | 花王 |
内容量 | 440ml |
香り | 清潔感のあるせっけんの香り |
参考価格 | 295円(税込) |
1mlあたりの値段 | 0.7円 |
グルーミングボディウォッシュ
ニオイケア成分である銀&カキタンニン、そしてスパイス&フローラルの香りをそれぞれマイクロカプセル化して配合してあるボディーソープです。
2つのカプセルをさらにカプセルで包むことで、濡れた肌の上ではじけてニオイの元に届く仕組み。汚れや皮脂、古くなった角質は粒子の細かい「アースクレイ」成分がしっかり吸着して洗い流してくれます。
乾燥肌でも安心して使えるように、アミノ酸系保湿成分であるグリシン·コメ発酵液·ホップエキスなど9種の厳選した保湿成分が配合されています。
グルーミングボディウォッシュ の詳細 | |
メーカー | Rapter(ラプター) |
内容量 | 220g |
香り | スパイス&フローラルの香り |
参考価格 | 3,580円(税込) |
1mlあたりの値段 | 16円 |
8×4メン デオドラントボディウォッシュ リフレッシュ
殺菌防臭成分配合の「防臭泡」で、汗臭・体臭をしっかり防げるボディウォッシュです。ニオイの原因菌もしっかり殺菌しながら、皮脂汚れを落とすことができます。
清涼成分としてメントールも配合されていて、香りはさわやかなビターシトラス。洗っている間から爽快な気分になれますよ。
8×4メン デオドラントボディウォッシュ リフレッシュ の詳細 | |
メーカー | 花王 |
内容量 | 400ml |
香り | ビターシトラス |
参考価格 | 814円(税込) |
1mlあたりの値段 | 0.5円 |
MARO 全身用クレンジングソープ
顔も身体もこれ1本でさっぱり洗い上げるオールインワンタイプの男性用ボディソープです。肌にやさしい100%植物由来の洗浄成分で、男のニオイ・ベタつきをスッキリ洗い流します。
手の上で簡単に濃密な泡が作れるので、シャワーを手短に済ませたい人にもピッタリです。上質な香水を思わせるハーブシトラスの香りが、洗い終わってからも長時間続きます。
MARO 全身用クレンジングソープ の詳細 | |
メーカー | ネイチャーラボ |
内容量 | 450ml |
香り | シトラス |
参考価格 | 814円(税込) |
1mlあたりの値段 | 2円 |
DiNOMEN 薬用デオドラント ボディソープ
優れた消臭成分として知られる炭の成分を配合し、ニオイの原因となる汗や汚れ、余分な皮脂をしっかり吸着してすっきりと洗い流すことができます。
スキンケアブランドならではのこだわりとして、保湿成分も厳選したものを配合。柿渋エキスやお茶エキス、コラーゲン、ヒアルロン酸、ペパーミントといった5種類の成分が選ばれています。
DiNOMEN 薬用デオドラント ボディソープ の詳細 | |
メーカー | 桃山ホールディングス |
内容量 | 700ml |
香り | ほのかに香るペパーミント |
参考価格 | 1,485円(税込) |
1mlあたりの値段 | 2円 |
※男性に限らずボディソープ全般のアイテムを見たい方は「ボディソープおすすめ!美容家の逸品&人気ランキング20選」へお進みください。
5.ボディーソープを使う際の注意点
30代以降になると皮脂の分泌量が増えて、男性特有の「ミドル脂臭」が出てくるようになります。
体を洗う際は、できるだけ柔らかめのボディータオルを使って手が届きにくい部分まで念入りに洗ってください。
最近ではタオルやスポンジを使わない「手のひら洗い」が肌に良いとされていますが、「ミドル脂臭」への対処法としてはおすすめできません。
また体を洗ってから湯船につかるのではなく、湯船で角栓をふやかしてから洗うとより効果的。
汚れやすい部分を大まかに洗ってから入浴し、湯船から上がってから本格的に洗うといいでしょう。
6.男性向けボディーソープに関するよくある質問
無香料の商品を買ったのに香りがします。
配合されている成分によっては、成分由来の香りがすることがあります。
洗い上がりに香りが残ることはないので安心してください。
ボディーソープで髪も洗っていいですか?
兼用に作られている商品じゃない場合はおすすめできません。
ボディーソープで髪を洗ってしまうと、石鹸カスが髪に残って痛みの原因になってしまいます。
体と髪は別の専用ソープで洗った方が清潔になりますよ。
ボディーソープだけで加齢臭は無くなりますか?
毎日欠かさずに洗っていれば少しずつ改善されていきます。
後頭部、首や耳の後ろ、胸や背中などの体幹部から発生しやすいので、そのあたりの部位は特に丁寧に洗うとよいでしょう。
ボディーソープと併せて食生活にも気を使うとより効果的です。
動物性脂肪のとりすぎに注意し、酸化を抑制する食品がよいといわれています。
7.おすすめの男性向けボディソープ比較表
今回紹介したおすすめの男性向けボディソープを一覧にまとめました。
体臭が気になる方には、前田文也さんが紹介してくれた『ウル・オス 薬用ボディウォッシュ』がおすすめです。その他にも気になる臭いをケアしてくれるものや、メントール配合でスッキリとした洗いあがりのものなど男性にぜひ使っていただきたいボディソープを厳選したので、比較表を見ながら自分に合ったアイテムを探してみてくださいね。
順位 | プロおすすめ | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | 11位 | 12位 | 13位 |
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
商品名 | ウル・オス 薬用スキンウォッシュ | GLAND-TEX5.0 | デオドラントボディ&フェイスウォッシュ | 薬用フレグランス ボディウォッシュ | PRO TEC 薬用デオドラントソープ | シーブリーズ ボディシャンプー クール&デオドラント | アックス フレグランス ボディソープ ショック | ウル・オス 薬用スキンウォッシュ | ルシード 薬用デオドラント ボディウォッシュQ | DHC MEN オールインワン ディープクレンジングウォッシュ | デオドラント ボディーソープ M | デ・オウ 薬用クレンジングウォッシュ | ロードダイアモンド バイ ケイスケ ホンダ 薬用デオドラントボディウォッシュ | メンズビオレ 薬用デオドラントボディウォッシュ |
価格 | 1,188円(税込) | 定期コース2,992円(税込) | 定期コース3,630円(税込) | 3,030円(税込) | 550円(税込) | 596円(税込) | 839円(税込) | 1,188円(税込) | 1,026円(税込) | 1,728円(税込) | 4,980円(税込) | 952円(税込) | 1,404円(税込) | 295円(税込) |
メーカー | 大塚製薬 | 株式会社スタジオライン | 日本サプリメントフーズ株式会社 | 株式会社G.Oホールディングス | ライオン | 資生堂 | ユニリーバ | 大塚製薬 | マンダム | DHC | dot. | ロート製薬 | ロードダイアモンド | 花王 |
容量 | 500ml | 300ml | 500ml | 400ml | 420ml | 600ml | 480g | 500ml | 450ml | 500ml | 450ml | 520ml | 500ml | 440ml |
商品リンク | Amazon 楽天 | 公式サイト | 公式サイト | Amazon 楽天 | Amazon | Amazon | Amazon | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 |