八王子市は東京都多摩地域に位置する都市で、自然豊かな環境と歴史ある街並みが特徴です。高尾山をはじめとする観光資源があり、大学や研究機関も集まる学園都市としての側面も持ち、都心へのアクセスも良好です。
そんな東京都八王子市でトイレやお風呂、キッチンなどの水回りの修理を考えている場合、「どのリフォーム会社に依頼すればいいんだろう?」「八王子市にある水回りのリフォーム会社の施工事例や口コミはどんな感じ?」などと、悩まれることもあるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、八王子市でおすすめの水回りのリフォーム会社をご紹介します。複数社を比較し、あなたの要望に適した水回りのリフォーム会社を探してみてください。
八王子市でおすすめの水回りリフォーム会社5選
1. リフォーム創研 八王子ショールーム
リフォーム創研 八王子ショールームは、リフォームや上下水道工事を提供している水回り会社です。
八王子ショールーム以外には、船橋や松戸、市川、埼玉に店舗を構えています。総合リフォーム店として地域No.1の実績を誇り、顧客数は10万件以上にも及びます。累計リフォーム施工実績数は48,000件を越えており、多くの方から選ばれている会社となっています。
リフォーム創研 八王子ショールームでは、「サポート電話」「創研レディ」「工事後アンケート」「保証書の発行」「ニュースレター」という5つのアフターフォローサービスを提供しています。充実したサービス内容なので、施工を終えた後も安心です。
お客様アンケートの結果によると、リフォーム創研の工事への満足度評価では約89%が”満足”または”やや満足”と回答しています。
●充実したアフターフォローサービス
●お客様の満足度が高い
リフォーム創研 八王子ショールームの口コミ・評判
jin jin
キッチンに続きお風呂と洗面のリフォームをお願い致しました。今回もとりあえず
何社か来ていただき見積もりを取りました
がやはり前回の対応が良かった為
創建さんにお願いしようとなりました。
口コミを見ると担当さんもいろいろな方が
居るようなので…担当松井さん指名でお願い致しました。やはり話しやすいので、あれこれやりたい事をどんどん言えました。また見積もりを出していただき、ショールームへ
行き相談それを持ち帰りまたまた相談
大体プランが決まり現場で最終確認。
その時現場責任者さんが神がかりな
リフォーム提案してくれました。
施工もいろいろな業者さんが入れ替わり
どんどん出来上がって来ました。
最終的には自分達の想像をかなり超えた
仕上がり!子供達も大喜び!
お願いして良かったです。
また何かあればお願い致します。
石川武
トイレと洗面室をリフォームしましたが大変素晴らしいお仕事でした。
丁寧で手際良く予定時間より早く終了、若い職人さんにもかかわらず、物腰が柔らかく、大変親切な方達でした。
リフォームを検討中の方に、発注先候補として加えられることを強くお奨めいたします。
営業担当の方、職人の方々、ありがとうございました。
高評価
対応の早さ, 時間の正確さ, 品質, プロ意識, 価値
リフォーム創研 八王子ショールームの施工事例
使いやすさと色合いにこだわったキッチン&洗面台 八王子市
before
after
システムバスならこのプランがおすすめ!人気のTOTOサザナS!八王子市
before
after
リフォーム創研 八王子ショールームの会社情報
会社名 | 株式会社創研 |
ブランド名 | リフォーム創研 |
所在地 | 〒192-0073 東京都八王子市寺町9-1 メゾンRIRA304 |
設立 | 昭和63年5月13日 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 115名 |
HP | https://www.web-soken.co.jp/ |
2. ReLIFE
ReLIFEは、八王子市を拠点として多摩地域に根差したリフォーム事業を展開している水回りリフォーム会社です。
お客様には最初から同じスタッフが対応します。途中で違うスタッフに担当が変わり、依頼した内容がうまく伝わっていないなどのような心配は起こりません。最短即日対応もできるので、緊急時でも安心です。
見積もりは無料でおこなっています。もし住まいの図面を紛失してしまっていても、現地調査で実測して図面を作成してくれます。
また、ReLIFEでは現地調査も無料で実施しています。「気にはなっているけど、修理した方がいいのかな?」「まずは家の状態を確認してもらいたい」とお考えの方も、ReLIFEなら気軽に相談できるでしょう。
