実際に『トリエオム フリュード10』を使ってみた体験口コミレビュー

皆さんは、ヘアワックスに何を使っていますか?

男性用ワックスって種類もたくさんあって、いまいちどれがいいのか、わかりにくいですよね。

私もこれまで色んな種類のものを使ってきていましたが、「これだ!」というものがなかなか見つかりません(;´д`)

そんな中、『IPPING』のプロフェッショナルにおすすめされたのが「トリエオム フリュード10」というアイテムです。

美容室でもよく使われる評判のアイテムだそうです。どうやら普通のワックスと違ってベタベタしないらしい。

「これは気になる!」ということで、早速試しに使って見ました!

今回は、このアイテムを使ってみて感じたことと、詳しい使い方などを書いていこうと思います。

ワックスに困っている方は、ぜひ参考にしてみてください!

>> Amazonで詳細を見る
>> 楽天で詳細を見る
>> Yahoo!ショッピング詳細を見る

※当記事は、IPPING編集部スタッフが実際にアイテムを使用した内容を記録したものです。

最終更新日:2024年2月21日

表参道の人気美容室『hair salon Gallica(ガリカ)』オーナー。関東4000サロンで4店のみ与えられる『HOTPEPPER Beauty AWARD GOLD Prize』を2年連続で受賞。

トリエオム フリュード10 体験口コミレビュー

トリエオム フリュード10 使用者の評判は?

使う前に、これまで使ってきた人の評判を見てみようと思い、アマゾンレビューを見て見ました。

すると、平均評価は星4.3(5点満点中)ということで、まずまずの高評価のように感じました。

「扱いやすさでは圧倒的にこれだと思いました」

「スタイリングのテクニックが高くなくてもそれなりに決まります」

など、満足の声が聞こえてきました。これは期待が持てます!

では、実際の使用感はどのようなものだったのでしょうか?ここからは、私が実際に使用して感じたことを書いていきます。

トリエオム フリュード10 はどんな容器?

容器は手のひらにすっぽりと収まるくらいの、小さめのサイズです。

カバンに入れても洗面台に置いても場所をとりません。だから、持ち運びにも便利で嬉しいです。

また、蓋はワンタッチで開きやすい構造になっているので、片手で扱うことができます。蓋をあけるとすぐに甘い匂いがします。

容器のデザインもかなり気に入っています。

ブラックを基調としていてかっこいいですよね。オシャレで、高級感があります。

トリエオム フリュード10 はどんな感触?

中身は無色透明です。

触ってみるとトロトロとして、ウォーターベースとはいうものの、水飴のような粘り気があります。

容器からも取り出しやすく、大量にドバドバと出てくるということもありません。適量を出しやすいです。

ウォーターベースなので、手になじませやすいです。

トリエオム フリュード10 の香りは?

匂いはそこまで強くありませんが、フルーツのような甘い香りがします。とはいえそこまで匂いが強いわけでもありません。

ワックスによくあるような、人工的でツンとくるような感じがほとんどありません。たくさんつけても、嫌な匂いになることはなさそうです。

トリエオム フリュード10 の使用感は?

【筆者】ショート 髪質強め

使ってみてまず驚いたのが、スタイリングのしやすさです。

髪の毛を立ててもしっかり固まる上に、乾いた後はサラサラになります。ワックスにもジェルにもない感覚で、びっくりしました。

しかも、液状のワックスなので、髪に馴染ませやすいのもポイントです。

ただ、私は髪質が直毛なので、量は結構使わないといけませんでした。また、時間が経つとホールド力がだんだん弱くなってきて、髪型が崩れてしまいます。

セットもしやすく時間もかからないので、全体的には満足です!髪質に合わせて、使う量や使い方は調節するのがおすすめです。

【Sさん】ロング 髪質やわらかめ

手に取ったら以外と粘質でした。使用した感じは髪の束感が出るのですが、髪の量が多い人ほどたくさんの量が必要となると思います。

しかし、たくさんの量をつけてもすぐに乾きました。不快感は感じませんでした。

しっかりと早く髪がセットされるので朝忙しい人にとてもおすすめだと思います!