●総合リフォームに対応している
●見積もりや現地調査は無料で提供
ReLIFEの口コミ・評判
Toshinobu Kawamura
ネットで何件か検索しReLIFEさんを選択しました。浴室リフォームと外構工事、手すり取り付け等をお願いしましたが、度々の仕様変更や細かい注文も快くお応え頂きとてもスムーズに工事が進みました。出来上がりも充分満足のいくものとなりました。次の機会があればまたReLIFEさんにお願いしようと思います。
山本浩司
投稿が遅くなり申し訳ございません。
この度は内装、水回り、和室→洋室、網戸等々とほぼほぼフルリフォームに近い施工を手掛けて頂きまして、誠にありがとうございました。
また門灯等の追加工事につきましても迅速にご対応頂き、大変、感謝しております。
ご担当者の方には最初から親身にご対応頂き、また工事中も何度か内見させて頂いた際には、職人の方々の対応も良かったです。
我が家につきましては、また改修や変更等々があるかと思いますが、その際も安心して、ご相談できる会社様と出会えた事に感謝しております。
今後とも、引き続き、よろしくお願い致します。
ReLIFEの施工事例
八王子市 K様邸 内装リフォーム施工(トイレ編)
before
after
府中市 M様 ユニットバス交換施工
before
after
ReLIFEの会社情報
会社名 | 株式会社ReLIFE |
ブランド名 | ReLIFE |
所在地 | 〒193-0833 東京都八王子市めじろ台1-23-15 |
資本金 | 3,000,000円 |
HP | https://relife-hachioji.com/ |
3. トイレリフォーム八王子
トイレリフォーム八王子は、30分で迎える地域限定でリフォームサービスを提供している水回りリフォーム会社です。
八王子市を拠点に、日野市や照島市等の地域に密着した会社となっています。対応力には自信を持っており、エリアを絞っているぶん問い合わせを受けた後すぐに住まいへ駆けつけることが可能です。
トイレリフォーム八王子は見積もりをスピード発行してくれるので、相談しやすいです。提案から施工、アフターサービス、緊急修理まで一貫して自社専属施工をしているため、施工な迅速が可能。スピード感のある高品質なリフォームをを提供しています。
工事費をコミコミ価格で提示しているトイレリフォーム八王子。商品代と工事費がわかりやすく明瞭なので、安心感があります。
●『良い品質をお求めやすく』がモットー
●対応力に自信がある
トイレリフォーム八王子の口コミ・評判
中幸雪乃
去年、ここで、トイレのリフォームしてよかったので、次回もここでお願いしたいです。
北野綾子
初めてお願いしましたが、電話対応、見積もりの営業、仕上げも言うことありませんでした
トイレリフォーム八王子の施工事例
浴室リフォーム&洗面化粧台交換でスッキリ! 八王子市Y様邸
before
after
トイレ交換&クッションフロア貼替♪ 八王子市S様邸
before
after
トイレリフォーム八王子の会社情報
会社名 | 有限会社ヤマシン工業 |
ブランド名 | トイレリフォーム八王子 |
所在地 | 〒192-0911 東京都八王子市打越町331-2川幡ビル1F |
従業員数 | 11名 |
HP | https://toilet-reform-hachioji.com/ |
4. ニッカホーム八王子ショールーム
ニッカホーム八王子ショールームは、八王子の地域特性をよく知るスタッフが在籍している水回りリフォーム会社です。
水回りリフォーム以外にも、網戸の張替えから全面改修工事まで幅広いリフォームに対応しています。対応エリアは八王子市の一部、日野市の一部、あきる野市、羽村市、福生市、青梅市、瑞穂町、日の出町、神奈川県相模原市緑区の一部、埼玉県入間市の一部です。
ニッカホーム八王子ショールームでは、お客様の立場に立つことを忘れずに日々施工に取り組んでいます。自社施工にこだわって高い品質を手の届きやすい価格で実現させ、お客様の負担を軽減させます。
ニッカホーム八王子ショールームの営業スタッフは、現地調査から施工管理、アフターフォローまで一貫体制でサポートしています。どの工程でも同じスタッフが対応するため、お客様の要望を反映させやすいでしょう。
●些細なことからリフォームの相談を受け付けている
●低価格でサービスを提供できるように努めている
ニッカホーム八王子ショールームの口コミ・評判
Yuko Tanaka
トイレ・洗面脱衣所・浴室のリフォームと、給湯器・キッチンの水栓の交換をお願いしました。3社に見積もりを依頼しましたが、天井裏や床下までしっかりチェックし隠れていた(?)構造上の問題点を見つけ出してくれたのはニッカホームの藤田さんだけで、信頼度の高さを感じました。工事期間中、藤田さんが毎日現場確認に来てくださり、工事の進捗状況や次の日の予定、新しい設備の使用方法などをわかりやすく説明してくださったのでありがたかったです。また、職人さんたちの印象も良く、丁寧に仕上げてくださったと思います。毎日が快適になりとても満足しています。
古川薫子
自宅マンションのキッチン、洗面所、トイレ(2ヵ所)のリフォーム、給湯器の交換をお願いしました。
担当の栗山さんに「同じような機能で使い勝手のよいもの」を提案していただきました。浄水器のフィルターの交換の手間までは考えていなかったので、とても参考になりました。
また「壁紙は2種類使ってもOK」とアドバイスをもらい、トイレの壁紙はタンクの後ろにアクセントをつけてみました。
出来上がりにとても満足しています。
「壁紙・床材選びはイメージが難しい」と伝えたところ、使用した壁紙・床材とは異なる会社ですが、ネットでシミュレーション出来るサイトを教えていただき、試してみたのが功を奏したようです。
「梅雨入りまでには工事を完了して欲しい」と依頼、日程を組んでいただき、6/6に完了。4日後に関東地方は梅雨入りでした。
日程調整もありがとうございました。
ニッカホーム八王子ショールームの施工事例
汚れがつきにくいレンジフードがついた、掃除がラクなキッチン
before
after
断熱性能が上がった、快適なバスルーム
before
after
ニッカホーム八王子ショールームの会社情報
会社名 | ニッカホーム株式会社 |
ブランド名 | ニッカホーム |
所在地 | 〒192-0062 東京都八王子市大横町11-8 オアシス2 1階 |
創業 | 1987年1月 |
資本金 | 8,000万円 |
従業員数 | 1,695名(2025年4月現在) |
HP | https://hachioji-nikka.com/ |
5. ヤマシンリフォーム
ヤマシンリフォームは、水廻り設備交換や水廻り増改築が得意な水回りリフォーム会社です。
とはいえ水回りだけを専門で取り扱っている会社というわけではなく、住まいの外壁塗装や内装のリフォームまで幅広く対応し、お客様のお悩みごとを解決していきます。
お客様の相談に対応するアドバイザーは、リフォームに関するあらゆる相談を受けてきたプロのスタッフとなっています。
リフォーム会社に相談する際に「不要な営業をされたくない」と考える方も少なくないでしょうが、ヤマシンリフォームはしつこい営業や不要な売り込みをしていないので安心して相談できます。些細なことでも、まずは気軽に相談してみると良いでしょう。
●水廻りに関するすべての工事を自社職人が担っている
●保証とアフターフォローが手厚い
ヤマシンリフォームの口コミ・評判
浅川達郎
レスポンスがはやい。
できるできないをはっきりと言ってくれる。
特に水回りの工事が安い。
大満足です。
高評価
品質, 価値
サービス
配管設備の設置
Y H
これまでにいくつものリフォーム会社にお世話になって来ましたがやっと安心して今後も相談出来る、相談したい会社に出会えました。
こちらの都合で工期日程を調整していただき、そのおかげで夏休みは気持ち良く過ごすことが出来ました。
委託ではなく自社の職人さんが多いようで、そこも安心してお任せ出来た次第です。工事中にお風呂を貸してくれるサービスが本当に助かりました。
他のリフォーム屋さんだと毎日お風呂屋さんに通わねばならなく、ヤマシンさんは無料で提供してくれたので子供たちがすっかり気に入ってました。綺麗な一室だったのでついでに受験勉強もしたりして気分転換になりました。ありがとうございました。
うちは新聞の折り込みを見て偶然の出会いとなりましたが迷ってる方には強くお勧め出来ます。
ヤマシンリフォームの施工事例
使いやすさとスッキリ感!洗面化粧台交換 八王子市K様邸
before
after
ユニットバス交換で上質な入浴タイム♪ 八王子市N様邸
before
after
ヤマシンリフォームの会社情報
会社名 | 有限会社ヤマシン工業 |
ブランド名 | ヤマシンリフォーム |
所在地 | 〒192-0031 東京都八王子市小宮町307-2 |
従業員数 | 18名 |
HP | https://yamashin-s.co.jp/ |
八王子市のその他水回りリフォーム会社一覧
八王子市でおすすめの水回りリフォーム会社をご紹介しました。あなたにピッタリの会社は見つかりましたか?