【Yさん】髪質硬め くせ毛 ショート

結論から言うと、自分の髪にはあまり合わなかったです。

髪の曲線が悪化して扱いにくくなってしまいました。きっとショートからベリーショートくらいの人で、髪質がストレートの人にはもってこいだと感じました。

最初は、水っぽいけどすぐに固まるから崩れにくいと感じました。

髪質によっては合う人と合わない人がいるようです。

アイテムのポイントとしては、簡単にセットできる、すぐ乾く、不快感がない、というところは3人とも共通していました。

トリエオム フリュード10 ビフォーアフター

使用前の写真

使用後の写真

セットした後に、濡れ感が出ているのがわかりますか?これも、セットするのに数分くらいしかかかりませんでした。

>> Amazonで詳細を見る
>> 楽天で詳細を見る
>> Yahoo!ショッピング詳細を見る

トリエオム フリュード10 のポイント3つ

1.馴染みやすい

ウォーターベース・スタイリングと言うだけあって、手に出して見るとトロトロとした触感です。こんな感触のワックスが初めてで、びっくりしました。

髪につけてみても、とても髪に馴染みやすいです。セットの仕方も、普通のワックスのように難しくありません。

髪全体にワックスが広がるので、自分の動かしたいようにセットできます。水で濡らしているみたいな感覚です。

そのため、毛流れも簡単に作ることができます。

2.不快感なく使うことができる

たくさんつけても髪が重たくならず、パリッと仕上がるのがこのアイテムの凄いところです。

つけた後は、いつも軽い仕上がりで、一般的なジェルのように重たくならなりません。ガチガチに固める、と言うよりは、ふんわりと髪型をキープしているような感じになります。

しかも、たくさんつければウェット感も出すことができます。

ウェットに固めることもできるのに、不快感を全く感じないのが凄いです。

3.セットに時間がかからない

すぐにセットができてしまうのが、このアイテムを使って一番驚いたポイントです。

セットしている間に乾いてしまうくらいなので、時間が全くかかりません。

あっという間にサラサラになります。普段はセットした後もベタベタが残るのですが、その心配が全くありません。

しかも先ほど挙げたように、髪になじませやすいのでセットも簡単で、そこにも時間をかける必要がありません。

まさに、忙しい朝にうってつけのアイテムだと思います!

トリエオム フリュード10 お勧めな人

その1.髪質が柔らかい人

このワックスは、髪に馴染みやすいので、髪質が柔らかい人にオススメです。

このアイテムは、自分が動かしたいように簡単に動かすことができるので、髪質が柔らかい人ほどセットが決まりやすいのではないかと思います。

その2.セットに時間をかけたくないという人

トリエオム フリュード10のポイントである「すぐに乾く」ところが、朝忙しい人など、時間をかけずにセットするにはもってこいです。

すぐに髪型が決まるし、髪に馴染ませやすいので、楽チンですよ!

その3.濡れ感を出したセットをしたいという人

このアイテムは乾いた後に髪にツヤが出るので、濡れ感を出したセットをしたいと言う人にもオススメです。普通のワックスだと難しい濡れ感が出るのは、ウォーターベースだからこそです。

【注意!】髪型がロングの人

Sさんのレビューにもあったように、髪が長い人は、その分使う量も多くないとしっかりホールドできないようです。

少なくつけると後々ワックスが取れて来てしまうかもしれません。使う量に注意して使うようにしたほうがいいかもしれないです。

トリエオム フリュード10 向いていないかもな人

その1.髪質が強い人

髪質が強い人やくせ毛な人は、しっかりセットできないことがあるので、あまり向いていないかもしれません。

髪の毛が立ち上がって来てしまったり、くせ毛が扱いにくくなってしまうことがあります。自分の髪質を考えて使うのがオススメです。

その2.長時間ホールドしたい人

使ってみて、トリエオム フリュード10は、長い時間ホールドし続けるのには向いてないかもしれないな、と思いました。

一定の時間が経ったらまた付け直していかないと髪型が崩れてしまうと思います。使うときには、注意してみてください。

トリエオム フリュード10 の総合評価

使った感想としては、とにかく使いやすいです!