ここからは、上記では紹介しきれなかったその他の水回りリフォーム会社をご紹介していきます。上記でお好みの会社が発見できなかった方はこちらも参考にしてみてくださいね。
マルカ創芸
ブランド名:マルカ創芸
本社住所 :〒192-0352 東京都八王子市大塚 1734-1
創 業:1991年4月1日
資 本 金:1000万円
公式URL :https://www.maruka-sougei.com/
リフォームプライス八王子店
ブランド名:リフォームプライス八王子店
本社住所 :〒192-0046 東京都八王子市明神町4丁目30-4
創 業 :1993年4月
資 本 金:5000万円
従業員数 :188名
公式URL :https://www.hometech.co.jp/
フレッシュハウス 八王子店
ブランド名:フレッシュハウス
本社住所 :〒192-0081 東京都八王子市横山町6-9 丸多屋ビル 2階
設 立:1995年7月10日
従業員数 :234名 (2025年5月現在)
公式URL :https://freshhouse.co.jp/
ソデノ建装リフォーム
ブランド名:ソデノ建装リフォーム
本社住所 :〒193-0833 東京都八王子市めじろ台4丁目37-10
設 立:1998年3月1日
従業員数 :4名
公式URL :https://sodeno-kensou.com/
さくら色工務店
ブランド名:さくら色工務店
本社住所 :〒192-0046 東京都八王子市明神町1-23-3
公式URL :https://www.sakurairo.co/
八王子市には数多くの水回りリフォーム会社が存在します。
気になった方は会社の公式ホームページをチェックしてみてください。
水回りリフォームの基礎知識
水回りリフォームは、キッチン・浴室・トイレ・洗面台といった「水を使う場所」のリフォームのことを指します。水回りは住宅の中でも特に暮らしに欠かせない設備なので、長く快適に生活していくためにもリフォームやメンテナンスは必須と言えるでしょう。
ここでは、水回りのリフォームの基礎知識についてご紹介していきます。
水回りリフォームの箇所と内容
水回りリフォームには、主にキッチン・浴室・トイレ・洗面台の四つの場所があります。それぞれの箇所の工事内容を見ていきましょう。
キッチンのリフォーム
・システムキッチン交換
・レイアウト変更
・収納力アップ
・設備の追加
・内装工事
まずキッチンのリフォームでは、古くなったシステムキッチンを最新の設備に交換したり、I型からL型や対面式、アイランド型といったレイアウトへ変更することで、動線を改善するケースが多くあります。
また、引き出し式の収納や吊戸棚を導入して収納力を高めたり、食洗機や浄水器、IHクッキングヒーター、レンジフードなどの設備を追加することも可能です。さらに、床や壁、天井の張り替えや照明の変更といった内装工事を行うことで、全体の雰囲気を一新できます。
バスルームのリフォーム
・ユニットバスの交換
・バリアフリー化(段差解消、手すり設置、滑りにくい床材)
・浴室暖房乾燥機の設置
・給湯器の交換
・断熱性能強化
次に浴室のリフォームでは、ユニットバスの交換が代表的です。最新の浴槽や壁材に入れ替えることで清掃性や快適性が向上します。さらに、出入り口の段差をなくしたり手すりを設置したり、滑りにくい床材を採用することでバリアフリー化を図ることもよくあります。
洗濯物の乾燥やヒートショック対策として浴室暖房乾燥機を設置したり、高効率の給湯器に交換することで省エネ効果を高めたりすることも人気です。寒さや結露に悩む家庭では、窓の交換や断熱性能の強化を組み合わせることもあります。
トイレのリフォーム
・便器交換
・手洗い器設置
・床・壁クロスの張替え
・収納追加
・バリアフリー化
トイレのリフォームでは、古い便器を節水型やタンクレス型、温水洗浄便座付きの最新タイプに交換するのが一般的です。スペースに応じて手洗い器を設置したり、床材や壁紙を耐水性や消臭効果のある素材に張り替えて清潔感を高める工事もよく行われます。
また、収納が不足している場合には吊戸棚やペーパー収納を追加することも可能です。高齢者や小さな子どもがいる家庭では、手すりを取り付けたり開き戸を引き戸に変えるなど、バリアフリーを意識した工事も検討されます。
洗面台のリフォーム
・洗面化粧台の交換
・収納棚や可動棚の設置
・内装の変更
・洗濯機スペース調整
・換気扇と窓のリフォーム
洗面台のリフォームでは、収納一体型や三面鏡タイプの洗面化粧台に交換するケースが多く見られます。
さらに、棚や可動棚を設置して収納力を高めたり、防水性のある床材やクロスを用いて湿気に強い空間へと整えることも重要です。洗濯機スペースをドラム式に対応させたり、収納棚と組み合わせて家事効率を高める工夫も可能です。
また、換気扇や窓を見直すことで湿気やカビの発生を防ぎ、清潔で快適な空間に改善できます。
リフォームするタイミングの目安
水回りのリフォームにはそれぞれ交換や修繕を検討すべき時期があるため、一般的な耐用年数や劣化のサインを知っておくと安心です。
水回り設備 | リフォーム時期の目安 |
---|---|
キッチン | 約15~20年 |
お風呂 | 約15~20年 |
トイレ | 約10~20年 |
洗面台 | 約10~15年 |
まずキッチンの場合、リフォームの目安はおおよそ15年から20年とされています。設備の寿命だけでなく、収納不足や調理動線の不便さ、油汚れの落ちにくさなどもリフォームを検討するきっかけになります。シンク下や配管部分で水漏れやサビが見られたら、放置せずに早めの対処を心がけましょう。
浴室も同様に15年から20年程度が交換の目安です。カビが落ちにくくなったり、浴槽や床にひび割れが生じたりすると、掃除の手間が増えるだけでなく水漏れのリスクも高まります。また、冬場の寒さが気になるようになったら断熱改修を兼ねてリフォームを検討すると良いでしょう。
トイレは比較的長持ちしますが、便器本体は10年から20年が交換のタイミングです。水漏れや詰まりが頻発したり、黄ばみや黒ずみが目立ちやすくなった場合は、節水効果の高い新型トイレに替えることで水道代の節約にもつながります。
洗面所は10年から15年程度がリフォームの目安とされます。水栓や排水管の不具合、洗面ボウルのヒビ、収納部分の膨らみや腐食が見られるようになったら交換を検討しましょう。湿気がこもりやすい場所なので、内装の劣化やカビもチェックポイントです。
このように、水回りのリフォームでは目安となる年数と劣化のサインを併せて確認することが大切です。単純に「何年経ったから交換」というよりも、設備の不具合や暮らしの不便さを感じ始めた時がリフォームの適切なタイミングだと考えておくと良いでしょう。
水回りリフォームの費用相場と工期
気になる水回りのリフォーム費用の相場と工期ですが、リフォームの内容によって大きく変動します。
例えば「どの箇所をどこまで改修するか」「設備のグレードをどうするか」「建物の構造や現場状況」などの要素によって費用が変化するため、一概に費用や工期が決まっているわけではありません。
ここでは、一般的な目安となる水回りリフォームの相場と工期をお伝えします。あくまで参考程度にとどめておき、明確な費用や工期についてはリフォームの依頼を検討している会社に確認するようにしてください。
水回り | 費用相場 | 工期目安 |
---|---|---|
キッチン | 約50万円~250万円 | 7〜14日間程度 |
お風呂 | 約50万円~200万円 | 7日間程度 |
トイレ | 約20万円~60万円 | 1〜2日間程度 |
洗面台 | 約20万円~60万円 | 1〜5日間程度 |
水回りのリフォームをおこなう際は、一ヶ所だけでなく複数の水回り設備をまとめてリフォームすることでコストダウンできる場合もあります。リフォーム会社では「セットプラン」を用意していることがあるので、うまく活用して安くリフォームを依頼しましょう。
水回りリフォームを依頼する会社の選び方