液体のスタイリング剤なので髪になじませやすいし、髪の毛を立ち上げてもしっかり固まります。おまけにすぐに乾いてしまう点も、このアイテムの嬉しいところです。

使ってみて、ここまでスタイリングがしやすいのは初めてで、正直驚きました。

忙しい朝や、時間が無い時にとても便利なアイテムだと感じました。 

香りも良く、髪の毛もサラサラとした感触になるので、清潔感のあるスタイリングになると思います。

おまけに夜流す時もすっきり流れてくれて(一般的なジェルを使った時のようなごわつきもなありません)、髪の毛を傷めることも無いでしょう。

ただ、髪質や髪の長さによっては、強めにホールドするのは難しいかもしれません。使う分量や、自分の髪質を考えて使うのがオススメです。

もし今のスタイリング剤に満足できていないのだったら、試してみる価値はあると思います。本当に簡単にセットできますよ。おすすめです!

>> Amazonで詳細を見る
>> 楽天で詳細を見る
>> Yahoo!ショッピング詳細を見る

キレイな髪が長く続く!ヘアサロンGallica(ガリカ)

筆者はヘアサロン『Gallica』に実際に通って、次のことを感じました。

  1. こだわりのカット技術により、ヘアスタイルが長持ちする
  2. 髪を傷めないカラーリング
  3. スタッフさんが気さくな方ばかりで居心地が良い

行ってみたい方は、こちらより詳細をご覧ください。

もっと詳しく!

中村 飛鳥の新着記事

久保仁

久保仁

アクアソムリエ

アクアソムリエとして株式会社WaterServerに勤務。 その他に...

岡田明子

岡田明子

管理栄養士

一般社団法人NS Labo(栄養サポート研究所)の代表理事、ウェ...

中山裕二

中山裕二

観葉植物専門店 店主

観葉植物、多肉植物、エアプランツ、など全般にわたり取り扱...

河村亮介

河村亮介

通信費節約の専門家

WEBサイト運営事業『GreenEchoes Studio』代表。「ポケットWi...

井上哲夫

井上哲夫

国際毛髪皮膚科学研究所 所長

総合化粧品メーカーに入社後、ヘアケア・スキンケア商品の研...

こはゆる

こはゆる

離乳食・幼児食コーディネーター

Instagramを中心に育児のことを発信している2児のママ。ヤフ...

鍛治 恵

鍛治 恵

睡眠改善インストラクター

『世界睡眠会議』編集委員長、睡眠改善インストラクター。『N...

伊藤美佳代

伊藤美佳代

整理収納・照明アドバイザー

ハウスキーピング協会認定、整理収納・照明アドバイザーとし...

江口慶太

江口慶太

アクアソムリエ

浄水器メーカーの営業職を経て、アクアソムリエの資格を取得...

チーボウ

チーボウ

アウトドアライフクリエイター

YouTubeチャンネル『YANOYA OUTDOOR』の仕掛け人。 アナハイ...

内川功一朗

内川功一朗

デジタル写真整理/システムエンジニア

PCガイド。AllAboutコンピュータ系ガイド。システムエンジニ...

清水なほみ

清水なほみ

日本産婦人科学会専門医

女性医療ネットワーク理事・NPO法人ティーンズサポート理事長...

村野友明

村野友明

インテリアアドバイザー

株式会社HelloInterior共同創業者。某インテリアショップのそ...

川崎由美子

川崎由美子

二輪ジャーナリスト

世界で最も過酷な不眠不休レース「SCORE BAJA1000」日本人女...

斎藤和孝

斎藤和孝

CFP/一級FP技能士

1964年生まれ、神奈川県出身。 早稲田大学卒業後、金融機関に...

夏目あや子

夏目あや子

整理収納アドバイザー

不動産会社、設計事務所勤務を経て、2009年からブログ『なつ...

SHIORI

SHIORI

トラベルライター

トラベルライターとしてTV、雑誌、webメディア等で活動。 「...

下倉樹

下倉樹

調味料エバンジェリスト

調味料エバンジェリスト(伝道師)。 「ホンライあるべき調味...

SHIHO

SHIHO

youtuber / 会社員

現在、会社員をしながらYouTuberとして活動をしています! Yo...

きだてたく

きだてたく

文房具ライター

『愛しき駄文具』『日本懐かし文房具大全』ほか著書多数。自...

カテゴリから探す