いざ水回りのリフォームをしようと思っても、複数の会社の中からどのリフォーム会社を選んだらいいのか分からないと悩まれる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
この項目では、水回りのリフォームを依頼する会社を選ぶ際に意識したいポイントをお伝えしていきます。
施工実績や得意分野を確認
まずは、気になっているリフォーム会社のホームページにアクセスして過去の施工実績を確認しましょう。
水回りに特化したリフォーム会社もあれば、水回り以外にも外壁や屋根、内装などの幅広いリフォーム内容を提供している会社も存在します。水回り専門の会社以外の場合は、水回りの施工実績が豊富かどうかを事前に調べておくことをおすすめします。
たとえば過去の施工実績でキッチンのリフォームが多い場合、キッチンの施工が得意であると推測できます。一方で、水回り以外のリフォームの施工実績ばかりの場合は、水回りのリフォームは得意分野でない可能性が高いです。
ホームページで確認する以外のも、実際に問い合わせて過去の施工事例の写真をもらうという方法もあります。
口コミを検索する
SNSやGoogleマップなどを活用して、リフォーム会社の口コミを検索してみましょう。
口コミの多くは実際にその会社を依頼した方の意見です。生の意見はとても参考になるため、事前に目を通しておくことをおすすめします。ホームページでは分からない情報を得られる可能性もあります。
口コミ数が豊富な会社は、それだけ多くのお客様から選ばれている人気の高い会社ということです。そのぶん豊富な実績もあるということになるので、施工の腕も期待できます。
保証・アフターサービスを比較
水回りリフォームは一度工事すると10〜20年は使い続けることになるため、会社選びの際に保証内容とアフターサービス体制を比較しておくことが非常に重要です。
工事後に不具合が発生した場合に備えて、どの範囲を保証してくれるのかを確認する必要があります。たとえば、施工ミスによる水漏れや設備不良が対象となるのか、またその保証期間は1年程度なのか、5年や10年と長期なのかによって安心感が大きく変わります。
また、アフターサービス体制を比較することも大切です。工事後に定期点検を行ってくれるのか、トラブルがあったときにすぐ駆けつけてくれる「緊急対応」の仕組みがあるのか、また休日や夜間でも問い合わせできる窓口があるかなど、具体的な対応内容を調べると安心です。
さらに、保証やサービス内容は書面で明記されているかどうかを必ず確認すべきです。口約束だけではトラブルのもとになりやすく、後から「聞いていない」という問題が起きることもあるため、契約書や保証書にしっかりと記載されていることが信頼性の基準になります。
担当スタッフの提案力を調査
リフォーム会社を比較する際、それぞれの会社の担当スタッフの提案力も確認しておくようにしましょう。
ヒアリングを丁寧におこなってくれるか、あなたのライフスタイルに合った提案をしてくれるかどうか、予算に合わせて複数のプランを提示してくれるかなどを確認して比較することで、どの会社のスタッフさんになら安心して依頼できるかが分かってきます。
リフォームは決して安い買い物ではないので、「この人なら任せられる!」と思えるかどうかはとても重要です。また、スタッフさんも同じ人間なので、相性の良さも大切になります。
水回りリフォームの費用を抑える方法
水回りリフォームにかかる費用を少しでも安くするための方法を、5つご紹介していきます。
2,設備選びでコスト調整
3,水回りをまとめて工事する
4,補助金を活用する
5,ランニングコストを考える
方法①:相見積もりを取る
水回りリフォームを安く抑えるために、複数の会社から相見積もりを必ず取るようにしましょう。1社だけの見積もりでは比較対象がなく、他と比べて価格が高いのか低いのかわかりません。同じリフォーム仕様でも、会社によって価格差はあります。
気になっている2~3社から相見積もりを取ることで、相場もわかってくるのでおすすめです。
また、大手リフォーム会社だけでなく地元工務店や小さなリフォーム専門店なども視野に入れてみましょう。確かに大手の会社は安心感が大きいですが、地元業者ならではの柔軟な対応で費用を抑えられるケースもあるかもしれません。
方法②:設備選びでコスト調整
水回りのリフォーム費用は、どの設備を選ぶかによっても価格が大きく異なります。最新設備や多機能設備は当然高くなります。
設備選びでコストを調整するコツは、最新モデルよりも1つ前のモデルを選ぶことです。機能差は小さいのに数万円〜数十万円ほど安くなる場合もあります。最新モデルにこだわりがある場合を除いては、過去のモデルも候補に入れると良いでしょう。
多機能で高性能な設備はそのぶん費用が高くなるので、必要な機能だけを備えた設備を選ぶこともコストダウンのコツです。
さらに言えば、国内主要メーカー品を活用するのもおすすめ。TOTOやLIXIL、Panasonicなどは流通量が多いため、割引率も高くなる傾向にあります。
方法③:水回りをまとめて工事する
キッチン・浴室・洗面所・トイレなどの水回りのリフォーム工事をまとめておこなうことで、リフォームにかかる費用を削減できます。まとめて工事することによって、解体作業や配管、職人の人件費を削減することが可能になり、コストダウンにつながります。
また、会社によっては「セットプラン」を用意していることもあります。トイレやキッチンなどを単体で工事するよりも、まとめてセットで工事する方がお得になるプランです。こういったプランを活用することで、お得に水回りのリフォームが行えます。
方法④:補助金を活用する
リフォームの費用を抑えるために、国や自治体が用意している補助金を活用する方法もあります。補助金制度は年度や予算、要件により変動するので、最新の情報を自治体や国の窓口で確認するようにしましょう。
◎子育てグリーン住宅支援事業
◎こどもエコすまい支援事業
◎給湯省エネ事業
◎介護保険制度による住宅改修費支給
補助金を活用するためには、リフォーム工事を始める前に補助金申請をしなければいけない場合が多いです。年度をまたいだり、予算上限に達したら受付終了するケースもあるため、申請はなるべく早めにおこないましょう。
方法⑤:ランニングコストを考える
水回りのリフォームの費用を抑えようと、安さ重視で設備を選ぶ方もいるのではないでしょうか?しかしながら、価格だけを見て選ぶのは危険です。いくら安い設備でも、故障や修理が頻繁に必要になるようでは結局コストが高くなります。
リフォーム費用を安く抑えるには、設備のランニングコストも考慮するようにしましょう。例えば、節水トイレや高効率給湯器などの省エネ・節水機能を搭載した設備を採用すると、ランニングコストを抑えて結果的に安く収まります。
SNSで見つけた水回りのリフォーム事例
SNSで見つけた水回りリフォームの事例を、設備別に紹介していきます。
「リフォームを検討しているものの、具体的にイメージができない」という方は、参考にご覧ください。
参考サイト:X(旧Twitter)
キッチンのリフォーム事例
リフォーム事例①:築50年の家をリフォーム
リフォーム事例②:最新型のシステムキッチンへ
バスルームのリフォーム事例
リフォーム事例①:リフォームで快適な浴室に
リフォーム事例②:浴室をサイズアップ
トイレのリフォーム事例
リフォーム事例①:白で統一した清潔感のあるトイレ
リフォーム事例②:タンクレストイレに変更
洗面所のリフォーム事例
リフォーム事例①:洗面所のイメージを一変
リフォーム事例②:流行りのデザインを導入
まとめ
この記事では、八王子市にある水回りのリフォーム会社を紹介してきました。
八王子市にはたくさんの水回りリフォーム会社があります。大切住まいのキッチンや洗面台などの水回りを長く綺麗な状態に保つためにも、それぞれの会社の特徴を見比べ、あなたの要望に適した水回りリフォーム会社を選択することが大切です。
この記事でお伝えしてきた内容が、八王子市周辺で水回りのリフォーム会社を探している方のお役に立つと幸いです。